JP2540295B2 - アスコルビン酸誘導体 - Google Patents

アスコルビン酸誘導体

Info

Publication number
JP2540295B2
JP2540295B2 JP60086888A JP8688885A JP2540295B2 JP 2540295 B2 JP2540295 B2 JP 2540295B2 JP 60086888 A JP60086888 A JP 60086888A JP 8688885 A JP8688885 A JP 8688885A JP 2540295 B2 JP2540295 B2 JP 2540295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ascorbic acid
acid
branched
isopropylidene
yield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60086888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61246174A (ja
Inventor
義則 西澤
尚武 高石
肇 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP60086888A priority Critical patent/JP2540295B2/ja
Priority to FR8605631A priority patent/FR2580644B1/fr
Priority to DE19863613590 priority patent/DE3613590A1/de
Priority to CH168686A priority patent/CH667654A5/de
Publication of JPS61246174A publication Critical patent/JPS61246174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540295B2 publication Critical patent/JP2540295B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規なアスコルビン酸誘導体に関し、更に
詳しくは、3位の水酸基がα位分枝脂肪酸又はシクロア
ルカン酸でアシル化され、かつ同時に2位の水酸基が分
枝若しくは直鎖脂肪酸またはシクロアルカン酸でアシル
化されたアスコルビン酸誘導体に関する。
〔従来の技術〕
アスコルビン酸を栄養強化剤あるいは化粧品の一成分
として使用する場合、エンジオール部分が容易に酸化さ
れ経時保存性が悪く、また、脂溶性が極めて低い為にク
リーム中への配合安定性が悪く、更には経皮吸収性が低
いという欠点を有している。
アスコルビン酸の斯様な欠点を改善する方途として直
鎖若しくはω−メチル分枝(イソ分枝)脂肪酸エステル
誘導体が種々提案されている。例えば、特公昭43−5885
号公報には2,6−ジ脂肪酸エステル、特公昭45−15391号
公報には2,6−ジイソオクタノエート、特公昭43−9216
号公報には、2,5,6−トリ脂肪酸エステル、特公昭45−4
1577号公報には2−モノ脂肪酸エステル等々が開示され
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来のこれらアスコルビン酸誘導体は、例え
ば、2または3位の一方の水酸基のみがアシル化された
アスコルビン酸誘導体は保存により着色するという欠点
を有する。またアスコルビン酸の2,3位の双方の水酸基
を共にアシル化しようとするとアシル化反応中転位し6
位若しくは5,6位共に更にアシル化されてしまう為にア
スコルビン酸誘導体中に占めるアスコルビン酸(ビタミ
ンC)の含有量、即ちビタミンC活性が低下してしま
う。一方、6位の水酸基のみがアシル化されているアス
コルビン酸誘導体は、依然としてエンジオール部分が酸
化雰囲気に対して不安定である。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、アスコルビン酸誘導体のもつ斯様な欠
点を解消すべく鋭意研究した結果、2,3−ジ脂肪酸アス
コルビン酸エステルのうち、3位がα位分枝脂肪酸又は
シクロアルカン酸でアシル化されているアスコルビン酸
誘導体が、従来の脂肪酸のアスコルビン酸エステルのも
つ斯様な欠点を解決することを見い出し本発明を完成し
た。
本発明は、一般式(I) (式中、R1は炭素数1〜17の直鎖若しくは分枝アルキル
基またはシクロアルキル基を、R2COは炭素数4〜18のα
位分枝脂肪酸残基またはシクロアルカン酸残基を表わ
す。)で表わされるアスコルビン酸誘導体を提供するも
のである。
前記一般式(I)で表わされるアスコルビン酸誘導体
のR1としては、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブ
チル等の直鎖アルキル基;イソプロピル、sec−ブチ
ル、t−ブチル、1−エチルプロピル、1−エチルペン
チル、1−ヘプチルデシル、4,6,6−トリメチル−1−
(1,3,3−トリメチルブチル)−ヘプチル等の分枝アル
キル基;シクロヘキシル、シクロペンチル等のシクロア
ルキル基が挙げられる。R2COとしては、2−イソブタノ
イル、ピバロイル、2−エチルブタノイル、2−エチル
ヘキサノイル、2−ヘプチルウンデカノイル、5,7,7−
トリメチル−2−(1,3,3−トリメチルブチル)−オク
タノイル、シクロヘキサノイル基等が挙げられる。
本発明の一般式(I)で表わされるアスコルビン酸誘
導体は、例えば次式に従い製造される。
(1) 反応式中、R3立体的に大きいα位分枝である場
(式中、Xはハロゲン原子を示し、R3COは前記R2COを、
R4は前記R1を示す) (II) 反応式中、R3がα位分枝でない若しくは立体的
に小さいα位分枝アルキル基である場合、 (式中、R3COはα位分枝でないアルキル基又は立体的に
小さいα位分枝アルキル基を示し、R4COは前記R2COを示
し、Xは前記と同じ) すなわち、5,6−イソプロピリデンアスコルビン酸に
脂肪酸ハライドを反応させることによりアスコルビン酸
の2位および3位水酸基をアシル化して2,3−ジアシル
−5,6−イソプロピリデンアスコルビン酸とした後、こ
れから酸触媒を用いてイソプロピリデン基を脱離せしめ
ることにより一般式(I)のアスコルビン酸誘導体が製
造される。尚、5,6−イソプロピリデンアスコルビン酸
の2位と3位の水酸基のアシル化反応の経路は、用いる
アシル化剤によてて異なる。アシル化剤がα位分枝脂肪
酸ハライドの場合には、最初に3位の水酸基がアシル化
され、次いで2位の水酸基がアシル化される(反応式
(i))。一方、用いるアシル化剤がα位分枝でない脂
肪酸ハライドまたは立体的に小さいα位分枝脂肪酸ハラ
イドの場合には、最初に3位の水酸基がアシル化される
が、該アシル基は2位の水酸基に転位し、次いで転位に
より水酸基となつた3位がアシル化される(反応式(i
i))。
目的とする一般式(I)のアスコルビン酸誘導体のう
ち、2位と3位のアシル基が同一である化合物を製造す
る場合は、反応式(ii)に従つて、5,6−イソプロピリ
デンアスコルビン酸に対して2倍モル以上のアシル化剤
を用いて反応させればよい。また、2位と3位のアシル
基が異なる化合物を製造しようとする場合には、反応式
(i)又は(ii)に従つて、2種の異なるアシル化剤を
順次用いて反応させればよい。
アシル化剤である脂肪酸ハライドとしては、脂肪酸ク
ロリド、脂肪酸ブロミド等が好ましい。
アシル化反応の反応溶媒としては、ジクロルメタン、
クロロホルム、ジクロルエタン等のハロゲン化アルカン
を用いるのが好ましい。触媒としてピリジン等の有機塩
基を用いると収率等の面で有利である。反応温度は、0
〜40℃で、反応時間は用いるアシル化剤、反応溶媒等に
より異なるが、30分〜5時間が好ましい。
以上の如くして得られた2,3−ジアシル−5,6−イソプ
ロピリデンアスコルビン酸から、イソプロピリデン基を
脱離せしめるには、好ましくはメタノール、エタノール
等のアルコール溶媒中、0〜30℃の温度で塩酸、硫酸等
の無機酸を反応させることにより行なわれる。
尚、原料として用いるα位分枝脂肪酸は、例えば炭素
数7〜10の直鎖又は分岐鎖のアルデヒドのアルドール縮
合によりα−分岐不飽和アルデヒドとし、次いでこれを
水素添加、酸化させて分岐飽和脂肪酸とする方法によつ
て製造することができる。この方法によつて製造される
最も入手し易い分岐飽和脂肪酸は、イソブチレン2量体
のオキソ反応により炭素数9の分岐アルデヒドとし、次
いでこのアルデヒドのアルドール縮合により炭素数18の
分岐不飽和アルデヒドとし、次いで水素添加、酸化によ
り得られる炭素数18の分岐脂肪酸、5,7,7−トリメチル
−2−(1,3,3−トリメチルブチル)−オクタン酸〔例
えば日産化学(株)により市販されている。以下、日産
化学イソステアリン酸と称す〕である。
上記α位分枝脂肪酸は、また、炭素数7〜10の直鎖又
は分岐鎖1級アルコールのゲルベ反応(Guerbet reacti
on)によりβ−分岐アルコールとし、次いでこれを酸化
することにより得られる。この方法によつて製造するこ
とができる最も入手し易い分岐飽和脂肪酸は、ノニルア
ルコールのゲルベ反応、続いて酸化反応により得られる
2−ヘプチルウンデカン酸〔例えば三菱化成(株)より
市配されている。以下、三菱化成イソステアリン酸と称
す〕である。
更に一方の原料である5,6−イソプロピリデンアスコ
ルビン酸は、アスコルビン酸とアセトンをアセチルクロ
リド中で反応させることによつて得られる〔エム.イ
ー.ジユンおよびテイー.ジエイ.シヨー,ジヤーナル
オブ アメリカン ケミカル ソサイアテイ(M.E.Jung
and T.J.Shaw,J.Am.Chem。Soc),102,6304(1980);
ケー.ジヤクソン及びジエイ.ジヨンズ,カナデイアン
ジヤーナル オブ ケミストリー(K.Jackson and J.
Jones,Can.J.Chem.),47,2498(1969)〕。
〔作用及び発明の効果〕
かくして、得られた本発明のアスコルビン酸誘導体は
経時的に着色することもなく、酸化雰囲気においても安
定であり、ビタミンC活性も高いという優れた特徴を有
する。従つて、これを配合した化粧科は、含水系におい
ても変色、変臭、活性低下を生起することなく極めて安
定で、かつ優れたビタミンC活性を発揮させることが可
能となる。
〔実施例〕
次に実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例1 5,6−イソプロピリデンアスコルビン酸(5.40g、25.0
m mol)を乾燥ピリジン(20.2ml)と塩化メチレン(250
ml)の混合液に溶かし、日産化学イソステアリン酸塩化
物(15.1g,50.0m mol)の塩化メチレン溶液(40ml)を3
5分間で滴下した。滴下後さらに2時間撹拌を続けた
後、希塩酸および水で順次洗い、無水硫酸ナトリウム上
で乾燥した。溶倍を減圧留去し、得た油状物をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフイーにより分離して、2,3−ジ
(日産化学イソステアロイル)−5,6−イソプロピリデ
ンアスコルビン酸(17.7g,収率94%)を得た。
元素分析C45H80O8として 計算値:C 72.15%;H 10.76% 実測値:C 72.2 %;H 10.8% Mass(20eV) 733(2.0%,M+−CH3)、155(17.9)、127(22.7)、12
1(18.1)、113(22.3)、99(19.3)、85(18.6)、71
(17.9)、57(100) IR ν(neat) 2960、2920、2875、1790、1780、1705、1470、1365、12
05、11101070cm-1 13 C−NMR 25MHz δppm(CDCl3) 170.8(s)、170.3(s)、165.2(s,C1)、152.2(s,
C3)、122.6(s,C2)、110.8(s)、75.4(d,C4)、7
2.9(d,C5)、65.4(t,C6)、アルキル部分は省略1 H−NMR 60MHz δppm(CDCl3) 5.33(m,1H,C4−H)、4.0〜4.4(m,3H)、0.8〜2.7
(m,76H) 同様の方法で、2,3−ジ(三菱化成イソステアロイ
ル)−5,6−イソプロピリデンアスコルビン酸(収率97
%)、2,3−ジ(2−エチルヘキサノイル)−5,6−イソ
プロピリデンアスコルビン酸(収率91%)、2,3−ジ
(2−エチルブタノイル)−5,6−イソプロピリデンア
スコルビン酸(収率92%)、2,3−ジ(イソブタノイ
ル)−5,6−イソプロピリデンアスコルビン酸(収率77
%)、2,3−ジ(シクロヘキサノイル)−5,6−イソプロ
ピリデンアスコルビン酸(収率96%)、2,3−ジ(ピバ
ロイル)−5,6−イソプロピリデンアスコルビン酸(収
率79%)が合成された。但し、2,3−ジ(2−エチルブ
タノイル)−5,6−イソプロピリデンアスコルビン酸と
2,3−ジ(ピバロイル)−5,6−イソプロピリデンアスコ
ルビン酸は再結晶により分離精製した。生成物の物理デ
ータは表1、表2および表3に示した。
実施例2 2−アセチル−3−ピバロイル−5,6−イソプロピリデ
ンアスコルビン酸: (i) 5,6−イソプロピリデンアスコルビン酸(10.8
g,50.0m mol)を乾燥ピリジン(40.4ml)と塩化メチレ
ン(750ml)の混合液に懸濁した。ここへ、ピバリン酸
塩化物(6.02g,49.9m mol)を塩化メチレン(50ml)に
溶かした液を41分間で滴下した。この間反応温度は22〜
26℃であつた。滴下後、引き続き2時間撹拌した後、塩
化アセチル(3.97g,50.6m mol)を塩化メチレン(50m
l)に溶かした液を3分間で滴下した。さらに1時間撹
拌した後、希塩酸、水、食塩水で順次洗い、無水硫酸ナ
トリウム上で乾燥した。溶媒を減圧留去して得た結晶
を、ベンゼン−ヘキサン混合液から再結して6.58gの標
題化合物を得た。母液からシリカゲルクロマトグラフイ
ーにより、標題化合物2.85g(合計9.43g,収率55%)と
2,3−ジピバロイル−5,6−イソプロピリデンアスコルビ
ン酸(1.59g,収率8%)を得た。
2−アセチル−3−ピパロイル−5,6−イソプロピリデ
ンアスコルビン酸 無色針状晶 融点96−97℃ 元素分析 C16H22O8として 計算値:C 56.13%;H 6.48% 実測値:C 56.13%;H 6.50% Mass(20eV) 327(16.5%,M+−CH3)、243(6.7)、216(12.7)、20
0(21.6)、101(31.0)、85(17.9)、59(8.2)、57
(100) IR ν(KBr) 3000、2950、1765、1695、1370、1200、1150、1115、10
75cm-1 13 C−NMR 25MHz δppm(CDCl3) 172.6(s)、165.9(s)、165.5(s,C1)、151.3(s,
C3)、122.1(s,C2)、110.8(s)、75.4(d,C4)、7
3.3(t,C5)、65.4(t,C6)、39.5(s)、26.9
(q)、25.8(q)、25.5(q)、200(q)1 H−NMR 60MHz δppm(CDCl3) 5.11(m,1H,C4−H)、4.0〜4.5(m,3H)、2.22(s,3
H)、1.36(s,3H)、1.33(s,3H)、1.30(s,9H) (ii) 5,6−イソプロピリデンアスコルビン酸(5.40
g,25.0m mol)を乾燥ピリジン(20.2ml)と塩化メチレ
ン(250ml)の混合液に懸濁した。反応温度を6〜9℃
に保つて、塩化アセチル(1.94g,24.8m mol)を塩化メ
チレン(25ml)に溶かした液を15分間で滴下した。滴下
後、室温で1時間10分間撹拌した。反応液を冷却して9
℃に保ち、ピバリン酸塩化物(3.08g,25.6m mol)を塩
化メチレン(25ml)に溶かした液を10分間で滴下した。
室温で3.5時間撹拌した後、希塩酸、水、食塩水で順次
洗い、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去し
て得た油をシリカゲルカラムクロマトグラフイーにより
分離して、標題化合物(3.38g,収率39%)および副生成
物として2,3−ジピバロイル−5,6−イソプロピリデンア
スコルビン酸(0.81g,収率8%)を得た。
実施例3 2−イソプタノイル−3−ピバロイル−5,6−イソプロ
ピリデンアスコルビン酸: 5,6−イソプロピリデンアスコルビン酸(5.40g,25.0m
mol)を乾燥ピリジン(20.2ml)と塩化メチレン(200m
l)の混合液に懸濁し、ピバリン酸塩化物(3.08g,25.6m
mol)を塩化メチレン(25ml)に溶かした液を10分間で
滴下した。この間反応温度は21〜24℃であつた。滴下
後、2時間室温で撹拌し、イソ酪酸塩化物(2.80g,26.2
m mol)を塩化メチレン(25ml)に溶かした液を13分間
で滴下した。この間反応温度は23〜25℃であつた。滴下
後、2.5時間室温で撹拌し、希塩酸および水で順次洗
い、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して
得た油をシリカゲルカラムクロマトグラフイーにより分
離して、標題化合物(5.30g、収率57%)と副生成物と
して2,3−ジイソブタノイル−5,6−イソプロピリデンア
スコルビン酸(0.45g,収率5%)を得た。
2−イソブチリル−3−ピバロイル−5,6−イソプロピ
リデンアスコルビン酸 元素分析 C18H26O8として 計算値:C 58.37%;H 7.08% 実測値:C 58.36%;H 7.14% Mass(20eV) 341(10.5%,M+−15)、298(6.5)、229(5.5)、228
(42.9)、101(17.4)、72(5.8)、71(100)、43(3
5.6) IR ν(neat) 2990、2950、2900、1780、1700、1465、1370、1270、12
00、1130、1120、1080、1060、1020cm-1 13 C−NMR 25MHz δppm(CDCl3) 17.25(s)、172.2(s)、165.6(s,C1)、151.1(s,
C3)、122.2(s,C2)、110.8(s)、75.4(d,C4)、7
3.3(d,C5)、65.4(t,C6)、39.4(s)、33.7
(d)、26.9(q)、25.8(q)、25.5(q)、18.8
(q)1 H−NMR 60MHz δppm(CDCl3) 5.09(d,J=2.0Hz,1H,C4−H)、4.0〜4.5(m,3H)、2.
77(sep.,J=6.9Hz,1H)、1.38(s,3H)、1.32(s,3
H)、1.28(s,9H)1.24(d,J=6.9Hz,6H) 実施例4 2,3−ジ(日産化学イソステアロイル)−5,6−イソプ
ロピリデンアスコルビン酸(19.7g,26.3m mol)をエタ
ノール(200ml)に溶かし、濃塩酸(10ml)を加え、室
温で11時間撹拌した。水(400ml)を加え、塩化メチレ
ンで抽出(200ml×2)した。水洗(300ml×1)、食塩
水洗(300ml×2)を行い、無水硫酸ナトリウム上で乾
燥した。溶媒を減圧留去して得た油をシラン化処理シリ
カゲルカラムクロマトグラフイーによつて分離して、2,
3−ジ(日産化学イソステアロイル)アスコルビン酸(1
4.9g,収率81%)を得た。
元素分析C42H76O8として 計算値:C 71.14%;H 10.80% 実測値 C 70.8 %;H 10.8 % Mass(19eV) 708(1.8%,M+)、268(20.1)、267(100)、183(34.
3)、155(38.0)、141(21.6)、127(34.0)、113(2
9.4)、99(22.2)、57(63.6) IR ν(neat) 3430、2940、2910、2860、1770、1700、1465、1360、11
95、1100、1065cm-1 13 C−NMR 25MHz δppm(CDCl3) 171.1(s)、170.0(s)、166.0(s,C1)、153.1(s,
C3)、122.8(s,C2)、77.1(d,C4)、69.6(d,C5)、6
3.0(t,C6)アルキル部分は省略1 H−NMR 60MHz δppm(CDCl3) 5.35(m,1H,C4−H)、3.6〜4、2(m,3H)、2.9(1H,
OH)、2.6(1H,OH)、0.7〜2.1(m,70H) 同様にして粗生成物をクロマトグラフイーまたは再結
晶により分離精製して、2,3−ジ(三菱化成イソステア
ロイル)アスコルビン酸(収率53%)、2,3−ジ(2−
エチルヘキサノイル)アスコルビン酸(収率94%)、2,
3−ジ(2−エチルブタノイル)アスコルビン酸(収率1
00%)、2,3−ジ(イソブタノイル)アスコルビン酸
(収率45%)、2,3−ジ(シクロヘキサノイル)アスコ
ルビン酸(収率59%)、2,3−ジ(ピバロイル)アスコ
ルビン酸(収率89%)を得た。生成物の物理データは表
4、表5および表6に示した。
実施例5 2−アセチル−3−ピバロイルアスコルビン酸: 2−アセチル−3−ピバロイル−5,6−イソプロピリ
デンアスコルビン酸(8.96g,26.2m mol)をメタノール
(120ml)に溶かし、濃塩酸(10ml)を加えて室温で2
時間撹拌した。水(200ml)を加えて、塩化メチレン抽
出(100ml×3)した。有機相を水洗(200ml×2)後、
無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を減圧留去して
得た残留物(2.88g)を酢酸エチル−ヘキサンから再結
晶して、2−アセチル−3−ピバロイルアスコルビン酸
(1.79g,収率23%)を得た。
無色針状晶 融点119−120.5℃ 元素分析 C13H18O8として 計算値:C 51.65%;H 6.00% 実測値:C 51.63%;H 6.02% Mass(70eV) 397(3.3%)、256(9.8)、101(8.0)、100(2.8)、
99(40.8)、72(6.3)、71(100)、55(3.8)、43(2
9.7) IR ν(KBr) 3400、2990、2970、2900、1770、1695、1210、1190、11
40、1100、1070、1040cm-1 13 C−NMR 25MHz δppm(CDCl3) 166.7(s,C1)、152.2(s,C3)、122.0(s,C2)、76.9
(d,C4)、69.8(d,C5)、63.0(t,C61 H−NMR 60MHz δppm(CDCl3) 5.18(d,J=2Hz,1H,C4−H)、2.6〜4.2(m,3H)、3.20
(d,J=6Hz,1H,OH)2.79(brs,1H,OH)、2.23(s,3
H)、1.30(s,9H) 実施例6 2−イソブタノイル−3−ピバロイルアスコルビン酸: イソプロピリデンアスコルビン酸(5.40g,25.0m mo
l)を乾燥ピリジン(20.2ml)と塩化メチレン(250ml)
の混合液に懸濁し、イソ酪酸塩化物(3.05g,28.6m mo
l)に塩化メチレン溶液(28ml)を15分間で滴下した。
室温で1時間撹拌した後ピバリン酸塩化物(3.18g,26.4
m mol)の塩化メチレン溶液(28ml)を7分間で滴下し
た。室温で1時間撹拌し、希塩酸(1.2N,250ml×1)、
水(300ml×2)で順次洗い、無水硫酸ナトリウム上で
乾燥した。溶媒を減圧留去して油状物(10.2g)を得
た。これをメタノール(75ml)に溶かし、濃塩酸(7m
l)を加え、室温で1時間撹拌した。水を加えた後、塩
化メチレン抽出(100ml×5)した。有機相を食塩水お
よび水で洗い、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒
を減圧留去して得た残留物(9.56g)を、酢酸エチル−
ヘキサンから再結晶して2−イソブタノイル−3−ピバ
ロイルアスコルビン酸(6.71g,収率81%)を得た。
無色針状晶 融点94.5−96.5℃ 元素分析 C15H22O8として 計算値:C 54.54%;H 6.71% 実測値:C 54.62%;H 6.71% Mass(20eV) 246(6.9%)、228(11.2)、116(6.7)、85(35.
0)、71(100)、57(92.2)、43(16.7) IR ν(KBr) 3400、2980、2950、2910、1760、1690、1350、1200、11
50、1090、1065、1050、1030、1010、970、755cm-1 13 C−NMR 25MHz δppm(CDCl3) 172.6(s)、172.5(s)、166.7(s,C1)、152.2(s,
C3)、122.0(s,C2)、76.9(d,C4)、69.8(d,C5)、6
3.0(t,C6)、39.5(s)、33.7(d)、26、9
(q)、18.8(q)1 H−NMR 270MHz δppm(CDCl3,D2O存在下) 5.20(d,J=2.6Hz,1H,C4−H)、3.97(ddd,J=5.5,5.
5,2.6Hz,1H,C5−H)、3.85(ddd,J=11.7,5.5,5.5Hz,1
H,C6−H)、3.79(ddd,J=11.7,5.5,5.5Hz,1H,C6
H)、2.80(Sept、J=7.0Hz,1H)、1.30(s,9H)、1.
20(d,J=7.0Hz,6H) 実施例7 各種のアスコルビン酸誘導体をアセトニトリルに溶か
し、50℃に7日保つた後、UVスペクトルの吸光度より残
存量を求めた。同様に日光暴露した試料の残存量も求め
た。結果を表7に示した。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) (式中、R1は炭素数1〜17の直鎖若しくは分枝アルキル
    基またはシクロアルキル基を、R2COは炭素数4〜18のα
    位分枝脂肪酸残基又はシクロアルカン酸残基を表わ
    す。) で表わされるアスコルビン酸誘導体。
JP60086888A 1985-04-23 1985-04-23 アスコルビン酸誘導体 Expired - Lifetime JP2540295B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60086888A JP2540295B2 (ja) 1985-04-23 1985-04-23 アスコルビン酸誘導体
FR8605631A FR2580644B1 (fr) 1985-04-23 1986-04-18 Derives de l'acide ascorbique
DE19863613590 DE3613590A1 (de) 1985-04-23 1986-04-22 Ascorbinsaeurederivate
CH168686A CH667654A5 (de) 1985-04-23 1986-04-23 Ascorbinsaeurederivate.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60086888A JP2540295B2 (ja) 1985-04-23 1985-04-23 アスコルビン酸誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61246174A JPS61246174A (ja) 1986-11-01
JP2540295B2 true JP2540295B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=13899372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60086888A Expired - Lifetime JP2540295B2 (ja) 1985-04-23 1985-04-23 アスコルビン酸誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2540295B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7045546B2 (en) * 2001-07-26 2006-05-16 Tagra Biotechnologies Ltd. Stabilized derivatives of ascorbic acid-3-phosphate
FR2946252B1 (fr) * 2009-06-08 2011-07-29 Fabre Pierre Dermo Cosmetique Bis esters d'acide gras insature sur l'acide ascorbique et leurs utilisations cosmetiques

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61246174A (ja) 1986-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2565232A1 (fr) Nouveaux diesters d'acides gras et d'a,a-trehalose, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
US4503072A (en) Antihypercholesterolemic compounds
JP2540295B2 (ja) アスコルビン酸誘導体
JPH06247956A (ja) アスコルビン酸誘導体
JP2608089B2 (ja) 4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノン類およびそれを含有する薬剤組成物
JPH0959218A (ja) L−乳酸オリゴマー誘導体
JPH0774194B2 (ja) 生理活性を有する新規なアクチノニン誘導体
US4330553A (en) 7-Oxo-PGI2 -derivatives and process for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing same
US4657916A (en) Quinoline-N-oxide derivative and pharmaceutical composition
BE779775A (fr) Derives de l'uree, procede pour les preparer et leurs applications
FR2580644A1 (fr) Derives de l'acide ascorbique
US5530145A (en) Anticholesteremic compounds
JPH0314030B2 (ja)
US4275068A (en) Lipid lowering alkylene glycols and ester derivatives thereof
JPH0419223B2 (ja)
EP0002635A1 (fr) Procédé de préparation de dérivés de thiéno (2,3-c) et (3,2-c) pyridines, nouveaux dérivés de la thiéno (2,3-c) pyridine obtenus et leur application thérapeutique
HU189582B (en) Process for preparing 7-/4-substituted cyclopent-2-en-1-on-2-yl/-hept-2-trans-enoates, 2-arylthio-alkane-dicarboxylic acids and furyl derivatives thereof
EP0049144B1 (en) 5-fluoro uracil derivatives
JP3756266B2 (ja) 光学活性α−イオノンの製造方法
JP2623284B2 (ja) テトラヒドロフラン環を有するpaf類縁化合物
JP2662607B2 (ja) ビシクロ[8.3.0]トリデカ―9,13―ジエン―2,7―ジイン誘導体
US4535179A (en) Synthesis of bicyclic and tricyclic 7-oxa prostaglandin endoperoxide analogs via oxypalladation of norbornadiene
KR880001052B1 (ko) 진통제 및 소염제 화합물
EP0057141B1 (fr) Esters d'halogéno biphénylcarboxylates, leur procédé de préparation et leur application en tant que médicaments
JPH0570629B2 (ja)