JP2535509Y2 - 防水床パン - Google Patents

防水床パン

Info

Publication number
JP2535509Y2
JP2535509Y2 JP5975891U JP5975891U JP2535509Y2 JP 2535509 Y2 JP2535509 Y2 JP 2535509Y2 JP 5975891 U JP5975891 U JP 5975891U JP 5975891 U JP5975891 U JP 5975891U JP 2535509 Y2 JP2535509 Y2 JP 2535509Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
water heater
washing
floor pan
waterproof floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5975891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514264U (ja
Inventor
英己 田代
孝男 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP5975891U priority Critical patent/JP2535509Y2/ja
Publication of JPH0514264U publication Critical patent/JPH0514264U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535509Y2 publication Critical patent/JP2535509Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本考案は、例えば中高層住宅な
どの浴室に適用される半埋込式浴槽の設置に用いられる
防水床パンに関する。
【0002】
【従来の技術】 半埋込式浴槽を設置するのに使用され
る防水床パンとしては、洗い場とその床面より落ち込ん
だ浴槽載置部とを一体形成し、その載置部に浴槽を落と
し込みにより配置する構造のものが一般的である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】 ところで、半埋込式
浴槽には、屋外給湯と屋内給湯の二つのタイプのものが
あり、このうち、屋内給湯タイプの浴槽に使用する防水
床パンにおいては、従来、浴槽載置部の洗い場に対する
深さが、例えば5cm程度と浅い構造のものが一般的であ
った。これは、浴槽載置部を深くすると、給湯器の設置
時、あるいはメンテナンスを行う際の取り出しが困難と
なるためで、その深さは、通常、排水管のつまり等を考
慮し、防水床パン全体で浴槽の満水量を貯水可能な範囲
内で、なるべく浅くなるように決定されていた。このた
め、従来の防水床パンを用いて浴槽を設置すると、浴槽
と洗い場との段差が非常に大きくなってしまい、これに
より浴槽への入出浴がし難く、例えば高齢者や身障者に
は適さない浴室となっていた。
【0004】なお、従来の防水床パンによると、洗い場
と浴槽載置部のそれぞれに排水孔が設けられており、そ
れらの排水管の引き回しの自由度が少ないといった欠点
もある。本考案は、上記の従来の問題点および欠点に鑑
みてなされたもで、その目的とすることろは、半埋込式
浴槽と洗い場との段差が少なく、また排水管の接続が容
易な構造の防水床パンを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】 上記の目的を達成する
ための構成を、実施例に対応する図1を参照しつつ説明
すると、本考案は、洗い場11と、その床面11aより
落ち込んだ形状の浴槽載置部12が一体形成され、その
浴槽載置部12に、浴槽101および室内給湯器102
が、その各側面が洗い場11側に向くよう配置される床
パン1において、室内給湯器102が配置される部位の
側方位置の洗い場11の一部に、浴槽載置部12の床面
12aを延長した底面2aと、浴槽載置12側に室内給
湯器102が通過し得る開放部2bを備えた凹部2を形
成するとともに、その凹部2の底面2aに排水孔3を設
けたことによって特徴づけられる。
【0006】
【作用】 屋内給湯器102の設置は、まず、給湯器1
02を凹部2内に落とし込み、次いで給湯器102を浴
槽載置部12内へとスライドさせるという作業を行えば
よい。一方、給湯器102を取り外す際には、給湯器1
02を凹部2内へとスライドさせた後に、上方へと持ち
上げるといった作業を行えばよく、その両者の作業を洗
い場側から簡単に行うことが可能となる。従って、浴槽
載置部12の深さを深くしても、室内給湯器102の着
脱作業を容易に行うことが可能となる結果、所期の目的
を達成できる。
【0007】また、排水孔3を、防水床パン1の最底部
である凹部の底面2aに設けることで、洗い場11と浴
槽載置部12の双方の排水を一つの排水孔で処理するこ
とが可能となる。
【0008】
【実施例】 本考案の実施例を、以下、図面に基づいて
説明する。図1は本考案実施例の構造を示す図で、(a)
および(b) は、その実施例の斜視図および平面図をそれ
ぞれ示す。防水床パン1は、洗い場11と、その床面1
1aから落ち込んだ浴槽載置部12とが一体形成された
もので、その浴槽載置部12は、半埋込式の浴槽101
およびその室内給湯器102を、その各側面を洗い場1
1側に向けて配置できる形状寸法となっている。
【0009】また、洗い場11の浴槽載置部12の近傍
位置には、その浴槽載置部の側壁12aに対して平行に
かつ一様幅でのびる溝11bが設けられている。この溝
11bは、洗い場11の排水を、後述する排水孔3へと
導くためのものである。さて、室内給湯器102の配置
位置の側方の洗い場11の一部には、その床面11aか
ら落ち込んだ形状の凹部2が設けられている。この凹部
2の一側面は浴槽載置部12内への開放部2bとなって
おり、その開口幅は、(b) に示すように室内給湯器10
2が通過できる程度の大きさとなっている。また、凹部
2の底面2aは、浴槽載置部の床面12aと一体形成さ
れており、その中央部には排水孔3が設けられている。
【0010】なお、洗い場の床面11aは、溝11bに
向けて下り勾配が付けられており、また、溝11bは凹
部2に向けて下り勾配が付けられている。さらに、浴槽
載置部12の床面12aは凹部2の排水孔3に向けて下
り勾配が付けられている。次に、本考案実施例の作用
を、防水床パン1および浴槽101の設置手順とともに
述べる。
【0011】まず、防水床パン1を浴室床面上に脚ボル
ト等を用いて据え付けた後、防水床パン1のその浴槽載
置部12に浴槽101を配置し、次いで室内給湯器10
2を配置するわけであるが、この給湯器の設置は、室内
給湯器102を凹部2内へ一度落とし込んで、次いで、
浴槽載置部12側へとスライドさせるといった手順で行
う。従って、その設置作業を防水床パン1の洗い場11
側から行うことが可能となる。なお、これらの設置作業
が完了した後に、凹部3の上方開口部には、その内部を
隠蔽するための簀の子(図示せず)を装着する。
【0012】一方、室内給湯器102のメンテナンス等
を行う際に、給湯器を取り外す場合には、室内給湯器1
02を凹部2内へとスライドさせた後に、上方へと持ち
上げるといった作業を行えばよい。このように、室内給
湯器102の着脱を、洗い場11側から簡単に行うこと
ができるので、浴槽載置部12の洗い場11に対する深
さを深くすることが可能となる。例えば、その深さが、
従来、洗い場の床面11aに対して5cm程度であったの
に対し、本考案実施例では、その床面11aからの深さ
を20cm程度とすることが可能となる。
【0013】なお、以上の本考案実施例においては、防
水床パン1に室内給湯タイプの浴槽を配置する例につい
て説明したが、その防水床パン1は、屋外給湯タイプの
浴槽用として用いることも可能である。
【0014】
【考案の効果】 以上説明したように、本考案によれ
ば、浴槽載置部に配置される室内給湯器の側方の洗い場
の一部に、浴槽載置部の床面を延長した底面およびその
載置部側に室内給湯器が通過し得る開放部を備えた凹部
を設けたので、浴槽載置部を深くしても給湯器の着脱を
床パンの洗い場側から簡単に行うことが可能となり、こ
れによって、浴槽と洗い場との段差を少なくすることが
できる結果、例えば高齢者や身障者を対象とした浴室の
実現化を達成できる。
【0015】また、最底部である凹部の底面に排水孔を
設けたので、洗い場と浴槽載置部の排水を一つの排水孔
で処理することが可能となり、これによって、防水床パ
ンへの排水管の接続は1箇所でよく、その排水管の引き
回し方向の自由度が高いといった利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案実施例の構造を示す図
【符号の説明】
1・・・・防水床パン 11・・・・洗い場 11a・・・・洗い場の床面 12・・・・浴槽載置部 12a・・・・浴槽載置部の床面 2・・・・凹部 2a・・・・凹部の底面 2b・・・・開放部 3・・・・排水孔 4・・・・溝 101・・・・半埋込式の浴槽 102・・・・屋内給湯器

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗い場と、その床面より落ち込んだ形状
    の浴槽載置部が一体形成され、上記浴槽載置部に浴槽お
    よびその室内給湯器が、その各側面が上記洗い場側に向
    くよう配置される床パンにおいて、上記室内給湯器が配
    置される部位の側方位置の上記洗い場の一部に、上記浴
    槽載置部の床面を延長した底面と、その載置部側に当該
    室内給湯器が通過し得る開放部を備えた凹部を形成する
    とともに、その凹部の底面に排水孔を設けたことを特徴
    とする防水床パン。
JP5975891U 1991-07-30 1991-07-30 防水床パン Expired - Fee Related JP2535509Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5975891U JP2535509Y2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 防水床パン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5975891U JP2535509Y2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 防水床パン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0514264U JPH0514264U (ja) 1993-02-23
JP2535509Y2 true JP2535509Y2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=13122486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5975891U Expired - Fee Related JP2535509Y2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 防水床パン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535509Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545426Y2 (ja) * 1973-07-31 1979-03-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514264U (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2535509Y2 (ja) 防水床パン
JPH0533592Y2 (ja)
JP2510899Y2 (ja) 衛生設備室
JP2505150Y2 (ja) 浴室ユニットにおける配管構造
JPS6345692U (ja)
JPH0337927U (ja)
JPH08177098A (ja) 防水床パンの排水構造
JPH0414541Y2 (ja)
JPH061028Y2 (ja) 浴槽付洗場
JPH0175181U (ja)
JPH0297458U (ja)
JP2843198B2 (ja) 浴室の配管構造
JPS6135117Y2 (ja)
JPH0411869U (ja)
JPH10195952A (ja) ユニットルーム
JPH10183708A (ja) 浴槽の排水装置
JPH08165687A (ja) 浴室ユニットの床パン
JPH0988143A (ja) 床パン
JPH01169185U (ja)
JP2002115295A (ja) 洗面化粧台
JPH01154921A (ja) ユニットバス
JPS6325088U (ja)
JP2001182113A (ja) 排水蓋
JPH09203094A (ja) ユニットバスル−ム
JPH01117278U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees