JP2543139B2 - 石油燃焼器 - Google Patents
石油燃焼器Info
- Publication number
- JP2543139B2 JP2543139B2 JP63141135A JP14113588A JP2543139B2 JP 2543139 B2 JP2543139 B2 JP 2543139B2 JP 63141135 A JP63141135 A JP 63141135A JP 14113588 A JP14113588 A JP 14113588A JP 2543139 B2 JP2543139 B2 JP 2543139B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- wick
- ignition
- extinguishing plate
- fire extinguishing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は上下動自在な灯芯を有する石油燃焼器に関す
るものである。
るものである。
従来の技術 一般にこの種の石油燃焼器は、灯芯を用いて灯油を燃
焼させ暖房等を行なうものであるが、最近は、レバー操
作によって灯芯をセットすると同時に点火装置を作動さ
せるものが主流となっている。第6図はこの方式のもの
を示し、灯芯を上下させる芯上下レバーと点火装置を
作動させる点火レバーとを縦方向に配置し、点火レバ
ーを押し下げることにより芯上下レバーを同時に押
し下げ、その芯上下レバーによって消火用バネにて
付勢された消火板をセットすることにより、灯芯セッ
トを点火を同時に行なうようになっている。
焼させ暖房等を行なうものであるが、最近は、レバー操
作によって灯芯をセットすると同時に点火装置を作動さ
せるものが主流となっている。第6図はこの方式のもの
を示し、灯芯を上下させる芯上下レバーと点火装置を
作動させる点火レバーとを縦方向に配置し、点火レバ
ーを押し下げることにより芯上下レバーを同時に押
し下げ、その芯上下レバーによって消火用バネにて
付勢された消火板をセットすることにより、灯芯セッ
トを点火を同時に行なうようになっている。
発明が解決しようとする課題 一般的にこの種の石油燃焼器は、器具の経年劣化等を
加味して、新品時の発熱量をやや高めにセッティングし
てある。そのため従来の構成では、点火後灯芯が最高芯
高となるため、そのままの状態では、燃焼筒より炎が立
ち上り、やや危機感を感じる場合があった。また灯芯を
最高芯高で点火すると、灯心の露出面積が多いので、点
火立上り時の未燃ガスの発生も多くその未燃ガスを臭い
として感じるため非常に不快であった。
加味して、新品時の発熱量をやや高めにセッティングし
てある。そのため従来の構成では、点火後灯芯が最高芯
高となるため、そのままの状態では、燃焼筒より炎が立
ち上り、やや危機感を感じる場合があった。また灯芯を
最高芯高で点火すると、灯心の露出面積が多いので、点
火立上り時の未燃ガスの発生も多くその未燃ガスを臭い
として感じるため非常に不快であった。
本発明はかかる従来の課題を解決するもので、点火時
の臭いを軽減させるとともに、点火後そのまま放置して
おいて時に生じやすい立炎を防止して、快適かつ安全性
の高い石油燃焼器とすることを目的としたものである。
の臭いを軽減させるとともに、点火後そのまま放置して
おいて時に生じやすい立炎を防止して、快適かつ安全性
の高い石油燃焼器とすることを目的としたものである。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明の石油燃焼器は、灯
芯と、この灯芯を上下動させる芯上下レバーと、上記芯
上下レバーを押し下げるととみ前記灯芯に点火するため
の点火装置を作動させる点火レバーと、前記灯芯を下げ
る方向に付勢され上記点火下レバーによって芯上下レバ
ーとともに押し下げられる消火板と、前記押し下げられ
た消火板を前記灯芯が上昇した燃焼位置で保持する感知
レバーとを備え、上記消火板にはピンを設けるとともに
前記感知レバーには押し下げられた消火板をピンがはま
りこんでこれを防止する溝孔を設けて、該消火板を灯芯
が上昇した燃焼位置で保持する構成とし、かつ前記点火
レバーにはその押し下げによって芯上下レバーに当接し
てこれを押し下げる当接部を設けるとともに、この当接
部とは別に前記消火板に当接してこれを押し下げる押し
下げ片を設け、更に上記当接部と押し下げ片とは点火レ
バーの押し下げによってまず押し下げ片が消火板に当接
し、その後間隔をおいて当接部が芯上下レバーに当接す
るような位置関係を設定するとともに、前記消火板には
点火レバーによって押し下げた芯上下レバーの押し下げ
方向側に間隔をおいて位置する最高芯高位置規制用のス
トッパーを設けた構成としたものである。
芯と、この灯芯を上下動させる芯上下レバーと、上記芯
上下レバーを押し下げるととみ前記灯芯に点火するため
の点火装置を作動させる点火レバーと、前記灯芯を下げ
る方向に付勢され上記点火下レバーによって芯上下レバ
ーとともに押し下げられる消火板と、前記押し下げられ
た消火板を前記灯芯が上昇した燃焼位置で保持する感知
レバーとを備え、上記消火板にはピンを設けるとともに
前記感知レバーには押し下げられた消火板をピンがはま
りこんでこれを防止する溝孔を設けて、該消火板を灯芯
が上昇した燃焼位置で保持する構成とし、かつ前記点火
レバーにはその押し下げによって芯上下レバーに当接し
てこれを押し下げる当接部を設けるとともに、この当接
部とは別に前記消火板に当接してこれを押し下げる押し
下げ片を設け、更に上記当接部と押し下げ片とは点火レ
バーの押し下げによってまず押し下げ片が消火板に当接
し、その後間隔をおいて当接部が芯上下レバーに当接す
るような位置関係を設定するとともに、前記消火板には
点火レバーによって押し下げた芯上下レバーの押し下げ
方向側に間隔をおいて位置する最高芯高位置規制用のス
トッパーを設けた構成としたものである。
作用 本発明は上記構成によって、部品点数を増やすことな
しに、簡単な構成で、点火時の灯芯の高さを最高芯高よ
りも低い位置とすることができ、点火時の臭いの元とな
る未燃ガスの発生を軽減するとともに、点火後の燃焼に
おける立炎を防止し、かつ必要に応じて芯高を最高位置
まで調節することができる。
しに、簡単な構成で、点火時の灯芯の高さを最高芯高よ
りも低い位置とすることができ、点火時の臭いの元とな
る未燃ガスの発生を軽減するとともに、点火後の燃焼に
おける立炎を防止し、かつ必要に応じて芯高を最高位置
まで調節することができる。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。第1図において、は芯案内筒、は芯案内筒に
案内されて上下する灯芯ユニット、は灯芯ユニット
を上下させる芯上下アーム、は芯上下アームを回動
さす芯上下軸で、ピンを有したアーム部を有してい
る。は、本発明のポイントとなる芯上下メカユニット
である。
る。第1図において、は芯案内筒、は芯案内筒に
案内されて上下する灯芯ユニット、は灯芯ユニット
を上下させる芯上下アーム、は芯上下アームを回動
さす芯上下軸で、ピンを有したアーム部を有してい
る。は、本発明のポイントとなる芯上下メカユニット
である。
第2図は、その芯上下メカユニットの側面図で、燃
焼開始前の状態を、又第3図は燃焼状態を示すものであ
る。ここでは前記芯上下軸を介して灯芯ユニット
を上下させる芯上下レバー、は芯上下レバーを押し
下げるとともに点火装置(図示せず)を作動させる点火
レバー、′は芯上下レバーを押し下げる芯上げ当接
部、′は芯上下レバーに設けられた点火当接部、
は点火レバーに設けられた押し下げ片で、略L字状に
折曲形成してある。は押し下げ片によって押し下げ
られる消火板、′は芯上下レバーを最高芯高位置で
規制するストッパーで、これも略L字状に折曲形成して
ある。は、消火板の押し下げ片との当接部となる
当接片、は消火板を消火方向へ付勢する消火バネ、
は上記の部品をセットする為のベースで、軸を有し
ている。第4図は上記芯上下メカユニットの裏面図で、
芯上げセット状態から示すものである。ここでは、消
火板にカシメられたピン、はそのピンを係止する
為の感知レバーで、同図に示す如く前記のピンがはまり
こんでこれを係止する溝孔が設けてある。はベース
上に正立したオモリ、は感知レバーとオモリを接
続するクサリである。
焼開始前の状態を、又第3図は燃焼状態を示すものであ
る。ここでは前記芯上下軸を介して灯芯ユニット
を上下させる芯上下レバー、は芯上下レバーを押し
下げるとともに点火装置(図示せず)を作動させる点火
レバー、′は芯上下レバーを押し下げる芯上げ当接
部、′は芯上下レバーに設けられた点火当接部、
は点火レバーに設けられた押し下げ片で、略L字状に
折曲形成してある。は押し下げ片によって押し下げ
られる消火板、′は芯上下レバーを最高芯高位置で
規制するストッパーで、これも略L字状に折曲形成して
ある。は、消火板の押し下げ片との当接部となる
当接片、は消火板を消火方向へ付勢する消火バネ、
は上記の部品をセットする為のベースで、軸を有し
ている。第4図は上記芯上下メカユニットの裏面図で、
芯上げセット状態から示すものである。ここでは、消
火板にカシメられたピン、はそのピンを係止する
為の感知レバーで、同図に示す如く前記のピンがはまり
こんでこれを係止する溝孔が設けてある。はベース
上に正立したオモリ、は感知レバーとオモリを接
続するクサリである。
上下構成において、この石油燃焼器を点火する場合
は、まず点火レバーを押し下げる。それにより押し下
げ片の点火板の当接片を押し消火板を押し下げ
る。次に点火レバーの芯上げ当接部′が、芯上下レ
バーの点火当接部′に当り、芯上下レバーを押し
下げる。点火レバーにて点火装置(図示せず)を作動
させた時、消火板のピンは感知レバーで係止され
そのまま燃焼状態を維持する。
は、まず点火レバーを押し下げる。それにより押し下
げ片の点火板の当接片を押し消火板を押し下げ
る。次に点火レバーの芯上げ当接部′が、芯上下レ
バーの点火当接部′に当り、芯上下レバーを押し
下げる。点火レバーにて点火装置(図示せず)を作動
させた時、消火板のピンは感知レバーで係止され
そのまま燃焼状態を維持する。
ここで、この点火操作時はまず点火レバーによって
消火板11が先に押され、その後芯上下レバーがこの点
火レバーに押されて燃焼状態にセットされる為、第3
図に示すように消火板の最高芯高位置規制ストッパー
′と芯上下レバーとの間に隙間があいた状態とな
る。つまり自動的に最大燃焼状態より低い位置で、点火
後の燃焼状態を維持できる。すなわち点火レバー9の押
し下げ片10はこの点火レバー9を最後まで押し下げても
芯上下レバー8は最下位置まで押し下げられないような
寸法関係としてある。このことにより点火後ほっておい
ても燃焼筒より炎が立ち上ることはない。また灯芯露出
面積が多いことで生じる点火時の未燃ガスの発生も少な
く点火臭気の低減効果も発揮する。また上記最高芯高位
置規制ストッパーと芯上下レバーとの間に隙間があいた
芯上下レバーの点火セット状態は、点火レバーに設けた
押し下げ片と当接部が消火板と芯上下レバーに当接する
各々のタイミングを設定するだけで実現することがで
き、特別な部分を追加しなくてもよいので構成を簡単な
ものとすることができる。
消火板11が先に押され、その後芯上下レバーがこの点
火レバーに押されて燃焼状態にセットされる為、第3
図に示すように消火板の最高芯高位置規制ストッパー
′と芯上下レバーとの間に隙間があいた状態とな
る。つまり自動的に最大燃焼状態より低い位置で、点火
後の燃焼状態を維持できる。すなわち点火レバー9の押
し下げ片10はこの点火レバー9を最後まで押し下げても
芯上下レバー8は最下位置まで押し下げられないような
寸法関係としてある。このことにより点火後ほっておい
ても燃焼筒より炎が立ち上ることはない。また灯芯露出
面積が多いことで生じる点火時の未燃ガスの発生も少な
く点火臭気の低減効果も発揮する。また上記最高芯高位
置規制ストッパーと芯上下レバーとの間に隙間があいた
芯上下レバーの点火セット状態は、点火レバーに設けた
押し下げ片と当接部が消火板と芯上下レバーに当接する
各々のタイミングを設定するだけで実現することがで
き、特別な部分を追加しなくてもよいので構成を簡単な
ものとすることができる。
次に本発明の他の実施例を第5図を用いて説明する。
第5図において、前記実施例と相違する点は、押し下げ
片を点火レバーの下方に設け消火板のストッパー
′を当接片として共用したことにあり、この構成に
よれば、点火レバーや消火板をより小型化すること
が出来、芯上下メカ自体をよりコンパクトに出来るとい
う利点がある。
第5図において、前記実施例と相違する点は、押し下げ
片を点火レバーの下方に設け消火板のストッパー
′を当接片として共用したことにあり、この構成に
よれば、点火レバーや消火板をより小型化すること
が出来、芯上下メカ自体をよりコンパクトに出来るとい
う利点がある。
発明の効果 以上のように本発明の石油燃焼器によれば、部品点数
を増やすことなしに簡単な構成で、点火時の灯芯の高さ
を自動的に最大芯高位置より低い位置とすることが可能
となり、点火時の臭いの元となる未燃ガスの発生を軽減
するとともに、点火後に灯芯の高さを調節することなし
に立炎状態のない快適で安全な暖房が得られるととも
に、最大芯高位置での燃焼が必要になった場合には芯上
下レバーのみで簡単に芯高を調整できるという利点があ
る。
を増やすことなしに簡単な構成で、点火時の灯芯の高さ
を自動的に最大芯高位置より低い位置とすることが可能
となり、点火時の臭いの元となる未燃ガスの発生を軽減
するとともに、点火後に灯芯の高さを調節することなし
に立炎状態のない快適で安全な暖房が得られるととも
に、最大芯高位置での燃焼が必要になった場合には芯上
下レバーのみで簡単に芯高を調整できるという利点があ
る。
第1図は本発明の一実施例における石油燃焼器を上部よ
り見た断面図、第2図は同芯上下メカユニットの側面図
で燃焼開始前の状態、第3図は同芯上下メカユニットの
側面図で燃焼状態を示す。第4図は同芯上下メカユニッ
トの燃焼状態を示す裏面図、第5図は同他の実施例にお
ける芯上下メカユニットの側面図、第6図は従来の石油
燃焼器具の芯上下メカユニットの側面図である。 2……灯芯(灯芯ユニット)、8……芯上下レバー、9
……点火レバー、10……点火芯高設定部(押し下げ
片)。
り見た断面図、第2図は同芯上下メカユニットの側面図
で燃焼開始前の状態、第3図は同芯上下メカユニットの
側面図で燃焼状態を示す。第4図は同芯上下メカユニッ
トの燃焼状態を示す裏面図、第5図は同他の実施例にお
ける芯上下メカユニットの側面図、第6図は従来の石油
燃焼器具の芯上下メカユニットの側面図である。 2……灯芯(灯芯ユニット)、8……芯上下レバー、9
……点火レバー、10……点火芯高設定部(押し下げ
片)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内田 國明 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 実開 昭58−189413(JP,U)
Claims (1)
- 【請求項1】灯芯と、この灯芯を上下動させる芯上下レ
バーと、上記芯上下レバーを押し下げるとともに前記灯
芯に点火するための点火装置を作動させる点火レバー
と、前記灯芯を下げる方向に付勢され上記点火下レバー
によって芯上レバーとともに押し下げられる消火板と、
前記押し下げられた消火板を前記灯芯が上昇した燃焼位
置で保持する感知レバーとを備え、上記消火板にはピン
を設けるとともに前記感知レバーには押し下げられた消
火板をピンがはまりこんでこれを防止する溝孔を設け
て、該消火板を灯芯が上昇した燃焼位置で保持する構成
とし、かつ前記点火レバーにはその押し下げによって芯
上下レバーに当接してこれを押し下げる当接部を設ける
とともに、この当接部とは別に前記消火板に当接してこ
れを押し下げる押し下げ片を設け、更に上記当接部と押
し下げ片とは点火レバーの押し下げによってまず押し下
げ片が消火板に当接し、その後間隔をおいて当接部が芯
上下レバーに当接するような位置関係を設定するととも
に、前記消火板には点火レバーによって押し下げた芯上
下レバーの押し下げ方向側に間隔をおいて位置する最高
芯高位置規制用のストッパーを設けた石油燃焼器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63141135A JP2543139B2 (ja) | 1988-06-08 | 1988-06-08 | 石油燃焼器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63141135A JP2543139B2 (ja) | 1988-06-08 | 1988-06-08 | 石油燃焼器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01310208A JPH01310208A (ja) | 1989-12-14 |
JP2543139B2 true JP2543139B2 (ja) | 1996-10-16 |
Family
ID=15284984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63141135A Expired - Lifetime JP2543139B2 (ja) | 1988-06-08 | 1988-06-08 | 石油燃焼器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2543139B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58189413U (ja) * | 1982-06-09 | 1983-12-16 | 株式会社富士通ゼネラル | 石油燃焼器具 |
-
1988
- 1988-06-08 JP JP63141135A patent/JP2543139B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01310208A (ja) | 1989-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0132284B1 (ko) | 2중화염 라이타 | |
JP2543139B2 (ja) | 石油燃焼器 | |
GB2083198A (en) | A liquid fuel wick burner | |
JPH0223939Y2 (ja) | ||
JPS61138026A (ja) | 押圧操作装置 | |
JPS58175712A (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPH0223940Y2 (ja) | ||
US4428729A (en) | Discharge type ignitor for oil stove | |
WO1992022772A1 (en) | Flame lighter | |
JP2524248Y2 (ja) | 香 炉 | |
JPH045897Y2 (ja) | ||
JPS5620930A (en) | Kerosine stove | |
KR940007583Y1 (ko) | 심지식 연료 연소기의 점화장치 | |
JPH03204506A (ja) | 石油燃焼器の芯上下装置 | |
GB1059997A (en) | An oil combustion apparatus | |
JPS636627Y2 (ja) | ||
JPH01306707A (ja) | 石油燃焼器の防臭装置 | |
JP2551171Y2 (ja) | 灯芯式燃焼装置の点火装置 | |
JP2815315B2 (ja) | ガス機器の燃焼制御装置 | |
JP2507074B2 (ja) | 石油燃焼器の芯上下装置 | |
JP2636401B2 (ja) | 石油燃焼器の芯上下装置 | |
JP2988577B2 (ja) | 石油燃焼器の放電式点火装置 | |
JPS60185021A (ja) | 触媒式ガスライタ− | |
KR850000420B1 (ko) | 심지승강형 석유연소기 | |
JPS6294721A (ja) | 石油燃焼器 |