JP2531678B2 - トリアゾロピリダジン誘導体 - Google Patents

トリアゾロピリダジン誘導体

Info

Publication number
JP2531678B2
JP2531678B2 JP62132793A JP13279387A JP2531678B2 JP 2531678 B2 JP2531678 B2 JP 2531678B2 JP 62132793 A JP62132793 A JP 62132793A JP 13279387 A JP13279387 A JP 13279387A JP 2531678 B2 JP2531678 B2 JP 2531678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
triazolo
cinnoline
dihydro
benzo
pyridazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62132793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63295577A (ja
Inventor
達 中尾
実 川上
修造 竹原
修 矢岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Welfide Corp
Original Assignee
Welfide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Welfide Corp filed Critical Welfide Corp
Priority to JP62132793A priority Critical patent/JP2531678B2/ja
Publication of JPS63295577A publication Critical patent/JPS63295577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2531678B2 publication Critical patent/JP2531678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規かつ医薬として有用なトリアゾロピリダ
ジン誘導体またはその医薬上許容され得る塩に関する。
〔従来の技術〕
特公昭45−34138号公報には、血圧低下作用を有する
5,6−ジヒドロ−3−ヒドラジノベンゾ〔h〕シンノリ
ン塩酸塩などの化合物が、また特開昭61−56169号公報
には過量の抗不安薬投与の中和剤、抗不安薬、抗血栓剤
あるいは利尿降圧剤として有用な9−クロロ−2−フェ
ニル−4,4a,5,6−テトラヒドロベンゾ〔h〕シンノリン
−3(2H)−オンなどの化合物がそれぞれ開示されてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは抗不安作用、利尿作用、鎮痛抗炎症作用
などの作用を有する有用な医薬を開発することを目的と
して、有効な化合物を合成すべく鋭意検討を行なった。
〔問題点を解決するための手段〕
その結果、本発明者らは抗不安作用、利尿作用、鎮痛
抗炎症作用および血小板凝集抑制作用などの薬理作用を
有するトリアゾロピリダジン誘導体を見出し、本発明を
完成するに至った。
本発明は、一般式 〔式中、R1,R2は同一または異なって水素、ハロゲン、
水酸基、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ、低級ア
ルキル、低級アルコキシ、低級アルカノイルアミドまた
はアシルを、R3はアミノ、トリフルオロメチル、1〜10
個の炭素原子を有する直鎖または分枝状のアルキル、モ
ノまたはジ低級アルキルアミノ、モノまたはジ低級アル
カノイルアミド、モノまたはジ低級アルコキシカルボニ
ルアミノ、置換もしくは非置換アリール、置換もしくは
非置換アラルキル、置換もしくは非置換ヘテロアリー
ル、または式: (ここで、Rは水素、低級アルキルまたはアラルキル
を、 で示される結合は単結合または二重結合を示す。) で表わされる基を、−X−は−CH2CH2−、−CH=CH−、
−OCH2−または−S(O)mCH2−(ここで、mは0、1
または2を示す。)を示す。〕 で表わされるトリアゾロピリダジン誘導体またはその医
薬上許容され得る塩に関する。
上記置換基において、ハロゲンとは塩基、臭素、フッ
素、ヨウ素を、低級アルキルとはメチル、エチル、プロ
ピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、第3級ブチ
ルなどを、低級アルコキシとはメトキシ、エトキシ、プ
ロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、第3級ブトキシ
などを、低級アルカノイルアミドとはアセタミド、プロ
ピオニルアミド、ブチラミドなどを、アシルとはアセチ
ル、プロピオニル、ブチリル、イソブチリル、ピバロイ
ルなどを、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分枝
状のアルキルとはメチル、エチル、プロピル、イソプロ
ピル、ブチル、イソブチル、第2級ブチル、第3級ブチ
ル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシ
ル、ヘプチル、オクチル、2−エチルヘキシル、ノニ
ル、デシルなどを、モノまたはジ低級アルキルアミノと
はメチルアミノ、ジメチルアミノ、エチルアミノ、ジエ
チルアミノ、プロピルアミノ、ジプロピルアミノ、イソ
ピロピルアミノ、ブチルアミノ、ジブチルアミノ、第3
級ブチルアミノ、ジ第3級ブチルアミノなどを、モノま
たはジ低級アルカノイルアミドとはアセタミド、プロピ
オニルアミド、ブチラミド、イソブチラミド、ピバロイ
ルアミド、ジアセタミド、ジプロピオニルアミド、ジブ
チラミドなどを、モノまたはジ低級アルコキシカルボニ
ルアミノとはメトキシカルボニルアミノ、ジメトキシカ
ルボニルアミノ、エトキシカルボニルアミノ、ジエトキ
シカルボニルアミノ、プロポキシカルボニルアミノ、ジ
プロポキシカルボニルアミノ、イソプロポキシカルボニ
ルアミノ、ジイソプロポキシカルニルアミノ、ブトキシ
カルボニルアミノ、ジブトキシカルボニルアミノ、第3
級ブトキシカルボニルアミノ、ジ第3級ブトキシカルボ
ニルアミノなどを、アリールとはフェニル、ナフチルな
どを、アラルキルとはベンジル、フェニルエチル、フェ
ニルプロピルなどを、ヘテロアリールとはチエニル、ピ
リジル、フリルなどを示し、これらアリール、アラルキ
ルおよびヘテロアリールは、その環上にハロゲン、トリ
フルオロメチル、ニトロ、アミノ、低級アルキルおよび
低級アルコキシから選ばれる置換基を少なくとも1個有
していてもよい。
一般式(I)の医薬上許容され得る塩としては、塩酸
塩、臭化水素酸塩、リン酸塩、硫酸塩などの無機酸塩ま
たはフマール酸塩、マレイン酸塩、コハク酸塩、酒石酸
塩などの有機酸塩があげられる。
本発明において、一般式(I)の化合物は、たとえば
以下に示す方法により合成することができる。
方法1 一般式 (式中、Zは塩素、臭素などのハロゲンを示し、他の各
記号は前記と同義である。) で表わされる化合物と一般式 R3−CONHNH2 (III) (式中、R3は前記と同義である。) で表わされる化合物とを縮合閉環反応に付す方法。
反応はメタノール、エタノール、プロパノール、ブタ
ノール、メチルセロソルブ、エチレングリコール、ベン
ゼ、トルエン、キシレンなど、好ましくはプロパノー
ル、ブタノールまたはメチルセロソルブ中、10〜20時間
加熱還流することにより進行する。
方法2 一般式(II)の化合物とヒドラジン水和物との反応に
より合成することのできる一般式 (式中、各記号は前記と同義である。) で表わされる化合物またはその酸付加塩と一般式 R3−COOH (V) (式中、R3は前記と同義である。) で表わされるカルボン酸またはその反応性誘導体(酸ハ
ライド、エステル、酸無水物など)とを反応させる方
法。
反応は、必要に応じて脱酸剤(トリエチルアミン、ピ
リジン、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、炭酸カリウ
ム、炭酸ナトリウムなど)の存在下、適当な溶媒(ベン
ゼン、トルエン、キシレン、クロロホルム、メチレンク
ロライドなど)中にて進行し、一般式 (式中、各記号は前記と同義である。) で表わされる化合物が合成される。さらに、この一般式
(VI)の化合物をイソプロピルアルコール、ブタノー
ル、メチルセロソルブなどの溶媒中、10〜20時間加熱還
流することによって、一般式(I)の化合物が得られ
る。
方法3 R3がアミノである化合物は、上記一般式(IV)の化合
物とメチルイソチオウレアとを反応させることにより;R
3がモノまたはジ低級アルキルアミノ、モノまたはジ低
級アルカノイルアミド、モノまたはジ低級アルコキシカ
ルボニルアミノである化合物は、R3がアミノである化合
物をモノまたはジ低級アルキル化、モノまたはジ低級ア
ルカノイル化、モノまたはジ低級アルコキシカルボニル
化することにより得られる。
R3(ここで、R′は低級アルキルを示す)である化合物は
R3はピリジルである化合物にヨウ化アルキルを反応させ
て、第4級アンモニウム塩とし、これを水素化ホウ素ナ
トリウムなどの還元剤で還元することにより得られる。
Xが−S(O)m′CH2−(ここで、m′は1または
2を示す)である化合物はXが−SCH2−である化合物を
過酢酸、過安息香酸、m−クロロ過安息香酸、次亜臭素
酸ナトリウムなどの酸化剤を用いて酸化反応に付すこと
により得られる。
〔作用および発明の効果〕
かくして得られる一般式(I)の化合物は、トリチウ
ムラベルしたジアゼパムをリガンドとしてベンゾジアゼ
ピン受容体結合力を測定すると10-7〜10-9Mの高い親和
性を有することが見出され、抗不安薬あるいは過量の抗
不安薬の中和剤として有用であり、さらに利尿作用も認
められることから利尿降圧剤としても有用である。ま
た、アラキドン酸誘発による血小板凝集作用に対し拮抗
作用を示し、鎮痛抗炎症作用も併せ持つことが見出され
た。
次に、一般式(I)の化合物の薬理作用を実現方法と
ともに示す。
実験方法1:ベンゾジアゼピン受容体結合に対する拮抗作
用 特異的ベンゾジアゼピン受容体結合力試験をライフサ
イエンス(Life Science)第20巻、2101ページ(1977
年)の方法に準じて行なった。
9〜10週令のウイスター系雄性ラットの大脳皮質から
粗シナプトソーム画分を分離し、120mM塩化ナトリウム
および5mM塩化カリウムを含む50mMトリス−塩酸緩衝液
(pH7.4)に懸濁して実験に用いた。次にシナプトソー
ム懸濁液に数種類の濃度の試験化合物とトリチウム化ジ
アゼパム(最終濃度2nM)を加え、0℃で20分間インキ
ュベートした。その後、この懸濁液をホワットマン(Wh
atman)GF/Bグラスファイバーフィルターで濾過し、上
記緩衝液でフィルターを洗った後、フィルター上に残っ
た放射能活性を液体シンチレーションカウンターで測定
した。特異的結合量は、総結合量から10-6Mの非放射性
ジアゼパムの存在下で得られた結合量を差し引いた値と
した。
以上の試験法により、本発明化合物のベンゾジアゼピ
ン受容体に対する親和力はトリチウム化ジアゼパムをそ
の結合部位から置換する能力によって評価されるもので
あり、Ki値で表わされる。
試験結果を第1表に示す。
実験方法2:利尿作用 雄性ウイスター系ラット(体重180〜220g、一群6
匹)を18時間絶食後、さらに3時間絶食絶水して実験に
供した。0.9%食塩水に懸濁した試験化合物液25ml/kg
(試験化合物の投与量:100mg/kg)を経口投与後、ラッ
トを一匹ずつ採尿ケージに入れ、投与6時間後までに排
泄される尿を採取し、尿量および尿中のナトリウムイオ
ン、カリウムイオンおよび塩素イオンを測定した。ナト
リウムイオンおよびカリウムイオンは炎光光度計によ
り、また塩素イオンはクロライドカウンターにより測定
した。試験結果を第2表に示す。
表中、数値は平均値±標準誤差を示し、**はp<0.
11で対照群に比し統計上有意であることを意味する。
本発明化合物を医薬として用いる場合には、薬理学上
許容される適宜の賦形剤、担体、希釈剤等と混合し、錠
剤、カプセル剤、顆粒または散剤などの形態で投与でき
る。投与量はたとえば経口投与の場合、通常成人1日当
り10〜500mg程度であり、これを1回または数回に分け
て投与することができる。
〔実 施 例〕
以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本
発明はこれらにより何ら限定されるものではない。
実施例1 5,6−ジヒドロ−3−クロロベンゾ〔h〕シンノリン
5.4gとアセトヒドラジド3.7gをブタノール150ml中に加
え、12時間加熱還流する。冷後、析出する結晶を濾取
し、水、イソプロピルアルコールで洗う。この結晶を乾
燥後、エタノールから再結晶すると、融点239〜240℃の
黄色プリズム晶である10−メチル−5,6−ジヒドロ−1,
2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン2.
6gが得られる。
実施例2 5,6−ジヒドロ−3−クロロベンゾ〔h〕シンノリン
4.3gとベンゾイルヒドラジン5.4gをブタノール150ml中
に加え、19時間加熱還流する。冷後、析出する結晶を濾
取し、イソプロピルアルコール、イソプロピルエーテル
で洗う。この結晶を乾燥後、エタノールから再結晶する
と、融点224〜225℃の黄色プリズム晶である10−フェニ
ル−5,6−ジヒドロ−1,2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベ
ンゾ〔h〕シンノリン1.7gが得られる。
実施例3 5,6−ジヒドロ−3−クロロベンゾ〔h〕シンノリン
4.3gとイソニコチン酸ヒドラジド5.5gをブタノール150m
lに加え、23時間加熱還流する。冷後、析出する結晶を
濾取し、炭酸カリウム水溶液、水で洗う。この結晶を乾
燥後、酢酸−水(2:1)から再結晶すると、融点259〜26
1℃の黄色プリズム晶である10−(4−ピリジル)−5,6
−ジヒドロ−1,2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ
〔h〕シンノリン1.8gが得られる。
実施例4 5,6−ジヒドロ−3−ヒドラジノベンゾ〔h〕シンノ
リン6.4gおよびトリエチルアミン3.3gをベンゼン200ml
に加え、室温で撹拌しながら4−フルオロベンゾイルク
ロライド5.2gを滴下する。反応混合物を1時間加熱還流
し、析出する結晶を濾取すると白色綿状晶である5,6−
ジヒドロ−3−(4−フルオロベンゾイルヒドラジノ)
ベンゾ〔h〕シンノリン5.5gを得る。この結晶をブタノ
ール150mlに加え、18時間加熱還流する。冷後、析出す
る結晶を濾取し、乾燥後、エタノールから再結晶する
と、融点224〜226℃の黄色粉末状結晶である10−(4−
フルオロフェニル)−5,6−ジヒドロ−1,2,4−トリアゾ
ロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン2.6gが得られ
る。
実施例5 5,6−ジヒドロ−3−ヒドラジノベンゾ〔h〕シンノ
リン5gとメチルイソチオウレア硫酸塩3.3gをエチレング
リコール30mlと水20mlの混合溶媒に加え、13時間加熱還
流する。反応物を氷水に注ぎ、析出する結晶を濾取す
る。この結晶を水に懸濁し、希塩酸を加えて濾取し、水
から再結晶すると、融点287〜289℃(分解)の黄色針状
晶である10−アミノ−5,6−ジヒドロ−1,2,4−トリアゾ
ロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン・塩酸塩1.8gが
得られる。
実施例6 3−ヒドラジノベンゾ〔h〕シンノリン5gへ無水オク
タン酸25mlを加え、100℃で15時間加熱還流する。反応
液を水に注ぎ、水酸化ナトリウムでアルカリ性にして酢
酸エチルで2回抽出する。水洗後、無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥し、溶媒を留去する。得られた油状物質をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィーに付すと結晶化する。
得られた結晶を含水イソプロピルアルコールから2回再
結晶すると、融点165〜166℃の黄色綿状結晶である10−
ヘプチル−1,2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕
シンノリン1gが得られる。
実施例7 10−(4−ピリジル)−5,6−シヒドロ−1,2,4−トリ
アゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン3.7gをエタ
ノール200mlに加え、室温で撹拌しながらヨウ化メチル2
6gを滴下する。滴下終了後、10時間撹拌還流する。冷
後、析出する結晶を濾取し、得られた結晶6.1gをメタノ
ール500mlに加え、室温で撹拌しながら水素化ホウ素ナ
トリウム3gを加える。反応終了後、溶媒を留去し、クロ
ロホルムで抽出する。水洗後、無水硫酸マグネシウムで
乾燥し、溶媒を留去し、析出する結晶にイソプロピルエ
ーテルを加えて濾取する。乾燥後、エタノールから再結
晶すると、融点216〜218℃(分解)の黄色粉末状結晶で
ある10−(1−メチル−1,2,5,6−テトラヒドロピリジ
ル−4−イル)−5,6−ジヒドロ−1,2,4−トリアゾロ
〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン1.8gが得られる。
実施例8 10−アミノ−5,6−ジヒドロ−1,2,4−トリアゾロ〔4,
3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン18gおよびトリエチルア
ミン15.4gをクロロホルム500mlに加え、氷冷下18〜28℃
でクロロ炭酸エチル16.5gを滴下する。さらに室温で3
時間撹拌し、反応物を水洗後、無水硫酸マグネシウムで
乾燥する。溶媒を留去し、残査をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィー(溶出溶媒;クロロホルム:エタノール
=20:1)にて分離し、第1溶出部から得られた結晶をイ
ソプロピルアルコールから再結晶すると、融点160〜162
℃の黄色プリズム晶である10−ジエトキシカルボニルア
ミノ−5,6−ジヒドロ−1,2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕
ベンゾ〔h〕シンノリン1.2gが得られる。また、第2溶
出部から得られた結晶をエタノールから再結晶すると、
融点221〜222℃(分解)の黄色綿状晶である10−エトキ
シカルボニルアミノ−5,6−ジヒドロ−1,2,4−トリアゾ
ロ−〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン3.5gが得られ
る。
実施例9 2−(2,3−ジヒドロ−4−オキソ−4H−1−ベンゾ
チオピラン−3−イル)酢酸37.3gおよび100%ヒドラジ
ン水和物17gをエタノール200mlに加え、9時間加熱還流
する。析出する結晶を濾取すると、融点229〜231℃の黄
色プリズム晶である2,3,4,4a−テトラヒドロ−5H−
(1)ベンゾチオピラノ〔4,3−c)ピリダジン19.6gが
得られる。この化合物19.6gを酢酸300mlに加え、内温50
〜60℃に保ち、撹拌しながら酢酸10ml中、臭素17.3gを
滴下する。滴下終了後、50〜60℃で4時間撹拌し、反応
物を水に注ぐ。析出する結晶を濾取し、結晶を過剰の炭
酸カリウム水溶液、水、エタノールで洗う。乾燥させる
ことによって、融点232〜233℃の黄色粉末状結晶である
2,3−ジヒドロ−5H−(1)ベンゾチオピラノ〔4,3−
c〕ピリダジン16.5gが得られる。この物質16.5gをオキ
シ塩化リン83mlに加え、80℃で20分間加熱撹拌する。冷
後、反応物を注意深く氷水に注ぎ、析出する結晶を濾取
する。この結晶を乾燥後、シリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー(溶出溶媒;クロロホルム)に付し、融点184
〜186℃の淡桃色鱗片晶である3−クロロ−5H−(1)
ベンゾチオピラノ〔4,3−c〕ピリダジン13.4gが得られ
る。この物質13.4gとベンゾイルヒドラジン16.4gをブタ
ノール400mlに加え、18時間加熱還流する。冷後、析出
する結晶を濾取し、乾燥後、ブタノールから再結晶する
と、融点250〜252℃の淡黄色粉末結晶である10−フェニ
ル−6H−(1)ベンゾチオピラノ〔4,3−c〕〔1,2,4〕
トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジン8.0gが得られる。
実施例10 8,9−ジメチル−5,6−ジヒドロ−3−ヒドラジノベン
ゾ〔h〕シンノリン9gおよびトリフルオロ酢酸180mlを1
1時間加熱還流する。反応終了後、トリフルオロ酢酸を
留去し、残査をクロロホルムで抽出する。水洗後、無水
硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去すると結晶化す
る。この結晶にエタノールを加えて濾取し、酢酸から2
回再結晶すると、融点288〜290℃の淡黄色粉末結晶であ
る2,3−ジメチル−10−トリフルオロメチル−5,6−ジヒ
ドロ−1,2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シン
ノリン1.8gが得られる。
上記実施例と同様にして、以下の化合物が得られる。
実施例11 10−(4−ピリジル)−5,6−ジヒドロ−1,2,4−トリ
アゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン、融点198〜
202℃ 実施例12 10−(4−メトキシフェニル)−5,6−ジヒドロ−1,
2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン、
融点217〜219℃ 実施例13 2−クロロ−10−フェニル−5,6−ジヒドロ−1,2,4−
トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン、融点1
79〜181℃ 実施例14 10−イソブチル−1,2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベン
ゾ〔h〕シンノリン、融点111〜113℃ 実施例15 2−クロロ−10−(2−チエニル)−5,6−ジヒドロ
−1,2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリ
ン、融点250〜251℃ 実施例16 10−(4−クロロフェニル)−5,6−ジヒドロ−1,2,4
−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン、融
点215〜218℃ 実施例17 10−ジエトキシカルボニルアミノ−1,2,4−トリアゾ
ロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン、融点177〜178
℃(分解) 実施例18 10−アセタミド−5,6−ジヒドロ−1,2,4−トリアゾロ
〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン、融点275〜277℃
(分解) 実施例19 10−ジアセタミド−5,6−ジヒドロ−1,2,4−トリアゾ
ロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン、融点198〜201
℃ 実施例20 2,3−ジメチル−10−フェニル−5,6−ジヒドロ−1,2,
4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン、融
点281〜283℃ 実施例21 2−クロロ−10−(4−ピリジル)−5,6−ジヒドロ
−1,2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリ
ン、融点288〜289℃ 実施例22 2−クロロ−10−メチル−5,6−ジヒドロ−1,2,4−ト
リアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン、融点231
〜232℃ 実施例23 2,3−ジメチル−10−トリフルオロメチル−5,6−ジヒ
ドロ−1,2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シン
ノリン、融点180〜182℃ 実施例24 10−(4−クロロフェニル)−6H−(1)ベンゾチオ
ピラノ〔4,3−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピ
リダジン、融点262〜264℃ 実施例25 10−ベンジル−5,6−ジヒドロ−1,2,4−トリアゾロ
〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン 実施例26 10−〔2−(4−クロロフェニル)エチル〕−5,6−
ジヒドロ−1,2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕
シンノリン 実施例27 10−〔3−(4−メチルフェニル)プロピル〕−5,6
−ジヒドロ−1,2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ
〔h〕シンノリン 実施例28 10−〔4−(4−メトキシフェニル)ブチル〕−5,6
−ジヒドロ−1,2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ
〔h〕シンノリン 実施例29 10−(5−メチル−2−チエニル)−5,6−ジヒドロ
−1,2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリ
ン 実施例30 10−(3−チエニル)−5,6−ジヒドロ−1,2,4−トリ
アゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン 実施例31 10−メチルアミノ−5,6−ジヒドロ−1,2,4−トリアゾ
ロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン 実施例32 10−ジメチルアミノ−5,6−ジヒドロ−1,2,4−トリア
ゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン 実施例33 10−エチル−5,6−ジヒドロ−1,2,4−トリアゾロ〔4,
3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン 実施例34 10−プロピル−5,6−ジヒドロ−1,2,4−トリアゾロ
〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン 実施例35 10−イソプロピル−5,6−ジヒドロ−1,2,4−トリアゾ
ロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン 実施例36 2−トリフルオロメチル−10−フェニル−5,6−ジヒ
ドロ−1,2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シン
ノリン 実施例37 2−ヒドロキシ−10−フェニル−5,6−ジヒドロ−1,
2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン 実施例38 2−メチル−10−フェニル−5,6−ジヒドロ−1,2,4−
トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン 実施例39 2−メトキシ−10−フェニル−5,6−ジヒドロ−1,2,4
−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン 実施例40 2−アミノ−10−フェニル−5,6−ジヒドロ−1,2,4−
トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン 実施例41 2−アセタミド−10−フェニル−5,6−ジヒドロ−1,
2,4−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン 実施例42 2−ニトロ−10−フェニル−5,6−ジヒドロ−1,2,4−
トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン 実施例43 2−シアノ−10−フェニル−5,6−ジヒドロ−1,2,4−
トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン 実施例44 2−アセチル−10−フェニル−5,6−ジヒドロ−1,2,4
−トリアゾロ〔4,3−b〕ベンゾ〔h〕シンノリン 実施例45 10−フェニル−6H−(1)ベンゾチオピラノ〔4,3−
c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジン 5−
オキシド 実施例46 10−(4−クロロフェニル)−6H−(1)ベンゾチオ
ピラノ〔4,3−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピ
リダジン 5−オキシド 実施例47 10−フェニル−6H−(1)ベンゾチオピラノ〔4,3−
c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジン 5,5
−ジオキシド 実施例48 10−(4−クロロフェニル)−6H−(1)ベンゾチオ
ピラノ〔4,3−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピ
リダジン 5,5−ジオキシド 実施例49 10−(4−ピリジル)−6H−(1)ベンゾチオピラノ
〔4,3−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジ
ン 実施例50 10−メチル−6H−(1)−ベンゾチオピラノ〔4,3−
c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジン,融点
246〜248℃ 実施例51 10−アミノ−6H−(1)ベンゾチオピラノ〔4,3−
c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジン 実施例52 10−アミノ−6H−(1)ベンゾチオピラノ〔4,3−
c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジン 5−
オキシド 実施例53 10−メチルアミノ−6H−(1)ベンゾチオピラノ〔4,
3−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジン 実施例54 10−ジエチルアミノ−6H−(1)ベンゾチオピラノ
〔4,3−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジ
ン 実施例55 10−(1−メチル−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン
−4−イル)−6H−(1)ベンゾチオピラノ〔4,3−
c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジン 実施例56 10−(1−メチルピペリジン−4−イル)−6H−
(1)ベンゾチオピラノ〔4,3−c〕〔1,2,4〕トリアゾ
ロ〔3,4−f〕ピリダジン 実施例57 10−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−6H−
(1)ベンゾチオピラノ〔4,3−c〕〔1,2,4〕トリアゾ
ロ〔3,4−f〕ピリダジン 実施例58 10−(ピペリジン−4−イル)−6H−(1)ベンゾチ
オピラノ〔4,3−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕
ピリダジン 実施例59 10−(ピペリジン−3−イル)−6H−(1)ベンゾチ
オピラノ〔4,3−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕
ピリダジン 実施例60 10−(1−メチル−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン
−4−イル)−6H−(1)ベンゾチオピラノ〔4,3−
c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジン 実施例61 10−メチル−6H−(1)ベンゾピラノ〔4,3−c〕
〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジン 実施例62 10−フェニル−6H−(1)ベンゾピラノ〔4,3−c〕
〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジン 実施例63 10−(4−クロロフェニル)−6H−(1)ベンゾピラ
ノ〔4,3−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダ
ジン 実施例64 10−(4−ピリジル)−6H−(1)ベンゾピラノ〔4,
3−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジン 実施例65 10−アミノ−6H−(1)ベンゾピラノ〔4,3−c〕
〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジン 実施例66 10−(1−メチル−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン
−4−イル)−6H−(1)ベンゾピラノ〔4,3−c〕
〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジン 実施例67 10−(4−ピペリジニル)−6H−(1)ベンゾピラノ
〔4,3−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジ
ン 実施例68 10−ベンジル−6H−(1)ベンゾピラノ〔4,3−c〕
〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジン 実施例69 10−(2−チエニル)−6H−(1)ベンゾピラノ〔4,
3−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジン 実施例70 10−プロピオニルアミド−6H−(1)ベンゾピラノ
〔4,3−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/50 ABE A61K 31/50 ABE ACB ACB ACX ACX

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 〔式中、R1,R2は同一または異なって水素、ハロゲン、
    水酸基、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ、低級ア
    ルキル、低級アルコキシ、低級アルカノイルアミドまた
    はアシルを、R3はアミノ、トリフルオロメチル、1〜10
    個の炭素原子を有する直鎖または分枝状のアルキル、モ
    ノまたはジ低級アルキルアミノ、モノまたはジ低級アル
    カノイルアミド、モノまたはジ低級アルコキシカルボニ
    ルアミノ、環上にハロゲン、トリフルオロメチル、ニト
    ロ、アミノ、低級アルキルおよび低級アルコキシから選
    ばれる置換基を少なくとも1個有していてもよいアリー
    ル、環上にハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、ア
    ミノ、低級アルキルおよび低級アルコキシから選ばれる
    置換基を少なくとも1個有していてもよいアラルキル、
    環上にハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、アミ
    ノ、低級アルキルおよび低級アルコキシから選ばれる置
    換基を少なくとも1個有していてもよいチエニル、ピリ
    ジル、フリル、または式: (ここで、Rは水素、低級アルキルまたはアラルキル
    を、 で示される結合は単結合または二重結合を示す。) で表される基を、−X−は−CH2CH2−、−CH=CH−、−
    OCH2−または−S(O)mCH2−(ここで、mは0、1ま
    たは2を示す。)を示す。〕で表されるトリアゾロピリ
    ダジン誘導体またはその医薬上許容され得る塩。
JP62132793A 1987-05-27 1987-05-27 トリアゾロピリダジン誘導体 Expired - Lifetime JP2531678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62132793A JP2531678B2 (ja) 1987-05-27 1987-05-27 トリアゾロピリダジン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62132793A JP2531678B2 (ja) 1987-05-27 1987-05-27 トリアゾロピリダジン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63295577A JPS63295577A (ja) 1988-12-01
JP2531678B2 true JP2531678B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=15089686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62132793A Expired - Lifetime JP2531678B2 (ja) 1987-05-27 1987-05-27 トリアゾロピリダジン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2531678B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE523199T1 (de) * 2004-11-02 2011-09-15 Univ Northwestern Pyridazinverbindungen und verfahren
EP1812408B1 (en) 2004-11-02 2013-10-09 Northwestern University Pyridazine compounds, compositions and methods
CA2650711A1 (en) 2006-04-28 2007-11-08 Northwestern University Compositions and treatments using pyridazine compounds and cholinesterase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63295577A (ja) 1988-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2750236T3 (es) Derivados heteroaromáticos bicíclicos condensados como moduladores de la actividad del TNF
KR960012368B1 (ko) 비스-벤조 또는 벤조피리도 시클로 헵타 피페리덴, 피페리딜리덴 및 피페라진 화합물 및 조성물
US4062858A (en) Derivatives of 5,6-dihydrobenzo[5,6]cyclohepta[1,2-b]pyrazolo[4,3-e]pyridin-11(1H)-ones and 11(1H)-imines
KR20100031619A (ko) Mk2 억제제로서 유용한 헤테로시클릭 화합물
EP0091241A2 (en) Condensed pyrrolinone derivatives, and their production
RU2198888C2 (ru) 3-замещенные производные 3,4,5,6,7,8-гексагидропиридо[4',3':4,5]-тиено[2,3-d]пиримидина
GB1593417A (en) Carbocyclic-fused pyrazolopyridine derivatives
AU2004220176A1 (en) Novel fused triazolones and the uses thereof
SU999972A3 (ru) Способ получени производных пиридо-(1,2-а) пиримидина или их фармацевтически приемлемых солей,или их оптически активных изомеров
CA1332172C (en) 6,11-dihydro-11-(4-piperidylidene)-5h-benzo ¬5,6|cyclohepta-¬1,2-b|pyridines and compositions and methods of use
KR960000358B1 (ko) 트리아졸로피리딘 또는 트리아졸로퀴놀린의 신규 아미노알킬티오 유도체, 그의 제조방법 및 특히 진통제로서 유용한 그것이 존재하는 약제.
IE45700B1 (en) 1h-pyrazolo (3,4-b) pyridines
JPH02289582A (ja) チエノートリアゾロ―ジアゼピン誘導体、その製造法及びそれを含有する抗喘息、抗アレルギー剤
JP2002534465A (ja) 脳虚血の予防および治療のためのピリミジン誘導体の使用
US5198434A (en) Angiotensin ii antagonizing fused pyridinyloxy containing derivatives
JPH06763B2 (ja) ベンゾ〔h〕シンノリン誘導体
JP2531678B2 (ja) トリアゾロピリダジン誘導体
JPH035484A (ja) チエノ‐トリアゾロ‐ジアゼピンのチオメチル誘導体、その製造方法及びそれを含有する医薬組成物
EP0003016A1 (en) Pyrazino-benzoxazepine and -benzthiazepine derivatives, processes for their production and pharmaceutical compositions containing them
NO174548B (no) Analogifremangsmaate for fremstilling av terapeutisk aktive benzo - og tieno- 3,4-dihydro- pyridinderivater
US4447361A (en) Aryl substituted pyrido[1,4]benzodiazepines
JPH02286684A (ja) チエノ‐トリアゾロ‐ジアゼピンのスルホニル誘導体、その製造方法及びそれを含有する医薬組成物
US3849405A (en) Thieno-(2,3-e)(1,4)diazepin-2-ones
IE60420B1 (en) Polycyclic quinoline, naphthyridine and pyrazinopyridine derivatives
JPH05247052A (ja) N−アルキルグルタールイミドの4−(4−ピペリジニル)−チエノ〔3,2−c〕ピリジン誘導体