JP2538742Y2 - Icカード用コネクタ - Google Patents

Icカード用コネクタ

Info

Publication number
JP2538742Y2
JP2538742Y2 JP10786191U JP10786191U JP2538742Y2 JP 2538742 Y2 JP2538742 Y2 JP 2538742Y2 JP 10786191 U JP10786191 U JP 10786191U JP 10786191 U JP10786191 U JP 10786191U JP 2538742 Y2 JP2538742 Y2 JP 2538742Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eject
card
plate
arm
resin mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10786191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0555259U (ja
Inventor
宏信 金沢
修一 小滝
壮一 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP10786191U priority Critical patent/JP2538742Y2/ja
Publication of JPH0555259U publication Critical patent/JPH0555259U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538742Y2 publication Critical patent/JP2538742Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、ICカード用コネク
タに関するものであり、特に、イジェクトプレートの変
形を防止し、イジェクトアームによるイジェクトプレー
トの作動を円滑にするイジェクト機構付のICカード用
コネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術及び考案が解決しようとする課題】従来の
ICカード用コネクタのイジェクト機構は、ICカード
を取出すためのイジェクトプレートと、該イジェクトプ
レートを作動させるイジェクトアームとがICカード嵌
合口内に配設されている。従って、該イジェクトプレー
ト或はイジェクトアーム等がICカードの出入操作を反
覆しているうちに変形することがある。然るときは、I
Cカードの挿入が不能となって該コネクタ自体も使用不
能となる。
【0003】そこで、イジェクトプレート等の変形を防
止し、該イジェクトアームとイジェクトプレートとの相
互の作動を円滑にしてICカードの挿脱不能を解消する
ために解決せらるべき技術的課題が生じてくるのであ
り、本考案は該課題を解決することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は上記目的を達成
するために提案せられたものであり、ICカード用コネ
クタであって、イジェクトプレートはICカード及びイ
ジェクトボタンの押込み動作にて前後摺動自在に形成さ
れたイジェクト装置に於て、前記イジェクトプレートは
樹脂モールドにて形成されたコンタクト部のICカード
嵌合口内に摺動自在に組込まれると共に、該コンタクト
部の樹脂モールド下面中央部を切欠して前記ICカード
嵌合口を後方へ開放し、更に、前記イジェクトプレート
の後方中央部を後方へ突設し、該突設部を前記開放部よ
り後方へ突出せしめ、且つ、該突設部の後端面に当接す
る折曲部を有するイジェクトアームを該イジェクトプレ
ートと樹脂モールドとの間に介装し、更に、該イジェク
トアームの略中心部を該樹脂モールドに枢着し、イジェ
クトボタンに連設したことを特徴とするICカード用コ
ネクタを提供するものである。
【0005】
【作用】この考案は、イジェクトプレートのみをICカ
ード嵌合口内に摺動自在に組込んであるが、該イジェク
トプレートに連結して相互に作動させるイジェクトアー
ムは前記ICカードの嵌合口の外側面に配設されてい
る。従って、該イジェクトプレートとの連結部分も該I
Cカードの嵌合口の外側面に配設されると共に、該イジ
ェクトアームはイジェクトプレートとコンタクト部の樹
脂モールドとの間に挟持されているので、該イジェクト
アームはイジェクトボタンの操作によって該コンタクト
部の樹脂モールドの面に沿って平面状に回動し、該イジ
ェクトプレートのイジェクト作用を為さしめる。斯くし
て、該イジェクトプレートとイジェクトアームは殆ど変
形することがなく、円滑に相互に作動してICカードの
挿脱不能を未然に防止する。
【0006】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図1乃至図6に従
って説明する。図1はICカード用コネクタ1の平面図
であり、図2はその正面図、図3はその左側面図であ
る。図に於て、ICカード用コネクタ1は前半部がIC
カード挿入面2と、該ICカード挿入面2の両側に形成
されたICカードの挿脱時のガイド部3とからなるベー
スモールド4が配設されている。而して、該ベースモー
ルド4は合成樹脂にて成型され、図1に於て左側縁部に
イジェクトボタン5の摺動部を設け、該イジェクトボタ
ン5は後述のイジェクトアームの一端部に係止されてい
る。
【0007】又、該ベースモールド4の後端部にはコン
タクト部6が結合されている。該コンタクト部6は合成
樹脂にて平面門型に成型された樹脂モールド6aにコン
タクトピン7,7…が植設され、該コンタクトピン7,
7…の一端部は該コンタクト部6に設けたICカード嵌
合口8の奥壁8aに突設されて該ICカード嵌合口8内
に嵌合されるICカードと電気的接続が為される。
【0008】又、該門型に成型された樹脂モールド6a
の両側部の下端部長手方向にイジェクトプレート9の両
側縁9a,9aの摺動溝8b,8bを設けている。従っ
て、該イジェクトプレート9は該摺動溝8b,8bに沿
ってICカード嵌合口8内下面を前後に摺動する。更
に、該イジェクトプレート9の両側縁9a,9aの後端
部に上方へ突起部9b,9bが突設され、そして、該突
起部9b,9bは殆ど該ICカードの嵌合口8の上方内
壁面に極めて近接して設けられ、ICカードが該嵌合口
8内に挿入されたとき、該ICカードの後端面が該突起
部9b,9bに係合して該イジェクトプレート9を後方
部位へ摺動せらると共に、イジェクト時に於ては、該突
起部9b,9bがICカードの後端面を手前側(前方)
へ押圧し乍らイジェクトできるように構成されている。
【0009】又、前記嵌合口8を形成する樹脂モールド
6aの下面壁6b中央部後方を切欠して前記嵌合口8を
後方へ開放8cする。一方、前記イジェクトプレート9
の中央部を後方へ突設9cし、該突設部9cを前記開放
部8cより後方へ突出させる。更に、該突設部9cの略
中心部に略矩形状の孔9dを開穿しておく。又、前記嵌
合口8の下面壁6bよりやや上方へ段設した該樹脂モー
ルド6aの下面にイジェクトアーム10の略中心部を枢
着し、そして、該イジェクトアーム10の一端部10a
は前記イジェクトボタン5の連結片5aの先端部に係止
される。更に、イジェクトアーム10の他側部10bは
前記イジェクトプレート9と該樹脂モールド6aとの間
に挟挿する。このとき、該イジェクトアーム10の他側
部10bの端部を下方へ折曲10cすると共に、前記イ
ジェクトプレート9の後端面を半円状部9eに形成し、
該半円状部9eを前記折曲部10cの前面に係止する。
又、該イジェクトアーム10の前記折曲部10cの反対
側を切り起こして爪部10dを設け、該爪部10dを前
方へ折曲して前記イジェクトプレート9に開穿した孔9
dの前端縁部9bの下面を係止してイジェクトプレート
9とイジェクトアーム10との妄脱を防止している。
【0010】本考案の一実施例は上述せる如き構成に係
るから、ICカード挿入面2の手前のICカード挿入口
MよりICカードを挿入する。然るときは、該ICカー
ドはその両端縁がガイド片3,3にてガイドされ乍らそ
の先端部がコンタクト部6のICカード嵌合口8内に挿
入され、そして、更に該ICカードの先端部はイジェク
トプレート9の後方両端部に突設した突起部9b,9b
に係合する。そこで、更に該ICカードを前記コンタク
トピン7,7…に結合するまで押し進めれば、該イジェ
クトプレート9はその両側縁9a,9aが摺動溝8b,
8b内に沿って後方へ摺動し、該ICカードとコンタク
トピン7,7…とが電気的結合を為す。このとき、該イ
ジェクトプレート9の後端面の半円状部9eがイジェク
トアーム10の折曲部10cを後方へ押圧する。然ると
きは、該イジェクトアーム10は中心部の枢着部を回動
支点として図4中時計方向に回動し、イジェクトボタン
5の連結片5aを手前に押圧して該イジェクトボタン5
をベースモールド4の手前方向外方に突出させる。
【0011】又、ICカードをイジェクトする場合は、
前記ベースモールド4より突出しているイジェクトボタ
ン5を押し込めば、該イジェクトボタン5の連結片5a
の先端部が前記イジェクトアーム10の一端部10aを
図4中上方へ押圧し、該イジェクトアーム10は反時計
方向へ回動して前記折曲部10cがイジェクトプレート
9の半円状部9eを手前に押圧する。そこで、イジェク
トプレート9は前記摺動溝8b,8bに沿って手前方向
へ摺動するとき、該イジェクトプレート9の後方両端部
の突起部9b,9bがICカードの後端面を押圧して該
ICカードをイジェクトするのである。
【0012】尚、この考案は、この考案の精神を逸脱し
ない限り種々の改変を為すことができ、そして、この考
案が該改変されたものに及ぶことは当然である。
【0013】
【考案の効果】イジェクトプレートはコンタクト部のI
Cカード嵌合口内に前後摺動自在に配設され、そして、
該嵌合口の後方部中央部位を開放し、この開放部より前
記イジェクトプレート後方の突設部をコンタクト部の樹
脂モールドの裏面に突設し、更に、該突設部とコンタク
ト部の前記樹脂モールド裏面間にイジェクトアームの他
側部位を介装し、該イジェクトアームの後端面の折曲部
を前記イジェクトプレート後端面の半円状部に当接して
いるので、ICカード挿入時は該イジェクトプレートの
前記後端面の半円状部がイジェクトアームの前記折曲部
を押圧し乍ら該イジェクトアームを回動させ、イジェク
トボタンをベースモールドより手前に突出せしめ、そし
て、ICカードをイジェクトする場合は突出しているイ
ジェクトボタンをベースモールド内に押し込めば、イジ
ェクトアームが回動し、該イジェクトアームの折曲部が
イジェクトプレートの前記半円状部を手前に押圧し乍ら
該イジェクトプレートを手前方向に摺動させて該ICカ
ードをベースモールドより突出させる。斯くの如く、イ
ジェクトアームはコンタクト部の樹脂モールドに枢着さ
れており、且つ、イジェクトプレートと該樹脂モールド
間に挟持されているので、該イジェクトアームの回動動
作も平面の軌跡内で正しく作動することになり、イジェ
クトプレートとイジェクトアームとの相互の連結が確実
となり、イジェクトプレート等が変形するようなことは
なくなり、ICカード挿脱不能状態が生じるようなこと
はなくなる等、正に諸種の実用的価値ある考案である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ICカード用コネクタの平面図。
【図2】同正面図。
【図3】同左側面図。
【図4】同底面図。
【図5】コンタクト部の底面図。
【図6】図5のA−A線断面図。
【符号の説明】
1 ICカード用コネクタ 4 ベースモールド 5 イジェクトボタン 5a 連結片 6 コンタクト部 6a 樹脂モールド 6b 下面壁 8 ICカード嵌合口 8c 開放部 9 イジェクトプレート 9c 突設部 9e 半円状部 10 イジェクトアーム 10b 他側部 10c 折曲部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ICカード用コネクタであって、イジェ
    クトプレートはICカード及びイジェクトボタンの押込
    み動作にて前後摺動自在に形成されたイジェクト装置に
    於て、前記イジェクトプレートは樹脂モールドにて形成
    されたコンタクト部のICカード嵌合口内に摺動自在に
    組込まれると共に、該コンタクト部の樹脂モールド下面
    中央部を切欠して前記ICカード嵌合口を後方へ開放
    し、更に、前記イジェクトプレートの後方中央部を後方
    へ突設し、該突設部を前記開放部より後方へ突出せし
    め、且つ、該突設部の後端面に当接する折曲部を有する
    イジェクトアームを該イジェクトプレートと樹脂モール
    ドとの間に介装し、更に、該イジェクトアームの略中心
    部を該樹脂モールドに枢着し、イジェクトボタンに連設
    したことを特徴とするICカード用コネクタ。
JP10786191U 1991-12-27 1991-12-27 Icカード用コネクタ Expired - Fee Related JP2538742Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10786191U JP2538742Y2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 Icカード用コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10786191U JP2538742Y2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 Icカード用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0555259U JPH0555259U (ja) 1993-07-23
JP2538742Y2 true JP2538742Y2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=14469935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10786191U Expired - Fee Related JP2538742Y2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 Icカード用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538742Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0555259U (ja) 1993-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0517826Y2 (ja)
JP3886182B2 (ja) エジェクト装置
US4474196A (en) Vanity case
JP2897013B2 (ja) スマートカードのアダプタ用ラッチ
US6319028B1 (en) Electrical connector equipped with an improved ejector mechanism
EP1466512B1 (en) A lever that combines insertion, retention, and ejection functions for cards
JPS5895708U (ja) ベルト用バツクル
US6109941A (en) Ejector mechanism for a memory card connector
JP3228456B2 (ja) Pcカード用電気コネクタ
TWI244809B (en) Memory card connector with card eject mechanism
US6796816B2 (en) Card connector having strengthened ejection mechanism
BE1007414A3 (nl) Grendelstelsel.
JPS6044707U (ja) コンパクト容器
JP2538742Y2 (ja) Icカード用コネクタ
JP3884343B2 (ja) カード用コネクタ組立体
JPH0644052U (ja) メモリカード用コネクタ
JPS6018711U (ja) コンパクト容器
JP2568678Y2 (ja) Icカード用コネクタ
JP3513621B2 (ja) 化粧料容器
JP2906110B2 (ja) カードエッジコネクタ
JPS638334Y2 (ja)
JPH0610885Y2 (ja) コンパクト容器
JP2546859Y2 (ja) メモリカード取出機構
JP2571932Y2 (ja) Fpc用コネクタ
JPS645526Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees