JP2544715B2 - ディジタル・マルチプレクサ装置 - Google Patents

ディジタル・マルチプレクサ装置

Info

Publication number
JP2544715B2
JP2544715B2 JP59076392A JP7639284A JP2544715B2 JP 2544715 B2 JP2544715 B2 JP 2544715B2 JP 59076392 A JP59076392 A JP 59076392A JP 7639284 A JP7639284 A JP 7639284A JP 2544715 B2 JP2544715 B2 JP 2544715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
type
packets
sound
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59076392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6012835A (ja
Inventor
ジヨン・フイリツプ・チヤンバ−ス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
British Broadcasting Corp
Original Assignee
British Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by British Broadcasting Corp filed Critical British Broadcasting Corp
Publication of JPS6012835A publication Critical patent/JPS6012835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544715B2 publication Critical patent/JP2544715B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/025Systems for the transmission of digital non-picture data, e.g. of text during the active part of a television frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/084Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the horizontal blanking interval only
    • H04N7/085Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the horizontal blanking interval only the inserted signal being digital

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術的分野 本発明は、多重化形式のディジタル・データの伝送に
使用されるディジタル・マルチプレクサ装置に関する。
発明の背景 多重化データ信号によってサウンド情報を伝達する幾
つかのディジタル信号の伝送は、テレビジョン伝送シス
テム関連して使用するために提案されており、この多重
化データ信号は、エラー保護のための付加的なデータと
共に、連続的な一群のサウンド・サンプルのブロック
を、データの“パケット”に形成することを必要として
いる。各パケットは“ヘッダー”によって始まり、この
ヘッダーは、それが属するサービス、即ちチャンネルを
示すパケットのアドレスを含んでいる。
この提案は、BC1,BC2,BIとして知られた、容易に区別
可能な3つの割り当てられた状態を有する“パケット・
タイプ”(PT)バイトで始まるパケットに関するもので
ある。このシステムは、各チャンネルで2又はそれ以上
の任意のタイプのサウンド・データを伝送することがで
き、そのチャンネルのデコーダ又は受信機のために、ど
のタイプのデータが伝送されているかを判断し、それを
正確に復号することが必要である。パケット・タイプ・
バイトは。デコーダによって受信されたパケット内のデ
ータのタイプの変更を識別するために、各パケットのヘ
ッダーにセットされる。パケット・タイプ・バイトの状
態BC1及びBC2は、パケット搬送サウンド・データに割り
当てられる。与えられたチャンネルに属し、且つ第1の
データ・タイプを搬送する一連のサウンド・データ・パ
ケットは、例えば、パケット・タイプ・バイトBC1を搬
送する。この一連のパケットの終わりで、次の一連のパ
ケットが別のデータ・タイプを搬送するということをデ
コーダに知らせるために、パケット・タイプ・バイトBC
2が、前述の次の一列のサウンド・データ・パケットに
セットされる。従って、パケット・タイプ・バイトBC1
及びBC2の各々は、与えられたデータ・タイプに一義的
に対応することはないが、データ・タイプ間の変更を知
らせるために使用される。パケット・タイプ・バイトBI
は、データに先行し、これは、(例外的に)サウンド・
サンプルを示すことはないが、当該アドレスを伝達する
サウンド・チャンネルの技術的形態及びプログラム内容
に関する情報を与える。また、このパケット・タイプ
は、デコーダでの記憶のために当該チャンネルの次の使
用についての情報を前もって伝送するために使用するこ
ともできる。
新しい情報への変更が行われる瞬間は、サウンド・デ
ータに先行するパケット・タイプ・バイトをBC1からBC2
へ変更すること、又はその逆に変更することによって知
らされ、そしてこのパケット・タイプ・バイトは、適切
な情報の次の変更まで、この変更状態を保持する。
多重化方式でのチャンネルの連続する複数のパケット
の位置決めは規則的ではなく、本質的にランダムであ
る。これらのパケットは、適当な方法で挿入されるが、
具体的には特定量のバッファ記憶(例えば、サウンド・
チャンネル当たり30ミリ秒)を有するデコーダが、後続
の信号処理回路、例えば、ディジタル・アナログ・コン
バータ、に規則的な出力サンプル率を与えるために、サ
ウンド・サンプルのデリバリーの不規則性を適当に取り
除くことができるような方法で挿入される。更に、サウ
ンド・サンプルのデリバリーの時間と、関連のビジョン
信号の時間との間で制御は行われない。これは、約10ミ
リ秒以上のミス・タイミングが“リップ同期”の顕著な
損失を生じ得るので、特に重要である。
従って、テレビジョン信号と協働するパケット多重化
方式での種々のサウンド・チャンネルが、相互にサンプ
ル毎に正確にタイミングを合わされ、これら全てのチャ
ンネルが関連のテレビジョン信号のタイミングに照会さ
れることが必要である。
発明の目的 本発明は、パケット多重化方式における種々のサウン
ド・チャンネルがテレビジョン信号と組合されるデータ
伝送システムにおいて、チャンネル相互のタイミングを
正確に合わせ、全てのチャンネルを関連のテレビジョン
信号のタイミングに正確に合わせることができるディジ
タルマルチ・プレクサ装置を提供することを目的として
いる。
発明の概要 本発明によれば少なくとも2つのパケット・タイプ・
インジケータが異なるパケットを区別するように使用さ
れるディジタル・マルチプレクサ装置において、別のパ
ケット又は外部基準と同期されるべき、サンプルを含む
パケットは、関連する当該パケットには不適当であるが
別のタイプのパケットには適当であるパケット・タイプ
・インジケータを、当該パケットに適用することによっ
て識別される。
多重化方式におて、同期されるべき2又はそれ以上の
チャンネルの各々からの関連のパケットは、1秒間に2
回から25回の典型的な頻度で、それらのパケットの最初
のサンプルが共に伝達されるようなものであると仮定さ
れる。
本発明によれば、同期されるべきパケットは、パケッ
ト・タイプ・バイトBC1又はBC2を、どちらのバイトが各
パケットに対して現在使用されていても、各一連の伝送
されたパケットの1パケットに対してのみ、これらのパ
ケット・タイプ・バイトの他方のバイトによって置換す
ることで“フラッグ(識別)”される。
この事象は、2つのコードBC1及びBC2が6のハミング
(Hamming)距離で離隔するように選択され、デコーダ
が既にこれらのコードを認識するように設定されている
ので、デコーダで容易に検出できる。多重化方式におい
て、例えば、40ミリ秒の単一のテレビジョン・フレーム
期間に伝送される全てのパケットは、相互に関連される
べきチャンネルに属するように構成されるのが好まし
い。この期間は、総数で162のパケットを含み得る。従
って、各チャンネル内のパケットが各フレーム期間に1
回以上識別されることがなければ、不明瞭性はない。
サウンド・タイミングをビデオ画像に同期させるため
に、サウンド・サンプルが放出されるべき、ビデオ波形
での公称時間を同定することが適当である。例えば、与
えられたテレビジョン・フレーム期間内の識別される全
てのパケットは、次に続くテレビジョン・フレームのラ
イン32のスタート時で、即ちフレーム境界後の約2ミリ
秒で、放出されるべきであるということを特定できた。
従来技術において、同じデータ・タイプで且つ同じチ
ャンネルに属する、与えられた一連のパケットは全て、
同じパケット・タイプ、即ちBC1又はBC2、を搬送する。
本発明の実施例においては、同期されるべきパケット
は、その一連のパケットのうちの単一のパケットに対し
て、通常のパケット・タイプ・バイトの逆転を行うこと
によって識別される。従来のパケット・タイプ・バイト
のシーケンスに対するこのような例外処理は、シーケン
スの“バイオレーション(約束違反)”と呼ぶことがで
きる。
デコーダは、サウンド同期パケットを識別するために
使用されるBC1/BC2パケット・タイプ・シーケンスの単
一の“バイオレーション”を同定するように設計されな
ければならない。このように、デコーダは、あたかも次
のパケット構成への変更であるかのような分離された変
更に応答すべきではなく、この変更は、BC1からBC2又は
その逆である比較的長い期間変更によって知らされる。
デコーダの論理構成は、そのようなパケット構成の変更
の瞬間が、変更された最初のパケット・タイプ・バイト
に追従するパケットのスタートであるように選択される
場合に、単純化され、それにより、2つの変更されるパ
ケット・タイプ・バイトが受け取られ、従ってその変更
は、同期のために使用された“バイオレーション”では
なかったということが明白である。
本発明は、幾つかのサウンド信号を相互に同期させ且
つビジョン信号に同期させる要求があるときに動作上の
利点を与えるのに加えて、良好に規定された基準タイミ
ングを与えて、デコーダ内のバッファ記憶を介して遅延
の制御を更に積極的に行う。
本発明による同期は特に、それが付加的な信号による
告知を行わずに達成され、且つその手段を使用するよう
には設計されていないデコーダが同期化情報によって影
響を受けないように構成できるような方法で達成される
という点に利点がある。
ステレオ・サウンド・サービスと共に使用される場合
には、2つのステレオ・チャンネルからのサンプルは、
それらが2つのチャンネル間で必要な同期を与えるため
に共に伝達され得るということを確実にするように、同
じパケット内で交互にインターリーブされ得る。この例
では、本発明は、一対のステレオ・チャンネルの相対的
なタイミングを持続するためには必要ないが、テレビジ
ョン・ビデオ信号との同期を維持することは必要であ
る。更に、例えば幾つかの異なる言語での同時解説があ
る場合に、幾つかの異なるサウンド・チャンネル間で同
時を与えることが有効であり、或は“サラウンド・サウ
ンド(surround−sound)”を与えることが有効であ
る。
実際に、パケット・ヘッダーは、連続性インデクスを
搬送することもできる。これは、そのヘッダー内に同じ
アドレスを有する連続する各パケットにある、与えられ
たサービス、即ちチャンネルの連続する各パケットのた
めのモジュロー4を増分し、又はカウントする2ビット
・カウントであり得る。各パケットのための連続性イン
デクスの2つのビットは、各パケットのヘッダー内の予
め定めた位置で搬送される。これにより、必要なアドレ
スを有するパケットの損失が連続性インデクスのカウン
ト・シーケンスにおける不連続性を認識することによっ
て検出できる。
実施例の説明 本発明を図示実施例に従って詳細に説明する。
本発明は、ディジタル型式で、可能であればデータ・
チャンネルに関連して、サウンド・チャンネルが伝送さ
れるテレビジョン放送システムで具体化できる。一つの
例において、サウンド・チャンネルは、751ビット長の
パケットにディジタル的にコード化される。最初の23ビ
ットは、パケットが属し、且つ例えばモノ又はステレオ
・サウンド・サービスに対応し得るアドレスを示す。第
1図に示されたように、23のアドレス・ビットは、10の
ビット・アドレス、前述のような2ビットの連続性イン
デクス、エラー保護コードのために使用される11ビット
のサフィックス、を含む。次の8ビットは、サウンド・
チャンネル内の“パケット・タイプ”の一方を示し、残
りの720ビットは、パケット・タイプに依存して、コー
ド化されたサウンド情報、或はサービス情報のいずれか
を含む。2つの択一的なパケット・タイプ・バイト(BC
1及びBC2)は、コード化サウンドのために使用され、サ
ウンド形態(例えば、モノ/ステレオ)の変更をデコー
ダに知らせる。これらの変更は、長い分又は時間にわた
ってまれであり(おそらく、1日にわずか数回)、特別
のサービスに対するコード化サウンドを含むパケット
は、BC1パケット・タイプ・バイト全体又はBC2パケット
・タイプ・バイト全体のいずれかを使用する。このよう
に、サービス間の変更は、タイプBC1として同定される
一連のパケットと、タイプBC2として同定される一連の
パケットとの間の変更によって示される。別のパケット
・タイプ・バイト(BI)は、同じサービス・チャンネル
のアドレスに属するが、サウンド形態、即ち現在使用中
の形態(この情報はサービスを受けるように丁度スター
トしたデコーダを補助するためにしばしば必要とされ
る)又は次に使用される形態のいずれか、に関するデー
タを含むパケットを同定するために使用される。
アドレス・ヘッダーを備えたそのようなデータ・チャ
ンネルのフォーマットは第1図に示されている。
受信システムにおいて、デコーダ論理は、二者択一の
パケット・タイプ・バイト(BC1又はBC2)の使用によっ
て信号された変更に続いてスタートする“次”の形態に
対して用意できる。時折誤って受け取られた変更に対し
て保護を与えるために、また、形態の変更についての事
前の警告をデコーダに与えるために、パケット・タイプ
・バイトは、1つのコード化サウンド・パケット内の次
の形態への変更に先立って、3つのサウンド・パケット
に変更できる。本質的には非同期のパケット多重化シス
テムは、2又はそれ以上のサウンド信号又はチャンネル
を、相互に、また必要に応じて、協働するテレビジョン
画像と、サンプル毎に調子を合わせて保持するように準
備されていないということが理解される。このための同
期は、不要のビート、及びサウンドが共通の源から得ら
れる場合の周波数コーミング及びエコー効果を避けるた
めに必要であり、またテレビジョン画像との“リップ同
期”を維持するために必要である。
本発明によれば、そのような同期のための情報は、
“サウンドの同期”として役立てるために、従来のBC1/
BC2パケット・タイプ・バイトのシーケンスに制御され
た“バイオレーション”を含むことによって与えられ
る。これは、信号で付加的に知らせることを必要とせず
に、また、(この“バイオレーション”がデコーダによ
って理解されるとすれば)BC1/BC2シーケンスの通常の
機能を乱すことなく、行うことができる。この同期の
“フラッグ(識別)”は次いで、パケット・バッファ記
憶の読出し率を制御するためにデコーダで使用され、そ
れにより、そのようなフラッグを含むサービスは、タイ
ミングを合わされ、また協働するテレビジョン信号の固
定点に対応する時間(例えば、フレームのライン番号32
のスタート)で、それらのフラッグと共に記憶装置から
与えられる。
第2図は、それぞれ(a)及び(b)で示した送信装
置及び受信装置の1つの可能な形式を示している。送信
装置(a)において、サウンド信号は、エンコーダ10で
ディジタル的にコード化され、第1図のタイプのパケッ
トの形式で、パケット・タイプ・受信機回路12に供給さ
れる。これは、同期化源14によって制御され、所望の同
期時に、現在のパケットのバケット・タイプを逆転し、
それにより、エンコーダ10がタイプBC1の一連のパケッ
トを発生していると、同期時に、1つのパケットは、そ
のヘッダーが、それがタイプBC2であるということを示
すように変更される。その結果として変更された信号
は、送信機16に供給され、そこで、それはビデオ信号と
組合され且つ伝送のために変調される。
受信装置(b)において、信号は復調され、ディジタ
ル・サウンド/データ信号は受信機20内で分離される。
この分離された信号は、バイオレーション検出器22及び
バッファ記憶24に供給される。バイオレーション検出器
22は、連続するパケットのパケット・タイプを調べ、シ
フト・レジスタ26によって図示されているように、3つ
の連続するパケットのパケット・タイプを記憶する。ゲ
ート28の組合せは、中間のレジスタ段が第1及び第3の
レジスタ段と相違する場合に、出力を与え、この出力
は、ビデオ同期化情報と関連付けられ、そしてバッファ
用の読出し動作のタイミングを制御するために、バッフ
ァ24に供給される。更に、バイオレーション検出器22の
出力は、デコーダ30に供給され、同期化のために伝送さ
れた、パケットのパケット・タイプ・バイトによって示
されたパケット・タイプを無視して、代わりにそのパケ
ット・タイプを先行のパケットと同じパケット・タイプ
として扱うように、デコーダに指示を与える。
これらの同期化フラッグの使用は任意であり、デコー
ダは、それらフラッグを無視でき、それらフラッグが存
在していない場合より劣っているわけではない。しか
し、そのような同期化フラッグに応答するように構成す
ることはデコーダにとって明らかに好ましい。フラッグ
は25Hzの割合(フレーム毎に1度)又はそれより遅く送
られ、テレビジョン基準点は25Hzの割合で生じ、パケッ
ト・バッファのピーク間タイミングはおそらく12ミル秒
以下なので、フラッグの意味に不明瞭さはない。
発明の効果 ここに記述された本発明の装置によれば、現在のパケ
ット・タイプ・コードのみを使用し、同期化のために新
たなコードを必要としないので、同期化情報を使用する
ことができないデコーダによって使用できるという利点
がある。更に、使用されるコード間のハミング距離は、
現存する値のままであり、付加的な同期化情報の伝送に
よって減少することはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、個別のパケットの形式を示す図である。 第2図は、本発明を具体化する伝送システムの一部のブ
ロック回路図である。 (符号の説明) (a):送信装置、(b):受信装置 10:エンコーダ 12:パケット・タイプ受信機 14:同期化源、16:送信機 20:受信機 22:バイオレーション検出器 24:バッファ、26:シフト・レジスタ 28:ゲート、30:デコーダ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】データの連続する複数のパケットを使用す
    る多重化データ信号により1以上のディジタル信号を伝
    送するためのディジタル・マルチプレクサ装置であっ
    て、前記複数のパケットの各パケットは、ヘッダーに続
    いて多数のデータ・ビットを含み、前記ヘッダーが、前
    記各パケットで搬送されるデータのタイプに対応するパ
    ケット・タイプを識別するために、1つのパケット・タ
    イプ・インジケータを含み、少なくとも2つのパケット
    ・タイプ・インジケータが、異なるパケット・タイプを
    区別するために使用される、前記ディジタル・マルチプ
    レクサ装置において、 別のパケットに、又は外部の基準に同期されたパケット
    は、伝送されている同一パケット・タイプの一連の複数
    のパケットのうちの1つのパケットであり、伝送されて
    いる当該パケットは、当該パケットのタイプを識別する
    ために使用されているパケット・タイプ・インジケータ
    を含んでいること、そして当該パケットにおけるパケッ
    ト・タイプ・インジケータを、パケットの別のタイプを
    識別するために割り当てられている別のパケット・タイ
    プ・インジケータに変更することによって識別されるこ
    とを特徴とするディジタル・マルチプレクサ装置。
  2. 【請求項2】各パケットの前記ヘッダーが、連続するパ
    ケットで増分する連続性インデクスを搬送し、それによ
    ってパケットの損失が前記連続性インデクスの不連続性
    によって認識できることを更に特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のディジタル・マルチプレクサ装置。
JP59076392A 1983-04-15 1984-04-16 ディジタル・マルチプレクサ装置 Expired - Fee Related JP2544715B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB838310315A GB8310315D0 (en) 1983-04-15 1983-04-15 Multiplexed digital data transmission
GB8310315 1983-04-15

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5244954A Division JPH0824309B2 (ja) 1983-04-15 1993-09-30 ディジタル多重化受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6012835A JPS6012835A (ja) 1985-01-23
JP2544715B2 true JP2544715B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=10541185

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59076392A Expired - Fee Related JP2544715B2 (ja) 1983-04-15 1984-04-16 ディジタル・マルチプレクサ装置
JP5244954A Expired - Lifetime JPH0824309B2 (ja) 1983-04-15 1993-09-30 ディジタル多重化受信装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5244954A Expired - Lifetime JPH0824309B2 (ja) 1983-04-15 1993-09-30 ディジタル多重化受信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4589109A (ja)
EP (1) EP0125802B1 (ja)
JP (2) JP2544715B2 (ja)
AT (1) ATE50899T1 (ja)
DE (1) DE3481575D1 (ja)
GB (2) GB8310315D0 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3501194C2 (de) * 1985-01-16 1997-06-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Datenaustausch zwischen Mikroprozessoren
DE3629657A1 (de) * 1986-08-30 1988-03-10 Grundig Emv Verfahren zur aufzeichnung und wiedergabe des in einem fernsehsignal uebertragenen datenpakets
GB8629971D0 (en) * 1986-12-16 1987-01-28 Thorn Emi Home Electron Signal locking
JPH0444156A (ja) * 1990-06-11 1992-02-13 Mita Ind Co Ltd 転送データ生成装置
EP0505659B1 (en) * 1991-02-28 1996-06-12 Rai Radiotelevisione Italiana A method of message transmission over a television channel within the teletext system
JP2967611B2 (ja) * 1991-06-27 1999-10-25 三菱電機株式会社 信号識別方法
US5502496A (en) * 1994-06-09 1996-03-26 Thomson Consumer Electronics, Inc. Apparatus for providing audible instructions or status information for use in a digital television system
GB2354677A (en) * 1999-09-27 2001-03-28 On Digital Plc Copy protection of digital video broadcast data

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4115662A (en) * 1975-06-06 1978-09-19 Etablissement Public Dit Telediffusion De France One way data transmission system
US4218756A (en) * 1978-06-19 1980-08-19 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Control circuit for modifying contents of packet switch random access memory
FR2459594A1 (fr) * 1979-06-15 1981-01-09 Telediffusion Fse Systeme de television a multiplexage de signaux d'image et/ou de donnees et de signaux numeriques de son
JPS5947905B2 (ja) * 1980-02-08 1984-11-22 株式会社日立製作所 共通伝送路を用いた情報の伝送方法
FR2480049B1 (fr) * 1980-04-03 1987-08-14 Bousquet Jean Claude Systeme de transmission de donnees numeriques par paquets de synchronisation
FR2484174B1 (fr) * 1980-06-06 1987-08-28 France Etat Procede et dispositif d'insertion de donnees numeriques sous forme de paquets, et installation en comportant application
US4410889A (en) * 1981-08-27 1983-10-18 Burroughs Corporation System and method for synchronizing variable-length messages in a local area network data communication system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0125802A2 (en) 1984-11-21
GB2139049A (en) 1984-10-31
EP0125802A3 (en) 1986-10-08
JPH06224942A (ja) 1994-08-12
JPS6012835A (ja) 1985-01-23
JPH0824309B2 (ja) 1996-03-06
GB8409715D0 (en) 1984-05-23
GB2139049B (en) 1986-10-29
US4589109A (en) 1986-05-13
EP0125802B1 (en) 1990-03-07
GB8310315D0 (en) 1983-05-18
DE3481575D1 (de) 1990-04-12
ATE50899T1 (de) 1990-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4750173A (en) Method of transmitting audio information and additional information in digital form
KR100360134B1 (ko) 신호처리시스템
EP0609936A2 (en) Identification of a data stream transmitted as a sequence of packets
KR960706747A (ko) 수평 동기 워드 디코딩 장치 및 방법, 구조 제어 워드 디코딩 장치, 저속 데이타 복원 장치, 디지탈 데이타 스트림 전송 방법, 디지탈 데이타 스트림의 프레임 인코딩 장치, 고속 데이타 프로세서, 및 파형 발생기(multiplexing digital signals for transmission to remote locations)
EP0635977B1 (en) High definition television coder/decoder synchronisation
US6005872A (en) Method and device for synchronizing digital decoder and encoder clocks
JP2544715B2 (ja) ディジタル・マルチプレクサ装置
JP2922950B2 (ja) 多重チャネルpcmタイプのリング上にhdlcフレームを伝送するためのシステム
WO1998023060A1 (fr) Procede et dispositif de transmission des donnees
US5483538A (en) Audio frame synchronization for embedded audio demultiplexers
US5020057A (en) Easy detection of head position of information data via reception processing unit in synchronous multiplex transmission apparatus
JP3286110B2 (ja) 音声パケット補間装置
CN114866185B (zh) 一种传输多优先级数据帧的方法
EP0818900B1 (en) Digital signal multiplexing apparatus
JPH04318790A (ja) 正しく復号された信号ブロックのシフトを防止するビデオ符号器/復号器
JPH0690439A (ja) データデコーダ
Fibush Integrating Digital Audio Into the Serial Digital Video Signal
US6831702B1 (en) Method of and apparatus for identifying a signal transmitting source
US6188438B1 (en) Method of and apparatus for identifying a signal transmitting source
JPH07254917A (ja) データ通信方法および装置
GB1585028A (en) Colour television systems
JP3152667B2 (ja) データチャンネル受信装置
JPH08181688A (ja) 時間情報符号化復号化装置並びに符号化装置及び復号化装置
JP2001111610A (ja) 情報データ伝送システムの受信装置
JP3508843B2 (ja) 多重化装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees