JP2538602Y2 - テープカセットローディング装置 - Google Patents

テープカセットローディング装置

Info

Publication number
JP2538602Y2
JP2538602Y2 JP1987072890U JP7289087U JP2538602Y2 JP 2538602 Y2 JP2538602 Y2 JP 2538602Y2 JP 1987072890 U JP1987072890 U JP 1987072890U JP 7289087 U JP7289087 U JP 7289087U JP 2538602 Y2 JP2538602 Y2 JP 2538602Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
container
pin
cassette container
link mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987072890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63184433U (ja
Inventor
誠 高橋
和夫 相原
健一 河面
孝則 粕谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP1987072890U priority Critical patent/JP2538602Y2/ja
Publication of JPS63184433U publication Critical patent/JPS63184433U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538602Y2 publication Critical patent/JP2538602Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、ディジタルオーディオテープレコーダな
どに用いられるテープカセットのローディング装置に関
し、カセットコンテナにカセットをのせるだけの簡易な
操作によってカセットが所定の再生位置に正確に、か
つ、ソフトにセットされるように工夫したものである。
(従来の技術) 引き出し位置のカセットコンテナへ挿入されたカセッ
トは、再生装置の直上まで後方へ移送され、この直上位
置から下動して再生機構の所定位置へ正確にセットされ
なければならない。
再生動作が正確に行われるために、カセットは特に上
下方向にて極めて誤差の小さい状態で再生装置にセット
されねばならないが、カセットコンテナへの挿入操作
は、容易に行い得るものであることが必要である。
従来のカセットは、挿入時から常にカセットコンテナ
へばねにより弾性的にセットされている構造であり、再
生位置にセットするとき、カセットコンテナとカセット
が略1体に再生装置へ押圧されるので、カセットコンテ
ナを吊架しているリンク機構などに製作時及び組立時の
寸法誤差などがあると、カセットとカセットコンテナと
が互いにせり合って、正確なセットがむづかしいもので
ある。
そして、平行リンク機構に吊架されたカセットホルダ
ーに、カセットが載置され、再生位置ではメインベース
の高さ決めポストへカセットがカセット押えレバーによ
って押圧されるカセットローディング装置が、実開昭59
−66947号に開示されている。
また、カセットを載置したカセットホルダーを、装置
本体に引込み移動し、次いで下動移動することによって
再生位置にカセットがローディングされる構成のカセッ
トローディング装置が、特開昭61−283061号に開示され
ている。
(考案が解決しようとする問題点) これら何れのカセットローディング装置も、そのカセ
ットホルダーは、平行リンク機構あるいはX形リンク機
構に非弾性に吊架されているので、カセットがローディ
ングされる際には所定位置へ強制的にセットされること
になり、これら平行リンク機構あるいはX形リンク機構
などの関係部材などの寸法やその動作位置にバラツキが
有ると、かかる強制的セットによって関係部材に無理な
力が作用することになる。
そこでこの考案は、ローディングされる際にカセット
が所定位置に正確、かつ、ソフトにセットされるように
したテープカセットローディング装置を提案するもので
ある。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するためのこの考案は、左右及び前後
方向の動きが規制されるようにカセットを水平状に保持
しているカセットコンテナを、ローディング機構が装置
本体内へ前後方向に引込み移動し、次いで再生位置まで
下動移動して支承ピンにカセットコンテナが支承され、
クランプ機構により上記支承ピンにカセットが押圧させ
ることで再生装置へカセットがローディングされるよう
に構成したテープカセットローディング装置において、 ローディング機構は、装置本体に対し前後移動するス
ライダへ上下回動可能に枢支されてカセットコンテナを
吊架している平行リンク機構と、スライダに枢支されて
平行リンク機構へ弾性的に係合し、かつ再生装置の真上
位置から再生位置へカセットコンテナを下動させるカム
レバーとを有する構成としたものである。
(作用) ローディング機構は、カセットコンテナを吊架してい
る平行リンク機構と、この平行リンク機構に対し一体で
なく別体として形成されて平行リンク機構に弾性的に係
合しているカムレバーとを有するものにて構成されてい
るので、カムレバーの寸法やその動作位置などに多少の
バラツキがあっても、再生位置では上記弾性的係合によ
り上記バラツキは吸収されて支承ピンにカセットは正し
くセットされる。
しかも、上記バラツキが吸収される結果、上記セット
時に平行リンク機構やカムレバーなどの関係部材に無理
な力は作用しない。
(実施例) 次にこの考案の実施例を図に基づいて説明する。
第1図にローディング装置の全体斜視を、第2図に要
部側面を、第5図に要部平面を、各々示したとおり、左
右側板1,2を横板3にて互いに連結して装置本体4が形
成される。
装置本体4に設けられているローディング機構Lが、
カセットコンテナン5を、装置本体4内に引込み移動
し、次いでこのカセットコンテナ5を下動して記録再生
装置R(装置本体4内下部に設けられている)へカセッ
ト6をローディングする構造である。
例示したローディング機構Lは、ローディングモータ
7と、ローディング駆動機構8によって前後方向に移動
されるラック板9と、ラック板9の前後移動に伴い、前
後移動するスライダ10と、カセットコンテナ5を先端部
に吊架してスライダ10へ上下揺動可能に設けられた平行
リンク機構Pと、平行リンク機構Pの上下揺動を行うべ
く、ラック板9の前後移動に伴い動作するカム機構Mと
を主体とするものにて構成されている。
即ち、スライダ10は、第5図に2点鎖線で、第15図に
側面を、第16図に平面を各々示したとおり、正面が形
で左右側板1,2の間の上部にあり、スライダ10を左右部
の孔11,11へ挿通した支軸12を、左右側板1,2のガイド溝
13,13へ遊挿し、一方の左右側板1の後部ガイド溝14へ
スライダ10の後部ピン15を遊挿している。左右側板1,2
の上端部に、上板16がビス止めされ、上板16の溝17,18
に、スライダ10のピン19,20が各々遊挿される。
これにより、スライダ10は、支軸12がガイド溝13に、
後部ピン15が後部ガイド溝14に、又、ピン19,20が溝17,
18に各々案内されて前後移動することになる。ラック板
9には、前部溝21と後部溝22及び、下部三時23が、各各
設けてあり、スライダ10の前部ピン24と後部ピン25が各
々、前部溝21と後部溝22に、一方の左右側板1のピン26
が下部溝23に、各各遊挿されて左右側板1の外側方にて
これと平行にラック板9は前後移動できる。
例示した平行リンク機構Pは、第17図に斜視図として
示した上位リンク27の軸孔28を、支軸12へ遊挿し、下位
リンク29の基部を、スライダ10のピン孔30に支点ピン13
1を用いて枢支し、上位リンク27と下位リンク29の各々
の前端部へピン31,32にてカセットコンテナ5を枢支し
たものである。例示したカム機構Mは、左右側板1の附
近にて支軸12へカムレバー33の中間部部分を枢支し、カ
ムレバー33の後部に設けたカムイン34をカム溝SとCに
各々遊嵌し、カムレバー33と上位リンク27との間に介装
しているトルクばね35によってカムレバー33の先端のピ
ン36を上位リンク27の係合縁27aへ上から当接され、こ
れによりカムレバー33と一体に上位リンク27が上下揺動
するものである。上位リンク27に設けたピン37がスライ
ダ10の溝38にて案内されることにより、上位リンク27の
上下揺動が左右部共に偏り無く行われるようにしてい
る。
カセット6がカセットコンテナ5へ挿入される挿入位
置では、第2図と第4図のとおり、ラック板9が前方へ
最の突出した位置であり、カムピン34は左右側板1のカ
ム溝Cの水平部C1の前端部及び、ラック板9のカム溝S
のたて部S1にあって、カムレバー33(第2図では2点鎖
線で、第4図では実線で示す)のピン36は最上位となっ
ている。
このピン36に当接する上位リンク27は、最上位となっ
てカセットコンテナ5も、最も高い位置に支持される。
ラック板9が後方移動すると、そのカム溝Sのたて部
S1に係止されているカムピン34もカム溝Cの水平部C1
沿い後方移動し、これにより、カムレバー33、スライダ
10及び、上位リンク27と下位リンク29の平行リンク機構
Pもそのままの姿勢で後方へ移動し、カセットコンテナ
5も共に後方移動する。
水平部C1の後部は、上向き鉤針形のフック状部C2に形
成されていて、このフック状部C2の基部にカムピン34が
係合されると以後は、カムピン34及びカムレバー33、ス
ライダ10、平行リンク機構Pなどの後方移動が停止し、
このときカセットコンテナ5は、記録再生装置Rの直上
となり、ラック板9のみ引続いて後方移動し、この間
は、スライダ10の前部ピン24と後部ピン25が静止して前
部溝21と後部溝22がこれらのピン24,25にガイドされる
ことになる。
カムピン34の後方移動が停止し、ラック板10が後動す
るので、ラック板10のカム溝Sの傾斜部S2にカムピン34
が進入し、傾斜部S2によってカムピン34が上動してカム
レバー33は第2図の右廻りに回動し、平行リンク機構P
も右廻りに回動してカセットコンテナ5は、大略水平姿
勢で略鉛直状に降下する。
フック状部C2は、上向き鉤針形に形成しているので、
カムピン34はこのフック状部C2に進入し始めると、カム
レバー33のピン36は下向き鉤針形即ち↓形に下動し、カ
セットコンテナ5も略、同形状に下降する。
カセット6の前下部にピン孔40a,40bが左右各々に凹
設してあり(左側のピン孔40aは丸孔で右側に左右は長
い孔となっている)、記録再生装置Rのプレート41に立
設されている位置決めピン42,42に、略密嵌することに
なってカセット6を正確な再生位置に位置決めするが、
上記密嵌動作において、ピン孔40a,40bの前部内側壁に
位置決めピン42のテーパー部が接触するのを防止して円
滑に密嵌できるように、前記下向鉤針形の下動が役立つ
ことになる。
再生位置の直上に至るまでの途中で、カセット6の下
部カバー51が、カセットコンテナ5のスライド板52の後
方動作に伴い後方へスライドして下部カバー51のハブ孔
53がカセット6のハブ孔55に一致する。そして、再生位
置の直上からカセットコンテナ5が再生位置まで降下す
ると、リールハブ孔がテープ繰出し及びテープ巻取りの
キャプスタン軸56と57に嵌合し、カセット6の前部カバ
ー58は、開きフック59によって上方へ開き回動してカセ
ット6のテープ60が露出することになる。又、再生位置
におけるスライド板52は、記録再生装置Rのプレート41
に立設されている前部の支承ピン61と後部左右の支承ピ
ン62,62とにて支承される。
スライド板52の上記スライド動作は、第11図と第12図
にカセットコンテナ5の底面図を示したスライドレバー
63によって行われる。
即ち、カセットコンテナ5の底板64にピン65にて枢着
したスライドレバー63の長孔66及び底板64の溝67に、ピ
ン63を遊挿し、ばね69によってスライドレバー63を前方
へ附勢している。これにより、カセットコンテナ5がカ
セット挿入されたままの保持位置にあるとき、スライド
板52は、ピン68が溝67の前縁に当接する第10図の位置に
保持される。
左右側板1には、再生位置の直上前方附近に係合板69
が立設されていて、カセットコンテナ5がこの直上前方
附近に達したとき、スライドレバー63の先端部のローラ
70が係合板69に衝突し、再生位置の直上までの前進に伴
いスライドレバー63が第11図の右廻りに回動してスライ
ド板52を底板64に対し後方移動させ、第12図の状態とす
る。
ローディングモータ7の駆動は、コネクタを主体とす
る制御電源Eによって行われるものであり、ラック板9
のピン91が、前位又は後位の夫々のスイッチ92,93の作
動片に当接するまでの間、ラック板9の上記前後移動が
行われるように、制御電源Eが構成されている。
前部カバー58の上記開き動作は、スライダ10に設けて
いる開きフック59により行われる。
即ち、開きフック59の基部が、第15図のようにピン54
にて前後回動可能に枢支され、トルクばね80によってフ
ック部59aが前部カバー58の直下となる所定位置にセッ
トされているので、再生位置に向ってその直上からカセ
ットコンテナ5が下降すると、下動しない開きフック59
のフック部59aによって前部カバー58は上方へ開き回動
することになる。
カセットコンテナ5へのカセット6の挿入操作は、前
部カバー58が前位となり、下部カバー51が下位となる正
しい姿勢で行われないと、カセット6が破損することに
なり、又、正しいローディング動作と再生が不可能であ
る。
正しい挿入操作が行われるために、スライド板52の前
端部に左右へ前部係合片71,71を突設し、前後に長さの
あるガイド部72,72を、スライド板52の左右にて上面部
に突設し、カセットコンテナ5へ挿入されたカセット6
は、ガイド部72,72に下部カバー51の溝73,73が嵌合して
溝73,73から下方へ突出している係止爪74,74はガイド部
72,72に当接すると共に、前部カバー58の切欠75,75を介
して下部カバー51の前縁に前部係合片71,71が係合する
ことになる。
下部カバー51は、図示外のばねにて第11図のように前
部カバー58へその前端が当接するふさぎ位置となってい
て、係止爪74,74にてこのふさぎ位置が保持されている
が、スライド板52の上記後方移動に伴い、前部係合片7
1,71が下部カバー51を後方へスライドさせ、第12図と第
20図に示すカバー開き位置となる。
カセットコンテナ5には、その後部に係部係合片76
を、その左右部に左右係合片77,77(これはカセットコ
ンテナ5のフレームを兼ねている)が設けてあり、カセ
ットコンテナ5(図示例ではスライド板52)の前上部に
は上部係合片78,78が設けられていて、カセット6がカ
セットコンテナ5へ挿入されてそのまま保持されると
き、カセット6の後縁はカセットコンテナ5の後部係合
片76に係合することになり、カセット6の左右側縁はカ
セットコンテナ5の左右係合片77,77に、又、カセット
6の前部上面はスライド板52の上部係合片78,78に、各
々係合するので、スライド板52の前部係合片71,71及
び、ガイド部72,72による前記係合動作と相俟ってカセ
ット6は、カセットコンテナ5に対し、前後、左右及び
上下の各方向における所定位置で、表が上面となる所定
姿勢に保持される。
若し、カセット6が左右と前後をとり違へて挿入され
ると、左右方向に長いこのカセット6は、その後部がカ
セットコンテナ5の後部係合片76の上に乗って後上りと
なり、カセット6が前後逆に挿入されると、ガイド部72
と下部カバー51の溝73との上記嵌合が行われなくなり、
カセット6の前部はガイド部72に乗り上げるのでカセッ
ト6の後部はカセットコンテナ5から浮上る。
カセット6が表裏逆に挿入されるときも、上記前後逆
の場合と同様な浮き上り現象が発生するので、使用者は
これらのことによってカセット6の誤挿入を容易に見付
けることができる。
カセットコンテナ5へ上記のように挿入されたカセッ
ト6は、再生位置では、キャプスタン軸56,57へリール
ハブ孔が正しく嵌合され、記録再生装置Rから浮上るこ
とが無いようにクランプ機構Kによってカセット6を下
方へ押している。
例示したクランプ機構Kは、第18図に斜視図として例
示した押え体81の基部82を、上位リンク27のブラケット
83へ、ピン84を用いて上下回動可能に枢支し、押え体81
の孔85へ挿通した長いピン86は、左右側板1,2の突出部8
7,87へのることができるようにし、上位リンク27のこの
押え体81との間に設けた図示省略のトルクばねによって
押え体81が下方へ回動するように附勢している。
第13図に示す挿入位置ではピン86が突出部87,87によ
って持上げられて押え体81の押え部88,88はカセット6
の上面から充分離れていて、カセット6のカセットコン
テナ5への挿入、取外し操作は、カセットコンテナ5の
底板64と押え部88との間の間隙D(これは、カセット6
の厚さよりもやや厚いものである)から支障なく行われ
るものであり、カセットコンテナ5が前方へ移動する
と、突出部87,87からピン86が外れて上位リンク27の前
部にこのピン86が乗ることになり、上位リンク27は前述
のように下方へ回動し、第14図の再生位置において押え
部88は、カセット6の上面を下方へ押すことになる。
再生位置では、カセット6は、プレート41に立設され
ている左右の位置決めピン42,42の肩部に乗る(ピン孔4
0a,40bにこのピン42,42の先端部が嵌入する)と共に、
プレート41に設けてある後部の位置決めピン89に乗って
いる(底板64の孔90を通って)ので、押え体81による上
記押え作用によってカセット6は、記録再生装置Rに対
し、特に上下方向における所望位置の正確にセットされ
ることになる。
又、この再生位置では、最下位位置に到達した平行リ
ンク機構Pによってカセットコンテナ5は、プレート41
の支承ピン61と62,62上に乗り、これらのピン61,62,62
へ強く押圧されるが、前述のように、平行リンク機構P
の上位リンク27は、カムレバー33のピン36へトルクばね
35によって上方から当接する構造であるため上下回動は
カムレバー33、上位リンク27共に一体に行われるが、平
行リンク機構Pに吊架されているカセットコンテナ5
は、再生位置ではカムレバー33の位置に多少のバラツキ
があっても常に支承ピン61,62,62へ支承されるので、記
録再生装置Rへ対し所定位置にセットされることにな
る。
カセットコンテナ5のこの正確なセット動作は、カセ
ット6の上記セット動作を一層正確なものとすることに
なり、これらのことにより、使用者はカセット6をカセ
ットコンテナ5へ所定の向きで挿入するだけの簡易な操
作を行えば良く、常に所定位置にカセット6が自動的に
セットされる。しかも、上記セット動作は、平行リンク
機構機構Pとこれに弾性的に係合しているカムレバー33
の動作によって行われるので、上記弾性的係合により平
行リンク機構Pやカムレバー33などの関係部材に過大で
無理な力は作用せず、カセット6はソフトにセットされ
る。
(考案の効果) この考案に係るテープカセットローディング装置は上
述のように構成したものであって、ローディング機構
は、カセットコンテナを吊架している平行リンク機構
と、この平行リンク機構に対し一体でなく別体として形
成されて平行リンク機構に弾性的に係合しているカムレ
バーとを有するものにて構成されているので、カムレバ
ーの寸法やその動作位置などに多少のバラツキがあって
も、再生位置では上記弾性的係合により上記バラツキは
吸収されて支承ピンにカセットは正しくセットされる。
しかも、上記バラツキが吸収される結果、上記セット
時に平行リンク機構やカムレバーなどの関係部材に無理
な力が作用することは無く、カセットはソフトにセット
される。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の一実施例を示し、第1図は全体斜視図、
第2図と第3図は夫々の動作位置における要部側面図、
第4図は第2図の要部側面図、第5図は第4図の平面
図、第6図は第3図の要部側面図、第7図は第2図の要
部斜視図、第8図は第1図の後面略図、第9図はカセッ
トコンテナの正面図、第10図は第9図の側面図、第11図
と第12図はカセットコンテナの各々の動作位置における
底面図、第13図と第14図はクランプ機構の各々の動作位
置における側面図、第15図はスライダの側面図、第16図
は第15図の平面図、第17図は上位リンクの斜視図、第18
図は押え体の斜視図、第19図はカセットの斜視図、第20
図は、第19図の底面斜視図である。 4……装置本体、5……カセットコンテナ、6……カセ
ット、10……スライダ、33……カムレバー、42,89……
位置決めピン、61,62……支承ピン、K……クランプ機
構、L……ローディング機構、R……記録再生装置、P
……平行リンク機構、D……間隙。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 粕谷 孝則 東京都渋谷区渋谷2丁目17番5号 株式 会社ケンウッド内 (56)参考文献 特開 昭61−283061(JP,A) 実開 昭59−66947(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右及び前後方向の動きが規制されるよう
    にカセットを水平状に保持しているカセットコンテナ
    を、ローディング機構が装置本体内へ前後方向に引込み
    移動し、次いで再生位置まで下動移動して支承ピンにカ
    セットコンテナが支承され、クランプ機構により上記支
    承ピンにカセットが押圧されることで再生装置へカセッ
    トがローディングされるように構成したテープカセット
    ローディング装置において、 ローディング機構は、装置本体に対し前後移動するスラ
    イダへ上下回動可能に枢支されてカセットコンテナを吊
    架している平行リンク機構と、スライダに枢支されて平
    行リンク機構へ弾性的に係合し、かつ再生装置の真上位
    置から再生位置へカセットコンテナを下動させるカムレ
    バーとを有する構成としてあることを特徴とするテープ
    カセットローディング装置。
JP1987072890U 1987-05-18 1987-05-18 テープカセットローディング装置 Expired - Lifetime JP2538602Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987072890U JP2538602Y2 (ja) 1987-05-18 1987-05-18 テープカセットローディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987072890U JP2538602Y2 (ja) 1987-05-18 1987-05-18 テープカセットローディング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63184433U JPS63184433U (ja) 1988-11-28
JP2538602Y2 true JP2538602Y2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=30916735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987072890U Expired - Lifetime JP2538602Y2 (ja) 1987-05-18 1987-05-18 テープカセットローディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538602Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5966947U (ja) * 1982-10-28 1984-05-07 株式会社東芝 カセツトホルダ−装置
JPS61283061A (ja) * 1985-06-07 1986-12-13 Sony Corp カセツトロ−デイング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63184433U (ja) 1988-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0664821B2 (ja) 記録媒体の装着装置
US7777984B2 (en) Cartridge holder apparatus and magnetic recording/reproduction apparatus including same
US6799322B2 (en) Disk loading device
US4786998A (en) Disk driving device
JP2538602Y2 (ja) テープカセットローディング装置
JPH0755711Y2 (ja) ディスク用記録再生装置
US4805052A (en) Apparatus for positioning a magnetic disc pack within a recording/reproducing device
JPS5833628B2 (ja) 記録円盤の再生装置
JPH0633531Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0356902Y2 (ja)
JPH082831Y2 (ja) テ−プカセットロ−ディング装置
JPH0419622Y2 (ja)
JPH035010Y2 (ja)
JPH0475588B2 (ja)
JPS581887Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダにおけるカセツト押え装置
JPH0345307Y2 (ja)
JPH064445Y2 (ja) デイスク用カセツト支持装置
JPH045093Y2 (ja)
JPH0316119Y2 (ja)
JPS5828661B2 (ja) 記録円盤の再生装置
JPH051036Y2 (ja)
JPS6128284Y2 (ja)
JP3589252B2 (ja) 磁気記録再生装置のヘッド移送機構
JP3408902B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0424492Y2 (ja)