JP2532551B2 - 加熱装置 - Google Patents

加熱装置

Info

Publication number
JP2532551B2
JP2532551B2 JP63032254A JP3225488A JP2532551B2 JP 2532551 B2 JP2532551 B2 JP 2532551B2 JP 63032254 A JP63032254 A JP 63032254A JP 3225488 A JP3225488 A JP 3225488A JP 2532551 B2 JP2532551 B2 JP 2532551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
cooking
microcomputer
key
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63032254A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01208619A (ja
Inventor
秀樹 寺沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63032254A priority Critical patent/JP2532551B2/ja
Publication of JPH01208619A publication Critical patent/JPH01208619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532551B2 publication Critical patent/JP2532551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は加熱装置にかかわり、とりわけ加熱温度の表
示部を用いて、調理物の仕上り調節データを表示するよ
うにした加熱装置に関するものである。
従来の技術 従来例を図面を参照しながら説明する。第13図は従来
の加熱装置のブロック図、第14図は操作パネル部、第15
図は表示装置の動作例を示す。
操作パネル部にある「ごはん)キー14aは入力する
と、マイクロコンピュータ(以降マイコンという。)10
にあるROM部の10cの働きで表示部15に、第15図aの表示
を行う。ここで、左側の「1」は「ごはん」キー14a上
に記載してある「ごはん」の「1」であり、右側の「1
倍」は1杯を示す。すなわち「1−1倍」は「ごはん1
杯」を示している。ここで仕上り調節機能である「強
め」キー14gを入力すると、ROM部10cの働きで表示部15
に第15図bの表示を行う。次に「調理スタート」キー14
kを入力するとROM10cの働きで、表示部15には調理時間
の表示第15図cを、高周波発生手段11より加熱作用を行
う。また、時間パルス発生回路13からの入力をマイコン
10に入力する事により、調理時間を規則正しくカウント
するのである。
また、「牛乳」キー14b、「酒かん」キー14cも上記と
同様な働きをする。第15図dに「牛乳」キー14bを2回
入力した時、第15図eに「酒かん」キー14cを一回入力
した時の表示部15の内容を示す。
発明が解決しようとする課題 第15図に示すように、「牛乳」キー入力時の「1−1
倍」,「1−2倍」等の表示内容であると、調理内容,
数量がまぎらわしい。また、スタートキー14kを入力し
た後でないと調理時間が現れない、さらに仕上がり調節
機能は強め、弱め、標準(標準は表示しない)の3種類
であり、調理を各ユーザの好みに幅広く対応させること
ができないという課題があった。
本発明はこのような従来の課題を解決するものであ
り、簡単な構成で、より使い勝手のよい加熱装置を提供
するものである。
課題を解決するための手段 本発明の加熱装置は、加熱温度の表示部を用いて調理
物の仕上調節データを表示する構成としたものである。
作用 本発明の加熱装置は加熱温度の表示部を用いて調理の
仕上がり調節データを表示するようにしたので、仕上り
調節の範囲が広くなり、調理を各ユーザの好みに幅広く
対応させ、使い勝手のよい加熱装置を提供するものであ
る。
実 施 例 以下、本発明の一実施例の加熱装置を図面を参照して
説明する。第1図は本発明の加熱装置の制御回路のブロ
ック図、第2図はマイコン1のRAM部の動作を説明する
図、第3図は操作パネル部の一例、第4図,第5図は表
示装置の説明図、並びに動作例である。
図において1はマイコンで大略I/O(入力,出力部)1
aを介してCPU(中央情報処理装置)1bが結合され、これ
にROM(読み出し専用記憶装置)1cおよびRAM(書き込み
読み出しができる記憶装置)1dが結合される構成になっ
ている。またマイコン1の端子には温度によってアナロ
グ量が変化する温度検出素子3および加熱時間等の数値
を設定するためのタイマーつまみ4が接続され、さらに
マイコン1が加熱時間等を計測するために必要な時間パ
ルス発生回路5が、また、バッファを介して表示装置6
が接続されている。この表示装置6は第4図に示す様に
4グリッドに分割されている。第1グリッド16a,第2グ
リッド16bには、第5図,第6図に示すように0から9
までの数字を表示するためのセグメント群6a,6b,6f,6g
が配置されており、その右側には調理時間等の単位を示
すセグメント6c〜6e,6h〜6jが配置してある。第3グリ
ッド16cには第7図に示すように調理の種類を示すセグ
メント6k〜6sと、調理の分量を示すセグメント6t〜6x
と、調理の仕上り調節を示すセグメント6yが配置されて
いる。また、第4グリッド16dには加熱目標とする温度
もしくは庫内温度もしくは調理の仕上り調節を示すセグ
メント6A〜6Oと、温度目盛を示すセグメント6Pが配置さ
れている。
またマイコン1の端子には必要な加熱機能を選択する
ための機能入力装置7a、7b、7c、7d、7e、7f、7gおよび
7h(以降メニューキーという。)と、加熱温度を設定す
るための入力装置(以下さがる,あがるキーという。)
7i,7jと、調理の仕上りを調節する入力装置(以下弱
め,強めキーという。)7k,7lと、時刻合わせをする入
力装置7mと、加熱開始スイッチ7nと、取消しスイッチ7o
より構成される操作スイッチ群7が接続され、さらにバ
ッファを介して高周波発生手段8およびヒータ等その他
の付属発熱源群2が接続されている。
一方マイコン1のROM部1cには、前記機能スイッチ群
7の中から所定の加熱機能を選択すると加熱機能を表示
装置6に表示する働きを持たせてある。またマイコン1
のROM部1cには、加熱機能選択後、タイマーつまみ4に
て、調理時間マイコン1のRAM部に設定し、表示装置6
に表示したり、機能スイッチ群7の中の所定の入力を行
った時、設定温度や調理仕上り調整入力をマイコン1の
RAM部に設定し、表示装置6に表示する働きを持たせて
ある。またマイコン1のROM部1cには所定の加熱設定終
了後、この機能に適合する所定加熱を行う働きを持たせ
てある。またマイコン1のROM部1cには、前記パルス発
生回路5を介して取り入れた時間信号を計数して加熱時
間を計測する働きを持たせてある。さらにマイコン1の
ROM部1cには、取消しスイッチ7oが押されると前記RAM部
1dへ記憶した内容の一部を消去し、また加熱開始スイッ
チ7nが押されると前記RAM部1dに記憶した加熱内容に基
ずいて高周波発熱手段8またはヒータなどのその他の付
属発熱源2を動作させて加熱を開始し、さらに別途計測
した前述の加熱温度や加熱時間に基ずいてこれらの発熱
源を制御する働きを持たせてある。さらにまたマイコン
1のROM部1cには加熱開始後には前記表示装置6に進行
中の加熱内容の経過たとえばすでに設定されている加熱
時間を時間の経過と共に減算して表示する働きを持たせ
てある。
以下本発明の一実施例の動作を図面によって説明す
る。
加熱温度を設定しない調理であり、再加熱としてよく
用いる調理としては、「ごはん,牛乳,酒のかん」等が
あるが、これを専用調理キーとして7a〜7cに示す様に操
作パネル7にもうけておく。そして、マイコン1のROM
部1cに予め最もよいと思われる調理時間を設定してお
き、これらのキーが入力された際には、設定されてある
調理時間をマイコン1のRAM部1dに設定し、表示装置6
に表示する。仕上り調節の表示は各調理毎にマイコン1
のRAM部1dに設定してある各調理毎の前回の調節段階を
表示する。たとえば「ごはん」キーを入力した時、第2
図に示すマイコン1のRAM部1dのcの仕上り調節段階を
参照して表示部6A〜6Oを用いて表示する。その状態を第
9図に示す。ここで仕上り調節入力である、「強め」キ
ーを1回入力すると、マイコン1のRAM部1dをインクリ
メントし、その内容を表示する。その状態を第10図に示
す。以上の内容から明らかなように、加熱温度表示部を
用いると、弱中強の中間を含めて5段階の仕上がり調節
が可能になる。ここでは、セグメントを1つだけ用いて
仕上り調節段階を表示したが、エネルギー量としても表
示できる。それを第12図に示す左側から相当するセグメ
ントまで全て点灯する。第10図の状態の後さらに「ごは
ん」キー7aを入力すると、「2杯」の設定となる。この
時の表示装置の拡大図第11図に示す。この時も「強め,
弱め」キー7hを受け付ける。また、「1,2,3杯」の「1,
2,3」のセグメントの分割は、6v〜6xの様にしておき、
マイコン1の出力端子を節約している。また、「1,2,3
杯」を設定する時、より使い勝手のよい様に、「ごは
ん」キーを押し続けると、マイコン1のROM部1cの働き
により0.7m sec毎に自動的に「1杯」→「2杯」→「3
杯」→「1杯」→……とアップし、かつ、サイクルする
様にしてある。
発明の効果 以上のように、本発明の加熱装置は、所定の調理選択時
加熱温度の表示部を用いて、調理の仕上げ調節段階を表
示し、実用上きわめて有利なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における加熱装置の制御回路
のブロック図、第2図は同マイコンのRAM部の動作を示
す説明図、第3図は同操作パネル部の正面図、第4図〜
第12図は表示装置の動作説明図、第13図は従来例におけ
る加熱装置の制御回路のブロック図、第14図は同操作パ
ネル部の正面図、第15図は表示装置の動作説明図であ
る。 1……マイクロコンピュータ、1a……I/O、1b……CPU、
1c……ROM、1d……RAM、2……付属発熱源、3……温度
検出素子、4……タイマーつまみ、5……時間パルス発
生回路、6……表示装置、6a〜6y,6A〜6P……セグメン
ト群ならびにセグメント、7……入力装置、7a〜7h……
調理キー、7i,7j……目標温度設定キー、7k,7l……調理
仕上り調節キー、7m……時計合わせキー、7n……調理開
始キー、7o……取消キー。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】調理物を加熱するための加熱エネルギー発
    生手段と、調理物の仕上り調整、調理メニュー、時間、
    加熱温度からなる調理データを入力するための入力手段
    と、前記調理データを表示する表示部と、前記入力手段
    により入力された調理データに基いて、前記表示部に表
    示の指示を行なうマイクロコンピュータとを備え、前記
    調理物の仕上り調節データが有効に入力された時、前記
    加熱温度の表示部を用いて前記調理物の仕上り調節デー
    タを表示する構成とした加熱装置。
JP63032254A 1988-02-15 1988-02-15 加熱装置 Expired - Lifetime JP2532551B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032254A JP2532551B2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032254A JP2532551B2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01208619A JPH01208619A (ja) 1989-08-22
JP2532551B2 true JP2532551B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=12353880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63032254A Expired - Lifetime JP2532551B2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532551B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011242099A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Sharp Corp 加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01208619A (ja) 1989-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1321243C (en) Diet monitor and display device
KR920009584B1 (ko) 전자렌지
US5767488A (en) Oven preheat countdown timer
US4225776A (en) Electronic digital time display apparatus
US4650970A (en) Simultaneous display of net and gross weight of food in a heating appliance
US4695710A (en) Electric rice cooker with timer having plural memory areas
JP2532551B2 (ja) 加熱装置
JP2003120938A (ja) 調理器及び調理器用プログラム
JP2871419B2 (ja) 炊飯器
JPS618527A (ja) 加熱調理器
JPH0228049B2 (ja)
SE8301550D0 (sv) Tabla for visning av information under flera rubriker
JPS6114413B2 (ja)
EP0200498B1 (en) Timing control apparatus
JP2532701B2 (ja) 時刻設定制御装置
JPS6120775B2 (ja)
JPH05220044A (ja) 炊飯器
JPH02187524A (ja) 高周波加熱装置
JPH0367924A (ja) 高周波加熱装置
JPH021631Y2 (ja)
JPH01189428A (ja) 調理装置
JPH0132413B2 (ja)
JPS6131371B2 (ja)
JPS63293423A (ja) 体重計
JPS58172524A (ja) 電子秤

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12