JP2537383B2 - 枝管付き既設管の内面ライニング方法 - Google Patents

枝管付き既設管の内面ライニング方法

Info

Publication number
JP2537383B2
JP2537383B2 JP8559188A JP8559188A JP2537383B2 JP 2537383 B2 JP2537383 B2 JP 2537383B2 JP 8559188 A JP8559188 A JP 8559188A JP 8559188 A JP8559188 A JP 8559188A JP 2537383 B2 JP2537383 B2 JP 2537383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
existing pipe
branch
existing
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8559188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01257013A (ja
Inventor
重俊 大滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takiron Co Ltd
Original Assignee
Takiron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takiron Co Ltd filed Critical Takiron Co Ltd
Priority to JP8559188A priority Critical patent/JP2537383B2/ja
Publication of JPH01257013A publication Critical patent/JPH01257013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537383B2 publication Critical patent/JP2537383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、老朽化した下水管等の枝管用の分岐口を有
する既設管を内面ライニングする方法に関する。
〔従来の技術〕
内面腐食や亀裂を生じているような老朽化した既設管
の耐用年数を引き延ばす方策として、従来より既設管を
内面ライニングする方法を採用することがある。この方
法の一つに、短管をつなぎ合わせた長尺の連結体を既設
管の内部に保持させ、上記連結体の内部通路を新設通路
として利用するものがある。
一方、既設管の途中に排水管等の枝管が接続されてい
るような場合には、従来、既設管の埋設箇所を開削した
後、枝管付き既設管を新たな管と取り替えたり、或いは
枝管の部分を掘削してこの部分のみを新たな管と取り替
えていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、従来の連結体による内面ライニング方法は、
既設管に枝管が接続されている場合にはその枝管が連結
体の内部通路と連通されないため、そのような枝管付き
既設管を内面ライニングする場合には不向きであった。
また、老朽化した既設管を取り替える工事は地面の開削
を伴うことから大係りになるという問題があった。
そこで、上述した内面ライニング方法をさらに発展さ
せることにより枝管付き既設管を内面ライニングするこ
とができる方法が待望されていた。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、既
設管に保持された連結体の内部通路とその既設管に連結
されている枝管とが簡易な手段で連通される枝管付き既
設管の内面ライニング方法を提供することを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による枝管付き既設管の内面ライニング方法
は、連結体を構成する複数の短管のうちの少なくとも1
つの短管の管壁に開口を形成すると共に、この短管に貫
通孔を有する中空の可撓性パットをその貫通孔を上記開
口に位置合わせした状態で装着すること、上記パットを
装着した短管を既設管の内部に配置して既設管の分岐口
に上記貫通孔を合致させ、該短管に他の複数の短管を連
結して連結体を構成すること、上記パットに流体や充填
材を圧入してこのパットを膨らませることにより上記既
設管の分岐口の周囲の管壁と連結体との隙間を密封する
こととを行い、この後に上記連結体を上記既設管に保持
させるものである。
〔作 用〕
本発明によると、既設管に保持された連結体の内部通
路が既設管の分岐口を通して枝管を連通される。
〔実施例〕
第1図はまっすぐな枝管付き既設管1の内部に連結体
2が配備された状態を示している。連結体2による内面
ライニングの対象となる既設管1には例えば地中に埋設
されたヒューム管よりなる下水管や工場廃液の排出管等
の種々のものがあり、既設管1に接続された枝管3には
家庭雑排水用の排水管等がある。既設管1の内面は上記
連結体2を配備する前にジェット水流を噴射する等の適
宜手段によって洗われ、その内部の固形異物等は事前に
取り除かれている。4,4はマンホールである。
連結体2はマンホール4から順次挿入した複数の短管
5…を既設管1の内部で連結することによって構成され
ることが多いが、必ずしも既設管1の内部で連結する必
要はなく、場合によっては既設管1の外部(例えば施工
現場や工場)で短管5を連結して連結体2とし、その連
結体2を既設管1に一端側から挿入してもよい。図示の
短管5は一端側に受口51を備えると共に、他端側に差口
52を備え、受口51に別の短管5の差口52を差し込むこと
によって連結され、受口51に保持された弾力性を有する
シールリング(不図示)がこの受口51に挿入された差口
52に圧接して必要な液密性を保つ構成になっており、そ
の外径は既設管1の内径よりもやゝ小さく設定されてい
る。
連結体2を構成する複数の短管5…のうち、枝管3が
連通している既設管1の分岐口11の部分(既設管1との
連結箇所イ)に保持される短管5の管壁には開口53(第
8図及び第9図参照)が開設されている。また、この短
管5には貫通孔61を有する中空のパット6がその貫通孔
61を上記開口53に位置合わせした状態で装着されてい
る。第7図はパット6を例示したもので、可撓性を有す
る素材、例えば柔軟な合成樹脂シートや帆布や布地にネ
オプレンゴムや樹脂等の含浸或いは塗布させたシート等
により構成されている。63は充填材圧入用のチューブを
示す。このパット6を管体5に装着する手段には、例え
ば第1図に示したように締付バンド62を用いてパット6
を管体5に縛り付ける方法やパット6の周囲を管体5に
接着剤で接合する方法等を採用できる。パット6を装着
した短管5を既設管1の内部に配置する時期は連結体2
を構成する前であっても連結体2を構成した後であって
もよい。しかも最も望ましいのは、既設管1の分岐口11
部分にパット6を有する短管5をまず最初に挿入して、
分岐口11と貫通孔61(開口53)とを合致するように配置
し、その後その前後に複数の短管5…を連結するのがよ
い。
パット6を装着した短管5を既設管1の内部に配置し
た後、上記パット6にチューブ63を通して流体や充填材
Cを圧入すると、第8図及び第9図のようにパット6が
膨らんで既設管1の分岐口11の周囲の管壁内面と管体5
の外面に密着し、両者の隙間が密封される。流体Cとし
ては、水等の液体や空気等が用いられ、充填材Cとして
はセメントミルクやエアーモルタルや硬化型合成樹脂等
が用いられるが、硬化して分岐口11の周囲を塞ぐ充填材
が好ましい。なお流体Cを用いるときはパット6の分岐
口11の周囲を接着しておいてもよい。このように分岐口
11の周囲を密封する作業は連結体2を構成する前におこ
なっても連結体1を構成した後に行ってもよい。パット
6に充填された硬化型充填材Cはその後に自然硬化又は
加熱硬化される。
パット6により分岐口11の周囲を密有した後、既設管
1の内部に配備された連結体2に第2図のようにチュー
ブ8を挿通し、そのチューブ8を空気圧又は水圧により
膨らませて剛体化させる。このようにするとチューブ3
により短管5,5の連結箇所が曲がっていてもそれがまっ
すぐに修正され、連結体1の内部通路に上り勾配を示す
箇所が無くなる利点がある。チューブ3への給気又は給
水は地上から行えばよい。なお、7,7はチューブ8の保
持具を示す。
既設管1の内部に配備された連結体2は既設管1に保
持される。連結体2を既設管1に保持させるには、例え
ば既設管1と連結体2との間の隙間Sにセメントミルク
やエアーモルタルや接着剤等の充填材を注入する必要が
あるが、既設管1の内部に配備された連結体2は第1図
のように既設管1の表面上に配置されているため、上記
隙間Sは上部程広く、下部では殆ど隙間が無い状態にな
る。従ってこの状態から充填材を隙間Sに入れると、連
結体2の周囲に均一に充填材が入らないといった不都合
を生じる。このような不都合を解消できる手段の一例を
次に説明する。なお、この例において、連結体2はFRP
製の短管を連結した軽量のものが用いられている。
まず、第4図のように上記隙間Sに所要量の充填材D
を圧入することにより連結体2を既設管1の内部で充填
材Cの上に浮かせて連結体2を既設管1と同心状に配置
させ、充填材Cの硬化後に残りの隙間Sに充填材Dを圧
入し、その充填材Dを硬化させて第6図のように連結体
2を既設管1に同心状に保持させる。このように充填材
Cを二回に分けて充填すると、二回目の充填によって連
結体2がさらに浮き上がることが懸念されるが、この点
は例えば連結体2に挿通したチューブ3をそのまま残し
ておき、第5図のようにこのチューブ3に注入した水W
の重みを付加することによって連結体2の浮き上がりを
防ぐことが可能である。なお、第3図のように充填材注
入前に上記隙間Sにスペーサ9を介在して連結体2を既
設管1と同心状に仮保持させておいてもよい。
上述した実施例はまっすぐな枝管付き既設管1にまっ
すぐな連結体2を内面ライニングする場合についてのも
のであるけれども、本発明は曲がって敷設されている枝
管付き既設管に内面ライニングする場合についても同様
に適用できる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によると、枝管付き既設管を内
面ライニングしたときに、ライニング層を形成する連結
体によって形成される新設通路が枝管と連通されるた
め、従来のように既設管の埋設箇所を開削することなく
簡単に枝管付き既設管を補修することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は既設管の内部に連結体を配備した状態、第2図
はパットを膨らませた状態をそれぞれ示す縦断側面図、
第3〜6図は既設管の内部に連結体を配備してから連結
体を既設管に保持させるまでの一連の工程を示す縦断正
面図、第7図はパットを例示した概略斜視図、第8図は
第2図の要部を拡大した縦断側面図、第9図は第2図の
要部拡大した縦断正面図である。 1……既設管、2……連結体、3……枝管、5……短
管、6……パット、11……分岐口、53……開口、61……
貫通孔、イ……連結箇所、C……硬化型充填材、S……
隙間。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】枝管用の分岐口を有する既設管に複数の短
    管を連結体を保持させるライニング方法であって、 少なくとも1つの短管の管壁に開口を形成すると共に、
    この短管に貫通孔を有する中空の可撓性パットをその貫
    通孔を上記開口に位置合わせした状態で装着すること、
    上記パットを装着した短管を既設管の内部に配置して既
    設管の分岐口に上記貫通孔を合致させ、該短管に他の複
    数の短管を連結して連結体を構成すること、上記パット
    に流体や充填材を圧入してこのットを膨らませることに
    より上記既設管の分岐口の周囲の管壁と連結体との隙間
    を密封することとを行い、この後に上記連結体を上記既
    設管に保持させることを特徴とする枝管付き既設管の内
    面ライニング方法。
JP8559188A 1988-04-06 1988-04-06 枝管付き既設管の内面ライニング方法 Expired - Lifetime JP2537383B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8559188A JP2537383B2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 枝管付き既設管の内面ライニング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8559188A JP2537383B2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 枝管付き既設管の内面ライニング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01257013A JPH01257013A (ja) 1989-10-13
JP2537383B2 true JP2537383B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=13863060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8559188A Expired - Lifetime JP2537383B2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 枝管付き既設管の内面ライニング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537383B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4730739B2 (ja) * 2005-12-28 2011-07-20 東京瓦斯株式会社 管路の内張り方法
JP6034067B2 (ja) * 2012-06-18 2016-11-30 積水化学工業株式会社 既設管の更生方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01257013A (ja) 1989-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7056064B2 (en) Block unit for repairing flow passage facilities and method of repairing flow passage facilities
WO2001084037A1 (fr) Materiau de reparation de canalisation, structure de reparation, et procede de reparation
CN108692101A (zh) 一种hdpe塑钢缠绕排水管的施工方法
JP5026154B2 (ja) グラウトホールの水密試験構造、および水密試験方法
WO2003008715A1 (en) Manhole structure constructing method, manhole structure water-stop flexible joint and manhole structure
JP2537383B2 (ja) 枝管付き既設管の内面ライニング方法
US6033149A (en) Material and method for lining pipes
JP4632592B2 (ja) 耐震化更生方法及び耐震化更生構造
WO2004007849A1 (ja) マンホール構造,マンホール構造用止水可とう継手及びマンホール構造の施工方法
JP2005290846A (ja) 人孔内周面の更生工法
US5189861A (en) Sewer chimney coupling and method of building a sewer chimney
JP2006161329A (ja) マンホールの更正方法
JP2652655B2 (ja) 既設管の内面ライニング方法
AU2003221369C1 (en) Block unit for repairing flow passage facilities and method of repairing flow passage facilities
KR100836512B1 (ko) 관로의 보수재, 보수 구조 및 그 보수 방법
KR100592808B1 (ko) 암벽을 밀봉시키는 장치 및 암벽을 보강 및 밀봉시키는 장치
KR200342265Y1 (ko) 흄관 연결 구조물
JP4503760B2 (ja) 二重管路端の閉塞蓋
JP2673277B2 (ja) 構造物に対する管路の地層変動吸收継手機構
JPH027994Y2 (ja)
JP2673278B2 (ja) 構造物に対する管路の地層変動吸收継手機構
KR200325547Y1 (ko) 오폐수 도관의 연결부재
JP3650787B2 (ja) 管路補修工法
JP4305803B2 (ja) 管路用内張り材端部の裏込め用構造
JP3598080B2 (ja) マンホールの鞘管の固定方法