JPS63295577A - トリアゾロピリダジン誘導体 - Google Patents

トリアゾロピリダジン誘導体

Info

Publication number
JPS63295577A
JPS63295577A JP13279387A JP13279387A JPS63295577A JP S63295577 A JPS63295577 A JP S63295577A JP 13279387 A JP13279387 A JP 13279387A JP 13279387 A JP13279387 A JP 13279387A JP S63295577 A JPS63295577 A JP S63295577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cinnoline
benzo
mono
triazolo
riazolo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13279387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2531678B2 (ja
Inventor
Tatsu Nakao
中尾 達
Minoru Kawakami
川上 実
Shuzo Takehara
竹原 修造
Osamu Yaoka
矢岡 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Welfide Corp
Original Assignee
Welfide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Welfide Corp filed Critical Welfide Corp
Priority to JP62132793A priority Critical patent/JP2531678B2/ja
Publication of JPS63295577A publication Critical patent/JPS63295577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2531678B2 publication Critical patent/JP2531678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規かつ医薬として有用なトリアゾロピリダジ
ン誘導体またはその医薬上許容され得る塩に関する。
〔従来の技術〕
特公昭45−34138号公報には、血圧低下作用を有
する5、6−シヒドロー3−ヒドラジノベンゾ(h)シ
ンノリン塩酸塩などの化合物が、また特開昭61−56
169号公報には過量の抗不安薬投与の中和剤、抗不安
薬、抗血栓剤あるいは利尿降圧剤として有用な9−クロ
ロ−2−フェニル−4,4a、5.6−チトラヒドロベ
ンゾ〔h〕シンノリン−3(2H)−オンなどの化合物
がそれぞれ開示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは抗不安作用、利尿作用、鎮痛抗炎症作用な
どの作用を有する有用な医薬を開発することを目的とし
て、有効な化合物を合成すべく鋭意検討を行なった。
〔問題点を解決するための手段〕
その結果、本発明者らは抗不安作用、利尿作用、鎮痛抗
炎症作用および血小板凝集抑制作用などの薬理作用を有
するトリアゾロピリダジン誘導体を見出し、本発明を完
成するに至った。
本発明は、一般式 〔式中、R’、R”は同一または異なって水素、ハロゲ
ン、水酸基、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ、低
級アルキル、低級アルコキシ、低級アルカノイルアミド
またはアシルを、R3はアミノ、トリフルオロメチル、
1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分枝状のアル
キル、モノまたはジ低級アルキルアミノ、モノまたはジ
低級アルカノイルアミド、モノまたはジ低級アルコキシ
カルボニルアミノ、置換もしくは非置換アリール、置換
もしくは非置換アラルキル、置換もしくは非置換へテロ
アリール、または式: %式% (ここで、Rは水素、低級アルキルまたはアラルキルを
、・−・・−・・−で示される結合は単結合または二重
結合を示す、) で表わされる基を、−X−は −C1bCHt−1−C
I−CH−10CHt  ’:j: タハ5(o)、 
Cut   (ここで、mは0、lまたは2を示す、)
を示す、〕で表わされるトリアゾロピリダジン誘導体ま
たはその医薬上許容され得る塩に関する。
上記置換基において、ハロゲンとは塩基、臭素、フッ素
、ヨウ素を、低級アルキルとはメチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、第3級ブチル
などを、低級アルコキシとはメトキシ、エトキシ、プロ
ポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、第3級ブトキシな
どを、低級アルカノイルアミドとはアセタミド、プロピ
オニルアミド、ブチラミドなどを、アシルとはアセチル
、プロピオニル、ブチリル、イソブチリル、ピバロイル
などを、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分枝
状のアルキルとはメチル、エチル、プロピル、イソプロ
ピル、ブチル、イソブチル、第2級ブチル、第3級ブチ
ル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル
、ヘプチル、オクチル、2−エチルヘキシル、ノニル、
デシルなどを、モノまたはジ低級アルキルアミノとはメ
チルアミノ、ジメチルアミノ、エチルアミノ、ジエチル
アミノ、プロピルアミノ、ジプロピルアミノ、イソプロ
ピルアミノ、ブチルアミノ、ジブチルアミノ、第3級ブ
チルアミノ、ジ第3級ブチルアミノなどを、モノまたは
ジ低級アルカノイルアミドとはアセタミド、プロピオニ
ルアミド、ブチラミド、イソブチラミド、ピバロイルア
ミド、ジアセタミド、ジプロピオニルアミド、ジブチラ
ミドなどを、モノまたはジ低級アルコキシカルボニルア
ミノとはメトキシカルボニルアミノ、ジメトキシカルボ
ニルアミノ、エトキシカルボニルアミノ、ジェトキシカ
ルボニルアミノ、プロポキシカルボニルアミノ、ジプロ
ポキシカルボニルアミノ、イソプロポキシカルボニルア
ミノ、ジイソプロポキシカルボニルアミノ、ブトキシカ
ルボニルアミノ、ジブトキシカルボニルアミノ、第3級
ブトキシカルボニルアミノ、ジ第3級ブトキシカルボニ
ルアミノなどを、アリールとはフェニル、ナフチルなど
を、アラルキルとはベンジル、フェニルエチル、フェニ
ルプロピルなどを、ヘテロアリールとはチェニル、ピリ
ジル、フリルなどを示し、これら了り−ル、アラルキル
およびヘテロアリールは、その環上にハロゲン、トリフ
ルオロメチル、ニトロ、アミノ、低級アルキルおよび低
級アルコキシから選ばれる置換基を少なくとも1個有し
ていてもよい。
一般式(I)の医薬上許容され得る塩としては、塩酸塩
、臭化水素酸塩、リン酸塩、硫酸塩などの無機酸塩また
はフマール酸塩、マレイン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩
などの有機酸塩があげられる。
本発明において、一般式(1)の化合物は、たとえば以
下に示す方法により合成することができる。
1天上 一般式 (式中、2は塩素、臭素などのハロゲンを示し、他の各
記号は前記と同義である。) で表わされる化合物と一般式 %式%() (式中、R3は前記と同義である。) で表わされる化合物とを縮合閉環反応に付す方法。
反応はメタノール、エタノール、プロパツール、ブタノ
ール、メチルセロソルブ、エチレングリコール、ベンゼ
ン、トルエン、キシレンなど、好マしくはプロパツール
、ブタノールまたはメチルセロソルブ中、10〜20時
間加熱還流することにより進行する。
力抜l 一般式(If)の化合物とヒドラジン水和物との反応に
より合成することのできる一般式(式中、各記号は前記
と同義である。)で表わされる化合物またはその酸付加
塩と一般式%式%() (式中、R3は前記と同義である。) で表わされるカルボン酸またはその反応性誘導体(酸ハ
ライド、エステル、酸無水物など)とを反応させる方法
反応は、必要に応じて脱酸剤(トリエチルアミン、ピリ
ジン、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、炭酸カリウム、
炭酸ナトリウムなど)の存在下、適当な溶媒(ベンゼン
、トルエン、キシレン、クロロホルム、メチレンクロラ
イドなど)中にて進行し、一般式 (式中、各記号は前記と同義である。)で表わされる化
合物が合成される。さらに、この一般式’(Vl)の化
合物をイソプロピルアルコール、ブタノール、メチルセ
ロソルブなどの溶媒中、10〜20時間加熱還流するこ
とによって、一般式(■)の化合物が得られる。
1汰ユ R3がアミノである化合物は、上記一般式(■)の化合
物とメチルイソチオウレアとを反応させることにより、
Rzがモノまたはジ低級アルキルアミノ、モノまたはジ
低級アルカノイルアミド、モノまたはジ低級アルコキシ
カルボニルアミノである化合物は、R3がアミノである
化合物をモノまたはジ低級アルキル化、モノまたはジ低
級アルカノイル化、モノまたはジ低級アルコキシカルボ
ニル化することにより得られる。
RsがてZN−R’(ここで、R′は低級アルキルを示
す)である化合物はR3がピリジルである化合物に田つ
化アルキルを反応させて、第4級アンモニウム塩とし、
これを水素化ホウ素ナトリウムなどの還元剤で還元する
ことにより得られる。
Xが−5(0)−・CHz −(ここで、moは1また
は2を示す)である化合物はXが一5CHz−である化
合物を過酢酸、過安息香酸、m−クロロ過安息香酸、次
亜臭素酸ナトリウムなどの酸化剤を用いて酸化反応に付
すことにより得られる。
−以下余白− 〔作用および発明の効果〕 かくして得られる一般式(1)の化合物は、トリチウム
ラベルしたジアゼパムをリガンドとしてベンゾジアゼピ
ン受容体結合力を測定すると10−?〜101Mの高い
親和性を有することが見出され、抗不安薬あるいは過量
の抗不安薬の中和剤として有用であり、さらに利尿作用
も認められることから利尿降圧剤としても有用である。
また、アラキドン酸誘発による血小板凝集作用に対し拮
抗作用を示し、鎮痛抗炎症作用も併せ持つことが見出さ
れた。
次に、一般式(I)の化合物の薬理作用を実験方法とと
もに示す。
実験方法1:ベンゾジアゼピン受容体結合に対する拮抗
作用 特異的ベンゾジアゼピン受容体結合力試験をライフサイ
エンス(Life 5cience)第20巻、210
1ページ(1977年)の方法に準じて行なった。
9〜lO週令のウィスター系雄性ラットの大脳皮質から
粗シナブトソーム画分を分離し、120mM塩化ナトリ
ウムおよび5mM塩化カリウムを含む50mM)リス−
塩酸緩衝液(pH7,4)に懸濁して実験に用いた0次
にシナブトソーム懸濁液に数種類の濃度の試験化合物と
トリチウム化ジアゼパム(最終濃度2nM)を加え、0
℃で20分間インキエベートした。その後、この懸濁液
をホワットマン(Whatsan) CF / Bグラ
スファイバーフィルターで濾過し、上記緩衝液でフィル
ターを洗った後、フィルター上に残った放射能活性を液
体シンチレーションカウンターで測定した。特異的結合
量は、総語合量から10−’Mの非放射性ジアゼパムの
存在下で得られた結合量を差し引いた値とした。
以上の試験法により、本発明化合物のベンゾジアゼピン
受容体に対する親和力はトリチウム化ジアゼパムをその
結合部位から置換する能力によって評価されるものであ
り、Ki値で表わされる。
試験結果を第1表に示す。
第   1   表 実験方法2:利尿作用 雄性ウィスター系ラット(体重180〜220g、一群
6匹)を188時間絶後、さらに3時間絶食絶水して実
験に供した。0.9%食塩水に懸濁した試験化合物液2
5ml/kg (試験化合物の投与量:100■/kg
)を経口投与後、ラットを一匹ずつ採尿ケージに入れ、
投与6時間後までに排泄される尿を採取し、尿量および
尿中のナトリウムイオン、カリウムイオンおよび塩素イ
オンを測定した。ナトリウムイオンおよびカリウムイオ
ンは炎光光度計により、また塩素イオンはクロライドカ
ウンターにより測定した。試験結果を第2表に示す。
一以下余白一 表中、数値は平均値上標準誤差を示し、**はp<Q、
01で対照群に比し統計上有意であることを意味する。
本発明化合物を医薬として用いる場合には、薬理学上許
容される適宜の賦形剤、担体、希釈剤等と混合し、錠剤
、カプセル剤、顆粒または散剤な   ″どの形態で投
与できる。投与量はたとえば経口投与の場合、通常成人
1日当り10〜500■程度であり、これを1回または
数回に分けて投与することができる。
〔実 施 例〕
以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発
明はこれらにより何ら限定されるもので  1はない。
実施例1 5.6−シヒドロー3−クロロベンゾ(h)シンノリン
5.4gとアセトヒドラジド3.7gをブタ   □ノ
ール150m1中に加え、12時間加熱還流する。
冷後、析出する結晶を濾取し、水、イソプロピルアルコ
ールで洗う、この結晶を乾燥後、エタノ−jしから再結
晶すると、融点239〜240℃の黄色プリズム晶であ
るlO−メチル−5,6−シヒドロー1.2.4−)リ
アゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノリン2.6g
が得られる。
丸施例2 5.6−シヒドロー3−クロロベンゾ(h)シンノリン
4.3gとベンゾイルヒドラジン5.4gをゲタノール
15(1wl中に加え、19時間加熱還流側る。冷後、
析出する結晶を濾取し、イソプロピルアルコール、イソ
プロピルエーテルで洗う、こD結晶を乾燥後、エタノー
ルから再結晶すると、独点224〜225℃の黄色プリ
ズム品である1〇−フェニル−5,6−シヒドロー1.
2.4−トリアゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノ
リン1.7gが得られる。
更施例3 5.6−シヒドロー3−クロロベンゾ(h)シンノリン
4.3gとイソニコチン酸ヒドラジド5.5gをブタノ
ール150m1に加え、23時間加熱還流する。冷後、
析出する結晶を濾取し、炭酸カリウム水溶液、水で洗う
、この結晶を乾燥後、酢酸−水(2: 1)から再結晶
すると、融点259〜261t’の黄色プリズム晶であ
る1O−(4−ピリジル)−5,6−シヒドロー1.2
.4−)リアゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノリ
ン1.8gが得られる。
実施例4 5.6−シヒドロー3−ヒドラジノベンゾ〔h〕シンノ
リン6.4gおよびトリエチルアミン3.3gをベンゼ
ン200■!に加え、室温で攪拌しなから4−フルオロ
ベンゾイルクロライド5.2gを滴下する0反応混合物
を1時間加熱還流し、析出する結晶を濾取すると白色綿
状晶である5、6−シヒドロー3−(4−フルオロベン
ゾイルヒドラジノ)ベンゾ(h)シンノリン5.5gを
得る。この結晶をブタノール150m1に加え、18時
間加熱還流する。冷後、析出する結晶を濾取し、乾燥後
、エタノールから再結晶すると、融点224〜226℃
の黄色粉末状結晶である1O−(4−フルオロフェニル
)−5,6−シヒドロー1.2.4−トリアゾロ(4,
3−b)ベンゾ(h)シンノリン2.6gが得られる。
実施例5 5.6−シヒドロー3−ヒドラジノベンゾ〔h〕シンノ
リン5gとメチルイソチオウレア硫酸塩3.3gをエチ
レングリコール30m1と水201の混合溶媒に加え、
13時間加熱還流する0反応物を氷水に注ぎ、析出する
結晶を濾取する。この結晶を水に懸濁し、希塩酸を加え
て濾取し、水から再結晶すると、融点287〜289℃
(分解)の黄色針状晶であるlO−アミノ−5,6−シ
ヒドロー1.2.4−)リアゾロ(4,3−b)ベン/
 (h)シンノリン・塩酸塩1.8gが得られる。
実施例6 3−ヒドラジノベンゾ(h)シンノリン5gへ無水オク
タン酸25−1を加え、100℃で15時間加熱還流す
る0反応液を水に注ぎ、水酸化ナトリウムでアルカリ性
にして酢酸エチルで2回抽出する。水洗後、無水硫酸マ
グネシウムで乾燥し、溶媒を留去する。得られた油状物
質をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付すと結晶
化する。
得られた結晶を含水イソプロピルアルコールから2回再
結晶すると、融点165〜166℃の黄色綿状結晶であ
る10−へブチル−1,2,4−)リアゾロ(4,3−
b)ベンゾ(h)シンノリン1gが得られる。
実施例7 10−(4−ピリジル)−5,6−シヒドロー1.2.
4−)リアゾロ(4,3−b)ベンゾ〔h〕シンノリン
3.7gをエタノール200m1に加え、室温で攪拌し
ながらヨウ化メチル26gを滴下する0滴下終了後、1
0時間攪拌還流する。冷後、析出する結晶を濾取し、得
られた結晶6.1gをメタノール500m+1に加え、
室温で攪拌しながら水素化ホウ素ナトリウム3gを加え
る0反応終了後、溶媒を留去し、クロロホルムで抽出す
る。
水洗後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去し
、析出する結晶にイソプロピルエーテルを゛加えて濾取
する。乾燥後、エタノールから再結晶すると、融点21
6〜218℃(分解)の黄色粉末状結晶である1O−(
1−メチル−1,2,5゜6−テトラヒドロピリジル−
4−イル)−5,6−シヒドロー1.2.4−トリアゾ
ロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノリン1.8gが得
られる。
実施例8 10−アミノ−5,6−シヒドロー1.2.4−トリア
ゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノリン18gおよ
びトリエチルアミン15.4 gをクロロホルム50(
1+1に加え、水冷下18〜28℃でクロロ炭酸エチル
16.5 gを滴下する。さらに室温で3時間攪拌し、
反応物を水洗後、無水硫酸マグネシウムで乾燥する。溶
媒を留去し、残金をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(溶出溶媒;クロロホルム:エタノール−2081)
にて分離し、第1溶出部から得られた結晶をイソプロピ
ルアルコールから再結晶すると、融点160〜162℃
の黄色プリズム晶である10−ジェトキシカルボニルア
ミノ−5,6−シヒドローl、2゜4−トリアゾロ(4
,3−b)ベンゾ(h)シンノリン1.2gが得られる
。また、第2溶出部から得られた結晶をエタノールから
再結晶すると、融点221〜222℃(分解)の黄色綿
状晶である10−エトキシカルボニルアミノ−5,6−
シヒドロー1.2.4−)リアゾロ−(4,3−b)ベ
ンゾ(h)シンノリン3.5gが得られる。
実施例9 2−(2,3−ジヒドロ−4−オキソ−4H−1−ベン
ゾチオビラン−3−イル)酢酸37.3 gおよび10
0%ヒドラジン水和物11gをエタノール200m1に
加え、9時間加熱還流する。析出する結晶を濾取すると
、融点229〜231℃の黄色プリズム晶である2、3
.4,4a−テトラヒドロ−5H−(1)ベンゾチオピ
ラノ 〔4,3−c)ピリダジン19.6gが得られる
。この化合物L 9.6 gを酢酸3001に加え、内
温50〜60℃に保ち、攪拌しながら酢酸10−1中、
臭素17、3 gを滴下する0滴下終了後、50〜60
℃で4時間攪拌し、反応物を水に注ぐ、析出する結晶を
濾取し、結晶を過剰の炭酸カリウム水溶液、水、エタノ
ールで洗う、乾燥させることによって、融点232〜2
33℃の黄色粉末状結晶である2、3−ジヒドロ−5)
1− (1)ベンゾチオピラノ(4,3−C)ピリダジ
ン16.5 gが得られる。
この物質16.5 gをオキシ塩化リン83−1に加え
、80℃で20分間加熱攪拌する。冷後、反応物を注意
深く氷水に注ぎ、析出する結晶を濾取する。
この結晶を乾燥後、シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(溶出溶媒;クロロホルム)に付し、融点184〜1
86℃の淡桃色鱗片晶である3−クロロ−5H−(1)
ベンゾチオピラノ (4,3−C〕ピリダジン13.4
 gが得られる。この物質13、4 gとベンゾイルヒ
ドラジン16.4 gをブタノール400+wlに加え
、18時間加熱還流する。
冷後、析出する結晶を濾取し、乾燥後、ブタノールから
再結晶すると、融点250〜252℃の淡黄色粉末結晶
である10−フェニル−6H−(1)ベンゾチオピラノ
(4,3−c)(1,2,4〕 トリアゾロ(3,4−
f)ピリダジン8.Ogが得られる。
実施例10 8.9−ジメチル−5,6−シヒドロー3−ヒドラジノ
ベンゾ(h)シンノリン9gおよびトリフルオロ酢酸1
80m1を11時間加熱還流する。
反応終了後、トリフルオロ酢酸を留去し、残金をクロロ
ホルムで抽出する。水洗後、無水硫酸マグネシウムで乾
燥し、溶媒を留去すると結晶化する。
この結晶にエタノールを加えて濾取し、酢酸から2回再
結晶すると、融点288〜290℃の淡黄色粉末結晶で
ある2、3−ジメチル−10−トリフルオロメチル−5
,6−シヒドロー1.2.4−トリアゾロ(4,3−b
〕ベンゾ(h)シンノリン1.8gが得られる。
上記実施例と同様にして、以下の化合物が得られる。
実施例11 10−(4−ピリジル)−5,6−シヒドロー1.2.
4−)リアゾロ(4,3−b)ベンゾ〔h〕シンノリン
、融点198〜202℃実施例12 10−(4−メトキシフェニル)−5,6−シヒドロー
1.2.4−トリアゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シ
ンノリン、融点217〜219℃実施例13 2−クロロ−10−フェニル−5,6−シヒドロー1.
2.4−)リアゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノ
リン、融点179〜181℃実施例14 10−イソブチル−1,2,4−)リアゾロ〔4,3−
b)ベンゾ(h)シンノリン、融点111〜113℃ 実施例15 2−クロロ−10−(2−チェニル)−5,6−シヒド
ロー1.2.4−)リアゾロ(4,3−b〕ベンゾ(h
)シンノリン、融点250〜251℃ 実施例16 10−(4−クロロフェニル)−5,6−シヒドロー1
.2.4−1−リアゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シ
ンノリン、融点215〜218℃実施例17 10−ジェトキシカルボニルアミノ−1,2゜4−トリ
アゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノリン、融点1
77〜178℃(分解)実施例18 10−アセタミド−5,6−シヒドロー1.2゜4−ト
リアゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノリン、融点
275〜277℃(分解)実施例19 10−ジアセタミドー5.6−シヒドロー1゜2.4−
)リアゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノリン、融
点198〜201℃ 実施例20 2.3−ジメチル−10−フェニル−5,6−シヒドロ
ー1.2.4−)リアゾロ(4,3−b〕ベンゾ(h)
シンノリン、融点281〜283℃ 実施例21 2−クロロ−10−(4−ピリジル)−5,6−シヒド
ロー1.2.4−トリアゾロ(4,3−b〕ベンゾ(h
)シンノリン、融点288〜289℃ 実施例22 2−クロロ−10−メチル−5,6−シヒドロー1.2
.4−トリアゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノリ
ン、融点231〜232℃実施例23 2.3−ジメチル−10−)リフルオロメチル−5,6
−シヒドロー1.2.4−トリアゾロ〔4,3−b)ベ
ンゾ(h)シンノリン、融点180〜182℃ 実施例24 10−(4−クロロフェニル)−6H−(1)ベンゾチ
オピラノ (4,3−c)(1,2,4)トリアゾロ(
3,4−f)ピリダジン、融点262〜264℃ 実施例25 10−ベンジル−5,6−シヒドロー1.2゜4−トリ
アゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノリン 実施例26 10− (2−(4−クロロフェニル)エチルツー5.
6−シヒドロー1.2.4−トリアゾロ〔4,3−b)
ベンゾ(h)シンノリン 実施例27 10−(3−(4−メチルフェニル)プロピル)−5,
6−シヒドロー1.2.4−)リアゾロ(4,3−b)
ベンゾ(h)シンノリン実施例2B 1 G−(4−(4−メトキシフェニル)ブチル)−5
,6−シヒドロー1.2.4−)リアゾロ(4,3−b
)ベンゾ(h)シンノリン実施例29 10−(5−メチル−2−チェニル)−5,6−シヒド
ロー1.2.4−)リアゾロ(4,3−b〕ベンゾ(h
)シンノリン 実施例30 10−(3−チェニル)−5,6−シヒドロー1.2.
4−)リアゾロ(4,3−b)ベンゾ〔h〕シンノリン 実施例31 10−メチルアミノ−5,6−シヒドロー1゜2.4−
)リアゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノリン 実施例32 10−ジメチルアミノ−5,6−シヒドロー1.2.4
−トリアゾロ(4,3−b)ベンゾ〔h〕シンノリン 実施例33 10−エチル−5,6−シヒドロー1.2.4−トリア
ゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノリン 実施例34 10−プロピル−5,6−シヒドロー1.2゜4−トリ
アゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノリン 実施例35 10−イソプロピル−5,6−シヒドロー1゜2.4−
)リアゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノリン 実施例36 2−トリフルオロメチル−10−フェニル−5,6−シ
ヒドロー1.2.4−トリアゾロ〔4,3−b)ベンゾ
(h)シンノリン 実施例37 2−ヒドロキシ−10−フェニル−5,6−シヒドロー
1.2.4−)リアゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シ
ンノリン 実施例38 2−メチル−10−フェニル−5,6−シヒドロー1.
2.4−トリアゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノ
リン 実施例39 2−メトキシ−10−フェニル−5,6−シヒドロー1
.2.4−トリアゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シン
ノリン 実施例40 2−アミノ−10−フェニル−5,6−シヒドロー1.
2.4−トリアゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノ
リン 実施例41 2−アセチルアミノ−10−フェニル−5,6−シヒド
ロー1.2.4−)リアゾロ(4,3−b〕ベンゾ(h
)シンノリン 実施例42 2−ニトロ−10−フェニル−5,6−シヒドロー1.
2.4−1リアゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノ
リン 実施例43 2−シアノ−10−フェニル−5,6−シヒドロー1.
2.4−)リアゾロ(4,3−b)ベンゾ(h)シンノ
リン 実施例44 2−アセチル−10−フェニル−5,6−シヒドロー1
.2.4−)リアゾロC4,3−b)ベンゾ(h)シン
ノリン 実施例45 10−フェニル−6H−(f)ベンゾチオピラノ [4
,3−c)  (1,2,4))リアゾロ〔3,4−f
)ピリダジン 5−オキシド実施例46 10−(4−クロロフェニル)−6H−(1)ベンゾチ
オピラノ (4,3−c)(1,2,4)トリアゾロ(
3,4−f)ピリダジン 5−オキシド 実施例47 10−フェニル−6H−(1)ベンゾチオピラノ (4
,3−c)  (1,2,4)  トリアゾロ〔3,4
−f)ピリダジン 5,5−ジオキシド実施例48 10−(4−クロロフェニル)−6H−(1)ベンゾチ
オピラノ (4,3−c)(1,2,4)トリアゾロ(
3,4−f)ピリダジン 5.5−ジオキシド 実施例49 10−(4−ピリジル’)−6H−(1)ベンゾチオピ
ラノ (4,3−C)  (1,2,4))リアゾロ(
3,4−f)ピリダジン 実施例50 1O−メチル−6H−(1)ベンゾチオピラノ〔4,3
−c)  (1,2,4)  トリアゾo (314−
1)ピリダジン 実施例51 lO−アミノ−6H−(1)ベンゾチオピラノ(4,3
−c)  (1,2,4))リアゾロ(3,4−f)ピ
リダジン 実施例52 10−アミノ−6H−(1)ベンゾチオピラノ(4,3
−c)  (1,2,43)リアゾロ〔3,4−f)ピ
リダジン 5−オキシド 実施例53 1O−メチルアミノ−6H−(1)ベンゾチオピラノ 
(4,3−c)  (1,2,4)  トリアゾロ(3
,4−f)ピリダジン 実施例54 10−ジエチルアミノ−6H−(1)ベンゾチオピラノ
 (4,3−C〕 (1,2,4))リアゾロ(3,4
−f)ピリダジン 実施例55 10−(1−メチル−1,2,5,6−テトラヒドロピ
リジン−4−イル)−6H−(1)ベンゾチオピラノ 
(’4.3−C)  (1,2,4)  トリアゾロ(
3,4−f)ピリダジン 実施例56 10−(1−メチルピペリジン−4−イル)−6H−(
1)ベンゾチオピラノ (4,3−C)(1,2,4)
)リアゾロ(3,4−f)ピリダジン 実施例57 10−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−6H−
(1)ベンゾチオピラノ (4,3−c)(1,2,4
))リアゾロ(3,4−f) ピリダジン 実施例58 10−(ピペリジン−4−イル)−6H−(1)ベンゾ
チオピラノ (4,3−c)(1,2,4〕 トリアゾ
ロ(3,4−f)ピリダジン実施例59 10−(ピペリジン−3−イル)−6H−(1)ベンゾ
チオピラノ(4,3−c)(1,2,4) トリアゾロ
(3,4−f)ピリダジン実施例60 10−(1−メチル−1,2,5,6−テトラヒドロピ
リジン−4−イル)−6H−(1)ベンゾチオピラノ 
(4,3−c)  (1,2,4))リアゾロ(3,4
−f)ピリダジン 実施例61 10−メチル−6H−(1)ベンゾピラノ〔4,37c
)  (1,2,4))リアゾロ〔3,4−f)ピリダ
ジン 実施例62 10−フェニル−6)(−(1)ベンゾピラノ(4,3
−c)  (1,2,4))リアゾロ 〔3,4−f)
ピリダジン 実施例63 10−(4−クロロフェニル)−6H−(1)ベンゾピ
ラノ (4,3−c)  (1,2,4)  トリアゾ
ロ(3,4−f)ピリダジン 実施例64 10−(4−ピリジル)−6H−(1)ベンゾピラノ 
(4,3−c)  (1,2,4))リアゾロ(3,4
−f)ピリダジン 実施例65 10−アミノ−6H−(1)ベンゾピラノ(4,3−c
)  (1,2,4))リアゾロ〔3,4−1)ピリダ
ジン 実施例66 10−(1−メチル−1,2,5,6−テトラヒドロピ
リジン−4−イル)−6H−(1)ベンゾピラノ (4
,3−c)(1,2,4))リアゾロ(3,4−f)ピ
リダジン 実施例67 10−(4−ピペリジニル)−68−(1)ベンゾピラ
ノ (4,3−c)  (1,2,4))リアゾロ(3
,4−f〕ピリダジン 実施例68 10−ベンジル−6H−(1)ベンゾピラノ 〔4,3
−c)  (1,2,4))リアゾロ〔3,4−f)ピ
リダジン 実施例69 10−(2−チェニル)−6H−(1)ベンゾピラノ 
(4,3−C)  (1,2,4)  トリアゾロ(3
,4−f)ピリダジン 実施例70 10−プロピオニルアミド−6H−(1)ベンゾピラノ
 (4,3−c)  (1,2,4)  トリアゾロ(
3,4−f)ピリダジン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1、R^2は同一または異なって水素、ハ
    ロゲン、水酸基、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ
    、低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルカノイルア
    ミドまたはアシルを、R^3はアミノ、トリフルオロメ
    チル、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分枝状
    のアルキル、モノまたはジ低級アルキルアミノ、モノま
    たはジ低級アルカノイルアミド、モノまたはジ低級アル
    コキシカボニルアミノ、置換もしくは非置換アリール、
    置換もしくは非置換アラルキル、置換もしくは非置換ヘ
    テロアリール、または式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、Rは水素、低級アルキルまたはアラルキルを
    、■で示される結合は単結合または 二重結合を示す。) で表わされる基を、−X−は−CH_2CH_2−、−
    CH=CH−、−OCH_2−または−S(O)_mC
    H_2−(ここで、mは0、1または2を示す。)を示
    す。〕 で表わされるトリアゾロピリダジン誘導体またはその医
    薬上許容され得る塩。
JP62132793A 1987-05-27 1987-05-27 トリアゾロピリダジン誘導体 Expired - Lifetime JP2531678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62132793A JP2531678B2 (ja) 1987-05-27 1987-05-27 トリアゾロピリダジン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62132793A JP2531678B2 (ja) 1987-05-27 1987-05-27 トリアゾロピリダジン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63295577A true JPS63295577A (ja) 1988-12-01
JP2531678B2 JP2531678B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=15089686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62132793A Expired - Lifetime JP2531678B2 (ja) 1987-05-27 1987-05-27 トリアゾロピリダジン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2531678B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1812007A4 (en) * 2004-11-02 2009-04-01 Univ Northwestern PYRIDAZINE COMPOUNDS AND METHODS
US8158627B2 (en) 2006-04-28 2012-04-17 Northwestern University Compositions and treatments using pyridazine compounds and cholinesterase inhibitors
US8367672B2 (en) 2004-11-02 2013-02-05 Universite De Strasbourg Pyridazine compounds, compositions and methods

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1812007A4 (en) * 2004-11-02 2009-04-01 Univ Northwestern PYRIDAZINE COMPOUNDS AND METHODS
US8063047B2 (en) * 2004-11-02 2011-11-22 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Pyridazine compounds and methods
US8367672B2 (en) 2004-11-02 2013-02-05 Universite De Strasbourg Pyridazine compounds, compositions and methods
US8933076B2 (en) 2004-11-02 2015-01-13 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Pyridazine compounds, compositions and methods
US9527819B2 (en) 2004-11-02 2016-12-27 Northwestern University Pyridazine compounds, compositions and methods
US9663493B2 (en) 2004-11-02 2017-05-30 Northwestern University Pyridazine compounds, compositions and methods
US8158627B2 (en) 2006-04-28 2012-04-17 Northwestern University Compositions and treatments using pyridazine compounds and cholinesterase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
JP2531678B2 (ja) 1996-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI96690C (fi) Menetelmä valmistaa terapeuttisesti aktiivista bentsopyridopiperidiini-, piperidylideeni- ja -piperatsiiniyhdistettä
JPH054983A (ja) イソキノリノン誘導体、その製造方法およびその誘導体を有効成分として含有する5−ht3 レセプター拮抗剤
KR19990028757A (ko) 벤조[g]퀴놀린 유도체
EP0319429B1 (en) 9-Acylamino-tetrahydroacridine derivatives and memory enhancing agent containing said derivative as active ingredient
JPS60112793A (ja) 6―ビニル―フロー(3,4―c)―ピリジン誘導体,その製造法及びそれを含有する利尿組成物
JPS63112584A (ja) イミダゾピリジン誘導体
US5514687A (en) Benzopyrido piperidylidene compounds, compositions, methods of manufacture and method of use
GB1583352A (en) 1,2-dihydronaphthalene derivatives and production thereof
JPH02258785A (ja) 新規なアヌレーション化インドロ〔3,2―c〕ラクタムとその製造方法、及びこれらを有効成分とする医薬組成物とその製造方法
JPH02138266A (ja) 6‐フェニル‐3‐(ピペラジニルアルキル)‐2,4(1h,3h)‐ピリミジンジオン誘導体
US6103724A (en) 2-methoxyphenylpiperazine derivatives
US4243666A (en) 4-Amino-2-piperidino-quinazolines
JPH06763B2 (ja) ベンゾ〔h〕シンノリン誘導体
US5198434A (en) Angiotensin ii antagonizing fused pyridinyloxy containing derivatives
JP2959598B2 (ja) 光学活性なチエノトリアゾロジアゼピン化合物
JPH07505394A (ja) 橋渡しビスアリールカルビノール誘導体,組成物および使用法
JPS63295577A (ja) トリアゾロピリダジン誘導体
US3636041A (en) 4 5-dihydro-7h-thieno(2 3-c)thiopyrans
JPH0733743A (ja) 2−アリール−4−キノリノール誘導体
JPS61100569A (ja) 新規化合物,その製造及びそれを含有する医薬組成物
GB2096143A (en) Imidazo(1,2-a)quinoline derivatives
JPH03279386A (ja) チオフェン化合物、その医薬用途およびその合成中間体
JP2959587B2 (ja) トリアゾロピリダジン化合物
JP2986184B2 (ja) 二環性トリアゾール誘導体
US4851411A (en) 5-monoaryl as.-triazin-3-ones substituted in 2-position, and their use as medicaments