JP2538254B2 - 農産物輸送用容器 - Google Patents

農産物輸送用容器

Info

Publication number
JP2538254B2
JP2538254B2 JP13535487A JP13535487A JP2538254B2 JP 2538254 B2 JP2538254 B2 JP 2538254B2 JP 13535487 A JP13535487 A JP 13535487A JP 13535487 A JP13535487 A JP 13535487A JP 2538254 B2 JP2538254 B2 JP 2538254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
hole
plastic
case
plastic case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13535487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63301742A (ja
Inventor
直樹 長嶋
寿俊 古賀野
甚平 高村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP13535487A priority Critical patent/JP2538254B2/ja
Publication of JPS63301742A publication Critical patent/JPS63301742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538254B2 publication Critical patent/JP2538254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)
  • Storage Of Harvested Produce (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は野菜,果実,花などのような生鮮であること
が望まれる農産物の輸送用容器に関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
野菜,果実,花等は,その鮮度保持が難しいことから
現在のところ収穫した翌日出荷する方式が一般的に用い
られている。そして,その際の輸送方法としては,野
菜,果実,花等を段ボール箱やプラスチックケース等に
詰めたまゝトラックや船,飛行機などの輸送手段で輸送
する方法および野菜,果実,花等を段ボール箱やプラス
チックケース等に詰め,これを保冷式コンテナまたは冷
凍機付きコンテナに収納してトラックや船,飛行機等の
輸送手段で輸送する方法が知られている。
前者の方法では長期にわたる鮮度保持効果は全く期待
できない。また後者の方法では,鮮度保持のためコンテ
ナの壁面に断熱材を設け,予め冷した野菜,果実,花等
を積み込み輸送している。この場合,外部からの熱は遮
断されるが,野菜,果実,花等に特別の処理を施してな
いために呼吸は抑制されない。従って鮮度保持期は短か
い。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上記問題に鑑みてなされ,輸送中も鮮度を保
持することができ,かつコストの低い,農産物輸送用容
器を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
以上の目的は本発明の第1発明によれば,気体透過性
の少ない材質で成り、上方を開口させ、底面に少なくと
も一つの貫通孔を形成し、又側面に少なくとも一つの開
口を形成し、これを塞ぐようにガス選択的透過性の高分
子膜を取り付けており、上縁部全周又は下縁部全周にシ
ール材の取り付け部を備えたプラスチックケースの複数
を、前記上縁部全周又は下縁部全周にシール材を取り付
け、介在させて上下に積み重ねて、前記プラスチックの
各々に農産物を収容した上、前記プラスチックケースの
形状はそのまま保持して、前記プラスチックケースの底
面の前記貫通孔を介して真空冷却され、大気圧に戻すと
きに前記プラスチックケースの底面の前記貫通孔を介し
てガス置換を行なった後に上下を密閉されるようにした
ことを特徴とする農産物輸送用容器によって達成され
る。
また、本発明の第2発明によれば、気体透過性の少な
い材質で成り、上方を開口させ、底面に少なくとも一つ
の貫通孔を形成し、又側面に少なくとも一つの開口を形
成し、これを塞ぐようにガス選択的透過性の高分子膜を
取り付けており、上縁部全周又は下縁部全周にシール材
の取り付け部を備えたプラスチックケースの複数を、前
記上縁部全周又は下縁部全周にシール材を取り付け、介
在させて上下に積み重ねて、前記プラスチックケースに
各々に農産物を収容し前記プラスチックケースの形状は
そのまま保持させて、少なくとも一組の最下段の前記プ
ラスチックケースの下縁部に気密に、少なくとも一つの
貫通孔を有する底蓋を取付け、最上段の前記プラスチッ
クケースの上縁部に気密に上蓋を取り付け、かつ各前記
高分子膜を被覆するように着脱自在に気密に蓋を取り付
け、前記底蓋の前記貫通孔及び前記プラスチックケース
の底面の前記貫通孔を介して各前記プラスチックケース
内を排気して真空冷却した後、大気圧に戻すときに前記
底蓋の前記貫通孔及び前記プラスチックケースの底面の
前記貫通孔を介してガス置換を行うようにしたことを特
徴とする農産物輸送用容器によって達成される。
〔作用〕
このように構成した本発明の例えば野菜,果実,花等
の輸送用プラスチックケースにおいては,真空冷却によ
って野菜,果実,花等を短時間でむらなく冷却できる。
冷却後,減圧下から二酸化炭素ガスおよび窒素ガスを大
気圧まで封入することにより,ガスのまわりにくいとこ
ろをもった野菜や果実(例えば,レタスの中心部)でも
ガスを効率良く浸透させることができ,しかも野菜や果
実等の表面近くを取り巻いているエチレン層が除去さ
れ,導入したガスと置換される。
また,輸送時はガス選択性を持った膜によって容器内
部は品質を保持する最適のガス濃度に調整されている。
更に本発明によれば,この容器は積み重ねることがで
きるので,市場に持っていった時の小分けや取り扱いが
容易にできるという利点がある。また、本願発明では、
積み重ねることにより、プラスチックケースの底面に形
成した貫通孔を介して、いちどに積み重ねたプラスチッ
クケースを真空冷却及びガス置換することができる。
更にまた,本発明の第2の発明によれば,特別に真空
槽を必要とすることなく,真空冷却とガス置換を行なう
ことができるので,製造コストを大巾に低下させること
ができる。
また,本発明の輸送容器はプラスチックで成るので,
成型加工で製作することができ,例えばシール取付用の
溝なども容易に加工することができる。更に軽量であ
り,湿気に対しても耐久性があるので輸送上,極めて好
都合である。
〔実施例〕
以下,本発明の各実施例による農産物輸送用容器につ
いて図面を参照して説明する。
第1図及び第2図は本発明の第1実施例を示すが,気
体透過性の少ないプラスチックで成るケース(1)がシ
ールリング(3)を介在させて上下に3段に重ねられて
おり,各ケース(1)内にはリンゴ(8)が収容されて
いる。真空冷却し,ガス置換した後に,シールリング
(3)を介在させて,気密に上蓋(10)と下蓋(9)と
で上下が密閉される。なお、ケース(1)は、図1で示
されるようにりんご(8)を収容して積み重ねても、そ
の形状をそのまま保持できるような剛性を有している。
各ケース(1)は同一の構成を有するが,次に第2図
を参照して,このケース(1)の詳細について説明す
る。
ケース(1)はほゞ直方体形状を呈し,上方は開口し
ており,底面(1a)には複数の貫通孔(4)が形成され
ている。上縁部(1d)及び下縁部(1e)はフランジ状に
外方に突出しており,上縁部(1d)にはガスケットもし
くはゴムのシールリング(3)を嵌入させるための溝
(2)が形成されている。長辺の相対する側面(1b)に
は長方形状の開口(1c)が形成され,これを覆うように
ガス選択的透過性の高分子膜(5)を取付けた金具
(6)が気密にケース(1)に対し固定されている。上
述のガス選択性透過膜(5)は例えばシリコンで成り,
酸素の透過量を1とすると,二酸化炭素は5.2,エチレン
は約40とすることができる。また,第2図には図示され
ないが,第1図に示すようにケース(1)の底面(1a)
の下面には下縁部(1e)と同心的に内側にリング状の突
出部(1f)が形成されている。
第1図に示す下蓋(9)はケース(1)の下縁部(1
e)と整合し得る周縁部(9a)を有し,この上面にもシ
ールリング(3)を嵌め込むための溝(9b)が形成され
ている。上蓋(10)は長方形状でケース(1)の上縁部
(1d)の外形状にほゞ等しい。
本発明の第1実施例は以上のように構成されるが,次
に,この作用,効果などについて説明する。
第2図に示されるような各ケース(1)の溝(2)に
シールリング(3)が気密に嵌め込まれ,かつ農産物,
例えばリンゴ(8)を収容した後に,同様にシールリン
グ(3)を嵌め込んだ下蓋(9)の上に各ケース(1)
が第1図に示すように整合して上下に重ねられる。この
ように重ねられたケース(1)がケース(1)の底面
(1a)に設けられた貫通孔(4)を介して真空槽内で真
空冷却された後に,炭酸ガス及び窒素とガス置換されて
大気圧に戻される。この後で上蓋(10)が最上段のケー
ス(1)の上縁部(1d)に被せられる。なお,詳細には
図示せずとも最上段のケース(1)と上蓋(10),各ケ
ース(1)の各縁部及び最下段のケース(1)と下蓋
(9)とは複数の何らかのクランプ手段でクランプして
おくことが望ましい。このような状態で輸送が行われ
る。
気体透過能の少ない例えばポリエチレンなどで成るプ
ラスチックケース(1)内の貯蔵物周辺の環境を外気と
は異なった条件で保持できる。しかしながら,これだけ
では,生理作用を持続している貯蔵物(野菜・果実な
ど)が発生するエチレンによる老化あるいは発生する炭
酸ガスによる傷害,あるいは酸素不足による呼吸障害が
生じる。それらの障害をシリコン膜などのガス選択性を
持つ高分子膜(5)により貯蔵物周辺の環境を制御する
ことによって,防止することができる。
ケース(1)はプラスチックで成るので,成型加工で
簡単に製造することができ,しかも軽量であるので,例
えば,上縁部(1d)又は下縁部(1e)を持つことによっ
て入力で簡単に持ち運びが可能である。また,プラスチ
ックは低コストであるので使用後は使い捨ても可能であ
る。
第3図は第1実施例の第1変形例を示すもので,他は
第1実施例と全く同様であるが,上縁部(1d)にシール
リング(3)を嵌め込むための溝(2)は形成されず,
この面に直接,ゴムリング(11)が貼着される。これに
よって上記実施例と同様な効果,作用が得られることは
明らかである。
第4図は上記実施例の第2変形例を示すが,他は上記
実施例と全く同様である。すなわち,本変形例では取付
金具(6)を用いる代わりに高分子膜(5)は接着剤
(12)により開口(1c)を覆うようにケース(1)に固
定される。なお,高分子膜(5)の位置はケース(1)
の内側でも外側でもよい。
第5図は上記実施例の第3変形例を示すものである
が,上記実施例と対応する部分については同一の符号を
付すものとする。すなわち,本変形例ではケース(1)
の底面(1a)に通気性のあるシート(7)が敷かれ,こ
の上にリンゴ(8)がおかれる。これによって輸送時
に,水滴が貫通孔(4)を通って下方へ落下することが
防止される。
次に,本発明の第2実施例につき第6図及び第7図を
参照して説明する。なお,第1実施例に対応する部分に
ついては同一の符号に′を付し,その詳細な説明は省略
する。
すなわち,本実施例では第6図にその詳細が示される
底蓋(21)の上に4組のケース(1)(本実施例では方
形横断面)が上下に重ねられる。
底蓋(21)は全体として方形状の平板であって,4個の
方形状の凹所(24)が形成され,これらの各周囲にシー
ルリング(23)を嵌め込むための溝(22)が形成されて
いる。凹所(24)の各底面には排気口(25)及びガス導
入口(26)が形成されている。
底蓋(21)の各溝(22)にシールリング(23)を気密
に嵌め込んだ後に,第1実施例と同様にして各ケース
(1′)が各凹所(24)の上方に上下に重ねられる。第
1実施例の第3変形例と同様に通気性のシート(7′)
が各ケース(1′)の底面(1a′)に敷かれ,この上に
リンゴ(8)がおかれる。本実施例では,上蓋(10′)
は最初から気密に最上段のケース(1′)に被せられて
いる。また,膜(5′)を覆うようにシールリング(2
8)を装着した蓋(27)が着脱自在に気密に取り付けら
れている。
底蓋(21)に形成される各排気口(25)はこれに気密
に接続された各配管(29),弁(30),冷凍機(32)の
コールドトラップ(31)を介して真空ポンプ(33)に接
続される。また各ガス導入口(26)は,これに気密に接
続された各配管(34),弁(35)(36)を介してN2タン
ク(37)及びCO2タンク(38)と接続される。なお,ケ
ース(1′)はこの場合には耐圧構造を有するものとす
る。
本発明の第2実施例は以上のように構成されるが,次
にこの作用,効果などについて説明する。
第7図に示す構成において,まず弁(30)が開かれ真
空ポンプ(33)を駆動して貫通孔(4′)及び各凹所
(24)を介して各ケース(1′)内は排気されてリンゴ
(8)は真空冷却される。次いで弁(30)を閉じ,弁
(35)(36)が開かれ,N2ガス及びCO2ガスが貫通孔
(4′)及び各凹所(24)を介して各ケース(1′)内
に送り込まれ,大気圧とされると弁(35)(36)が閉じ
られる。
各配管(29)(34)が底蓋(21)から外され,各排気
口(25)及びガス導入口(26)は気密に覆蓋される。な
お,このためにこれらの排気口(25),ガス導入口(2
6)にバルブを別途,設けて,これを閉じた後にこれか
ら配管(29)(34)を外すようにしてもよい。
各ケース(1′)の高分子膜(5′)を覆っている蓋
(27)が離脱された後にこのまゝの状態で輸送される。
すなわち,本実施例では各上下に重ねられたケース
(1)自体が真空槽として用いられ,第1実施例のよう
に特別に真空槽を必要とするものではない。従って,更
に底コストとしながら,なお第1実施例と同様な効果を
奏するものである。
以上,本発明の各実施例について説明したが,勿論,
本発明はこれらに限定されることなく本発明の技術的思
想に基づいて種々の変形が可能である。
例えば以上の実施例では,上下に重ねるケース(1)
(1)′の段数を3段としたが,勿論,これより多くし
てもよいし,2段としてもよい。
また上記実施例では両側面に開口(1c)(1c)を形成
してこれを覆うようにガス選択性の高分子膜(5)
(5)をケース(1)に対し気密に取り付けるようにし
たが,1方の側面にのみ開口(1c)を形成してこれを覆う
ようにガス選択的透過性の高分子膜を取り付けるように
してもよい。また,第2実施例の底蓋(21)の凹所(2
4)には2つの口、すなわち排気口(25)、ガス導入口
(26)を形成したが,1つの口としても本発明は適用可能
である。
〔発明の効果〕
本発明の農産物輸送用容器によれば,農産物の収穫後
も続いている生理作用を,周辺のガス成分,濃度を変え
ることによって抑えることができ,また農産物自身が排
出する老化,熟成を促進させるエチレンなどのガスを除
去することができる。更にまた,ケースを構成するプラ
スチックは軽量であり,かつ安価である。成型によって
簡単に製造することができる。よって持ち運びが手軽で
ありながら底コストであって使い捨ても可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例による農産物輸送用容器の
縦断面図,第2図は第1図に示す容器を構成する各ケー
スの斜視図,第3図は第1実施例の第1変形例を示すケ
ースの一部の拡大断面図,第4図は第1実施例の第2変
形例を示すケースの一部の拡大断面図,第5図は第1実
施例の第3変形例を示す農産物輸送用容器の縦断面図,
第6図は本発明の第2実施例による農産物輸送用容器に
用いられる底蓋の斜視図及び第7図は同第2実施例によ
る農産物輸送用容器の真空冷却及びガス置換時における
縦断面図である。 なお、図において, (1)(1)′……ケース (2)……溝 (3)……シールリング (11)……ゴムリング (4)……貫通孔 (5)……ガス選択的透過性の高分子膜 (9)……下蓋 (10)……上蓋 (21)……底蓋 (25)……排気口 (26)……ガス導入口

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】気体透過性の少ない材質で成り、上方を開
    口させ、底面に少なくとも一つの貫通孔を形成し、又側
    面に少なくとも一つの開口を形成し、これを塞ぐように
    ガス選択的透過性の高分子膜を取り付けており、上縁部
    全周又は下縁部全周にシール材の取り付け部を備えたプ
    ラスチックケースの複数を、前記上縁部全周又は下縁部
    全周にシール材を取り付け、介在させて上下に積み重ね
    て、前記プラスチックの各々に農産物を収容した上、前
    記プラスチックケースの形状はそのまま保持して、前記
    プラスチックケースの底面の前記貫通孔を介して真空冷
    却され、大気圧に戻すときに前記プラスチックケースの
    底面の前記貫通孔を介してガス置換を行なった後に上下
    を密閉されるようにしたことを特徴とする農産物輸送用
    容器。
  2. 【請求項2】前記高分子膜はシリコンである前記第1項
    に記載の農産物輸送用容器。
  3. 【請求項3】前記ガス置換のガスは二酸化炭素ガス及び
    /又は窒素ガスである前記第1項又は第2項に記載の農
    産物輸送用容器。
  4. 【請求項4】気体透過性の少ない材質で成り、上方を開
    口させ、底面に少なくとも一つの貫通孔を形成し、又側
    面に少なくとも一つの開口を形成し、これを塞ぐように
    ガス選択的透過性の高分子膜を取り付けており、上縁部
    全周又は下縁部全周にシール材の取り付け部を備えたプ
    ラスチックケースの複数を、前記上縁部全周又は下縁部
    全周にシール材を取り付け、介在させて上下に積み重ね
    て、前記プラスチックケースの各々に農産物を収容し前
    記プラスチックケースの形状はそのまま保持させて、少
    なくとも一組の最下段の前記プラスチックケースの下縁
    部に気密に、少なくとも一つの貫通孔を有する底蓋を取
    付け、最上段の前記プラスチックケースの上縁部に気密
    に上蓋を取り付け、かつ各前記高分子膜を被覆するよう
    に着脱自在に気密に蓋を取り付け、前記底蓋の前記貫通
    孔及び前記プラスチックケースの底面の前記貫通孔を介
    して各前記プラスチックケース内を排気して真空冷却し
    た後、大気圧に戻すときに前記底蓋の前記貫通孔及び前
    記プラスチックケースの底面の前記貫通孔を介してガス
    置換を行うようにしたことを特徴とする農産物輸送用容
    器。
  5. 【請求項5】前記高分子膜はシリコンである前記第4項
    に記載の農産物輸送用容器。
  6. 【請求項6】前記ガス置換のガスは二酸化炭素ガス及び
    /又は窒素ガスである前記第4項又は第5項に記載の農
    産物輸送用容器。
JP13535487A 1987-05-30 1987-05-30 農産物輸送用容器 Expired - Lifetime JP2538254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13535487A JP2538254B2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30 農産物輸送用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13535487A JP2538254B2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30 農産物輸送用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63301742A JPS63301742A (ja) 1988-12-08
JP2538254B2 true JP2538254B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=15149793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13535487A Expired - Lifetime JP2538254B2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30 農産物輸送用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538254B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1970395B (zh) * 2005-11-22 2010-05-05 国家农产品保鲜工程技术研究中心(天津) 果蔬减压保鲜复合贮藏容器
CN103381933A (zh) * 2013-07-31 2013-11-06 山东省农作物种质资源中心 延长种子储存时间的装置和方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0299780U (ja) * 1989-01-26 1990-08-08
CA2044245A1 (en) * 1989-11-01 1991-05-02 Tamotsu Kawai Method of storing vegetables and/or fruits and a refrigerating container therefor
CN103950643B (zh) * 2014-05-08 2016-01-06 山东省农作物种质资源中心 一种多功能种子保存桶
CN103950644B (zh) * 2014-05-08 2016-01-06 山东省农作物种质资源中心 一种敏感种子储存装置及其应用
FR3057549B1 (fr) * 2016-10-19 2021-01-01 Janny Sarl Dispositif de selection des gaz pour contenant pour le stockage de produits perissables
RU176610U1 (ru) * 2017-02-27 2018-01-24 Лазарева Айталина Алексеевна Подводное хранилище
CN107187745A (zh) * 2017-06-22 2017-09-22 广西鑫雅皇庭园林工程有限责任公司 具有干燥层双层结构的种子储存装置
CN107187744A (zh) * 2017-06-22 2017-09-22 广西鑫雅皇庭园林工程有限责任公司 种子储存装置
CN112298811A (zh) * 2020-09-25 2021-02-02 吉林大学 一种化石的收集方法及无氧保存装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2198700B1 (ja) * 1972-09-11 1975-06-13 Rhone Poulenc Ind
JPS55118381A (en) * 1979-03-03 1980-09-11 Ulvac Corp Vacuum storage vessel

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1970395B (zh) * 2005-11-22 2010-05-05 国家农产品保鲜工程技术研究中心(天津) 果蔬减压保鲜复合贮藏容器
CN103381933A (zh) * 2013-07-31 2013-11-06 山东省农作物种质资源中心 延长种子储存时间的装置和方法
CN103381933B (zh) * 2013-07-31 2015-10-28 山东省农作物种质资源中心 延长种子储存时间的装置和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63301742A (ja) 1988-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5960708A (en) Atmospheric controlled shipping container
US5165947A (en) Controlled atmosphere, controlled humidity package for red-ripe tomatoes
JP2538254B2 (ja) 農産物輸送用容器
US6085930A (en) Controlled atmosphere package
US8051998B1 (en) Product container with integral selective membrane
JPH05500197A (ja) 腐敗し易い製品の包装方法および装置
EP2769932A2 (en) Packaging comprising a breathable valve for perishable products
AU2003280953B2 (en) Palettizable container for preserving and transporting agricultural or horticultural products
US5718118A (en) Controlled atmosphere system
JP2684215B2 (ja) 農産物輸送用容器
JP2017226461A (ja) 鮮度保持が可能な梱包手段
WO2001089310A1 (en) Preservation of fresh agricultural products and foodstuff with controlled atmosphere packaging and ultra-violet treatment
JPH01153038A (ja) 生鮮農産物の鮮度保持方法
KR102511150B1 (ko) Ca 저장 시스템용 기밀 포장장치
JPH01112945A (ja) 青果物の長期貯蔵法
GB2337746A (en) A sealed container
JPS63263043A (ja) 農産物輸送用容器
CA2003892A1 (en) Bidirectional or two-way air and gas flow control device for product packaging and a method therefor
JPS63248690A (ja) 野菜、果実、花卉等の輸送用コンテナ
US5732558A (en) Controlled atmosphere system
JPH04121176A (ja) 食品その他の要鮮度保持品の鮮度保持法
CA2038970A1 (en) Controlled atmosphere package
JPH0340779Y2 (ja)
MXPA00012535A (en) Atmospheric controlled shipping container
FI80647B (fi) Foerfarande foer packning av varor.