JP2537354B2 - 半導体イオンセンサ - Google Patents

半導体イオンセンサ

Info

Publication number
JP2537354B2
JP2537354B2 JP62043373A JP4337387A JP2537354B2 JP 2537354 B2 JP2537354 B2 JP 2537354B2 JP 62043373 A JP62043373 A JP 62043373A JP 4337387 A JP4337387 A JP 4337387A JP 2537354 B2 JP2537354 B2 JP 2537354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polysilicon
ion sensor
isfet
semiconductor ion
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62043373A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63210655A (ja
Inventor
善孝 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62043373A priority Critical patent/JP2537354B2/ja
Publication of JPS63210655A publication Critical patent/JPS63210655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537354B2 publication Critical patent/JP2537354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は絶縁ゲート型電界効果トランジスタを用いた
半導体イオンセンサの構造に関するものである。
絶縁ゲート型電界効果トランジスタを用いた、イオン
感応性電界効果型トランジスタ(ISFET:Ion Sensitive
Field Effect Transistor)は電解液中のイオンをセン
シングするものであるが、溶液とISFETとの絶縁は主にS
iO2,Si3N4,Ta2O5,Al2O3などの絶縁物を全面被覆するこ
とによって行なってきた。これらの絶縁物はISFETを厚
く被覆できれば、完全に溶解と絶縁できるが、厚くする
とクラックが入るという欠点があり、普通は1000A゜く
らいしか被覆していない。したがって、ピンホールやSi
O2の段差を完全にCVD膜で被覆するのは困難である。こ
のため低い印加電圧や外部誘導雑音により膜が破れてし
まう欠点があった。またゲート部に接触すると簡単に絶
縁物にピンホールができやすかった。
本発明の目的は、上記の如き欠点を除去し、溶液との
絶縁性の良好な長寿命の半導体イオンセンサを提供しょ
うとするものである。
本発明は上記の問題を解決するため、溶液に溶解しに
くいノンドープのポリシリコンでISFETを被覆する構造
にする。ポリシリコンは簡単にCVDで成長できる。次に
実施例により説明する。第1図は本発明の一実施例を示
す断面図で、PN接合により分離された島状シリコン内に
製作されたISFETの例を示す。
図中1はP型シリコン基板、2は該基体1に設けた島
状のN型分離領域、3は島状領域(P型)、4.5は島状
領域に形成されたN型ソース及びドレイン領域、6はゲ
ート部G及び他の表面保護の機能を有する絶縁膜(Si
O2)、7はゲート部G及び電極部を除いて複覆されたノ
ンドープのポリシリコン膜、なお、8は基板配線用のポ
リシリコン層である。
絶縁物で被覆されたISFETの中央のゲート部以外をす
べてポリシリコンで再度被覆する。このポリシリコンは
SiO2膜等の下地絶縁膜の段差をカバーすることが必要で
ある。
第2図、第3図は夫々本発明の他の実施例を示す断面
図で第2図はシリコン1を針状に切り抜いて、その針状
シリコンの中にISFETを製作する構造の場合である。こ
れは針状のシリコン全面を絶縁物6で被覆した後、ノン
ドープポリシリコン7を表も裏も側面もゲート部以外す
べて被覆しなければならない。これにより溶液との絶縁
は向上する。
又、第3図はSOS(シリコンオンサァファイヤ)基板
9を用いた場合である。これは基板9が絶縁物なのでウ
ェハの上表面のみノンドープポリシリコン7で被覆すれ
ばよい。SOS型ISFETは、基板が溶液との絶縁では完全で
あるにもかかわらずISFET表面が不完全であったが、こ
の構造にすることにより絶縁性が良くなった。さらにポ
リシリコンの上層に絶縁物を被着させれば、より絶縁性
は増す。以上の説明から明らかなように本発明によれ
ば、絶縁性の良好なデバイスが実現できる。又、ポリシ
リコンは、デバイスのパシベーション膜として最適であ
り、クリーンな膜でもあるのでその効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は本発明の実施例を示す断面図
である。図中1はシリコン基板、2は分離領域、3は島
状領域、4はソース領域、5はドレイン領域、6は絶縁
膜、Gはゲート部7はポリシリコン、8は配線用ポリシ
リコン、9はサファイヤ基板である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁ゲート型イオン感受性電界効果トラン
    ジスタのゲート部及び電極部以外のすべての絶縁層表面
    をノンドープのポリシリコン層で被覆したことを特徴と
    する半導体イオンセンサ。
JP62043373A 1987-02-26 1987-02-26 半導体イオンセンサ Expired - Fee Related JP2537354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62043373A JP2537354B2 (ja) 1987-02-26 1987-02-26 半導体イオンセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62043373A JP2537354B2 (ja) 1987-02-26 1987-02-26 半導体イオンセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63210655A JPS63210655A (ja) 1988-09-01
JP2537354B2 true JP2537354B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=12662039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62043373A Expired - Fee Related JP2537354B2 (ja) 1987-02-26 1987-02-26 半導体イオンセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537354B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005022134A1 (ja) * 2003-08-29 2005-03-10 Japan Science And Technology Agency 電界効果トランジスタ及び単一電子トランジスタ並びにそれを用いたセンサ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989002078A1 (en) * 1987-08-25 1989-03-09 Fuji Yakuhin Kogyo Kabushiki Kaisha Method for diagnosing chronic articular rheumatism

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60228954A (ja) * 1984-04-26 1985-11-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 電界効果型半導体センサ
JPS61218932A (ja) * 1985-03-26 1986-09-29 Toko Inc イオン高感度電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPS6388438A (ja) * 1986-09-30 1988-04-19 Shimadzu Corp Mosfet化学電極

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005022134A1 (ja) * 2003-08-29 2005-03-10 Japan Science And Technology Agency 電界効果トランジスタ及び単一電子トランジスタ並びにそれを用いたセンサ
US8502277B2 (en) 2003-08-29 2013-08-06 Japan Science And Technology Agency Field-effect transistor, single-electron transistor and sensor using the same
US8766326B2 (en) 2003-08-29 2014-07-01 Japan Science And Technology Agency Field-effect transistor, single-electron transistor and sensor
US8772099B2 (en) 2003-08-29 2014-07-08 Japan Science And Technology Agency Method of use of a field-effect transistor, single-electron transistor and sensor
US9506892B2 (en) 2003-08-29 2016-11-29 Japan Science And Technology Agency Field-effect transistor, single-electron transistor and sensor using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63210655A (ja) 1988-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5246870A (en) Method for making an improved high voltage thin film transistor having a linear doping profile
JP2695548B2 (ja) 半導体装置
TWI301328B (en) Semiconductor and manufacturing method of the same
KR960019497A (ko) Soi 구조를 가지는 반도체장치 및 그의 제조방법
KR840002162A (ko) 반도체 장치(半導體裝置)
JPH0194664A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2537354B2 (ja) 半導体イオンセンサ
JP2000156408A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2653092B2 (ja) 相補型薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH0714916A (ja) Mos電界効果トランジスタの分離構造およびその製造 方法
JPS6359257B2 (ja)
JPH0518259B2 (ja)
JPH03259564A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3264402B2 (ja) 半導体装置
JPS6321341B2 (ja)
TW201810526A (zh) 半導體結構及其製造方法
JPH0725688Y2 (ja) 半導体イオンセンサ
JPS62104170A (ja) Mos型半導体装置
JPH0322485A (ja) 不揮発性メモリ用電界効果トランジスタ
JPH0618251B2 (ja) 半導体装置
JPS6233468A (ja) 耐放射線性の強化された半導体装置
JPS6127177Y2 (ja)
JPS60144951A (ja) 半導体装置
KR920005324A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPH0345898B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees