JP2544388B2 - ウイルス不活化剤 - Google Patents

ウイルス不活化剤

Info

Publication number
JP2544388B2
JP2544388B2 JP62155679A JP15567987A JP2544388B2 JP 2544388 B2 JP2544388 B2 JP 2544388B2 JP 62155679 A JP62155679 A JP 62155679A JP 15567987 A JP15567987 A JP 15567987A JP 2544388 B2 JP2544388 B2 JP 2544388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virus
solution
inactivating agent
polyhexamethylenebaiganazine
hydrochloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62155679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63183502A (ja
Inventor
隆三 上野
隆司 上野
和憲 畑中
祐子 久能
Original Assignee
株式会社 上野製薬応用研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 上野製薬応用研究所 filed Critical 株式会社 上野製薬応用研究所
Publication of JPS63183502A publication Critical patent/JPS63183502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544388B2 publication Critical patent/JP2544388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はヒトおよび動物に無害の疾患原因ウイルスの
不活化剤に関する。
従来の技術および発明が解決しようとする問題点 ウイルスが原因となるヒトや動物の疾病は種々のもの
が知られているが、これらがいったん発生した場合、有
効な治療法はないとされている。従って、多くの場合、
ウイルス性疾患の予防のため、ヒトや動物に対しワクチ
ンの接種が行われている。しかしながら、ワクチンの接
種だけでは、必ずしも充分な予防とは言えず、外環境か
らのウイルスの感染経路を断つためにヒト、動物、家畜
舎あるいは使用する器具の洗浄・消毒・さらに作業員の
衣服あるいは手・指の洗浄・消毒が行われているのが実
情であって、ヒトの動物のウイルス性疾患の原因ウイル
スに対して有効な不活化剤は見出されていない。
本発明は、このような事情に鑑み、一般細菌に対して
抗菌力を有する(特公昭55−42611号公報および特開昭5
9−101425号公報参照)、自体公知の化合物(米国特許
第2643232号および同第3428576号各明細書参照)である
ポリヘキサメチレンバイガナジンあるいはその塩が、動
物の特定のウイルス性疾患の原因ウイルスに対して優れ
た不活化作用を有するという知見に基づいてなされたも
のである。
問題点を解決するための手段 即ち本発明は、式(1): で表される繰り返し単位を有する平均分子量約700〜130
0のポリヘキサメチレンバイガナジンまたはその塩を有
効成分とする、鶏伝染性喉頭気管炎ウイルス、マレック
病ウイルス、伝染性鶏ファブリキウス嚢病ウイルス、鶏
痘ウイルス、鶏ニューカッスル病ウイルスまたは豚伝染
性胃腸炎ウイルスを対象とする洗浄・消毒用畜産動物疾
患原因ウイルス不活化剤に関する。
ポリヘキサメチレンバイガナジンの平均分子量は約70
0〜1300、好ましくは900〜1100である。
ポリヘキサメチレンバイガナジンの塩としては、ハロ
ゲン化水素酸塩、硫酸塩および硝酸塩等の無機酸塩また
は乳酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、マロ
ン酸塩およびグルコン酸塩等の有機酸塩が例示される。
本発明によるポリヘキサメチレンバイガナジンまたは
その塩を有効成分とする洗浄・消毒用畜産動物疾患原因
ウイルス不活化剤の調製形態は特に限定的ではないが、
通常は水もしくは有機溶剤、例えば脂肪族アルコール、
グリコール、グリコールエーテル等を溶媒とする溶液剤
または微粉末、例えばカオリン、ケイソウ土、タルク、
ベントナイト、炭酸カルシウム、粉末マグネシウム等を
希釈剤とする粉剤として調製される。
ポリヘキサメチレンバイガナジンまたはその塩の濃度
は通常、約0.01〜30重量%、好ましくは0.03〜20重量%
である。
本発明によるウイルス不活化剤には所望により常套の
添加剤、例えば湿潤剤、分散剤、乳化剤、懸濁剤等を適
宜配合してもよい。あるいは他の防カビ剤、抗菌剤、抗
ウイルス剤と併用することも可能である。
このような溶液剤または粉剤は畜産動物、家畜舎、こ
れらに使用する用具や器材または作業員の衣服や手指等
へ直接噴霧もしくは散布して使用するが一般的であり、
さらに溶液剤の場合には、洗浄液等として使用してもよ
い。このような処理によって、ヒトや動物、家畜舎およ
び用具や器材等に存在するウイルスを不活化することが
でき、外環境からのウイルス感染を防止しうる。
本発明によるウイルス不活化剤の使用量は、特に限定
的ではないが、通常はポリヘキサメチレンバイガナジン
またはその塩を約100〜50000倍、好ましくは500〜20000
倍に希釈して適宜使用すればよい。例えば水溶液の場合
には畜産動物の飼育期間中、毎日、家畜舎1m2あたり1
以上の不活化剤を通常1〜10回程度に別けて噴霧散布
もしくは洗浄を行う。
本発明の不活化剤が対象とするウイルスとしては、鶏
伝染性喉頭気管炎ウイルス、マレック病ウイルス、ニュ
ーカッスル病ウイルス、伝染性ファブリキウス嚢病ウイ
ルスの鶏の疾患原因ウイルス、豚伝染性胃腸炎ウイルス
豚の疾患原因ウイルスの牛の疾患原因ウイルスなどが挙
げられる。
以下、本発明を実施例によつて説明する。
実施例1 鶏伝染性喉頭気管炎ウイルス(以下、ILTウイルスと略
す)に対する効果 ポリヘキサメチレンバイガナジンの塩酸塩(平均分子
量900〜1100)をリン酸緩衝液で10000倍、20000倍、400
00倍に希釈し、この溶液2mlにILTウイルスCE株の希釈液
0.2mlを混ぜ、20℃の恒温槽中に静置し、接触後、5
分、15分、30分、60分、120分経過後、その液0.1mlを組
織培養した鶏賢細胞に接種した。37℃で4日間培養後、
細胞変性効果を観察し、50%感染量(TCID50)をReed−
Muench法により求めた。結果を表−1および第1図に示
す。図中、(1)、(2)および(3)はそれぞれポリ
ヘキサメチレンバイガナジン塩酸塩の10000倍希釈区、2
0000倍希釈区、および40000倍希釈区を示し、(4)は
対照区を示す。
実施例2 マレック病ウイルスの血清タイプ3型である七面鳥ヘ
ルペスウイルス(以下、HVTウイルスと略す)に対する
効果 HVTウイルス01株を10mlのリン酸緩衝液で希釈(1.2×
106PFU/ml)し、この液を原液とし、リン酸緩衝液で1
0、100、1000、10000倍希釈した。
このウイルス液0.2mlをポリヘキサメチレンバイガナ
ジンの塩酸塩(平均分子量900〜1100)の希釈液2mlに加
え、15分または60分感作させた。ポリヘキサメチレンバ
イガナジンの塩酸塩の希釈倍数は1250、2500、5000、10
000倍であり、リン酸緩衝液を2mlとり対照とした。
作用後、リン酸緩衝液と組織培養液で100倍希釈し、
その0.1mlを培養した鶏胎児線維芽細胞に接種し、細胞
変性効果を観察し、50%感染量(TCID50)をReed−Muen
ch法により求めた。結果を表−2に示す。
実施例3 ポリヘキサメチレンバイガナジンの塩酸塩(平均分子量
900〜1100)をリン酸緩衝液で10000倍に希釈し、この溶
液2mlにILTウイルスSPL株の希釈液103.6TCID50/0.1ml)
0.2mlを加え、20℃、15分間感作させた。この感作液0.2
mlをとり、リン酸緩衝液1.8mlに加え、感作液の10倍希
釈液を得た。さらにこの10倍希釈液0.2mlをとり、リン
酸緩衝液1.8mlに加え、感作液の100倍希釈液を得た。
感作液およびそれらの希釈液からそれぞれ0.1mlをと
り、組織培養した鶏賢細胞に接種した。37℃で培養し、
10日間、ウイルス感染による細胞変性効果を観察した。
また、ポリヘキサメチレンバイガナジンの塩酸塩を含ま
ないリン酸緩衝液2mlにILTウイルスSPL株の希釈液(10
36TCID50/0.1ml)0.2mlを加え20℃、15分間感作させ、
以下同様に操作し、対照とした。その結果を表−3に示
す。
この結果からポリヘキサメチレンバイガナジンの塩酸
塩のウイルス不活性化効果は、不可逆的であり、該化合
物に殺ウイルス効果のあることが証明された。
参考例 ポリヘキサメチレンバイガナジンの塩酸塩(平均分子
量900〜1100)20重量%液を再蒸留水で1000、2000、400
0および8000倍に希釈した。
この溶液2mlにヘルペスウイルスtypeII(SAV)のウイ
ルス液0.2mlを混ぜ、20℃で静地する。また、再蒸留水2
mlを取り同様に操作し対照とした。
15分、30分、45分および60分後に各感作液からサンプ
リングし、プレイク・アッセイ(Plaque assay)によ
り生残ウイルス量を定量しウイルス減少量(%)として
表した。結果を表−4および第2図に示す。
実施例4 豚伝染性胃腸炎ウイルス(以下、TGEウイルスと略す)
に対する効果 ポリヘキサメチレンバイガナジンの塩酸塩(平均分子
量900〜1100)20重量%液をリン酸緩衝液で500倍と1000
倍とに希釈し、この溶液2mlにTGEウイルスKB株のウイル
ス液0.2mlを混ぜ、20℃の恒温槽中に静置し3時間感作
させた。またリン酸緩衝液を2ml取り、同様に操作し、
対照とした。
作用後、リン酸緩衝液と組織培養液で100倍希釈した
ものを豚賢株化細胞LLC−PK1に接種し4日間培養を行
い、細胞変性効果の有無を観察した。結果を表−5に示
す。
実施例5 伝染性鶏ファブリキウス嚢病ウイルス(以下、IBDウイ
ルスと略す)に対する効果 ポリヘキサメチレンバイガナジンの塩酸塩(平均分子
量900〜1100)20重量%液を再蒸留水で希釈し、薬剤希
釈液1.5mlにウイルス液0.5mlを添加したときに薬剤が50
0倍希釈となるようにする。
薬剤希釈液1.5mlにIBDウイルスFK−78株のウイルス液
0.5mlを混ぜ、20℃で静置し、15分間感作させた。また
再蒸留水を1.5ml取り、同様に操作し、対照とした。作
用後、リン酸緩衝液と組織培養液で100倍希釈したもの
を初代鶏胚線維芽細胞に接種し、7日間培養を行い細胞
変性効果の有無を観察した。結果を表−6に示す。
実施例6 鶏痘ウイルスに対する効果 ポリヘキサメチレンバイガナジンの塩酸塩(平均分子
量900〜1100)20重量%液を再蒸留水で500倍に希釈し、
この溶液2mlに鶏痘ウイルスNakanoKIII株のウイルス液
0.2mlを混ぜね20℃で静置し、15分間感作させた。ま
た、再蒸留水を2ml取り、同様に操作し、対照とした。
作用後、リン酸緩衝液と組織培養液で100倍希釈したも
のを初代鶏胚線維芽細胞に接種し、5日間培養を行い細
胞変性効果の有無を観察した。結果を表−7に示す。
実施例7 鶏ニューカッスル病ウイルス(以下、NDウイルスと略
す)に対する効果 ポリヘキサメチレンバイガナジンの塩酸塩(平均分子
量900〜1100)20重量%液を15%エタノール水溶液で希
釈し500倍とした。この溶液2mlにNDウイルスTCND株のウ
イルス液0.2mlを混ぜ、20℃で静置し、15分、30分およ
び1時間感作させた。
作用後、リン酸緩衝液と組織培養液で100倍希釈した
ものをヴェロ(Vero)細胞(アフリカミドリザル賢株化
細胞)に接種し4日間培養を行ない、細胞変性効果の有
無を観察した。1時間感作させた場合、細胞変性効果の
発現がおこらなかった。
実施例8 本発明に用いられるポリヘキサメチレンバイガナジン
塩酸塩の皮膚細胞に及ぼす細胞毒性と市販のウイルス不
活化剤のそれとの比較を行った。
ポリヘキサメチレンバイガナジン塩酸塩20重量%水溶
液をリン酸緩衝液と細胞培養液で1000倍、2000倍、4000
倍および8000倍に希釈し被検液を調製した。
別に市販の代表的なウイルス不活化剤として、メチル
ドデシルベンジルトリメチルアンモニウムクロライドと
メチルドデシルキシリレンビストリメチルアンモニウム
クロライド(50重量%液)20gとポリオキシエチレンオ
クチルフェニルエーテル5gを100ml中に含む市販ウイル
ス不活化剤をリン酸緩衝液と細胞培養液を用いて1000
倍、2000倍、4000倍および8000倍に希釈し、比較被検液
を調製した。両被検液をヒト皮膚株化細胞NCTC2544に接
種した。
接種後、37℃で培養を続け、15分、30分、1時間、2
時間、3時間、4時間、5時間および6時間後に各培養
器中の培養液を除去し、細胞にトリパン青染色を行って
鏡検に供した。一定範囲内の全細胞数と死細胞数を数
え、次式により細胞生存率(%)を算出した。
同様の試験をウイルス不活化剤を含まない被検液(対
照)を用いて行った。結果を表−8に示す。さらに、10
00倍希釈と2000倍希釈での結果をそれぞれ第3図と第4
図に示す。
ウイルス不活化剤の1000倍被検液に1時間接触させた
ヒト皮膚株細胞をトリパン青で染色したときの顕微鏡写
真を参考写真1(対照)、参考写真2(ポリヘキサメチ
レンバイガナジン塩酸塩)および参考写真3(市販ウイ
ルス不活化剤)に示す。死細胞は青く染色され、生細胞
は染色されていない。
実施例9 実施例8と同様にして、ウイルス不活化剤の10000倍
希釈被検液を調製し、これにヒト皮膚株細胞を接触さ
せ、24時間後に培養細胞をメタノール固定し、常法によ
りギムザ染色を行った。その顕微鏡写真を参考写真4
(対照)、参考写真5(ポリヘキサメチレンバイガナジ
ン)および参考写真6(市販ウイルス不活化剤)に示
す。
参考写真4〜6はポリヘキサメチレンバイガナジンが
殆ど皮膚毒性を有さないことを示している。
発明の効果 本発明によるウイルス不活化剤はヒトおよび動物に対
して悪影響を及ぼすことなくウイルスを効果的に不活化
させ、ウイルス性疾患を有効に予防する。特に、ヒトま
たは動物の皮膚細胞に対する細胞毒性が低い。
【図面の簡単な説明】 第1図は実施例1におけるILTウイルスと、ポリヘキサ
メチレンバイガナジン塩酸塩との20℃における接触時間
(横軸)とTCID50(縦軸)との関係を示すグラフであ
る。 第2図はヘルペスウイルスtypeIIに対するポリヘキサメ
チレンバイガナジン塩酸塩の効果を示すグラフである。 第3図と第4図はポリヘキサメチレンバイガナジンの塩
酸塩の皮膚細胞に及ぼす細胞毒性を示すグラフである (1)はポリヘキサメチレンバイガナジン塩酸塩の1000
0倍希釈区、(2)は同じく20000倍希釈区、(3)は同
じく40000倍希釈区、(4)は対照区、(5)は1000倍
希釈区、(6)は2000倍希釈区、(7)は4000倍希釈
区、(8)は8000倍希釈区、(9)はポリヘキサメチレ
ンバイガナジン塩酸塩、(10)は市販ウイルス不活化剤
をそれぞれ示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 久能 祐子 茨木市上泉町6−8 ローゼンハイム 312 (56)参考文献 特開 昭50−48134(JP,A) 特開 昭59−101425(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式(I): で表される繰り返し単位を有する平均分子量約700〜130
    0のポリヘキサメチレンバイガナジンまたはその塩を有
    効成分とする、鶏伝染性喉頭気管炎ウイルス、マレック
    病ウイルス、伝染性鶏ファブリキウス嚢病ウイルス、鶏
    痘ウイルス、鶏ニューカッスル病ウイルスまたは豚伝染
    性胃腸炎ウイルスを対象とする洗浄・消毒用畜産動物疾
    患原因ウイルス不活化剤。
  2. 【請求項2】ポリヘキサメチレンバイガナジンの平均分
    子量が900〜1100である第1項記載の不活化剤。
JP62155679A 1986-09-04 1987-06-22 ウイルス不活化剤 Expired - Fee Related JP2544388B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20895086 1986-09-04
JP61-208950 1986-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63183502A JPS63183502A (ja) 1988-07-28
JP2544388B2 true JP2544388B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=16564828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62155679A Expired - Fee Related JP2544388B2 (ja) 1986-09-04 1987-06-22 ウイルス不活化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2544388B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9512290D0 (en) * 1995-06-16 1995-08-16 Moorfields Eye Hospital Uses of polyhexanide
GB9712317D0 (en) * 1997-06-13 1997-08-13 Zeneca Ltd Composition, compound and use
WO2006116778A2 (en) * 2005-04-26 2006-11-02 Douglas James Sutherland Prophylactic materials
JP4975987B2 (ja) * 2005-08-09 2012-07-11 大王製紙株式会社 ノロウイルス消毒液およびノロウイルス消毒用物品
WO2007135163A1 (de) * 2006-05-23 2007-11-29 Sanitized Ag Verwendung von poly- (hexamethylenb iguanid) hydrochlorid als antivirales mittel

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1434040A (en) * 1973-08-06 1976-04-28 Ici Ltd Process for combating fungi and bacteria
JPH0237882B2 (ja) * 1982-12-02 1990-08-28 Ueno Seiyaku Kk Chikusandobutsunodensenseishitsukannoyokuseihoho

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63183502A (ja) 1988-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920006539B1 (ko) 방부성 세제 조성물
US6607716B1 (en) Pediculicidal compositions, a kit, and methods of use
JP4843269B2 (ja) 水性殺虫用ポアオン処方物
AU757825B2 (en) Oral combination of lufenuron and nitenpyram against fleas
JPS63145205A (ja) 水性濃厚除草剤配合物
JP2544388B2 (ja) ウイルス不活化剤
Muhammad et al. Effect of physico-chemical factors on survival of avian influenza virus (H7N3 type)
JPH0229046B2 (ja)
DE69231487T2 (de) Phospholipid-antimikrobielle zusammensetzungen
JPH0745362B2 (ja) 殺菌剤組成物
NZ250935A (en) Disinfectant composition comprising an aliphatic glycol ether and an amine
JP2790678B2 (ja) 有害生物忌避剤
JPH04295405A (ja) 殺ダニ剤組成物
EP0361301B1 (de) Mikrobizide Zubereitungen für die Desinfektion von Dentalformkörpern
DK167909B1 (da) Germicidt dyrepattebehandlingsmiddelkoncentrat, germicidt dyrepattebehandlingsmiddel samt anvendelse af et germicid til fremstilling af et medikament mod bovin yverbetaendelse
SE523761C2 (sv) Oljelösning för lokal applicering i liten volym på huden hos nötboskap eller får för eliminering av parasiter samt användning därav
JP2598774B2 (ja) 動物のコクシジウム症予防殺菌消毒剤
KR920004180B1 (ko) 살균제 조성물
JPH0237882B2 (ja) Chikusandobutsunodensenseishitsukannoyokuseihoho
JPH08268817A (ja) オーシスト殺滅剤
US11723362B2 (en) Broad-spectrum synergistic antimicrobial compositions
EP0437900B1 (de) Desinfektionsmittellösung zur verbesserten Keimabtötung
US20230089450A1 (en) Disilver hydrogen citrate-containing composition, method for producing same, antibacterial agent or antiviral agent using same, and method for producing same
RU2236854C1 (ru) Обеззараживающее средство
Walker et al. Efficiency of a Quarternary Ammonium-Glycol Mixture against Newcastle Disease Virus and Salmonella Pullorum

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees