JP2531543B2 - 燃焼プロセスにおける廃ガス中への処理媒体の導入及び調整方法、並びに燃焼装置用霧化ノズル - Google Patents

燃焼プロセスにおける廃ガス中への処理媒体の導入及び調整方法、並びに燃焼装置用霧化ノズル

Info

Publication number
JP2531543B2
JP2531543B2 JP2281708A JP28170890A JP2531543B2 JP 2531543 B2 JP2531543 B2 JP 2531543B2 JP 2281708 A JP2281708 A JP 2281708A JP 28170890 A JP28170890 A JP 28170890A JP 2531543 B2 JP2531543 B2 JP 2531543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
waste gas
mixing chamber
treatment medium
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2281708A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03255811A (ja
Inventor
ヨゼフ エドモンド マルティン ヨハネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marutein Hyua Umueruto Unto Enerugiitekuniiku GmbH
Original Assignee
Marutein Hyua Umueruto Unto Enerugiitekuniiku GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marutein Hyua Umueruto Unto Enerugiitekuniiku GmbH filed Critical Marutein Hyua Umueruto Unto Enerugiitekuniiku GmbH
Publication of JPH03255811A publication Critical patent/JPH03255811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2531543B2 publication Critical patent/JP2531543B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J7/00Arrangement of devices for supplying chemicals to fire
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/003Arrangements of devices for treating smoke or fumes for supplying chemicals to fumes, e.g. using injection devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Nozzles For Spraying Of Liquid Fuel (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、燃焼プロセスにおける廃ガス中への処理媒
体の導入及び調整方法に関する。本発明は廃ガス中に処
理媒体を噴霧する燃焼装置用霧化ノズルに関する。
従来の技術 燃焼プロセスにおける廃ガス中の、例えばNOxを還元
除去させるための化学物質、すなわち、ある種の処理剤
の廃ガス中への添加に関しては、この処理剤を水などの
溶剤に溶融し、又は懸濁状にした処理媒体を空気、又は
水蒸気などの輸送媒体によって2成分ノズルで霧化し、
燃焼空間に導入することが知られている。しかし、水蒸
気または加圧空気が霧化媒体すなわち輸送媒体として引
き込まれ、そのため燃焼ガスの不都合な希釈が起こり、
霧化のためにこれらの媒体を多量に必要とするので、そ
れによって蒸気発生装置、ときには廃ガス浄化装置の効
率が損なわれるという欠点を2成分ノズルは持ってい
る。2成分ノズルでの霧化は、霧化媒体の運動エネルギ
によって起こるので、この媒体の流量を多くすることが
必要になる。さらに、エネルギ量がますます多量に必要
となり、蒸気を使用するときは、蒸気用の処理水を必要
とするので、この霧化媒体は高価である。蒸気の場合は
断熱したパイプを使用し、空気のときはシステム内での
圧力損失を小さくするために比較的広い断面のパイプを
使用しなければならないので、供給装置から個々のノズ
ルへの媒体の供給には経費がかかる。ノズル出口での媒
体の膨張や、配管中での媒体の乱流は、比較的大きな騒
音を発生するので、ときには防音を必要とさえする。
発明が解決しようとする課題 DE−OS 35 41 599から、気流中で霧化した液体の混合
法と霧化ノズルが知られていて、このとき霧化した液体
が霧化したガスと一緒に数相の部分流に分離し、このと
き各部分流は気流と同じ方向の成分をもち、その方向に
霧化された気体が導かれる。この方法のときは、2つの
同心円のパイプから成り立つ2成分ノズルによって、内
筒には霧化する液体を通し、外筒には霧化用のガスを通
して、内筒の開口部で液体を霧化する。このとき、霧化
された液体は、先ず分配室に導かれ、ここから、数本の
パイプが気流に対して斜めに取り付けられていて、これ
によって分配管の開口部が処理すべき廃ガスによって全
ての面が取り囲まれるようにでき、これはパイプの出口
で霧化した液体の付着を防ぐためのものである。霧化し
た液体を処理すべき廃ガスの流れ方向に排出する。単純
な2成分ノズルの場合、乱流のために2成分ノズルの出
口に霧化した液体が付着することがある。2成分ノズル
に関する上述した欠点のほかに、2成分ノズルのパイプ
は、霧化する液体の供給のために一定の供給能力をも
ち、この供給量を大きく縮小すると均一な霧化が起こら
ないのでこの量を縮小できないため、この公知の2成分
ノズルは霧化すべき液体の計量が困難であるという別の
欠点をもっている。
本発明の目的は、液状の廃ガス処理剤からなる処理媒
体と、液状の輸送媒体とを燃焼プロセス中で廃ガスに噴
霧する方法と、噴霧するための燃焼装置用霧化ノズルと
を提供し、これを用いてわずかの組立費用と少量のエネ
ルギ消費で、霧化すべき処理媒体の簡単で確実な噴霧を
することである。
課題を解決するための手段 この目的は本発明によると、燃焼プロセスにおいて、
液状の廃ガス処理剤からなる処理媒体(以下処理媒体と
いう)と、水からなる液状の輸送媒体(以下輸送媒体と
いう)が、おのおのの加圧状態を変化させることによ
り、所望の混合比で混合室に導かれて混合され、この混
合物が、混合室内の圧力と、唯一の霧化開口部の外部周
辺の圧力との差だけによって、前記霧化開口部から霧化
されることによって達成される。液状の両媒体が加圧
下、好ましくは同じ圧力下で導入されるこの方法の場
合、混合室は常に液状の媒体で満たされており、必要な
霧化圧力を常に一定に保つことができ、しかも処理媒体
が全くないか、処理媒体だけが存在するかに関わらず、
霧化が可能なので、処理媒体と輸送媒体との量比を0か
ら100%の間で任意に変えることができる。すなわち、
輸送媒体に対する処理媒体の比を無段階で調整できる。
霧化する処理剤の量は、処理媒体と輸送媒体との混合比
を変えることによって調整でき、これは加圧下で導入す
る処理媒体又は輸送媒体の適宜の量を調整して簡単にし
かも迅速に調整することができる。それで例えば、純粋
の処理媒体だけを霧化し、輸送媒体を遮断することも、
この逆を行うことも可能である。輸送媒体だけを前記霧
化開口部から霧化させるとき、例えば輸送媒体のみを使
う場合は、これが霧化ノズル全体を冷却する役割を果た
す。
簡単なポンプを用いて処理媒体と輸送媒体とを必要に
応じて必要な圧力に加圧することができるので、投入す
るエネルギ量はきわめて少ない。そのほかに、断熱およ
び遮音を必要とするような媒体の乱流による騒音がほと
んどないので、燃焼装置全体の構造面の費用がわずかで
ある。
本方法を実施するために設置された、燃焼プロセスに
おける廃ガス中への処理媒体の噴霧のための燃焼装置用
霧化ノズルは、液状の廃ガス処理剤からなる処理媒体用
の加圧ポンプに連通した加圧導管と、液状の輸送媒体用
の加圧ポンプに連通した加圧導管とが、それぞれ共通の
混合室の一方に連通し、この混合室の他方に1本の霧化
用開口部が設けられ、かつ、混合室は、前記連通個所と
開口部とを除き密封状態であることを特徴とするもので
ある。それゆえ霧化は、混合室内の圧力と、前記霧化開
口部の外部周辺圧力との差だけによって起こり、このと
きこの圧力差は十分大きくなるよう調整されていて、霧
化した処理媒体の逆流と、これに関係したノズルへの処
理媒体の付着が起こり得ないので、これによって霧化方
向を処理する廃ガスの流れの方向にできる。さらに、燃
焼装置用霧化ノズルは1個の霧化開口部しかもたず、こ
れが2本の加圧供給パイプが合流している混合室に直接
接続されているので、その構造は著しく単純である。
さらに本発明によれば、混合室は、数秒から最大30秒
で十分な、短時間での霧化のための容積を持っていて、
混合室内にはそのときに調整された混合比のわずかな量
の物質だけが存在するため、混合比を急激に変更する
か、燃焼装置用霧化ノズルの急速な閉鎖を必要とする制
御工程を難なく行うことができる。
実施例 本発明を以下に、燃焼装置用霧化ノズルの実施例を示
す長手断面図を用いてさらに詳しく述べる。
第1図に示す燃焼装置用霧化ノズルは、ノズルボディ
1をもち、これは一方に圧力導管2,3を有し、他方にそ
れぞれ共通の混合室4を有している。圧力導管2,3はそ
れぞれ混合室4に開口しており、その他端で一方は処理
媒体用の加圧ポンプに連通した加圧導管5に接続され、
他方は輸送媒体用の加圧ポンプに連通した加圧導管6に
接続されている。水からなる輸送媒体と、液状の廃ガス
処理剤からなる処理媒体とを互いに混合する混合室4を
有するノズルボディ1に、ねじ式のノズルヘッド8が取
り付けられ、これに1本の霧化用の開口9があり、この
開口9から図示しないポンプによってそれぞれ加圧され
た前記輸送媒体と、前記処理媒体とが噴出し、燃焼装置
用霧化ノズルの内外の圧力差だけによって細かく霧化さ
れる。混合室4の容積は小さいので、処理媒体と輸送媒
体の混合比が変化したときに、混合済みの物質の伴流は
わずかしか起こらない、つまり混合室4の容積が小さい
とき、変化をきわめて迅速に起こさせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の縦断正面図である。 1……ノズル、2……処理媒体用加圧導管 3……輸送媒体用加圧導管、4……混合室 9……開口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヨハネス ヨゼフ エドモンド マルテ ィン ドイツ連邦共和国,8124 セイシヤウプ ト,セイント.ハインリッシャーシュト ラーセ 55番地 (56)参考文献 特開 昭52−16472(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液状の廃ガス処理剤からなる処理媒体と、
    液状の輸送媒体とがおのおのの加圧状態を変化させるこ
    とにより、所望の混合比で混合室に導かれて混合され、
    この混合物が、混合室内の圧力と、唯一の霧化開口部の
    外部周辺の圧力との差だけによって、前記霧化開口部か
    ら霧化されることを特徴とする燃焼プロセスにおける廃
    ガス中への処理媒体の導入及び調整方法。
  2. 【請求項2】混合室の容積が、数秒から最大30秒で霧化
    可能な容積であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の燃焼プロセスにおける廃ガス中への処理媒体
    の導入及び調整方法
  3. 【請求項3】液状の廃ガス処理剤からなる処理媒体用の
    加圧ポンプに連通した加圧導管(2)と、液状の輸送媒
    体用の加圧ポンプに連通した加圧導管(3)とが、それ
    ぞれ共通の混合室(4)の一方に連通し、この混合室の
    他方に1本の霧化用開口部(9)が設けられ、かつ、混
    合室は、前記連通個所と開口部とを除き密封状態である
    ことを特徴とする燃焼装置用霧化ノズル
JP2281708A 1989-10-24 1990-10-18 燃焼プロセスにおける廃ガス中への処理媒体の導入及び調整方法、並びに燃焼装置用霧化ノズル Expired - Lifetime JP2531543B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3935401.6 1989-10-24
DE3935401A DE3935401C1 (ja) 1989-10-24 1989-10-24
SG44994A SG44994G (en) 1989-10-24 1994-03-26 Method for introducing and for dosing a liquid treatment medium in combustion processes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03255811A JPH03255811A (ja) 1991-11-14
JP2531543B2 true JP2531543B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=25886397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2281708A Expired - Lifetime JP2531543B2 (ja) 1989-10-24 1990-10-18 燃焼プロセスにおける廃ガス中への処理媒体の導入及び調整方法、並びに燃焼装置用霧化ノズル

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0424895B1 (ja)
JP (1) JP2531543B2 (ja)
AT (1) ATE88803T1 (ja)
BR (1) BR9005346A (ja)
CA (1) CA2028392C (ja)
DE (1) DE3935401C1 (ja)
DK (1) DK0424895T3 (ja)
ES (1) ES2041101T3 (ja)
SG (1) SG44994G (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007003665B4 (de) * 2006-08-09 2017-08-31 Martin GmbH für Umwelt- und Energietechnik Düse zum Einbringen und Dosieren eines Behandlungsmediums in den Abgasstrom bei Verbrennungsprozessen

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1057985B (de) * 1952-03-07 1959-05-21 Ernst Schlick Zerstaeuber fuer miteinander zu vermischende Fluessigkeiten
JPS5216472A (en) * 1975-07-30 1977-02-07 Babcock Hitachi Kk Nox reducing agent feeding process and waste gas treatment process
SE449449B (sv) * 1984-11-26 1987-05-04 Bejaco Ab Forfarande for inblandning av finfordelad vetska i ett gasflode samt anordning for utovande av forfarandet
SE452413B (sv) * 1984-12-04 1987-11-30 Flaekt Ab Medieblandande dysa, avsedd att utnyttjas i en kontaktreaktor
DE3935400C1 (ja) * 1989-10-24 1990-08-09 Martin Gmbh Fuer Umwelt- Und Energietechnik, 8000 Muenchen, De

Also Published As

Publication number Publication date
EP0424895B1 (de) 1993-04-28
DK0424895T3 (da) 1993-08-16
CA2028392A1 (en) 1991-04-25
ES2041101T3 (es) 1993-11-01
CA2028392C (en) 1999-03-23
EP0424895A3 (en) 1991-08-21
DE3935401C1 (ja) 1991-06-20
BR9005346A (pt) 1991-09-17
ATE88803T1 (de) 1993-05-15
JPH03255811A (ja) 1991-11-14
SG44994G (en) 1994-11-25
EP0424895A2 (de) 1991-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5484107A (en) Three-fluid atomizer
WO1999028041A3 (en) Apparatus and method of atomizing and vaporizing
KR20010034449A (ko) 내연 기관의 배기관 섹션 내로 환원제를 운반하기 위한 장치
CA2160095A1 (en) Internal mix air atomizing spray nozzle
OA12593A (en) Liquid sprayers.
DE3476740D1 (en) A rotary atomizer for coating workpieces with a fine layer of liquid material, and a method for operating the said atomizer
CA2209560A1 (en) Improved flat fan spray nozzle
CA2193724A1 (en) Method and apparatus for increasing the flow rate of a liquid through an orifice
MY122090A (en) Apparatus for producing fine snow particles from a flow of liquid carbon dioxide
JPS61138559A (ja) 超音波噴射ノズル用振動子
KR20000064917A (ko) 공기 오존 혼합기 및 오존 포그 발생 장치
DE69410652T2 (de) Zerstäuber und Verfahren zur Zerstäubung
CA2224615A1 (en) Nozzle for atomizing liquid in two phase flow
CN102159326A (zh) 雾化装置
CA2238301A1 (en) Smoke generating apparatus
JPS61259780A (ja) 超音波霧化用振動子
EP1833615A1 (en) Liquid atomizer and fire-extinguisher
JP2531543B2 (ja) 燃焼プロセスにおける廃ガス中への処理媒体の導入及び調整方法、並びに燃焼装置用霧化ノズル
JPH10151340A (ja) 連続水熱反応における原料粒子噴霧方法および装置
JPH03242257A (ja) 微粒化装置
US5344628A (en) Method for introducing and metering a liquid treatment medium in combustion processes
US4063686A (en) Spray nozzle
JPS63218273A (ja) 液体霧化装置
RU2119390C1 (ru) Ультразвуковой распылитель
RU2115026C1 (ru) Жидкостно-газовый струйный аппарат

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 15