JP2544435Y2 - 空気圧縮装置に於ける浄油装置 - Google Patents

空気圧縮装置に於ける浄油装置

Info

Publication number
JP2544435Y2
JP2544435Y2 JP1365493U JP1365493U JP2544435Y2 JP 2544435 Y2 JP2544435 Y2 JP 2544435Y2 JP 1365493 U JP1365493 U JP 1365493U JP 1365493 U JP1365493 U JP 1365493U JP 2544435 Y2 JP2544435 Y2 JP 2544435Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
valve
air compressor
purifier
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1365493U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0667885U (ja
Inventor
廣 福原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Fuji Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Sangyo Co Ltd filed Critical Fuji Sangyo Co Ltd
Priority to JP1365493U priority Critical patent/JP2544435Y2/ja
Publication of JPH0667885U publication Critical patent/JPH0667885U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544435Y2 publication Critical patent/JP2544435Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は給油式の空気圧縮装置に
於ける浄油装置に係わり、更に詳しくは、空気圧縮装置
を構成する油分離器で分離した油中に分散した微細の水
分をも吸着できるようにした浄油装置に関する。
【0002】
【従来の技術】周知の通り空気圧縮装置は各種産業に於
いて用いられており、この内低騒音、メンテナンスの容
易さ等の理由によりスクリュー空気圧縮装置が多用され
ている。このスクリュー空気圧縮装置は、大要、スクリ
ュー圧縮機と、油分離器と、油冷却器及びゴミを取る為
の油濾過器によって構成されていて、スクリュー圧縮機
内に吸入された空気は油による潤滑、冷却、シールの
下、スクリューロータの回転により圧縮される。作用流
体が大気を取入れたものである場合は圧縮空気中には水
分が存在し、又、スクリュー圧縮機に給油された油は圧
縮空気中に混合する。そこで生じた圧縮空気、油、水分
の混合流体は次いで油分離器に流入し、そこで圧縮空気
と油に分離され、圧縮空気は圧縮空気使用機器へ供給さ
れると共に油は戻り油管を介して差圧により再び冷却、
ゴミ除去されながらスクリュー圧縮機に戻されるわけで
あるが、上記油分離器に於いては分離した油の下層に油
と水の混濁したドレンが溜る。この理由は、1つにはス
クリュー圧縮機自体が圧縮工程で水分を生ずること、又
他の理由は圧縮空気使用機器の使用が停止し、スクリュ
ー圧縮機の稼動が停止した時の油分離器内に於ける凝縮
により、水分が生ずること、更には油分離器の内外に於
ける温度差に基づく凝縮等により油分離器内に水分が溜
るものである。
【0003】油分離器内のドレンは比重差で底部に溜る
ので、このドレンを手動或は自動で適時に排出するが浄
油装置で更に清浄化した油を回収し空気圧縮機に戻すこ
とが行われている。このようなドレン排出が適時に行わ
れたとしても油分離器内に溜った油中には微細な水滴が
多数含まれており油と水との比重差ではこの水滴を分離
することはできない。そこで油分離器の油を空気圧縮機
に戻す戻り油管にバイパス配管を設けて、このバイパス
配管に浄油器を介装している。
【0004】図3は従来例の給油式の空気圧縮装置を示
してある。スクリュー圧縮機、ロータリー圧縮機等の給
油式空気圧縮機(以下スクリュー空気圧縮機を例として
のべる。)1の吸込口7より吸入された空気Aは、モー
タ8によって回転する一対のスクリューロータの間の歯
と歯の間の空間とケーシングの間にとじ込められ該空間
が縮小することによって圧縮されていく。圧縮中、連続
的に圧縮空間に油が噴射されて、このミスト状の油によ
って圧縮熱が奪われ、略等温圧縮が実行されながら、ロ
ータ歯間及びロータとケーシング間を密封し、ロータ間
等の潤滑が成される。圧縮空気はケーシングから吐出さ
れ、その圧縮空気と圧縮後に生じた水分及び上記油、並
びに塵埃より成る混合流体Bは吐出配管2を通じて油分
離器3に導かれる。ここで、比重差により圧縮空気A′
と油Cに分離される。その際油分離エレメント9により
微細な油まで捕集され、油分離が徹底される。
【0005】圧縮空気A′は以後逆止弁29を介装した
送気側吐出配管25を通じて図示しない圧縮空気使用機
器へ供給される。他方油Cは、戻り油管4を介して、油
分離器3とスクリュー圧縮機1間の差圧により、スクリ
ュー圧縮機1へ戻る。途中で油冷却器5によって冷却さ
れると共に、ゴミ除去用油濾過器6によって油中の塵埃
等が除去される。
【0006】この過程に於いて、スクリュー圧縮機1に
於ける空気Aの圧縮によって空気中の水蒸気が水分とな
って混合流体B中に含まれること、及び油分離器3のケ
ーシングの内外温度差によって凝縮水が生ずること、又
は圧縮空気A′の使用停止に伴ないスクリュー圧縮機1
が停止した時に同時に凝縮水が生ずること等の理由によ
り油分離器3内には水分Dが溜る。
【0007】油分離器3の底部に管10を介してドレン
排水弁11を連ねられている。このドレン排水弁11
は、種々のものが考慮される。
【0008】油冷却器5の上流側で戻り油管4にバイパ
ス管12の入口を連結し、バイパス管12の出口を油冷
却器5の下流側で戻り油管4に連結し、バイパス管12
に上流側より順にポンプ17、浄油器15を介装する。
このポンプ17は戻り油管4から分流した油を加圧して
浄油器15の抵抗に打克って通過させるようにしてい
る。吸込口7は管状でその入口に吸込みフィルタ18が
設けられ、内部に漏油防止弁19を設け、吸込管を漏油
防止弁19よりも上流側を吸込み上管21、下流側を吸
込み下管22として分けている。この漏油防止弁19は
バルブコントローラ24により開閉される。バルブコン
トローラ24と油分離器3から流出する圧縮空気A′を
圧縮空気使用機器へ送る送気側吐出配管25は操作管3
1でもって連通しており、バルブコントローラ24は送
気側吐出配管25中の圧縮空気圧の上昇により漏油防止
弁19を開き、圧縮空気圧の低下により該弁を閉じて停
止時のスクリュー圧縮機1の吸込口7から油が洩れるの
を防止している。又、電源スイッチ26を切ってモータ
8を停止した際に、油分離器3中の圧縮空気圧力を低下
させるために、油分離器3中の圧縮空気を放出する放気
弁27が設けてある。
【0009】図4は他の従来例を示すが図3と異なるの
はドレン排出弁11と、油冷却器5の下流側の戻り油管
4の間にバイパス管12を設けて、バイパス管12にポ
ンプ17、浄油器15を設けてある。浄油器15はケー
シング16の中に円筒状の水分吸着フィルタ14を配設
し、バイパス管12中の油をケーシング16に入れて、
該フィルタ14の外側から内へ通して濾過する例を示し
てある。
【0010】上記の水分吸着フィルタ14としては次の
例を上げることができる。即ち針葉樹パルプを主成分と
し、親水性酸基を多数有するセルローズ繊維を薄いシー
ト状に抄き、これに特定のクレープをつけ、次いでロー
ル状にスリッタを成形したもので、吸着、親水性に富ま
しめたものである。この水分吸着フィルタ14によれ
ば、油中の10ミクロン単位の微細な分散粒子はシート
間の間隙により物理的に吸着される。更に油中の1〜
0.01ミクロンの極微な分散水粒子はセルローズ繊維
のからみ合い等によって無数に形成されている繊維間の
毛細管で吸着されるものである。
【0011】
【考案が解決しようとする課題】スクリュー圧縮機1を
止めると放気弁27より圧縮空気を放気させる。一方操
作管31内の圧力低下により、バルブコントローラ24
が作動することによって漏油防止弁19は閉じる。しか
し漏油防止弁19の摩耗により油がもれる場合がある。
又、この弁はスクリュー圧縮機1の空気吸込み側にあ
り、吸込口7に吸込みフィルタ18を設けたとしても、
吸い込み空気中の塵埃に絶えず晒されているので漏油防
止弁19は微小な塵埃をかみこむ確率が高く漏油防止弁
19より油が漏れることが往々にしてあった。更に又放
気弁27によって油分離器3内は圧力が零にならなけれ
ばいけないのだが、放気弁27のなんらかの故障によっ
て微圧(残圧)が残ることがある。油分離器3の油面と
漏油防止弁との関係位置によっては油のヘッド圧がかか
る。(漏油防止弁にかかる圧力=油分離器内(スクリュ
ー圧縮機内)の微圧(残圧)+油分離器内の油のヘッド
圧)によって漏油防止弁19より油が漏れることが往々
にしてあった。
【0012】このような理由で浄油器15の戻し回路を
吸込み下管22に配管することは適切ではない。しかし
ながら浄油器における圧力降下が大きいので浄油器を通
過する油を油冷却器の下流で戻り油管に戻すには吐出圧
縮空気圧力を7kgf/cm2とした場合、浄油器15
に3kgf/cm2 〜5kgf/cm2 の圧力をかけな
いと油が循環しない。そこで浄油器15の手前に加圧ポ
ンプ17を装備し、このポンプ17で浄油器15での油
の圧力降下分を補償している。
【0013】上記のとおり、従来例の給油式の空気圧縮
装置には (1) 空気圧縮機が停止した際に漏油防止弁から油が
もれるおそれが多く、漏油弁の下流の吸込み下管へ油を
戻せない。 (2) 浄油器からの戻し油を比較的圧力の高い部分へ
戻しているため、浄油器へは油を加圧して送り込まねば
ならず、そのためポンプが必要になる。という課題があ
る。
【0014】本考案は上記(1) (2) の課題を同時に解決
可能な空気圧縮装置における浄油装置を提供することを
目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本考案の第1の考案は空
気圧縮機1停止時に空気圧縮機1の吐出側を無圧とする
放気弁27を備え、空気圧縮機1の吐出配管2に介装し
た油分離器3から分離した油を油冷却器5及びゴミ除去
用油濾過器6を介して空気圧縮機1に戻す戻り油管4及
び油分離器3から分離した水分を含む油から、この水分
を除去して空気圧縮機1に戻す浄油器15を備え、この
浄油器15は、上記油分離器3の下部又は上記戻り油管
4、油冷却器5、ゴミ除去用油濾過器6等の圧力のある
分離油が存在する部分にその入口が連通しその出口が空
気圧縮機1に油を戻すように接続され油中に分散した微
細水分を吸着するためのフィルタ14を有する水分除去
用浄油器15を備えた空気圧縮装置に於ける浄油装置に
おいて、上記浄油器15出口と空気圧縮機1の吸込部に
設けた漏油防止弁19の吸込空気流に関し下流側を連通
し、前記油分離器の下部又は上記戻り油管、油冷却器、
ゴミ除去用油濾過器等の圧力のある分離油が存在する部
分と浄油器15の入口を連通する浄油器配管または浄油
器出口と漏油防止弁19の吸込空気流に関し下流側を連
通する浄油器配管に開閉弁を介装し、空気圧縮機1の停
止時にこの開閉弁を閉弁する制御回路を設けたことを特
徴とする空気圧縮装置に於ける浄油装置である。
【0016】本考案の第2の考案は前記開閉弁を電磁弁
とし、空気圧縮機の電源スイッチの二次側にこの電磁弁
の配線を設けたことを特徴とする第1の考案に記載の空
気圧縮装置に於ける浄油装置である。
【0017】本考案の第3の考案は前記開閉弁を空気動
作弁とし、空気圧縮機の吐出配管又は油分離器と空気動
作弁の操作部との間を配管により結合したことを特徴と
する第1の考案に記載の空気圧縮装置に於ける浄油装置
である。
【0018】
【実施例】次に添付図面に従い本考案の実施例を詳細に
説明する。
【0019】「実施例1」 図1は実施例1のフローシートである。図1において、
従来例で用いたと同符号を付した部材は同一の部材であ
り、夫々の部材の説明及び各部材の結合関係が同一の部
分は従来例の説明にゆずり、異なる部分について説明を
行う。浄油器配管42はドレン排出弁11と吸込口7の
漏油防止弁19の吸込流に関し下流側の吸込み下管22
の間に設け、浄油器配管42中の図示矢印の方向に流れ
る油の流れに従って浄油器15、電磁弁32を介装して
ある。電磁弁32の操作部32aは電源スイッチ26の
二次側に配線してある。即ち、電源スイッチ26が投入
されると電磁コイルが励磁されて開弁し、電源スイッチ
26が切れると閉弁するようになっている。
【0020】上記構成における作用を説明する。電源ス
イッチ26を投入すると放気弁27は閉じ、電磁弁32
は開弁し、モータ8は回転する。これによってスクリュ
ー圧縮機1は回転して系中の空気を圧縮して吐出配管
2、油分離器3、送気側吐出配管25中に加圧空気を生
じさせ操作管31を通じてバルブコントローラ24を作
動して漏油防止弁19を開弁する。これによって、スク
リュー圧縮機1は吸込口7より、吸込フィルタ18、吸
込み上管21、漏油防止弁19、吸込み下管22を通じ
て大気を吸込み、圧縮して吐出配管2、油分離器3、送
気管側吐出配管25を通じて圧縮空気使用機器へ圧縮空
気を送り出す。
【0021】油分離器3では圧縮空気中の油が分離され
る。この油中には圧縮空気中の水分及びゴミが含まれて
いる。この油中の水分は比重差で分離し油分離器3の底
部に溜る。この油分離器3中に溜った油は油分離器3の
底部から液面までの間で次第に変化している。即ち、油
分離器3中の比重差で下ったより水分を多く含むドレン
程下にあり、上層に向って次第に水分量の少ない油とな
っている。そして戻り油管4の入口付近から上層の油は
戻り油管4を通じて油冷却器5で冷却され、ゴミ除去用
油濾過器6で油中のゴミを除かれスクリュー圧縮機1へ
戻る戻り油と、ドレン排出弁11をとおり、浄油器配管
42を通じて浄油器15で油中の水分を吸着されて電磁
弁32を介して吸込口7の漏油防止弁19の下流の吸込
下管22へ流れる浄油とが流れる。油分離器3では戻り
油管4の入口から下方では浄油器15へ向う油のみが流
れる。従って油分離器3の液面から戻り油管4の入口の
油の流速(降下速度)は、戻り油管4の入口より下層の
油の流速(降下速度)よりも大きい。又戻り油管4の入
口より下層の油はドレン排出弁11を間欠して開閉する
ものである場合もあり、戻り油管4の入口より下層の油
はより比重差で油水分離する。
【0022】油分離器3の底部の油は管10、ドレン排
出弁11をとおり浄油器配管42に入る。この浄油器配
管42に入る油は水滴を含んでいる。浄油器配管42に
入った油は油分離器3における圧力と吸込口7における
負圧を加えた差圧を受けて浄油器15に入り、フィルタ
14を通過する際に圧力降下して、浄油器15を出て、
電磁弁32を通過し、吸込下管22に流出し、吸込空気
と混合してスクリュー圧縮機1に吸込まれる。一方、油
冷却器5及びゴミ除去用濾過器6による油の圧力降下は
浄油器15における油の圧力降下よりも小さく、且つ冷
却されて温度が低下しているので戻り油管4から戻る油
はその圧力を利用してスクリュー圧縮機1の圧力媒体の
存在する圧縮空間に送られる。又、その低温度を利用し
て吐出側軸受にも供給される。
【0023】電源スイッチ26を切ると、モータ8が停
止して、スクリュー圧縮機1が圧縮作用をしなくなると
同時に放気弁27は開弁し、又同時に浄油器配管42中
の電磁弁32への通電が絶たれることにより、電磁弁3
2は閉じる。ここで放気弁27からは油分離器3中の圧
縮空気A′は放出され、スクリュー圧縮機1の吐出側か
ら油分離器3の上部空間、逆止弁29までの送気側吐出
配管25中の空気圧は低下するので操作管31を通じて
圧縮空気の圧力を加えられていたバルブコントローラ2
4は加えられていた圧縮空気圧の喪失により漏油防止弁
19を閉弁する。
【0024】今、放気弁27が故障していて、スクリュ
ー圧縮機1の停止時に油分離器3の上部空間に残圧が残
ったとしても、浄油器配管42は電磁弁32で遮断され
るので、この残圧によって浄油器配管42を通じて吸込
下管22へ油は流れないので、漏油防止弁19の故障、
ゴミのかみ込みで漏油防止弁19で漏油が防止できない
場合においても漏油を生ずることがない。又、戻り油管
4からスクリュー圧縮機1に戻る油は圧縮空間とか、吐
出側軸受へ給油しているので吸込口7側へは容易に流れ
ることはない。
【0025】「実施例2」 図2は本考案の実施例2を示す。本例は実施例1の電磁
弁32を空気動作弁に代えたものである。操作管31は
分岐管31aでもって分岐し、浄油器配管42に介装し
た空気動作弁45の操作部45aにこの分岐管31aを
配管してある。操作部45aに圧縮空気圧を加えると空
気動作弁45は開弁し、圧縮空気圧が下ると閉弁するよ
うになっている。
【0026】電源スイッチ26を切ると放気弁27が開
弁し、操作管31、分岐管31a内の圧縮空気圧が下る
ので、空気動作弁45は閉じる。従って実施例1と同
様、漏油防止弁19が漏れる状態においても、浄油器配
管42をとおって油が吸込下管22に流れないので吸込
口7からの漏油が生じない。
【0027】既にのべたように各実施例はスクリュー圧
縮機を備えた空気圧縮装置を備えたが給油式の空気圧縮
機であればその形式を問わず本考案は適用出来るもので
ある。
【0028】又、実施例は油分離器のドレン排出弁から
取出したドレンを含む油を浄油器へ導いているが、浄油
器へ導く油は空気圧縮機の吐出圧力が加わっている油分
離器で分離した油を用いればよいので、油分離器で分離
した油をどの位置から取出してもよく、戻り配管の入口
側からスクリュー圧縮機への出口側までのどの位置で取
り出してもよく、油冷却器、ゴミ除去用油濾過器から取
り出すようにしてもよい。
【0029】実施例は電磁弁又は空気動作弁を浄油器配
管の油の流れに関し、浄油器の下流側に介装したが、浄
油器配管の油の流れに関し、浄油器の上流側に介装する
ようにしてもよい。
【0030】
【考案の効果】本考案の第1の考案は放気弁を備えた空
気圧縮装置で、油分離器で分離した圧力のある油が存在
する部分と空気圧縮機の吸込口の漏油防止弁の吸込空気
流に関し下流の吸込下管との間を浄油器配管で連結し、
浄油器配管に浄油器と、空気圧縮機が停止した場合に浄
油器配管の流れを遮断する開閉弁を設けて、この開閉弁
の制御回路を設けたので、浄油器で清浄化し、油を空気
圧縮機の吸込口へ戻すことができるようになり、これに
よって浄油器前後に大きな圧力差が生じ、ポンプで加圧
する必要がなくなる。
【0031】本考案の第2の考案は浄油器配管に電磁弁
を介装して電源スイッチの二次側にこの電磁弁から配線
したので、電源スイッチの断でもって直ちに吸込下管へ
の送油は停止し応答が早く、放気弁の故障で空気圧縮機
の吐出側に圧力が残っても吸込口からの漏油は生じな
い。
【0032】本考案の第3の考案は浄油器配管に空気動
作弁を介装して空気圧縮機の吐出側と空気動作弁の操作
部を連通したので、電気配線の必要がなく、空気圧縮機
が停止するのに従って浄油器から空気圧縮機の吸込下管
へ流れる油を遮断できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例1のフローシートである。
【図2】本考案の実施例2のフローシートである。
【図3】従来例のフローシートである。
【図4】他の従来例のフローシートである。
【符号の説明】
1 スクリュー圧縮機 2 吐出配管 3 油分離器 4 戻り油管 7 吸込口 14 フィルタ 15 浄油器 16 ケーシング 19 漏油防止弁 22 吸込下管 24 バルブコントローラ 26 電源スイッチ 27 放気弁 32 電磁弁 42 浄油器配管 45 空気動作弁

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気圧縮機1停止時に空気圧縮機1の吐
    出側を無圧とする放気弁27を備え、空気圧縮機1の吐
    出配管2に介装した油分離器3から分離した油を油冷却
    器5及びゴミ除去用油濾過器6を介して空気圧縮機1に
    戻す戻り油管4及び油分離器3から分離した水分を含む
    油から、この水分を除去して空気圧縮機1に戻す浄油器
    15を備え、この浄油器15は、上記油分離器3の下部
    又は上記戻り油管4、油冷却器5、ゴミ除去用油濾過器
    6等の圧力のある分離油が存在する部分にその入口が連
    通しその出口が空気圧縮機1に油を戻すように接続され
    油中に分散した微細水分を吸着するためのフィルタ14
    を有する水分除去用浄油器15を備えた空気圧縮装置に
    於ける浄油装置において、上記浄油器15出口と空気圧
    縮機1の吸込部に設けた漏油防止弁19の吸込空気流に
    関し下流側を連通し、前記油分離器の下部又は上記戻り
    油管、油冷却器、ゴミ除去用油濾過器等の圧力のある分
    離油が存在する部分と浄油器15の入口を連通する浄油
    器配管または浄油器出口と漏油防止弁19の吸込空気流
    に関し下流側を連通する浄油器配管に開閉弁を介装し
    空気圧縮機1の停止時にこの開閉弁を閉弁する制御回路
    を設けたことを特徴とする空気圧縮装置に於ける浄油装
    置。
  2. 【請求項2】 前記開閉弁を電磁弁32とし、空気圧縮
    機1の電源スイッチの二次側にこの電磁弁32の配線を
    設けたことを特徴とする請求項1に記載の空気圧縮装置
    に於ける浄油装置。
  3. 【請求項3】 前記開閉弁を空気動作弁45とし、空気
    圧縮機1の吐出配管2又は油分離器3と空気動作弁45
    の操作部45aとの間を配管31aにより結合したこと
    を特徴とする請求項1に記載の空気圧縮装置に於ける浄
    油装置。
JP1365493U 1993-03-01 1993-03-01 空気圧縮装置に於ける浄油装置 Expired - Lifetime JP2544435Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1365493U JP2544435Y2 (ja) 1993-03-01 1993-03-01 空気圧縮装置に於ける浄油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1365493U JP2544435Y2 (ja) 1993-03-01 1993-03-01 空気圧縮装置に於ける浄油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0667885U JPH0667885U (ja) 1994-09-22
JP2544435Y2 true JP2544435Y2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=11839209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1365493U Expired - Lifetime JP2544435Y2 (ja) 1993-03-01 1993-03-01 空気圧縮装置に於ける浄油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2544435Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6220291B2 (ja) * 2013-07-31 2017-10-25 株式会社神戸製鋼所 油冷式空気圧縮機及びその制御方法
CN107956696A (zh) * 2017-11-30 2018-04-24 海宁善能制冷科技有限公司 一种两相流式节能空气压缩机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0667885U (ja) 1994-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101267871B (zh) 带有排液机构的凝聚过滤元件
US5575833A (en) Refrigerant recycling system and apparatus
JP4041799B2 (ja) シール・システム
JPH05505865A (ja) 冷却装置を低容量運転させるためのオイル回収装置
CA1333790C (en) Oil-free screw compressor apparatus
JP3949742B2 (ja) 油溜めの通気管から油を分離する装置
US6663341B2 (en) Process fluid recycle system for a compressor assembly
CN100557202C (zh) 用于从储油器的排气中分离油的装置
JP2544435Y2 (ja) 空気圧縮装置に於ける浄油装置
US5443369A (en) Self-contained instrument and seal air system for a centrifugal compressor
CN109322830B (zh) 水润滑压缩系统
JP2573533Y2 (ja) スクリュー空気圧縮装置に於ける油水自動分離装置
JP2583454Y2 (ja) 空気圧縮装置
JP2000073978A (ja) 油冷式回転型圧縮機
JP7222643B2 (ja) 油冷式圧縮機のドレンの処理部構造
JPH0716069Y2 (ja) 圧縮装置
CN113153689A (zh) 轨道车辆用风源装置及其工作状态监控方法
KR100550490B1 (ko) 라인내 오일 분리기
JP2002349462A (ja) 油冷式スクリュ圧縮機
JP4333101B2 (ja) シール用ガスのフィルター装置
JP3598946B2 (ja) 燃料電池システム
JPH025114Y2 (ja)
JPH08219024A (ja) 油冷式圧縮機のドレン水除去方法ならびに装置
JP2637242B2 (ja) オイルフリー・スクリュー圧縮機装置
CN214660702U (zh) 轨道车辆用风源装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term