JP2534402Y2 - 複写機の自動原稿送り装置 - Google Patents

複写機の自動原稿送り装置

Info

Publication number
JP2534402Y2
JP2534402Y2 JP1987112140U JP11214087U JP2534402Y2 JP 2534402 Y2 JP2534402 Y2 JP 2534402Y2 JP 1987112140 U JP1987112140 U JP 1987112140U JP 11214087 U JP11214087 U JP 11214087U JP 2534402 Y2 JP2534402 Y2 JP 2534402Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
roller
original
timing
conveyed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987112140U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6418038U (ja
Inventor
正人 為平
裕次 岡本
康司 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1987112140U priority Critical patent/JP2534402Y2/ja
Publication of JPS6418038U publication Critical patent/JPS6418038U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534402Y2 publication Critical patent/JP2534402Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、例えば静電転写型複写機において、原稿を
原稿台に自動的に搬送する自動原稿送り装置(いわゆる
ADF、RADF)に関する。
〈従来技術〉 従来の自動原稿送り装置は、自動両面複写機、合成複
写機等に使用され、第8図のように自動原稿送り装置本
体1が複写機本体2に載置され、原稿3の押え用蓋を兼
用している。
そして、この自動原稿送り装置においては、第8図の
縦断面図に示すように、原稿トレイ4に載置された原稿
3を自動的に原稿台5に搬送し所望枚数だけ複写を行う
間に、次の原稿3を撓ませた待機状態で保持する。
また、この自動原稿送り装置は、原稿トレイ4に載置
された原稿3を原稿台5の方向に搬送するために設けら
れた呼込みローラー6およびさばきローラー7と、該さ
ばきローラー7の原稿台側に配され前記原稿3を原稿台
5に搬送するタイミングまで待機させるためのタイミン
グローラー8と、原稿3を撓ませその弾性を利用して前
記原稿3をタイミングローラー8に噛込ませるための原
稿撓み手段9と、前記呼込みローラー6およびさばきロ
ーラー7の駆動を開始するために複写機本体2の操作パ
ネルに配された複写スイツチ10とを具えている。そし
て、前記原稿撓み手段9は前記さばきローラー7とタイ
ミングローラー8の間に形成されている。
ここで自動両面複写の複写プロセスを説明する。
原稿トレイ4に載置された原稿3は、第5図の如く、
呼込みローラー6の回転によって上取りされ、タイミン
グローラー8(レジストローラー)でレジストされる。
そして、タイミングローラー8および搬送ベルト11の回
転により原稿台上に運ばれる。そして、両面原稿の場
合、原稿3の裏面から複写するため、原稿3は反転部1
2、ゲート13を通過して反転され、原稿台上に裏面下向
きで載置される。原稿3が原稿台5に載置されると、感
光体等から成る転写部14に、本体2の用紙給送部14から
転写紙が給紙され、露光後、転写部14にて転写され、定
着部16を通り、ゲート17A,17Bで案内されて一時的に中
間トレイ18にストツクされる。中間トレイ18にストック
されるとき、転写紙は表裏反転されて未転写面が下向き
となつている。
マルチ枚数の転写紙を中間トレイ18にストック終了
後、転写紙は再び転写部14に搬送される。このとき、原
稿3は、ゲート13を通ることにより反転され、原稿台5
に表面下向きで載置される。そして、原稿3の表面の文
字等が中間トレイ18から給紙される転写紙の未転写面に
転写され、その後、再び定着部16およびゲート17を通
り、排紙トレー20に排出される。
マルチ枚数の転写紙を排紙トレー20に排出後、原稿3
は排出ローラー21の回転で装置本体1の上面トレイ22に
排出され、一連の両面複写動作が完了する。
また、この自動原稿送り装置における呼込みローラー
6およびさばきローラー7は、第6図に示す様に伝達ベ
ルト23を介して連結され、さばきローラー7が駆動ロー
ラーとなる。また、さばきローラー7とタイミングロー
ラー8とは別駆動である。そして呼込ローラー6は、こ
れを下動させるためのソレノイド25を有している。ここ
で、さばきローラー7およびタイミングローラー8の駆
動制御を第11図に基づいて説明する。まず、予備給紙
(原稿3のセツト完了)となると、制御装置24は呼込み
ローラー6を下動させるためのソレノイド25をONすると
ともに制御装置24のタイマーに90msをセットする(n
1)。こうすることにより、呼込みローラー6が下動
し、原稿3に呼込みローラー6が当たる。そしてタイマ
ーがエンドになると、制御装置24はさばきローラー7を
回転させるためのモーター26にON信号を出力する(n
2)。そうすると、伝達ベルト23を介して互の回転軸6a,
7aが連結されている呼込みローラー6およびさばきロー
ラー7が回転する。そして、制御装置24は、給紙センサ
ーがONすると、タイミングローラー8にレジストするた
めにタイマーを50msにセツトする(n3)。このタイマー
エンドで制御装置24は、さばきローラー回転用モーター
26およびソレノイド25をOFFし、レジスト終了となる(n
4)。そして、このとき第5図の様に、タイミングロー
ラー8に原稿3を確実に噛込ませるために、呼込みロー
ラー6およびさばきローラー7に形成された撓み室30に
原稿3の一部が入つて撓んだ状態になる。
〈考案が解決しようとする問題点〉 上記複写機の自動原稿送り装置において、原稿3は、
前の原稿3の複写が終了するまで撓み室30で撓んでい
る。そして、一枚の原稿3に対する複写枚数が数十枚か
ら数百枚になる場合でも原稿3は撓んだままで待機して
いるため、次に搬送すべき原稿3の撓みが取除かれず
に、第4図のようにカールメモリーとなる。そして、こ
のまま原稿台5に搬送されてしまうと、カールメモリー
による原稿3の紙詰りが起こる。あるいは、原稿3が撓
んだまま原稿台上に搬送されると、カールメモリーによ
る複写後の画質が低下するといつた問題点がある。
本考案は上記問題点に鑑み、原稿の待機状態によつて
生ずるカールメモリーを防止して原稿の紙詰りを防止す
るとともに良好な画質を形成し得る複写機の自動原稿送
り装置の提供を目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案による問題点解決手段は、第1図のフローチャ
ートおよび第2図の縦断面図の如く、原稿トレイ4に載
置された原稿3を自動的に原稿台5に搬送し所望枚数だ
け複写を行う間に次の原稿3を待機状態で保持する複写
機において、前記原稿トレイ4に載置された原稿3を原
稿台3を原稿台5の方向に搬送するために設けられた呼
び込みローラー6およびさばきローラー7と、該さばき
ローラー7の原稿台5側に配され前記原稿3を原稿台5
に搬送するタイミングまで待機させるためのタイミング
ローラー8と、前記呼び込みローラー6およびさばきロ
ーラー7の駆動を開始するための複写スイッチ10(例え
ば、複写機本体2の操作パネルに配されている)と、原
稿3をタイミングローラーに噛込ませるための原稿撓み
手段9とを備え、前記呼び込みローラー6、さばきロー
ラー7およびタイミングローラー8の駆動を制御する制
御装置24が設けられ、該制御装置24は、前記複写スイッ
チ10からの駆動信号により前記呼び込みローラー6およ
びさばきローラー7の駆動に伴い搬送された原稿が前記
原稿撓み手段9によって撓みが生ずる時間の経過後タイ
ミングローラー8の駆動部に原稿の撓み分だけを原稿台
に搬送する時間だけ駆動信号を出力する機能を有せしめ
られている。
〈作用〉 上記問題点解決手段において、原稿トレイ4に原稿3
が載置されると、原稿3は、呼込みローラー6によって
上取りされ、1枚目の原稿3はレジストされずにタイミ
ングローラー8の回転によってそのまま原稿台5に搬送
される。そして、両面複写の場合、転写紙にマルチ枚数
の片面の複写を行い、中間トレイ18にいったんストック
し、マルチ枚数の複写が終了する。
これら一連の動作中、次に複写する原稿3は、呼込み
ローラー6およびさばきローラー7の回転でタイミング
ローラー8においてレジストされるが、搬送された原稿
が原稿撓み手段9によって撓みが生ずる時間の経過後、
制御装置24はタイミングローラー8の駆動部に原稿の撓
み分だけを原稿台に搬送する時間だけ駆動信号を出力す
る。そうすると、タイミングローラー8の回転により原
稿3の撓み分だけが原稿台5の方向に搬送されて、第2
図のように原稿3がほぼ水平になった状態でマルチ枚数
の複写が終了するまで待機する。このときの原稿の待機
位置は、感光体等との同期をとる必要がないため多少の
誤差が生じても問題ない。したがって、タイミングロー
ラー8の駆動時間を制御するだけで、原稿3は水平状態
を保ったまま多数枚の複写動作が終了するまで待機する
ので、原稿台5への搬送時に原稿3の紙詰りを防止で
き、原稿3のカールメモリーを防止することにより、良
好な画像の複写ができる。
〈実施例〉 以下、本考案複写機の自動原稿送り装置の実施例を図
面に基づいて説明する。まず、本考案の第一実施例を第
1図の制御フローチヤート、第2図ないし第6図の縦断
面図、第7図の制御ブロツク図および第8図の複写機の
全体縦断面図に基づいて説明する。
そして、図示の如く本考案の第一実施例における自動
原稿送り装置は、原稿トレイ4に載置された原稿3を自
動的に原稿台5に搬送し所望枚数だけ複写を行う間に次
の原稿3を待機状態で保持する複写機において、前記原
稿トレイ4に載置された原稿3を原稿台5の方向に搬送
するために設けられた呼込みローラー6およびさばきロ
ーラー7と、該さばきローラー7の原稿台5側に配され
前記原稿3を原稿台5に搬送するタイミングまで待機さ
せるためのタイミングローラー8と、前記さばきローラ
ー7とタイミングローラー8の間に形成され原稿3を撓
ませその弾性を利用して前記原稿3をタイミングローラ
ー8に噛込ませるための原稿撓み手段9と、前記呼込み
ローラー6およびさばきローラー7の駆動を開始するた
めの複写スイツチ10(例えば、複写機本体2の操作パネ
ルに配されている)とを具えている。
また、前記呼込みローラー6、さばきローラー7およ
びタイミングローラー8の駆動を制御する制御装置24が
設けられ、該制御装置24は、前記複写スイツチ10からの
駆動信号により前記さばきローラー7の駆動部に駆動信
号を出力し原稿3がタイミングローラー8に至り原稿撓
み手段9で基準量θだけ撓むまで駆動させる機能と、前
記呼込みローラー6およびさばきローラー7の駆動に伴
い搬送された原稿が前記原稿撓み手段によつて撓みが生
ずる時間の経過後タイミングローラー8の駆動部に駆動
信号を出力する機能とを有せしめられたものである。
また、本考案の第一実施例は、多数枚の複写を行なう
場合および少数枚の複写を行なう場合とともに適応す
る。
前記原稿撓み手段9は、さばきローラー7とタイミン
グローラー8との間に形成された折曲板35と、該折曲板
35によって形成される撓み室30とから成る。
そして、前記基準量θは、原稿3が折曲板35に当接す
るまで撓んだときの原稿3と案内板36との間の距離であ
る。
前記制御装置24は、一般的なワンチツプマイクロコン
ピユーターで、第7図の如く、プログラムROM37、デー
タRAM38、ALU等を有し基準クロツク発振器によつて駆動
されるものである。
図の如く、前記制御装置24の入力側に複写機本体2の
操作パネルに配された前記複写スイッチ10と、自動原稿
送りモードとするために自動原稿送り装置本体1の原稿
挿入口40に配された原稿センサー41とが接続され、前記
制御装置24の出力側にさばきローラー回転用モーター26
と、タイミングローラー回転用モーター42と、呼込みロ
ーラー6を下動するためのソレノイド25の各駆動部が接
続されている。
前記制御装置24は、前記ROM37に予め記憶されている
制御用プログラムにしたがつて制御を行う。そして、前
記RAM38はバツフア用メモリーやフラグその他の演算用
領域として使用される。第7図中の43がキースイツチや
複写用紙スイツチ等の信号入力回路であり、44はこの信
号入力回路43に対するインターフエイス回路である。45
は複写倍率の表示その他の表示回路45A、さばきローラ
ー回転用モーター26およびタイミングローラー回転用モ
ーター42等を制御するドライバーアレイであり、46はそ
のインターフエイス回路である。
次に作用を説明すると、原稿トレイ4に原稿3が載置
されると、原稿センサー41がこれを検知して、まず制御
装置24は従来と同様の制御を行う。すなわち、原稿トレ
イ4に載置された原稿3は、呼込みローラー6の回転に
よつて上取りされ、1枚目の原稿3はタイミングローラ
ー8および搬送ベルト11の回転によつてそのまま原稿台
5に搬送される。このとき、両面原稿の場合は原稿3の
裏面から複写するため、原稿3は反転部12、ゲート13を
通過して表裏反転され、原稿台上に裏面下向きで載置さ
れる。そして、マルチ枚数の片面の複写を行ない、転写
紙を中間トレイ18にいつたんストツクする。マルチ枚数
の片面の複写が終了すると、原稿台上の原稿3は搬送ベ
ルト11の回転によつてゲート13の方向に搬送され、ゲー
ト13を通ることにより表裏反転され、原稿3は原稿台5
に表面下向きで載置される。この動作が終了すると、再
び複写動作を行ない、転写紙の未転写面に複写を行な
う。そして、再び定着部16およびゲート17を通り、排紙
トレー20に排出される。
これら一連の動作中、さばきローラー7の回転でタイ
ミングローラー8に搬送された原稿3が第3図のように
原稿撓み手段9によって撓むとすぐに、制御装置24はタ
イミングローラー8の駆動部に10ms間だけ駆動信号を出
力する(n5)。そうすると、タイミングローラー8の回
転により原稿3の撓み分だけが原稿台5の方向に搬送さ
れて、第2図のように原稿3がほぼ水平になつた状態で
マルチ枚数の複写が終了するまで待機する(n6)。そし
て、原稿3は水平状態を保つたまま多数枚あるいは少数
枚の複写動作が終了するまで待機する。そして、原稿3
は複写動作の終了を水平状態で待機するので、原稿3の
カールメモリーが防止されるので、原稿台5への搬送時
に原稿3の紙詰りを防止でき、原稿3が原稿台5に搬送
されて転写紙に良質の画像が形成される。
なお、本考案は、上記実施例に限定されるものではな
く、本考案の範囲内で上記実施例に多くの修正および変
更を加え得ることは勿論である。
例えば、上記第一実施例においては、転写紙の待機状
態を多数枚および少数枚に限らず撓せているが、これに
限定されるものではなく、少数の設定枚数の複写の場合
は、カールメモリが生じない枚数であれば、タイミング
ローラー8を駆動せずに原稿3を撓ませたままで待機さ
せる機能を制御装置24に付加してもよい。
また、タイミングローラー8は、さばきローラー7の
回転と同時に駆動を開始してもよいことは勿論である。
〈考案の効果〉 以上の説明から明らかな通り、本考案によると、呼び
込みローラーおよびさばきローラーの駆動に伴い搬送さ
れた原稿が前記原稿撓み手段によって撓みが生ずる時間
の経過後タイミングローラーを原稿の撓み分だけを原稿
台に搬送する時間だけ回転させて原稿の撓み分だけを原
稿台の方向に搬送して、第2図のように原稿をほぼ水平
になった状態で待機させることができる。このときの原
稿の待機位置は多少の誤差が生じても問題はなく、した
がって、タイミングローラーの駆動時間を制御するだけ
で原稿を水平状態に保って待機させることができ、原稿
のカールメモリーを防止して、原稿台への搬送時に原稿
の紙詰まりを防止でき、良好な画像の複写ができるとい
った優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第一実施例を示す複写機の自動原稿送
り装置の制御フローチャート、第2図は同じく原稿の待
機状態実施例を示す縦断正面図、第3図は同じく原稿が
タイミングローラーに噛み込む直前の状態を示す縦断正
面図、第4図は原稿のカール状態を示す縦断正面図、第
5図は自動原稿送り装置本体の全体縦断正面図、第6図
は呼込みローラーの下動状態を示す縦断正面図、第7図
は制御ブロツク図、第8図は複写機の全体縦断正面図、
第9図は従来例を示す複写機の自動原稿送り装置の制御
フローチャートである。 1:装置本体、2:複写機本体、3:原稿、4:原稿トレイ、5:
原稿台、6:呼込みローラー、7:さばきローラー、8:タイ
ミングローラー、9:原稿撓み手段、10:複写スイッチ、2
4:制御装置、θ:撓み基準量。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 山内 康司 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (56)参考文献 特開 昭59−108636(JP,A) 特開 昭61−81337(JP,A) 特開 昭60−167836(JP,A) 特開 昭57−175643(JP,A)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿トレイに載置された原稿を自動的に原
    稿台に搬送し所望枚数だけ複写を行う間に次の原稿を待
    機状態で保持する複写機において、前記原稿トレイに載
    置された原稿を原稿台の方向に搬送するために設けられ
    た呼び込みローラーおよびさばきローラーと、該さばき
    ローラーの原稿台側に配され前記原稿を原稿台に搬送す
    るタイミングまで待機させるためのタイミングローラー
    と、前記呼び込みローラーおよびさばきローラーの駆動
    を開始するための複写スイッチと、原稿をタイミングロ
    ーラーに噛込ませるための原稿撓み手段とを備え、前記
    呼び込みローラー、さばきローラーおよびタイミングロ
    ーラーの駆動を制御する制御装置が設けられ、該制御装
    置は、前記複写スイッチからの駆動信号により前記呼び
    込みローラーおよびさばきローラーの駆動に伴い搬送さ
    れた原稿が前記原稿撓み手段によって撓みが生ずる時間
    の経過後タイミングローラーの駆動部に原稿の撓み分だ
    けを原稿台に搬送する時間だけ駆動信号を出力する機能
    を有せしめられたことを特徴とする複写機の自動原稿送
    り装置。
JP1987112140U 1987-07-21 1987-07-21 複写機の自動原稿送り装置 Expired - Lifetime JP2534402Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987112140U JP2534402Y2 (ja) 1987-07-21 1987-07-21 複写機の自動原稿送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987112140U JP2534402Y2 (ja) 1987-07-21 1987-07-21 複写機の自動原稿送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6418038U JPS6418038U (ja) 1989-01-30
JP2534402Y2 true JP2534402Y2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=31350810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987112140U Expired - Lifetime JP2534402Y2 (ja) 1987-07-21 1987-07-21 複写機の自動原稿送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534402Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59108636A (ja) * 1982-12-14 1984-06-23 Ricoh Co Ltd 給紙搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6418038U (ja) 1989-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5452062A (en) Tabs printing in a printer
JPS6357790B2 (ja)
US5257064A (en) Copying machine provided with a recirculating document feeder apparatus
JPH0636103B2 (ja) 原稿搬送・複写装置
JP2534402Y2 (ja) 複写機の自動原稿送り装置
JP2579050B2 (ja) 複写機
JPS61196263A (ja) 電子写真複写機
JP2524762B2 (ja) 電子写真複写装置及び制御方法
JPH01197255A (ja) 複写装置
JP2846976B2 (ja) シート給送装置
JPS62126056A (ja) 原稿搬送装置
JP2799997B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH057711B2 (ja)
JP2908909B2 (ja) シート給送装置
JP2989229B2 (ja) 自動両面複写装置
JPS6230264A (ja) 複写機
JP2685767B2 (ja) 複写機の制御装置
JPS61262753A (ja) 自動両面複写機
JP2811981B2 (ja) 電子複写装置
JP2849442B2 (ja) 両面画像形成装置
JPS62255964A (ja) 複写機
JPH07244407A (ja) 画像形成装置
JPH04345466A (ja) シート給送装置
JPS6289034A (ja) 電子複写装置
JPS59217547A (ja) 自動原稿給送装置