JP2534052B2 - ワ−ク搬送装置 - Google Patents

ワ−ク搬送装置

Info

Publication number
JP2534052B2
JP2534052B2 JP62017907A JP1790787A JP2534052B2 JP 2534052 B2 JP2534052 B2 JP 2534052B2 JP 62017907 A JP62017907 A JP 62017907A JP 1790787 A JP1790787 A JP 1790787A JP 2534052 B2 JP2534052 B2 JP 2534052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
work
slide
injection molding
unloader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62017907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63185720A (ja
Inventor
計彦 山内
雅之 那須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP62017907A priority Critical patent/JP2534052B2/ja
Publication of JPS63185720A publication Critical patent/JPS63185720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534052B2 publication Critical patent/JP2534052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0084General arrangement or lay-out of plants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 a.産業上の利用分野 本発明は樹脂部品製造用の射出成形機より、成形され
たワークを搬送するワーク搬送装置に関する。
b.従来の技術 従来、射出成形機で成形されたワークは、ワーク搬出
装置によってコンベア上に搬出し、作業員はコンベア末
端に待機して作業をおこなうように構成されている。す
なわち、1基の射出成形機に対し1基のコンベアが併設
され、コンベアには少なくとも1名の作業員が配置され
ている。
c.発明が解決しようとする問題点 前記のように従来の装置にあっては、射出成形機毎に
1基のコンベアが必要とされ、かつ1名の作業員が必要
とされている。したがって広い設置スペースが要求さ
れ、またコンベア数に対応する人員が必要となってい
た。
本発明は前記事情に鑑みてなされたもので、コンベア
を共用化して、設置スペースを節約するとともに、作業
員を削減し、さらに成形品の種類の変更、生産量の増大
にも対応することのできるワーク搬送装置を提供しよう
とするものである。
d.問題点を解決するための手段 本発明は前記問題点を解決するため、X方向に間隔を
置いて配置した射出成形機に、ワークの取出機をそれぞ
れ設け、この取出機によってコンベア上にワークを移送
するようにしたワーク搬送装置において、上下方向と、
Y方向とに移動可能な前記取出機と、相対する射出成形
機の間にあってY方向に沿って配置した主コンベアと、
この主コンベアの上方にあってそれぞれの前記各取出機
をX方向に案内するそれぞれのレールと、端末が主コン
ベア上にあってY方向に移動するスライドコンベアと、
このスライドコンベアを載置して、このスライドコンベ
アがそれぞれの前記レールにまたがるようにX方向に移
動する移動台とを設けたワーク搬送装置としたものであ
る。
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら詳
細に説明する。
第1図〜第3図において、1,101は射出成形機(以下
成形機とする),2,102はそれぞれの成形機1,101に設備
されたワークの取出機,3,103はそれぞれの取出機2,102
を第2図に示すようにY方向に移動するレール,4,104は
図示のように、それぞれ別々に設けた主レールで、それ
ぞれの取出機2,102を同図上のX方向に案内する。また
5,105は成形時に発生する端材を取出機より受けとるシ
ュータ,6,106は各取出機歩道部を支える支持構造部,7,1
07は歩道部,8,108は各歩道部7,107に設けたフェンス,9
は後述の主コンベアの支持スタンド,10は両成形機1,101
の中間に配置され、Y方向に延設された主コンベア,11
は前記シュータ5の支持スタンド,12は主コンベア10の
端部上方にその端末が位置するように配置したスライド
コンベアで、該スライドコンベア12はレール13上を移動
する移動台14に載置し、レール13はスタンド15上に設置
されている。16は移動台14を駆動するエアシリンダを示
す。
e.作用 成形機1,101で成形されたワークは、第1図に示す位
置でそれぞれ取出機2,102によって捕捉され矢印C方向
に引きあげられる。そしてスライドコンベア12の位置へ
移動する。各取出機2,102がワークを捕捉したあと、ス
ライドコンベア12に対し、移動命令の信号が発せられ、
スライドコンベア12は移動台14によってレール13上を左
右に移動する。
なお、先にワークを捕捉した取出機、例えば取出機2
からの信号が優先され、その方へスライドコンベア12が
優先して移動する。同時に、他方の取出機、例えば取出
機102に対し停止命令が発せられ、その取出機102はワー
クを捕捉した状態でスライドコンベア12の停止位置の真
上まで移動し、そこで待機する。
一方の取出機2はワークを捕捉した状態でレール4を
X方向に、かつレール3上をY方向に移動しながら、ス
ライドコンベア12直上にワークを運び、そこで放出す
る。
スライドコンベア12は、主コンベア10の位置に来た時
に駆動を始めており、その上に放出されたワークは、ス
ライドコンベア12上から主コンベア10上に移送され、そ
こから主コンベア10上を作業員が待機する末端へ搬送さ
れる。
スライドコンベア12上から主コンベア10上にワークが
移送された時点を検知装置によって検知し、この検知信
号によってスライドコンベア12を他側すなわち、取出機
102側に移動させる。
そしてスライドコンベア12が所定位置に到着した時点
で前記の取出機102に対し、待機命令を解除し、捕捉し
ているワークをスライドコンベア12上に放出する。ワー
クを受けたスイドコンベア12は、前記と同様にワークを
主コンベア10上に移送する。
以上のような操作が繰返され成形機1,101で成形され
たワークは取出機2,102によって次々と取り出され、主
コンベア10上に搬送され、末端に待機する作業員の手元
に到着する。
f.発明の効果 本発明は以上のように樹脂成形品の射出成形機の間に
主コンベアと取出機の作動に対応して移動可能なスライ
ドコンベアとを配置し、各射出成形機に設けた取出機か
らのワークを、次々と主コンベア上に搬送するように構
成してある。
したがって、従来装置のように射出成形機毎にコンベ
アを設ける必要がなく、装置費用と設置スペースを節減
することができる。また、同時に各コンベア末端に配置
する作業員の数も減らすことができ、綜合的に原価の低
減に大いに寄与することができる。また、レール4,104
は一本のレールとせず、別々に分離したレールとしてあ
るため、上下、Y方向にずれても支障がなく、従って互
の射出成形機の大小や、成形品の種類や大小の変化に対
応できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るワーク搬送装置の概要を示す正面
図で一部を省略して示す説明図、第2図は同平面説明
図、第3図は同側面説明図である。 1,101……射出成形機、2,102……取出機、10……主コン
ベア、12……スライドコンベア。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】X方向に間隔を置いて配置した射出成形機
    に、ワークの取出機をそれぞれ設け、この取出機によっ
    てコンベア上にワークを移送するようにしたワーク搬送
    装置において、上下方向と、Y方向とに移動可能な前記
    取出機と、相対する射出成形機の間にあってY方向に沿
    って配置した主コンベアと、この主コンベアの上方にあ
    ってそれぞれの前記各取出機をX方向に案内するそれぞ
    れのレールと、端末が主コンベア上にあってY方向に移
    動するスライドコンベアと、このスライドコンベアを載
    置して、このスライドコンベアがそれぞれの前記レール
    にまたがるようにX方向に移動する移動台とを設けたこ
    とを特徴とするワーク搬送装置。
JP62017907A 1987-01-28 1987-01-28 ワ−ク搬送装置 Expired - Lifetime JP2534052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62017907A JP2534052B2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28 ワ−ク搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62017907A JP2534052B2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28 ワ−ク搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63185720A JPS63185720A (ja) 1988-08-01
JP2534052B2 true JP2534052B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=11956816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62017907A Expired - Lifetime JP2534052B2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28 ワ−ク搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534052B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03262620A (ja) * 1990-03-14 1991-11-22 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形設備における製品搬送制御装置及びその方法
WO2006081705A1 (fr) * 2005-02-05 2006-08-10 Beijing Yuande Bio-Medical Engineering Co., Ltd. Mécanisme de convoyage transportant des gaz réactifs
CN106853907B (zh) * 2017-01-24 2022-06-07 广州研华机械技术有限公司 一种注塑机生产线上的无电力驱动式输送机

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898216A (ja) * 1981-12-09 1983-06-11 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の自動製品取出装置
JPS61206425U (ja) * 1985-06-14 1986-12-26

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「射出成形」瀬戸正二監修(株)プラスチック・エージー(1978年10月1日第8版)P.360−363

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63185720A (ja) 1988-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4718533A (en) Transport installation for a production line having parallel-arranged processing stations
CN104787569A (zh) 板材自动化生产线
JPH08169536A (ja) ワークの自動搬送方法および装置
JP2534052B2 (ja) ワ−ク搬送装置
GB1112930A (en) Palletizer
CN209455621U (zh) 托盘输送设备
US4085635A (en) Wire brick cutter
CN104828657A (zh) 用于板材生产线的智能出库装置和方法
JPH0454976Y2 (ja)
CN109516166B (zh) 一种烤盘上料装置及方法
US3612251A (en) Pallet feeder for a tile-molding machine
CN112198154A (zh) 一种基于机器视觉的网络变压器模块检测和码盘系统
JPH0123644Y2 (ja)
CN104828627A (zh) 用于板材生产线的智能入库装置和方法
JPH0416326B2 (ja)
JP2001001088A (ja) トランスファプレスの出側搬送設備
JPH0733244A (ja) ワーク移送装置
JPH06255763A (ja) 振分繰出装置
JPH03262620A (ja) 射出成形設備における製品搬送制御装置及びその方法
CN213516900U (zh) 一种基于机器视觉的网络变压器模块检测和码盘系统
CN215207208U (zh) 一种物料传输线
CN211055494U (zh) 一种自动包装生产线
CN208802482U (zh) 一种自动调节进料位置的驳位输送机
JPH08175650A (ja) 搬送物品の仕分け装置
JPH0320032Y2 (ja)