JP2539966Y2 - 連続鋳造設備におけるセグメント固定装置 - Google Patents

連続鋳造設備におけるセグメント固定装置

Info

Publication number
JP2539966Y2
JP2539966Y2 JP1990021588U JP2158890U JP2539966Y2 JP 2539966 Y2 JP2539966 Y2 JP 2539966Y2 JP 1990021588 U JP1990021588 U JP 1990021588U JP 2158890 U JP2158890 U JP 2158890U JP 2539966 Y2 JP2539966 Y2 JP 2539966Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
support frame
cotter pin
continuous casting
cotter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990021588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03116247U (ja
Inventor
佳人 渡辺
敏彦 村上
敦 村田
恒夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd, Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP1990021588U priority Critical patent/JP2539966Y2/ja
Publication of JPH03116247U publication Critical patent/JPH03116247U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539966Y2 publication Critical patent/JP2539966Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Devices For Molds (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、連続鋳造設備、殊に小型弯曲型連続鋳造設
備におけるセグメント固定装置に関するものである。
〔従来の技術とその課題〕
一般に、鋳片の案内経路が弯曲部と水平部とからなる
弯曲型連続鋳造設備において、その弯曲部に配置した複
数個のセグメントを搬出入するには、大別して、 1)台車が走行するセグメント搬出用レールを連鋳機本
体と並列に配置し、セグメントを水平に引出して台車に
載せて搬出する方式(例えば、実公昭61-10840号公報参
照)と、2)例えば、特開昭54-52622号公報、特開昭55
-117547号公報、実公昭63-40293号公報などに示されて
いるごとく、セグメント搬出用レールを、弯曲部の中心
位置(R中心)に向け設けた、セグメント毎の固定レー
ルと、この固定レールに連結される旋回レールとから構
成し、このセグメント搬出用レールを利用してR中心方
向へ搬出する方式とが行われている。
前記2)の方式を更に詳しく述べれば、第5図におい
て、上下1対のロール群2,2…を取付けた鋳片案内用セ
グメント1は、その取付足3を介して支持フレーム4に
着脱自在に固定されている。すなわち、この取付足3と
支持フレーム4とは支持フレーム側に立設・固着された
コッターピン5とそのコッターとで着脱自在に固定され
ている。このセグメント1の両側(第5図中、紙面に平
行)には弯曲部のR中心点Oに向けられた固定レール6
が設けられ、この固定レール6は旋回レール7に連結さ
れている。したがって、取換えるべきセグメント1を搬
出入させるには、当該セグメントの位置に旋回レール7
を位置させて固定レール6と連結し、コッターピン5を
緩めた後、セグメント1を固定レール6をガイドとして
R中心点Oに向け(コッターピン5の軸方向)搬出し、
旋回レール7に移乗させた後、ライン外に搬出する。
ところで、最近の連続鋳造設備においては、省工程の
ために鋳片の厚みを極力製品の厚さに近づけ、圧延工程
を省略する傾向にある。そのため、薄厚や中厚のスラブ
のように鋳片の板厚を薄くすれば、ロールピッチは小と
なり、しかも連鋳機本体もその全長が非常に小型とな
り、その結果、弯曲部における曲率半径も小となるとと
もに、セグメントの設置個数も少なくなる。
したがって、かかる小型の連続鋳造設備の弯曲部にお
けるセグメントの搬出入に対し、前記1)の方式では必
然的に建設エリアが広くなることから、折角小型化され
た連続鋳造設備にとって好ましくない。また、2)の方
式では、小さい曲率半径の弯曲部においては、それだけ
隣接されたセグメント間の間隙E(第5図参照)が僅少
となり、固定レール6に案内されてセグメント1を搬出
入しようとすれば、隣接のセグメントが干渉することに
なって搬出入困難となる。
かかる干渉状態を更に説明すれば、第6図に示すよう
にセグメント1をR中心方向に搬出入させようとすれ
ば、セグメント1の両端(鋳片進行方向の両端)におけ
る斜線の部分Sが干渉することになる。しかも、前述の
従来例ではコッターピン5が支持フレーム4に固着され
ているので、コッターピン5の軸方向にしかセグメント
を搬出できない。
なお、セグメントの鋳片進行方向の巾a(第6図参
照)を小さくしてセグメントの搬出入を容易にし、その
代り、セグメントの一端に設けられた1対のロールのう
ち、下側(R外側)のロールを支持フレームに直接固着
してセグメントより切り離すこと(特開昭55-120462号
公報参照)も考えられるが、かかる場合、切り離された
ロールとセグメントに固着されたロールとの芯出し作業
が非常に困難となり、芯出し作業に多くの労力を費やす
ことになる。
〔課題を解決するための手段〕
そこで本考案は、これらの問題点を全面的に解消する
ために案出されたもので、その要旨とするところは、弯
曲型連続鋳造設備の弯曲部の支持フレーム上にセグメン
トを載置し、該支持フレームとセグメントの取付足とを
コッターピンおよびコッターにより着脱自在に固定する
セグメント固定装置において、前記支持フレームとセグ
メントの取付足とに、外向きの切欠部をそれぞれ設ける
とともに、前記コッターピンの基部を前記支持フレーム
に回動自在に取付け、該コッターピンを起立させて該切
欠部に挿通した後にコッターを打ち込み固定することを
特徴とする連続鋳造設備におけるセグメント固定装置に
ある。
〔実施例〕
本考案の構成を作用とともに、添付図面に示す小型連
続鋳造設備に適用した実施例により詳細に述べる。
第1図は本考案の実施例の断面図、第2図は第1図の
A部詳細図、第3図は第2図のB矢視断面図、第4図は
第3図のC矢視断面図である。なお、第5図に示す従来
例と共通する部分には同一符号で示し、その図示および
説明を省略する。
これらの図において、セグメント1の下面には1対の
取付足3,3が固着されており、これらの取付足3は、支
持フレーム4上に添着された補強板14上に載置される。
そして、これらの取付足3と支持フレーム4とを次のよ
うなコッターピン8、座金12、コッター11によって着脱
自在に固定する。
すなわち、支持フレーム4の取付足支持部4aの下面に
1対のブラケット9,9を突設し、これらのブラケット9
に取付ピン10を横設する。一方、前記コッターピン8の
基部に長孔8aを設け、この長孔8aに前記取付ピン10を遊
嵌する。したがって、コッターピン8は取付ピン10で軸
支されることになる。また、取付足3、支持フレーム4
の取付足支持部4aおよび補強板14には外向きの切欠き部
13をそれぞれ設け、これらの切欠き部13に前記コッター
ピン8を起立させて挿通するようにしている。
したがって、取付足3と支持フレーム4とを固定する
には、切欠部13にコッターピン8を起立させて挿通し、
コッターピン8に座金12を嵌挿し、コッター11,11を打
込むことにより固定する。また、取付足3の支持フレー
ム4から外すには、コッターピン8からコッター11を抜
くとともに座金12を取外した後、コッターピン8を第3
図中、b矢印方向の横倒する。そのとき、コッターピン
8は第3図鎖線のようにストッパー15に当接して止ま
る。
次に、本実施例の作用を説明すれば、セグメント1の
交換に際しては予めモールドを取外しておき、天井クレ
ーン(図示せず)によりセグメント1を上方から順次、
搬出する。このとき、コッターピン8からコッター11を
抜くとともに座金12を取外した後、コッターピン8を第
3図中、b矢印方向に横倒させている。そして、コッタ
ーピン8は第3図鎖線のようにストッパー15に当接して
止まっている。しかも当該セグメント1の上方に位置す
る他のセグメントは撤去されているので、これらの干渉
されることなく当該セグメント1は吊り上げられ、搬出
することができる。
また、セグメント1を支持フレーム4に固定する場合
には、予め設置位置が決められたセグメントの順に、下
方から順次、搬入して固定する。そして、取付足3と支
持フレーム4とを固定するには、切欠部13にコッターピ
ン8を起立させて挿通し、コッターピン8に座金12を嵌
挿し、コッター11,11を打ち込むことにより固定する。
したがって、本実施例によれば、弯曲部におけるセグ
メントの交換は、当該セグメントより上方のものはすべ
て撤去しておくことが必要であるが、前記のように弯曲
部の全長は短縮され、セグメントの設置個数も少なくな
っているので、その手間および作業時間は少なくてす
む。
〔考案の効果〕 本考案によれば、コッターピンを支持フレーム側に倒
してセグメントの搬出入を行うので、コッターピンに干
渉することなく、セグメントを任意の方向に持ち上げ、
また任意の方向から支持フレームに載置することができ
る。
したがって、従来例のようにコッターピンの軸方向に
セグメントを搬出入させる必要がないので、セグメント
交換の作業が容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の断面図、第2図は第1図のA
部詳細図、第3図は第2図のB矢視断面図、第4図は第
3図のC矢視断面図、第5図は従来例の側面図、第6図
は従来例の説明図である。 1……セグメント、3……取付足、4……支持フレー
ム、8……コッターピン、13……切欠部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 村田 敦 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号 住友金属工業株式会社内 (72)考案者 山田 恒夫 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号 住友金属工業株式会社内 (56)参考文献 実公 昭56−6202(JP,Y2) 実公 昭60−16452(JP,Y2)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】弯曲型連続鋳造設備の弯曲部の支持フレー
    ム上にセグメントを載置し、該支持フレームとセグメン
    トの取付足とをコッターピンおよびコッターにより着脱
    自在に固定するセグメント固定装置において、 前記支持フレームとセグメントの取付足とに、外向きの
    切欠部をそれぞれ設けるとともに、前記コッターピンの
    基部を前記支持フレームに回動自在に取付け、該コッタ
    ーピンを起立させて該切欠部に挿通した後にコッターを
    打ち込み固定することを特徴とする連続鋳造設備におけ
    るセグメント固定装置。
JP1990021588U 1990-03-03 1990-03-03 連続鋳造設備におけるセグメント固定装置 Expired - Lifetime JP2539966Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990021588U JP2539966Y2 (ja) 1990-03-03 1990-03-03 連続鋳造設備におけるセグメント固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990021588U JP2539966Y2 (ja) 1990-03-03 1990-03-03 連続鋳造設備におけるセグメント固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03116247U JPH03116247U (ja) 1991-12-02
JP2539966Y2 true JP2539966Y2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=31524627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990021588U Expired - Lifetime JP2539966Y2 (ja) 1990-03-03 1990-03-03 連続鋳造設備におけるセグメント固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2539966Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5066676B2 (ja) * 2006-07-06 2012-11-07 株式会社やまびこ 液体散布装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03116247U (ja) 1991-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3721166B2 (ja) 床版架設装置
JP2007112605A (ja) 組立ラインのワーク搬送装置
JP2539966Y2 (ja) 連続鋳造設備におけるセグメント固定装置
JP2009263868A (ja) 架設桁を反力体としたプレストレス合成桁の製造装置および製造方法
JP2004168271A (ja) 軌条走行機械の転倒防止装置
JP4813702B2 (ja) 連続ベルトコンベアの移動装置
FI70000B (fi) Anordning foer saenkande av fulla lindningsrullar vid baerbals-lindningsmaskiner
JPH0710836Y2 (ja) 連続鋳造設備のロールレイアウト変更装置
JP2000301219A (ja) 圧延機のオフラインチョック着脱装置
JP3853455B2 (ja) ダクト施工方法およびダクトユニット搬送用装置
JP2011121691A (ja) 乗客コンベア
JPH0594126U (ja) パレット
JP3471248B2 (ja) 門型クレーン
KR200155909Y1 (ko) 루프카의 스트립 지지장치
JP3290018B2 (ja) 圧延機用据付装置
JP2001020227A (ja) 橋梁施工における波形鋼板ウェブ部材の搬送方法
JP2531487Y2 (ja) 移動式クレーン
JPH06239233A (ja) 走行用車輪のガイド機構
JP2541277Y2 (ja) 連続鋳造設備に用いられるロール支持装置
JP2000351008A (ja) 板圧延機のストリッパガイドの固定装置
JPH07284847A (ja) 帯状ストリップの巻出機及び巻取機の本体移動機構
JPH11280262A (ja) コンクリート系パネルの搬送方法及びその搬送装置
EP0274837B1 (en) Load handling vehicle
JP3752065B2 (ja) 熱延コイルの搬送装置
JPH0313496A (ja) クレーン走行レール接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees