JP2534369Y2 - パチンコ機用風車 - Google Patents

パチンコ機用風車

Info

Publication number
JP2534369Y2
JP2534369Y2 JP4779691U JP4779691U JP2534369Y2 JP 2534369 Y2 JP2534369 Y2 JP 2534369Y2 JP 4779691 U JP4779691 U JP 4779691U JP 4779691 U JP4779691 U JP 4779691U JP 2534369 Y2 JP2534369 Y2 JP 2534369Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular frame
cover plate
wiring board
back cover
receiving portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4779691U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04131285U (ja
Inventor
正人 小池
康司 速水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adachi Light Inc
Original Assignee
Adachi Light Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adachi Light Inc filed Critical Adachi Light Inc
Priority to JP4779691U priority Critical patent/JP2534369Y2/ja
Publication of JPH04131285U publication Critical patent/JPH04131285U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534369Y2 publication Critical patent/JP2534369Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、パチンコ機の遊技盤面
に装着され打込まれた打球の落下方向を左右に振分ける
パチンコ機用風車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、周知のようにパチンコ機の遊技盤
面には打込まれた打球の落下方向を左右に振分ける風車
が装着されているが、近時取付板の裏面にランプを装着
し、そのランプの照明により装飾効果を高めるようにし
たものが出現している。
【0003】
【考案が解決すべき課題】しかるに、前記風車ではラン
プと一体を成す配線基板を取付板の裏側にビス止めする
ことにより取り付けるようにしている為、組み立てに手
数が掛かると共に時間も要し、ビス等の費用も嵩むこと
から製作コストが高くつくという課題を有していた。ま
た、ビス止めすることが組立作業の自動化を困難にさせ
る一つの障害となっていた。更に、遊技盤に装着した
際、前記配線基板は遊技盤裏面から突出ししかも外部に
露出して装着されるので、遊技盤裏面を流下する入賞球
が接触して配線基板をガタつかせたり、導電部に触れ配
線がシヨートしたりして故障の原因になっていた。
【0004】
【課題を解決すべき手段】そこで、本考案は上記課題に
鑑みなされたもので、取付板と、該取付板に開設された
開口に嵌着され、かつ前面に風車を回転自在に軸支した
透光性のレンズ部材と、ランプを取着した配線基板と、
裏カバー板とからなり、取付板の裏面には開口を囲うよ
うに環状枠を一体的に設けると共に該環状枠の内部に配
線基板の受け部を形成し、レンズ部材は環状枠の内周面
に重合する筒部に係合片を一体的に設け、また裏カバー
板には係合片を係止する係合孔を開設すると共に前記受
け部と対向して配線基板を押圧する押圧片を突設し、前
記配線基板を環状枠内の受け部に当接して配置し、更に
環状枠後端面に裏カバー板を被着して係合片に係合孔を
係止することにより受け部と裏カバー板とで配線基板を
挟着固定するように構成される。
【0005】
【作用】取付板の裏面に設けた環状枠内に配線基板を入
れ、受け部に当接して配置する。そして、環状枠後端面
に裏カバー板を被着して係合片に係合孔を係止すること
により受け部と裏カバー板とで配線基板を挟着固定す
る。これにより、配線基板が一体的に組み付けられ、し
かも裏カバー板により完全に保護される。
【0006】
【実施例】以下本考案に係るパチンコ機用風車の一実施
例を図面に基づき説明する。図において、1は取付板で
あり、該取付板1の上部にチヤッカー2が一体に設けら
れている。また、取付板1の中央には円形の開口3が開
設されると共に、裏面に該開口3を囲うように環状枠4
を一体的に設ける。また、該環状枠4内部には縦方向に
沿って板状の受け部5を一体に形成し、その中央の軸筒
部6に軸孔7を貫設してなる。更に、前記環状枠4の下
辺には受け部5と連なる切欠部8が設けられ、その分軸
筒部6より上部の受け部5aに対し下部の受け部5bの
方が奥まって位置する。9,9は上部の受け部5aの両
側に突設され、その後端面が下部の受け部5bの後端面
と同一平面状に位置する押え止め部である。
【0007】10は前記軸筒部6の軸孔7に挿通し、後
端をEリング11で止着すると共に前端を取付板1より
前方へ突出する支軸である。また、12は該支軸10で
軸支され取付板1の前面で自在に回転する風車であり、
中央に支軸10を串通する保持筒13を設けると共にそ
の外周に複数の球受突起14が配設される。
【0008】15は外径が前記環状枠4内径と略同一寸
法とし、前記開口3を介して環状枠4の内周面に重合す
る筒部16を有するレンズ部材であり、前面を透光性の
レンズ板17によって閉塞すると共にその中央に風車1
2の保持筒13を遊嵌する透孔18を開設してなる。ま
た、筒部16の左右両側位置には環状枠4に重合した
際、先端鉤部19,19が環状枠4の後端面から後方へ
突出する係合片20,20を一体に突設してなる。2
1,21はレンズ部材15を環状枠4に嵌入するに邪魔
にならぬよう受け部5が介入する切欠溝で、該切欠溝2
1,21の奥端に受け部5が当接することによりレンズ
部材15は止まり、レンズ板17と取付板1の前面が面
一となる。
【0009】そして、取付板1の開口3から環状枠4内
にレンズ部材15を嵌入重合して開口3をレンズ板17
で閉塞すると共に、風車12を挿通した支軸10を透孔
18を介して環状枠4内に形成される軸筒部6の軸孔7
に挿通し、更に後端部にEリング11を取着することに
より風車12が取付板1前面で自在に回転するようにし
ている。また、この際、前記環状枠4の後端にはレンズ
部材15に設けた係合片20,20の先端鉤部19,1
9が突出してなる。
【0010】22は前記環状枠4内に内装されるランプ
用の配線基板で、ドーナツ状の平板から成り、裏面にプ
リント配線23が施され、このプリント配線23の左右
側端位置で前面にランプ24,24が装着される。2
5,25は前記プリント配線23の左右側端に半田付け
により接続される接続コードである。また、前記配線基
板22の上辺には受け部5aが介入するスリット26を
設けると共に下辺には環状枠4の下辺に設けた切欠部8
内に嵌入する突片27を設けてなる。
【0011】28は環状枠4の後端面に合致する裏カバ
ー板であり、環状枠4と略同径の円板から成り、前面の
上辺と左右両側位置にそれぞれ同じ高さの突出部29,
29a,29aを設け、下辺に環状枠4の受け部5bに
対向して「状の押圧片30を突設して成る。また、前記
左右の突出部29a,29aには係合片20,20先端
の鉤部19,19が係止する係合孔31,31が開設さ
れ、さらに裏面側で各係合孔31,31の周縁には窪部
32,32が形成される。これは、係合した鉤部19を
係合孔31から外す場合、指先などが鉤部19に引っか
かり易くし、裏カバー板28を容易に取外せるようにし
ている。
【0012】本考案のパチンコ機用風車は上記構成から
成り、前記レンズ部材15を嵌着した環状枠4内にスリ
ット26を上にし突片27を下にして配線基板22を環
状枠4内に入れ、受け部5aをスリット26内に介入
し、スリット26の両側部前面を押え止め部9,9の後
端面に当接し、また突片27を切欠部8内に嵌入する。
そして、この状態で、環状枠4後端面に裏カバー板28
を被着させそのまま押圧し、両鉤部19,19を係合孔
31,31にそれぞれ係止すれば、押圧片30が切欠部
8内に嵌入して突片27を押圧し、配線基板22は受け
部5と裏カバー板28とで挟着され、ガタつくことなく
しっかりと固定される。
【0013】また、図4,図5に示す如く遊技盤Aに装
着した場合、配線基板22は環状枠4内に内装され裏カ
バー板28で完全に保護されるので、入賞球が配線基板
22に当ることは全くない。更に、裏側は裏カバー板2
8によって平坦面となるので、例えばセーフ球樋(図示
せず)を該裏カバー板28に直接沿って配設することが
でき、従来の如くパチンコ機用風車を避けて迂回する必
要はなく遊技盤面裏側を簡素にまとめることができる。
一方、ランプ24が切れて交換する必要が生じた時は、
窪部32、32より指先などで鉤部19,19が簡単に
外れ、裏カバー板28が容易に取外せるので、ランプ2
4,24の交換がスムーズに行なえる。
【0014】また、裏カバー板28表面の周縁に複数の
突出部29,29a,29aを設けてなるので、被着し
た際、環状枠4後端面と裏カバー板28前面との間に隙
間Sが形成されるが、この隙間Sから前記接続コード2
5,25を導出するようにしており、また環状枠4内に
発生する熱が隙間Sを通して外部に放散されるので都合
が良い。
【0015】以上のように、本考案のパチンコ機用風車
によれば、裏カバー板28をワンタッチ式で装着するこ
とにより、内装される配線基板22を簡単に挟着固定す
ることができ、しかも安全に保護する。尚、図示は省略
したが、前記レンズ部材15を単に円板状として取付板
の開口に貼着し、また環状枠4の後端内周面に係合孔3
1と係止する係合片20を一体に設けても良い。
【0016】
【考案の効果】以上述べたように本考案によれば、環状
枠の後端面に裏カバー板を被着し係合片に係合孔を係止
するのみで、内装される配線基板をしっかりと挟着固定
することができるから、組立作業が簡略化され時間も短
縮でき、引いては製造コストを低廉になし得る。しか
も、組立作業の自動化も可能となる。また、配線基板は
裏カバー板により封止され安全に保護されるから、遊技
盤に風車を装着した際、遊技盤裏面を流下する入賞球が
配線基板に接触してガタつきを起したり、また配線基板
の導電部に入賞球が触れショートを起すなどの支障も回
避される。更に、ランプが切れた時などは裏カバー板が
簡単に取外しできるので交換作業が楽に行なえる等有益
な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るパチンコ機用風車の前面から見た
斜視図。
【図2】同上裏から見た斜視図。
【図3】同上分解斜視図。
【図4】同上縦断面図。
【図5】同上水平断面図。
【符号の説明】
1 取付板 3 開口 4 環状枠 5 受け部 12 風車 15 レンズ部材 16 筒部 20,20 係合片 22 配線基板 24,24 ランプ 28 裏カバー板 30 押圧片 31,31 係合孔

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取付板と、該取付板に開設された開口に
    嵌着され、かつ前面に風車を回転自在に軸支した透光性
    のレンズ部材と、ランプを取着した配線基板と、裏カバ
    ー板とからなり、取付板の裏面には開口を囲うように環
    状枠を一体的に設けると共に該環状枠の内部に配線基板
    の受け部を形成し、レンズ部材は環状枠の内周面に重合
    する筒部に係合片を一体的に設け、また裏カバー板には
    係合片を係止する係合孔を開設すると共に前記受け部と
    対向して配線基板を押圧する押圧片を突設し、前記配線
    基板を環状枠内の受け部に当接して配置し、更に環状枠
    後端面に裏カバー板を被着して係合片に係合孔を係止す
    ることにより受け部と裏カバー板とで配線基板を挟着固
    定するようにしたことを特徴とするパチンコ機用風車。
  2. 【請求項2】 裏カバー板の前面周縁に環状枠の後端周
    縁に当接する複数の突出部を設け、環状枠後端面に適宜
    幅の隙間を離して裏カバー板を被着するようにした請求
    項1記載のパチンコ機用風車。
JP4779691U 1991-05-28 1991-05-28 パチンコ機用風車 Expired - Fee Related JP2534369Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4779691U JP2534369Y2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 パチンコ機用風車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4779691U JP2534369Y2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 パチンコ機用風車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04131285U JPH04131285U (ja) 1992-12-02
JP2534369Y2 true JP2534369Y2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=31926656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4779691U Expired - Fee Related JP2534369Y2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 パチンコ機用風車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534369Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04131285U (ja) 1992-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2534369Y2 (ja) パチンコ機用風車
JPS6023079U (ja) 弾球遊技機におけるランプ付風車
CN215489192U (zh) 工作灯
JP2000354653A (ja) パチンコ機における装飾用ランプ装置
JPS6015383U (ja) 弾球遊技機におけるランプ付風車
USD1029668S1 (en) Mechanical housing for an emission monitoring device
CN216743932U (zh) 一种翻盖式照明灯具
JPH074841Y2 (ja) パチンコ機のランプ表示装置
JPS605692Y2 (ja) 宅内機器構造
JPS5837091Y2 (ja) 表示パネル用反射板支持装置
CN210831873U (zh) 分体式灯具
JPH03120083U (ja)
JPH1038312A (ja) 空気調和機
JP2602227Y2 (ja) 受光ブロック
JPH0112731Y2 (ja)
JP2541810Y2 (ja) 回路ユニットの取付構造
JPS5926633Y2 (ja) パネルの取付構造
JPS5855792Y2 (ja) キヤビネツト
USD447884S1 (en) Assembly device for printed circuit boards
JPS6245377Y2 (ja)
JPH0215325Y2 (ja)
JPH08314392A (ja) ディスプレイ装置
JPS5931005Y2 (ja) 非常灯の電池取付装置
JP2003093698A (ja) 遊技機用回路装置
JPH05144312A (ja) 照明スタンド

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees