JP2539261B2 - イミダゾ―ル誘導体 - Google Patents

イミダゾ―ル誘導体

Info

Publication number
JP2539261B2
JP2539261B2 JP63307453A JP30745388A JP2539261B2 JP 2539261 B2 JP2539261 B2 JP 2539261B2 JP 63307453 A JP63307453 A JP 63307453A JP 30745388 A JP30745388 A JP 30745388A JP 2539261 B2 JP2539261 B2 JP 2539261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
examples
compound
acid
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63307453A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01250357A (ja
Inventor
実 時沢
健光 浅岡
秀明 松田
達彦 香取
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SSP Co Ltd
Original Assignee
SSP Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SSP Co Ltd filed Critical SSP Co Ltd
Priority to JP63307453A priority Critical patent/JP2539261B2/ja
Publication of JPH01250357A publication Critical patent/JPH01250357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539261B2 publication Critical patent/JP2539261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なイミダゾール誘導体に関し、更に詳細
には、グラム陽性菌、真菌等に対する抗菌作用を有する
イミダゾール誘導体に関する。
〔従来の技術及びその課題〕
従来、抗菌作用を有する多くのイミダゾール誘導体が
知られているが、これらの抗菌作用、特に抗真菌作用は
未だ十分であるとは言えず、更に優れた作用を有する化
合物の提供が要望されていた。
〔課題を解決するための手段〕
かかる実情において、本発明者は、種々のイミダゾー
ル誘導体を合成し、その薬理作用を検索したところ、
(I)式で表わされる新規化合物が抗菌作用、特にグラ
ム陽性菌及び真菌に対し強い抗菌作用を有していること
を見出し、本発明を完成した。
すなわち本発明は、次の一般式(I) (式中、R1はアルキル基を示し、R2は水素原子;ハロゲ
ン原子、低級アルコキシ、低級アルカノイル及びシアノ
基から選ばれる基で置換されていてもよいアルキル基を
示すか、またはアラルキル基のアリール部分が、ハロゲ
ン原子、低級アルキル、低級アルコシキ、低級アルカノ
イル及びシアノ基から選ばれる基で置換されていてもよ
いアラルキル基を示す。ただし、R1とR2が共にメチル基
である場合を除く) で表わされるイミダゾール誘導体またはその付加塩を提
供するものである。
一般式(I)中、R1で示されるアルキル基としては、
例えば炭素数1〜10の直鎖、分岐鎖若しくは環状のアル
キル基が挙げられる。就中、特に好ましい具体例として
は、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピ
ル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、t
ert−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、オクチル
基、シクロプロピル基などが挙げられる。また、R2で示
されるアルキル基に置換し得る基としては、例えばハロ
ゲン原子、低級アルコキシ基、低級アルカノイル基、シ
アノ基などが挙げられ;アラルキル基のアリール部分に
置換し得る基としては、例えばハロゲン原子、低級アル
キル基、低級アルコキシ基、低級アルカノイル基、シア
ノ基などが挙げられる。また、かかるアルキル基として
は、例えば炭素数1〜16の直鎖、分岐鎖若しくは環状の
アルキル基が挙げられ、アラルキル基としては、フエニ
ルアルキル基、ナフチルアルキル基などが挙げられる。
本発明化合物(I)のうち、式中のR2が水素原子であ
るもの(化合物(Ia))は、下式に従い、1−(2−ヒ
ドロキシフエナシル)イミダゾール(II)にグリニヤー
ル試薬(III)を作用させることにより製造され、ま
た、式中のR2が置換基を有することのあるアルキル基若
しくはアラルキル基であるもの(化合物(1b))は、同
じく化合物(Ia)にアルキル化剤若しくはアラルキル化
剤(IV)を作用させることにより製造される。
(式中、R1は前記と同じ意味を有し、X1及びX2はハロゲ
ン原子、R2′は置換基を有することのあるアルキル基ま
たは置換基を有することのあるアラルキル基を示す) 化合物(Ia)を製造する反応は、(II)1モルに対し
(III)を1〜5モル用い、エーテル、テトラヒドロフ
ラン等の溶媒中、0℃ないし沸騰条件下、1〜数時間反
応させることにより行なわれる。反応終了後、過剰の
(III)と反応付加塩を塩化アンモニウム水溶液等で分
解し、クロロホルム等の溶媒で抽出し、溶媒留去後残渣
をシルカゲルカラムクロマトグラフイー等で精製すれば
(Ia)が純粋に得られる。
化合物(Ib)を製造する反応は、(Ia)1モルに対し
(IV)を1〜2モル使用し、アルカリの存在下、室温な
いし用いる溶媒の沸騰条件下、1〜50時間反応させるこ
とにより行なわれる。使用する溶媒としては、ジメチル
ホルムアミド、ジメチルスルホキシド、アセトン、エタ
ノール、メタノール、クロロホルム、塩化メチレン等
が、使用するアルカリとしては水酸化ナトリウム、水酸
化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等が挙げら
れる。反応終了後、反応液を水に注加するなどの後、エ
ーテル等の溶媒で抽出し、溶媒留去後、残渣をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフイー等で精製すれば(Ib)が純
粋に得られる。
本発明化合物(I)は、更に常法により、その酸付加
塩とすることができる。酸付加塩としては、薬理上ない
し製剤上許容される酸、例えば塩酸、硫酸、硝酸、臭化
水素酸等の無機酸、または酢酸、シユウ酸、フマル酸、
マレイン酸、クエン酸、リンゴ酸、コハク酸等の有機酸
の酸付加塩が挙げられる。
〔作用〕
次に叙上の如くして得られた本発明の代表的化合物に
ついてその抗菌作用を調べた。この結果を第1表に示
す。なお、同表中の化合物番号は、後記実施例中に示し
たものと同一である。
〔発明の効果〕 叙上の如くして得られた本発明化合物(I)は、特に
グラム陽性菌、カンジダ属、トリコフイトン属、ミクロ
スポルム属、エピデルモフイトン属等に強い抗菌作用を
有し、抗菌剤として有用である。
〔実施例〕 以下に実施例を挙げて更に詳細に説明するが、本発明
はこれらに限定されるものではない。
実施例1 1〔2−ヒドロキシ−2−(2−ヒドロキシフエニ
ル)ペンチル〕イミダゾール(化合物番号18)の製造: マグネシウム73mg及びn−プロピルブロマイド369mg
より製したグリニヤール試薬のテトラヒドロフラン溶液
に、氷冷攪拌下1−(2−ヒドロキシフエナシル)イミ
ダゾール(II)202mgのテトラヒドロフラン溶液を滴下
した後、2時間還流した。氷冷後、塩化アンモニウム水
溶液を加えて過剰のグリニヤール試薬と反応付加塩を分
解した後、クロロホルムで抽出した。クロロホルム層を
水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。シリカゲル
カラムクロマトグラフイー(展開溶媒;クロロホルム)
で精製し、目的物を70mg(収率29%)得た。
実施例2 1−〔2−ヒドロキシ−2−(2−エトキシフエニ
ル)ペンチル〕イミダゾール(化合物番号20)の製造: 1−〔2−ヒドロキシ−2−(2−ヒドロキシフエニ
ル)ペンチル〕イミダゾール(化合物番号18)34mgをジ
メチルホルムアミド10mlに溶解し、ヨウ化エチル33mg及
び水酸化ナトリウム10mgを加え、室温で20時間攪拌し
た。反応液を氷水に注加した後、エーテルで抽出し、エ
ーテル層を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。
シルカゲルカラムクロマトグラフイー(展開溶媒:塩化
メチレン)で精製し、目的物を22mg(収率58%)得た。
実施例3 実施例1または2と同様に反応を行ない、第2表に示
す化合物を合成した。なお、表中には実施例1及び2で
得た化合物も合わせて記載した。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の一般式(I) (式中、R1はアルキル基を示し、R2は水素原子;ハロゲ
    ン原子、低級アルコキシ、低級アルカノイル及びシアノ
    基から選ばれる基で置換されていてもよいアルキル基を
    示すか、またはアラルキル基のアリール部分が、ハロゲ
    ン原子、低級アルキル、低級アルコシキ、低級アルカノ
    イル及びシアノ基から選ばれる基で置換されていてもよ
    いアラルキル基を示す。ただし、R1とR2が共にメチル基
    である場合を除く) で表わされるイミダゾール誘導体またはその付加塩。
JP63307453A 1987-12-09 1988-12-05 イミダゾ―ル誘導体 Expired - Fee Related JP2539261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63307453A JP2539261B2 (ja) 1987-12-09 1988-12-05 イミダゾ―ル誘導体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31157687 1987-12-09
JP62-311576 1987-12-09
JP63307453A JP2539261B2 (ja) 1987-12-09 1988-12-05 イミダゾ―ル誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01250357A JPH01250357A (ja) 1989-10-05
JP2539261B2 true JP2539261B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=26565111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63307453A Expired - Fee Related JP2539261B2 (ja) 1987-12-09 1988-12-05 イミダゾ―ル誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2539261B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006347882A (ja) * 2003-09-02 2006-12-28 Ss Pharmaceut Co Ltd ベンジルアルコール誘導体又はその塩

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039665A (ja) * 1973-08-14 1975-04-11
JPS5686167A (en) * 1979-11-13 1981-07-13 Sandoz Ag Improvement of organic compound

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01250357A (ja) 1989-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3682951A (en) 1-{8 {62 -(1-adamantyloxy)halophenethyl{9 {0 imidazoles and congeners
NO165104B (no) Analogifremgangsmaate til fremstilling av terapeutisk aktive 1, 1-disubstituerte cyklopropanderivater.
JP2539261B2 (ja) イミダゾ―ル誘導体
US20020061919A1 (en) Process for the preparation of 1,2,3,9-tetrahydro-9-methyl-3-{(2-methyl-1h-imidazol-1-yl)methyl}-4h-carbazol-4-one
JP4538114B2 (ja) 4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジンの誘導体の新規の製造方法及び用いられる中間体
CA1082198A (en) Process for preparation of a therapeutically active compound
EP0319960B1 (en) Imidazole derivative
US4028351A (en) Method for the preparation of derivatives of spiro (4,5)-decane and derivatives thus obtained
JPH01221365A (ja) 化合物の新規な製造方法
US20070106083A1 (en) Process for preparing 4-aminotetrahydropyran compound and an acid salt thereof, synthetic intermediate thereof and process for preparing the same
JPS60255773A (ja) イミダゾリジン誘導体の調製方法
US4550175A (en) Process for the stereospecific preparation of (Z)-1-(2,4-dichlorophenyl)-2-(imidazol-1-yl)-0-(2,4-dichlorobenzyl)-ethanone oxime ether
JP2011506284A (ja) 5−(2−エチルジヒドロ−1h−インデン−2−イル)−1h−イミダゾール及びその塩の調製方法
JPS6141915B2 (ja)
US6812355B2 (en) Process for the manufacture of citalopram hydrobromide from 5-bromophthalide
US5164513A (en) Imidazole derivative
JPH03215488A (ja) ピリミドベンズイミダゾール誘導体
US3127407A (en) Certain 1-(chlorophenyl)-2-tertiary amino alkanes
JPS60132961A (ja) イソキノリン誘導体
JP3186416B2 (ja) 1h−1,2,3−トリアゾ−ルの製法
JPS5919537B2 (ja) オキシインド−ル誘導体
JPS6160673A (ja) グアニジノチアゾ−ル誘導体の製造法
US4162252A (en) Process for preparing 3-[(benzamidopiperid-1-yl)alkyl] indoles
US4545934A (en) Process for the producton of 4-substituted acetoacetic acid derivatives
EP2058303B1 (en) Method for producing a piperidin-4-one-derivative

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees