JP2534249B2 - 水素を除去する装置 - Google Patents

水素を除去する装置

Info

Publication number
JP2534249B2
JP2534249B2 JP62028382A JP2838287A JP2534249B2 JP 2534249 B2 JP2534249 B2 JP 2534249B2 JP 62028382 A JP62028382 A JP 62028382A JP 2838287 A JP2838287 A JP 2838287A JP 2534249 B2 JP2534249 B2 JP 2534249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
gas mixture
hydrogen
support
foils
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62028382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62202802A (ja
Inventor
カルル−ハインツ・クラツト
ヘルムート・ウエンツル
アミヤ・カー・チヤクラボルテイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Forschungszentrum Juelich GmbH
Original Assignee
Forschungszentrum Juelich GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6293948&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2534249(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Forschungszentrum Juelich GmbH filed Critical Forschungszentrum Juelich GmbH
Publication of JPS62202802A publication Critical patent/JPS62202802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534249B2 publication Critical patent/JP2534249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/28Arrangements for introducing fluent material into the reactor core; Arrangements for removing fluent material from the reactor core
    • G21C19/30Arrangements for introducing fluent material into the reactor core; Arrangements for removing fluent material from the reactor core with continuous purification of circulating fluent material, e.g. by extraction of fission products deterioration or corrosion products, impurities, e.g. by cold traps
    • G21C19/317Recombination devices for radiolytic dissociation products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J12/00Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor
    • B01J12/007Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor in the presence of catalytically active bodies, e.g. porous plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/50Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
    • C01B3/508Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by selective and reversible uptake by an appropriate medium, i.e. the uptake being based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/50Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
    • C01B3/56Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by contacting with solids; Regeneration of used solids
    • C01B3/58Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by contacting with solids; Regeneration of used solids including a catalytic reaction
    • C01B3/583Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by contacting with solids; Regeneration of used solids including a catalytic reaction the reaction being the selective oxidation of carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B5/00Water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0435Catalytic purification
    • C01B2203/044Selective oxidation of carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/047Composition of the impurity the impurity being carbon monoxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は或る密閉可能な容器内に固定されていてその
材料が水素除去作用を有する多数の薄膜を備え、その際
それらの薄膜はそれら薄膜の間にガス混合物の貫流する
ことのできる中間空間が生ずるように互いに間隔を置い
て配置されているような、水素を含むガス混合物から水
素を除去するための装置に関する。
[従来の技術] 或るガス混合物から水素を除去するという問題は、中
でも、原子炉の安全容器又は圧力逓減系の酸素含有雰囲
気中に水素が進入してそれにより爆発の危険が存在する
ような原子炉事故に際して極めて重要である。この種の
困難は中でも軽水炉の炉心溶融事故に際して現われる。
安全容器内の雰囲気の中に含まれる水素を除去するた
めに、そのガス混合物を吸い出してその安全容器の外部
で酸化銅CuO2と200℃の温度において反応させることが
公知である(W.Baukal等:“水素除去の種々の可能
性”、BMI−1984−033〔1984〕参照)。この方法は「ワ
ンウェー法」と呼ばれ、と言うのはその反応に際して生
ずる銅を置換する必要があるからである。加えて、水素
の吸い出しのためにポンプ駆動用のエネルギーを費やさ
なければならないと言うことが前提条件である。
また、L.Thompson:“ERRI水素燃焼及び制御の研究の
ためのプログラムプラン":1981年11月のパロー・アルト
ーのERRI、及びM.Berman等:“水素の挙動と軽水炉":Nu
clear Safety,Vol.25,No.1(1984)から、安全容器中の
ガス混合物に強制点火を導入することも公知である。し
かしながら、このような手段においてもたらされる種々
の反応及び生ずる安全容器の種々の要求条件は、未だ一
義的に明らかにされてはいない。中でもガス混合物中の
乱流によって場合により予想よりも高くなる火炎前縁の
伝播速度及びそれによってもたらされる爆発の危険が重
大であると考えられる。
米国特許第4,468,235号公報から、ガス混合物より水
素を除去するために、ゲッター物質を用いてこれをその
ガス混合物と接触させることが公知である。この場合に
そのガス混合物はゲッター物質よりなる薄膜の含まれた
金属板パッケージを貫流し、これらの薄膜は互いに間隔
を置いて配置されていてガス混合物がそれを通過するよ
うな中間空間が形成されるようになっている。しかしな
がら、酸素含有雰囲気中に水素が侵入するために爆発の
危険性が存在するような種々の事故に際してこのような
装置を用いた場合には、そのゲッター物質とガス混合物
との間の必要な接触は充分にに迅速には作り出されず、
そして例えばポンプやブロワーのような追加的な補助装
置なしには達成することができない。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の課題は、ガス混合物から受動的に、要する
に、特に供給エネルギーを必要とする装置、例えばポン
プ等のような装置の積極的介入なしに水素を取り除くこ
とができる装置を作り出すことである。この装置はまた
原子炉の安全容器中に僅かな占有面積において収容する
ことができ、中でもこれは事故に際して水素が集り、爆
発源を形成するようなところに収容することができる必
要がある。この装置は更に、安全要素として使用するこ
とができ且つ多年にわたって保守の必要なくいつでも作
動できる状態に留まっていなければならない。
[問題点を解決するための手段] 本発明のこの課題は特許請求の範囲第1項にあげられ
た諸特徴を有する装置によって解決される。この装置は
それらの薄膜とこれら薄膜の固着した支持体とを備え、
このものはそれを収容する容器を開放した後でそれらの
薄膜がその外部の空間中に延び出すような態様で容器中
に配置されている。これに対しては特許請求の範囲第2
項に従い、中でもスパイラル状に巻いた支持体が適して
おり、これが重力により、又は機械的なばねの力の作用
によってその容器から延び出し、そしてそのようにして
薄膜有効物質と爆発の危険のあるガス混合物との間の直
接の接触が形成されるようになっている。
[作用] この容器は事故の場合に或る予め与えられた水素濃度
を超えたときにその精製されるべきガス混合物中の水素
濃度に依存して、又は或る予め与えられた過圧を超えた
ときに開放される(特許請求の範囲第3又第4項)。過
圧に際して開放させるためにこの容器には破壊板(Bers
tscheibe)が設けられている。支持体を特許請求の範囲
第5項に従って、容器を開放した後に、薄膜材料による
ガス混合物の反応によって該ガス混合物が発熱すること
により対流性のガス流が生じ、これによってガス混合物
が薄膜の表面に沿って導かれるように使用する。ガス混
合物の発熱は水素が薄膜の中に取り込まれた場合にも、
或はまた例えばパラジウム被覆された薄膜を用いるとき
には水の生成のもとに水素が接触的に酸化する際にも起
こる。支持体は好都合には金属よりなり、中でもサンド
ブラストされた金属よりなる。例えば銅、銀、金及びア
ルミニウムのような種々の金属の上にその水素が反応す
るのに必要な、同様に金属又は合金からなる薄膜を、最
も好都合には層状に適用することができる。これらの薄
膜は例えばその支持体の上に金属層として蒸着又はスパ
ッタリングにより形成される。この支持体の上に反応性
層を形成するという利点に加えて、このものの金属とし
ての性質はまたその高い熱伝導性によっても重要であ
る。この水素が反応する間に生ずる熱はこの金属性支持
体を介してその容器へ、そして更に外部へ導くことがで
きる。支持体の材料としては比重が小さくて且つその支
持体が外部空間へ延び出すために必要な高い延性を有す
る良好な熱伝導体として、好ましくはアルミニウムが適
している(特許請求の範囲第6項)。
長期間にわたって保守の必要なくその容器が何時でも
作動できる状態にあるときは、特許請求の範囲第7項に
従いその容器の内部空間が不活性ガス雰囲気により満た
されていることによって達成される。この不活性ガスは
容器中で僅かな過圧のもとにあり、それによって不純物
類、中でも硫黄や塩素等の進入が阻止される。不活性ガ
スとしては中でもアルゴン及びその他の希ガスが適して
いる。
以下、本発明を添付の図面の参照のもとに幾つかの実
施例によって更に詳細に説明する。
[実施例] 第1図は例えばアルミニウム等の薄い金属板からなる
樽状の容器11を示している。この容器の中に1層の薄膜
の固着した支持体12がスパイラル状に挿入されている。
支持体12は、容器11を開放したときにこの支持体が外部
空間中へ延び出すようにその容器内に固定されている。
この実施例においては容器11は垂直に、例えば天井に吊
下げて置かれている。支持体12は容器の中に内側に固定
されており、固定手段12aとしてはねじ又はリベットが
用いられ、これらは図面には図式的にのみ示してある。
このような固定手段の代りに支持体を容器に溶接するこ
ともできる。容器11の内面に支持体を上述のように固定
するまではこの支持体12は容器の閉じられているときに
その底面13の上に自由に載っている。容器の底部13及び
カバー14は破裂板15により閉じられており、この破裂板
は外部空間の過圧に際して裂断する。この実施例におい
てはそれら破裂板15は1.5バールの圧力において破裂す
るように設計されている。容器が開放したならば、支持
体の内側のスパイラル部分がこの実施例においては重力
の作用によって直ちにこの容器の下側の外部空間中に延
び出し、それによってそのガス混合物に影響を及ぼす薄
膜の表面が直ちにガス混合物と接触するようになる。支
持体の外部空間中への迅速な延び出しのためにはそのス
パイラル状に巻き付けた支持体12をばねの態様で予め緊
張させておくか又は場合によっては追加的に機械的なば
ね手段を用いて支持体を延び出されるようにすることも
可能である。容器11の周りのガス混合物は薄膜の表面で
反応する際発熱してその際容器11の中へ流入して行く。
対流的なガスの流れが生じ、これが容器の周囲をも巻き
込んでそれによりそのガス混合物が貫流する空間中に望
ましくない滞留層の形成されるのを阻止する。このガス
の流れを強めるために第2図においてはもう一つの態様
の容器16が挙げられており、このものの自由ガス流断面
は底面18の断面よりも頂部17へ向って縮小されている。
そのようにしてこの容器16の中にガス混合物のための注
入流が形成される。
容器11或は16の垂直配置の代りに水平方向の配置も可
能であり、すなわちその容器をスパイラル状に巻いた支
持体の軸が水平方向に配置されるように設けることも可
能である。このような向きの容器は好都合にはその端面
側が開放するのではなくてそのシェル部においてその支
持体がベネチア式ブラインドのように繰り出されてその
容器から外部空間中に延び出すように開放される。この
繰り出しは機械的なばねによって支援されて重力作用に
基づいて行なわれるようにすることもできる。スパイラ
ル状に巻いた支持体の代りに、隣り合って並べて配置さ
れた多数の支持体板を、その板の形に対応して直方体状
に形成された容器中で使用することもできる。この容器
はこれが開放した後でそれらの板状材が容器の外部へ延
び出してこれを巡ってガスが流れるようにすることがで
きる。支持体が延び出したときに、この支持体の、最初
の反応のために充分な水素濃度が存在する表面部分にお
いて先ず局部的に触媒作用が開始される。その際支持体
が発熱する。これによってガスの対流的流れがもたらさ
れるばかりでなく、その支持体表面のより低い水素濃度
が存在している部分における接触的反応をもたらす。
容器16は不活性ガスで満たされており、そして警報装
置19と結合されていてこれが容器の外部において或る予
め与えられた水素濃度を超えたときに容器を開放させ
る。これに対しては容器の充填をもたらす不活性ガス容
器20が用いられ、事故の場合にこれからガス導管21を介
して容器16の内部空間中に不活性ガスを更に導入するこ
とができ、そしてカバー17及び底部材18中に設けられて
いる破壊板22が破られて容器が開放されるような過圧を
作り出す。
水素の酸化に際しての触媒作用に加えて水素のゲツタ
ーとしての特性をも有するような薄膜を備えた支持体の
構造が第4図に示されている。第4図においてはこの支
持体の断面が図式的に示されている。支持体12の上に先
ず保護層23とゲッター部24とを塗覆しておき、これらを
表層25によって被覆する。ゲツター部は保護層23及び表
面25で覆われていてゲツター部の酸化が避けられるよう
になっている。その保護層と表層とはゲッター部の上に
酸化物が形成されないように被覆されており、それらは
真空中でゲッター部24の表面に蒸着又はスパッタリング
によって被覆される。その実施例の場合にはゲッター部
24はバナジウムよりなり、表層25及び保護層23はパラジ
ウムよりなっている。支持体12はアルミニウムよりな
る。
支持体12の上に形成されている各層は全体として非常
に薄く、そして約30μmを超えない厚さの膜を形成す
る。支持体は薄膜層を塗覆するに先立って先ず最初もう
1層の中間層26を被覆した後で残りの各層を塗覆するよ
うにしてもよい。薄膜層を形成させる際に支持体のため
に酸化物のない表面は不必要である。この実施例におい
ては中間層26として保護層23におけると同様にパラジウ
ムが用いられた。従ってこの中間層は保護層23を塗覆し
た後でこれともはや区別することができない。この実施
例においてはまた表層25に更にもう1層の被覆層27が設
けられており、この層は白金又はニッケルからなり、そ
れによってその薄膜が例えばそのガス混合物中に塩素等
のような侵食性のガス成分が存在する場合にもなお充分
に水素に有効に影響を及ぼすようになっている。支持体
の厚さはこの実施例においては20μmであり、パラジウ
ムよりなる保護層と中間層との厚さは1000Åであり、バ
ナジウムからなるゲッター部の厚さは10μmである。白
金よりなるカバー層27の厚さは50ないし1000Åであっ
て、この実施例の場合には200Åである。
蒸着又はスパッタリングによる薄膜層の形成によって
材料層との間の非常に緊密な結合が作り出される。真空
中での蒸着は互いに良好に接着した層をもたらし、なか
でもそれら層の表面上の酸化は完全に除くことができ
る。
第4図に示した支持体上の薄膜は例えば10-7バール以
下のような超高真空中で形成されたものである。このよ
うな超高真空は各層をそれぞれその下に存在する金属性
物質の上に形成するに先立ってなんらの酸化物層も形成
され得ないようにするために必要である。
薄膜層がパラジウムよりなる表層を有する場合にはこ
の表層の上での水素の接触的酸化により水が生ずる。容
器が冷却したときにこの生じた水は容器壁面で凝縮す
る。容器16の場合にはこの水はそのために特に設けられ
た凝縮水用溝28の中に集められる。この水はここから抜
き出し管29を介して排出されることができる。
ガス混合物中に水素と酸素とが存在する場合にその薄
膜の触媒活性を確認するために、31の閉じた容積の中で
1バールにおいて9:1の空気/水素の比率に調節して約1
gの量の薄膜との接触のもとに反応させた。30分以内に
その水素の約70%から水が形成され、その際その最初の
圧力はこの時間の間に全圧について約7%低下した。ガ
ス混合物中の水蒸気、一酸化炭素又は炭酸ガスはその反
応過程に極めて僅かしか影響を与えないということを確
認することができた。
第3図に支持体板の可能な形状の幾つかが示されてい
る。平坦な金属板A、或はまた波形の金属板Bを使用す
ることもできる。それら金属板の表面はサンドブラスト
又は微細構造の圧痕形成によって粗面化し、それによっ
てそれら金属板ができるだけ大きな接触有効表面を有す
るようにしてある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従う装置の1例の斜視説明図を、そし
て第1a図はその断面図を示す。第2図は上下面に破裂板
を設けた本発明に従う装置のもう一つの例を図式断面図
で示す。第3図は支持体の形状の例を示す。第4図は本
発明に従う支持体と反応活性層とからなる層構造の1例
を断面図で示す。 11、16……容器、12……支持体 13、18……底部材、14……カバー 15、22……破裂板、17……頂部 19……警報装置、20……不活性ガス容器 23……保護層、24……ゲツター部 25……表層、26……中間層 27……被覆層、28……凝縮水用溝

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】閉じることのできる容器の中に水素除去効
    果をもたらす物質の薄膜が固定されて備えられており、
    その際それら薄膜はこれら薄膜の間にガス混合物によっ
    て貫流され得る中間空間が生ずるように互いに間隔を置
    いて配置されている、水素の含まれたガス混合物から水
    素を除去するための装置において、それら薄膜が固着し
    た少なくとも一つ以上の支持体(12)が、その容器(1
    1、16)の開放の後にそれらの薄膜を外部空間へ延び出
    るような態様で、その容器(11、16)の中に配置されて
    いることを特徴とする、上記装置。
  2. 【請求項2】支持体(12)が容器(11、16)の中でスパ
    イラル状に巻かれており、そしてこの容器(11、16)を
    開放したときに重力又はばねの作用によってこれが外部
    空間へ延び出す、特許請求の範囲第1項に従う装置。
  3. 【請求項3】浄化されるべきガス混合物中の水素濃度が
    或る予め与えられた値を超えたときにその容器(16)が
    開放される、特許請求の範囲第1又は第2項に従う装
    置。
  4. 【請求項4】容器(11、16)が破裂板(15、22)を備
    え、これらの破裂板が或る予め与えられた過圧を超えた
    ときにその容器を開放させる、特許請求の範囲第1、2
    又は第3項に従う装置。
  5. 【請求項5】容器(16)が開放された後にガス混合物の
    加温によって対流的なガスの流れが生じ、そしてこれが
    ガス混合物を薄膜の表面に沿って導くように支持板(1
    2)が容器(16)の中に配置されている、上記特許請求
    の範囲第1〜4項のいずれかに従う装置。
  6. 【請求項6】薄膜の固着している支持体(12)がアルミ
    ニウム又はアルミニウム合金でできている、上記特許請
    求の範囲第1〜5項のいずれかに従う装置。
  7. 【請求項7】容器(11、16)の中に不活性ガス雰囲気
    が、大気圧よりも僅かな過圧のもとに存在している、上
    記特許請求の範囲第1〜6項のいずれかに従う装置。
JP62028382A 1986-02-12 1987-02-12 水素を除去する装置 Expired - Lifetime JP2534249B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863604416 DE3604416A1 (de) 1986-02-12 1986-02-12 Vorrichtung zur beseitigung von wasserstoff
DE3604416.4 1986-02-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62202802A JPS62202802A (ja) 1987-09-07
JP2534249B2 true JP2534249B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=6293948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62028382A Expired - Lifetime JP2534249B2 (ja) 1986-02-12 1987-02-12 水素を除去する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4755359A (ja)
EP (1) EP0233564B1 (ja)
JP (1) JP2534249B2 (ja)
AT (1) ATE54061T1 (ja)
CA (1) CA1271619A (ja)
DE (2) DE3604416A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3725290A1 (de) * 1987-07-30 1989-02-16 Kernforschungsanlage Juelich Palladiumlegierung als katalysator zur oxidation von wasserstoff in wasserstoff und sauerstoff enthaltender atmosphaere
HU207491B (en) * 1987-10-13 1993-04-28 Tatabanyai Banyak Vallalat Device for separating the components of fluid solutions and gas mixtures and method for forming the device
DE8816470U1 (de) * 1988-05-17 1989-09-07 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Einrichtung zur kontrollierten Verbrennung eines zündfähigen Wasserstoff-Luft-Gemisches in einer kerntechnischen Anlage
DE3823143C1 (ja) * 1988-07-08 1990-02-15 Kernforschungsanlage Juelich Gmbh, 5170 Juelich, De
DE3826503A1 (de) * 1988-08-04 1990-02-08 Kernforschungsanlage Juelich Metallschichtsystem zur beseitigung von wasserstoff aus einem gasgemisch
DE3908620C1 (en) * 1989-03-16 1990-10-04 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung Ev, 8000 Muenchen, De Hydrogen recombiner
DE58908947D1 (de) * 1989-09-04 1995-03-09 Grs Ges Reaktorsicherheit Vorrichtung zur Entfernung von Wasserstoff und Auflösung von Sperrschichten.
DE4003833A1 (de) * 1990-01-08 1991-07-11 Grs Ges Fuer Reaktorsicherheit Vorrichtung zur entfernung von wasserstoff aus einem wasserstoff, sauerstoff, dampf und aerosole enthaltenden gasgemisch
DE4015228A1 (de) * 1990-05-11 1991-11-14 Siemens Ag Vorrichtung fuer die rekombination von wasserstoff und sauerstoff sowie verwendung der vorrichtung
EP0467110B1 (de) * 1990-07-12 1994-11-23 Forschungszentrum Jülich Gmbh Katalysator zur Beseitigung von Wasserstoff aus einer Wasserstoff, Sauerstoff und Dampf enthaltenden Atmosphäre
US5525570A (en) * 1991-03-09 1996-06-11 Forschungszentrum Julich Gmbh Process for producing a catalyst layer on a carrier and a catalyst produced therefrom
US5643850A (en) * 1991-03-09 1997-07-01 Forschungszentrum Julich Gmbh Process for the production of a catalyst layer on a carrier material and catalyst with a catalyst layer for the removal of hydrogen from a hydrogen and oxygen-containing gas mixture
DE4107595C2 (de) * 1991-03-09 1994-02-17 Forschungszentrum Juelich Gmbh Metallischer Katalysator zur Entfernung von Wasserstoff aus einem Wasserstoff und Sauerstoff enthaltenden Gasgemisch und Verfahren zu seiner Herstellung
DE4125085A1 (de) * 1991-07-29 1993-02-04 Siemens Ag Verfahren und geraet zum rekombinieren und/oder zuenden von wasserstoff, enthalten in einem h(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)-luft-dampf-gemisch, insbesondere fuer kernkraftwerke
ES2079933T3 (es) * 1993-08-24 1996-01-16 Anlagen Und Reaktorsicherheit Disposicion para la inertizacion pasiva de la mezcla de gases en la vasija de seguridad de una central nuclear.
DE59300692D1 (de) * 1993-12-13 1995-11-16 Anlagen Und Reaktorsicherheit Vorrichtung zur Entfernung von freiem Wasserstoff aus einem Wasserstoff und Sauerstoff enthaltenden Gasgemisch.
DE4428956C1 (de) * 1994-08-16 1996-08-22 Forschungszentrum Juelich Gmbh Katalysatorvorrichtung zur Beseitigung von Wasserstoff
DE19636557B4 (de) * 1996-09-09 2005-02-03 Framatome Anp Gmbh Verwendung eines Katalysatorsystems und Rekombinationseinrichtung zur Rekombination von Wasserstoff und Sauerstoff, insbesondere für ein Kernkraftwerk
DE19636555C1 (de) 1996-09-09 1998-01-15 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zur Einleitung einer Wasserstoff-Sauerstoff-Reaktion in einem Reaktor-Sicherheitsbehälter
US6673400B1 (en) * 1996-10-15 2004-01-06 Texas Instruments Incorporated Hydrogen gettering system
DE19822380A1 (de) * 1998-05-19 1999-11-25 Battelle Ingtechnik Gmbh Vorrichtung zur katalytischen Rekombination von Wasserstoff und Sauerstoff im Sicherheitsbehälter eines Leichtwasser-Kernreaktors
JP2000098075A (ja) * 1998-07-23 2000-04-07 Toshiba Corp 可燃性ガス除去装置
KR20100005255U (ko) * 2005-02-17 2010-05-20 세스 게터스 에스.피.에이 플렉시블 다층 게터
EP2432590A1 (en) * 2009-05-20 2012-03-28 Basf Se Monolith catalyst and use thereof
DE102010002244A1 (de) * 2010-02-23 2011-08-25 Evonik Carbon Black GmbH, 63457 Ruß, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
JP6018945B2 (ja) * 2012-10-05 2016-11-02 株式会社日立製作所 伝送装置及び伝送方法
CN113380431A (zh) * 2021-06-03 2021-09-10 哈尔滨工程大学 一种氢气复合器催化单元

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1115A (en) * 1839-04-10 Charles button and harrison grey dyar
US2038071A (en) * 1932-11-09 1936-04-21 Patent Finance Corp Fluid treating device
US2552615A (en) * 1948-05-29 1951-05-15 Lawrence F Baltzer Muffler with spiral conical insert
US3350846A (en) * 1964-12-29 1967-11-07 Tyco Laboratories Inc Separation of hydrogen by permeation
US3521429A (en) * 1968-10-04 1970-07-21 Frank B Leffler Muffler
GB1285574A (en) * 1969-04-17 1972-08-16 Atomic Energy Authority Uk Improvements in or relating to filters
DE2451438A1 (de) * 1974-10-30 1976-05-06 Decatox Gmbh Rekombinator von wasserstoff und sauerstoff
DE2536798A1 (de) * 1975-08-19 1977-03-03 Guenter Dipl Phys Morlock Vorrichtung zur entfernung von wasserstoff-isotopen aus einer gasphase
US4468235A (en) * 1979-02-15 1984-08-28 Hill Eugene F Hydrogen separation using coated titanium alloys
JPS55130801A (en) * 1979-02-15 1980-10-11 Hill Eugene Farrell Separation of hydrogen which use coating titaniummzirconium alloy
US4422859A (en) * 1982-05-24 1983-12-27 Consolidated Technology Corporation Apparatus and method for safely purifying hydrogen gas
DE3225751C1 (de) * 1982-07-09 1984-01-26 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe Vorrichtung zum Abtrennen der gasfoermigen Wasserstoffisotope

Also Published As

Publication number Publication date
ATE54061T1 (de) 1990-07-15
EP0233564B1 (de) 1990-06-27
EP0233564A2 (de) 1987-08-26
DE3604416C2 (ja) 1990-04-19
JPS62202802A (ja) 1987-09-07
CA1271619A (en) 1990-07-17
US4755359A (en) 1988-07-05
DE3763367D1 (de) 1990-08-02
DE3604416A1 (de) 1987-08-13
EP0233564A3 (en) 1988-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2534249B2 (ja) 水素を除去する装置
US5473646A (en) Device for the recombination of hydrogen and oxygen and nuclear power plant using the device
FI92575C (fi) Laite vedyn poistamiseksi vetyä, happea ja aerosoleja sisältävästä kaasuseoksesta
RU1782326C (ru) Предохранительное устройство
JP3486663B2 (ja) 水素と酸素とを再結合するための特に原子力発電所用の触媒系および再結合装置
US5614001A (en) Hydrogen separator, hydrogen separating apparatus and method for manufacturing hydrogen separator
JP5235139B2 (ja) 原子力設備並びにその格納容器における閉鎖装置
JP3599370B2 (ja) 水素製造装置
JP6798912B2 (ja) 原子炉格納容器ベントシステム
JPH0283037A (ja) ガス混合物から水素を除く為の金属層系触媒
EP0015428A1 (en) Process and apparatus for separating hydrogen from fluids
JP3470921B2 (ja) 水素及び酸素を含有したガス混合物から遊離水素を除去するための装置
JP4925465B2 (ja) 閉鎖チャンバー中の可燃ガスの除去方法および装置ならびにこのような装置を備えたチャンバー
JPH07151888A (ja) 原子力発電所の原子炉格納容器におけるガス混合物を受動的に不活性化するための装置
Maatman et al. A kinetic study of the methanation of CO2 over nickel-alumina
US3848067A (en) Method of and filter for removing tritium from inert gases
EP0854111A2 (en) Apparatus for recovering, refining, and storing hydrogen gas
US3287174A (en) Prevention of pressure build-up in electrochemical cells
KR100522558B1 (ko) 원자로 안전 격납 용기내에서 수소-산소 반응을 개시하기 위한 방법 및 장치
US4497775A (en) Apparatus for storing hydrogen isotopes
Kozlov et al. Influence of a Bulk Layer of a Catalyst on the Passage of a Hydrogen–Air Flame in a Restricted Space
JP2002250788A (ja) 水素処理設備及び水素処理方法
JP2000075079A (ja) 水素濃度制御装置
JPH0293399A (ja) トリチウム除去装置
US20240217818A1 (en) Method and equipment for producing hydrogen-enriched gas