JP2535630B2 - 体臭消失効果を有する入浴剤 - Google Patents

体臭消失効果を有する入浴剤

Info

Publication number
JP2535630B2
JP2535630B2 JP1294554A JP29455489A JP2535630B2 JP 2535630 B2 JP2535630 B2 JP 2535630B2 JP 1294554 A JP1294554 A JP 1294554A JP 29455489 A JP29455489 A JP 29455489A JP 2535630 B2 JP2535630 B2 JP 2535630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bath
green tea
body odor
odor
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1294554A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03157325A (ja
Inventor
侃 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiraimatsu Shinyaku KK
Goshu Yakuhin Co Ltd
Original Assignee
Shiraimatsu Shinyaku KK
Goshu Yakuhin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiraimatsu Shinyaku KK, Goshu Yakuhin Co Ltd filed Critical Shiraimatsu Shinyaku KK
Priority to JP1294554A priority Critical patent/JP2535630B2/ja
Publication of JPH03157325A publication Critical patent/JPH03157325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535630B2 publication Critical patent/JP2535630B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、風呂の湯に入れて使用する体臭消失効果
のある入浴剤に関する。
【従来の技術】
人体から発する悪臭は、 (A)腐敗対象となる有機物の生成を抑制することによ
り悪臭の発生を防止する。 (B)微生物を殺菌または微生物の増殖を抑制すること
により悪臭の発生自体を抑える。 (C)発生した悪臭を活性炭、シリカゲル等で吸着す
る。 (D)発生した悪臭を酸化、中和等の化学反応で分解す
る。 (E)発生した悪臭を第三物質で包接して消臭する。 (F)発生する悪臭よりも強力な芳香を発する物質の芳
香で悪臭をマスキングする。 ことにより防止できる。 一方、入浴剤は疲労回復や体の新陳代謝を期待して古
くから使用されている。香りを楽しむ入浴剤、温泉の効
果を目的とした入浴剤等も使用されている。 体臭を消失、消臭ないし軽減(以下、本明細書では単
に消失という)する脱臭剤または入浴添加剤については
次のような先行文献がある。特開昭54−101443号は、
脱臭剤組成物と化粧品的に認容しうる組成物用ビヒク
ルからなる皮膚処理用脱臭剤製品を開示し、該脱臭剤組
成物として多数の化学物質を開示している(10頁左上欄
4−10頁右上欄5行)、該組成物は腋窩(わきが)等に
塗布して使用するが固形浴用製品として、例えばバスキ
ューブ及び浴用塩にも使用できると開示している(9頁
左下欄12−13行及び14頁右上欄3−7行)。その作用は
開示されていないが、上記(D)によるものと思われ
る。 特開昭49−93528号は、特定の構造を有する化学物
質又はその塩と、非毒性担体、エチレンジアミンテ
トラ酢酸を含む抗菌組成物の製法を開示する。該組成物
は皮膚表面の殺菌又は化粧品中の殺菌の繁殖を防止する
効果があり、上記の担体として浴槽添加剤を開示して
いる(3頁右下欄5−10行)。これは上記(B)の作用
で臭いの発生を防止している。 特開昭50−125023公報は、フルフラールを苛性アルカ
リと共に加熱して得られる二分子重合体を有効成分とす
る殺菌殺虫消毒剤を開示する。該消毒剤は殺菌作用を有
するため、そのままで、または石鹸・洗剤に加えると殺
菌、脱臭、清浄作用がある(3頁右上欄1−2行)。更
に、酸化還元作用、発砲性及び浸透性を有するため温湯
に加え温浴用として使用すると疲労回復及び神経痛に対
して効果がある(3頁左下欄3−4行)。これは上記
(B)の作用で臭いの発生を防止している。 しかし、これらはいずれも香りを有する天然物を利用
したものではない。 一方、特開昭60−233009は、皮膚からの汗の発生を
抑制する収れん剤とツバキ科植物乾留分を併用する粉
末を足や腋等の臭気を発生する人体の各部にスプレー等
で直接付着させて使用すると(2頁左下欄3−15行)、
体臭消臭効果が相乗的に発揮されるため、体臭消臭剤と
して使用できると開示する(2頁左上欄2−12行)。ツ
バキ科植物には茶が含まれるが、どのような茶の乾留物
の消臭効果が大きいか、及び入浴剤への適応については
言及も示唆もされていない。
【発明が解決しようとする課題】
家庭で温泉気分を、更に香りを楽しむ入浴剤がブーム
となっている。入浴剤に香料が混入されている場合、そ
の香料によって体臭が薄らぐが、体臭を消失する効果は
ない。 そこで、天然物の使用が好まれる今日、天然の香りを
楽しみながら体臭を全部又は一部消失する入浴剤の開発
が望まれている。本発明は天然素材を使用した体臭消失
効果のある入浴剤を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
発明者らは種々の薬草及び茶を乾留して、各種の乾留
留出物を調整し、これを入浴剤に混入して体臭の消臭効
果を調べる実験を鋭意行い、緑茶の乾留留出物に特段の
効果があることを見出し、本願発明をするに至った。 本願発明は、緑茶から抽出した緑茶乾留エキスを混入
した体臭消失効果を有する入浴剤である。 「緑茶」とは不発酵茶であり、「緑茶から抽出した緑
茶乾留エキス」とは、緑茶を乾留、好ましくは減圧下で
乾留して得られる乾留ガスを冷却して得られる乾留留出
物をいう。 乾留に付する緑茶は、緑茶の枝先を含む全葉が使用で
き、乾留にあたっては、その乾燥物を粉末したもの使用
することが好ましい。減圧乾留する場合の好ましい乾留
圧力は20mmHg程度である。好ましい乾留温度は180〜200
℃程度である。 緑茶の乾留エキスを混入せしめた入浴剤は公知又は慣
用の形態、即ち、粉状、これを固形状、あるいは液状の
いずれでもよいが、お湯への溶けやすさ及び取扱いやす
さからは粉状の入浴剤が好ましい。 緑茶から抽出した緑茶乾留エキスの混入率は入浴剤の
1〜5重量%(内数)が好ましい。混入率が1%未満で
使用することも可能であるが、1%未満になるとは体臭
消失効果が少なくなる。5%を超えて使用することも可
能であるが、緑茶の乾留留出物は高価であること及び5
%を超えて使用しても消失効果は飽和することから5%
以下での使用が好ましい。 緑茶乾留エキスを混入せしめる入浴剤としては、硼
砂、炭酸塩(炭酸ナトリゥム、炭酸カルシュウム、セス
キ炭酸ナトリゥム、炭酸水素ナトリゥム、セスキ炭酸カ
リュウム等)、硫酸塩(硫酸ナトリゥム、、硫酸マグネ
シゥム等)、塩化カリゥム等を主成分とする公知ないし
慣用の入浴剤が使用できる。公知ないし慣用の入浴剤同
様、希望に応じて微量の色素や香料を配合してもよい。 入浴剤組成物に緑茶乾留エキスを混入する場合、エタ
ノール、プロピレングリコール等の溶剤に緑茶乾留エキ
スを溶かして使用すると均一混合できる。 本願発明の入浴剤は、180〜200リットルの風呂の湯に
25g程度の使用で体臭消失効果が得られる。この場合
の、緑茶乾留エキスの濃度はわずか、25g×10-3×(1
〜5)×10-2/180kg=1.4〜6.9ppmである。
【作用】
本発明品の消臭メカニズムはまだ十分解明されていな
いところがあるが、前記(E)の作用、即ち発生した悪
臭を第三物質である緑茶乾留エキスで包接して消臭し、
更に包接したの後、前記の(D)作用、即ち発生した悪
臭を化学反応で分解するものと考えられる。 この作用には、緑茶乾留エキスに含まれるカテキン
(C15H14O6分子量290.27)が寄与していると考えられ
る。
【発明の効果】
本発明の入浴剤には、次のような効果がある。 本発明の入浴剤を風呂の湯に入れて使用すると、疲
労回復、皮膚の新陳代謝等の温浴効果とあいまって、緑
茶乾留エキスの作用で消臭失効果が大きい。 湯舟中の緑茶乾留エキスの濃度は希薄であるにもかか
わらず体臭消失効果が得られるのは、入浴により汗及び
悪臭物質が皮膚の表面及び毛穴から洗い落されるため、
緑茶乾留エキス成分が汗及び悪臭物質がたまりやすい毛
穴に入り込み、風呂から出たとき皮膚の表面及び拡がっ
た毛穴にエキス成分が残り体臭消臭効果が持続するもの
と考えられる。 屎尿処理作業をしたときに付着する強い悪臭は石鹸で
洗ってもなかなか除去できないが、本発明の消臭剤を入
浴剤として使用するとこの悪臭もかなり軽減できる。 本願発明が使用する緑茶乾留エキスは飲用すらでき
る自然物であるから、肌を痛めるおそれはまったくない
だけでなく、入浴しながらお茶のほのかな香りを楽しめ
る。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】緑茶から抽出した緑茶乾留エキスを混入し
    た体臭消失効果を有する入浴剤
  2. 【請求項2】入浴剤が粉状である請求項記載の入浴剤
  3. 【請求項3】茶乾留エキスの混入率が1〜5%の範囲で
    ある請求項又は請求項記載の入浴剤
JP1294554A 1989-11-13 1989-11-13 体臭消失効果を有する入浴剤 Expired - Fee Related JP2535630B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294554A JP2535630B2 (ja) 1989-11-13 1989-11-13 体臭消失効果を有する入浴剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294554A JP2535630B2 (ja) 1989-11-13 1989-11-13 体臭消失効果を有する入浴剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03157325A JPH03157325A (ja) 1991-07-05
JP2535630B2 true JP2535630B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=17809294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1294554A Expired - Fee Related JP2535630B2 (ja) 1989-11-13 1989-11-13 体臭消失効果を有する入浴剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535630B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5525238B2 (ja) * 2009-11-06 2014-06-18 白井松新薬株式会社 茶葉減圧乾留液由来の精製液とその製造法およびその精製液を含有する外用剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60233009A (ja) * 1984-05-07 1985-11-19 Shiraimatsu Shinyaku Kk 体臭消去用組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60233009A (ja) * 1984-05-07 1985-11-19 Shiraimatsu Shinyaku Kk 体臭消去用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03157325A (ja) 1991-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103893803A (zh) 一种中草药除臭剂的制备原料及方法
KR101958155B1 (ko) 친환경 탈취 및 세제 조성물의 제조방법
JP2535630B2 (ja) 体臭消失効果を有する入浴剤
CN110665355A (zh) 一种含木本植物精油的除臭剂组合物及其制备方法
KR20180029345A (ko) 화산석 추출물의 미네랄 복합성분을 유효성분으로 포함하는 항균탈취제 조성물
JP2001087365A (ja) 消臭剤
WO2008029822A1 (fr) Désodorisant comprenant une substance désodorisante provenant du distillat de canne à sucre en tant que substance active et procédé pour améliorer l'odeur provenant de la canne à sucre
KR100344003B1 (ko) 은과 숯을 이용한 항균세제의 제조방법
JP2804823B2 (ja) 消臭剤
JP5341409B2 (ja) 消臭剤
KR100419316B1 (ko) 탈취제의 제조방법
CN108525493A (zh) 一种甲醛快速除味剂及其制备方法
JP2804822B2 (ja) 消臭剤
KR102481307B1 (ko) 투명 향탕수 제조방법 및 이를 이용한 망자 신체 세정방법
JP3741914B2 (ja) 消臭用組成物
JP2019115646A (ja) 消臭剤
CN106621761A (zh) 凝胶空气清新剂及其制备方法
KR20210085987A (ko) 우수한 탈취제 제조방법
JPS6359962A (ja) 悪臭除去組成物
JP3456848B2 (ja) 腐乱抑制効果を有する遺体処置用消臭剤
JP7260246B2 (ja) 消臭剤
RU2033186C1 (ru) Дезодорирующее средство
WO1995022898A1 (en) Sulfur and oxygen deodorant compositions
US20190183758A1 (en) Liquor-based underarm deodorant
JPS62286918A (ja) 皮膚防臭剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees