JP2530373Y2 - インテリア水槽ユニット - Google Patents

インテリア水槽ユニット

Info

Publication number
JP2530373Y2
JP2530373Y2 JP8538991U JP8538991U JP2530373Y2 JP 2530373 Y2 JP2530373 Y2 JP 2530373Y2 JP 8538991 U JP8538991 U JP 8538991U JP 8538991 U JP8538991 U JP 8538991U JP 2530373 Y2 JP2530373 Y2 JP 2530373Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water tank
aquarium
interior
partition
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8538991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0529368U (ja
Inventor
幸彦 國松
安坦 廣田
Original Assignee
朝日マリンファミリー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 朝日マリンファミリー株式会社 filed Critical 朝日マリンファミリー株式会社
Priority to JP8538991U priority Critical patent/JP2530373Y2/ja
Publication of JPH0529368U publication Critical patent/JPH0529368U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530373Y2 publication Critical patent/JP2530373Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は観賞魚用等の水槽の改良
に関し、更に詳しくはオフィスやショールーム等に配置
されている机等の調度品と組み合わせてレイアウトでき
るインテリア水槽ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、観賞魚用等の水槽は、透明なガ
ラス又は合成樹脂から上方開口の立方形状に成形されて
いるもので、濾過槽等を装備させた多種多様の水槽が案
出されている。
【0003】従来、斯かる観賞魚用等の水槽としては、
例えば、図21に示すように、魚用水槽1の上部に濾過
槽10を介して花菜用水槽1Aを設け、前記魚用水槽1
と花菜水槽1Aとの間を、ポンプ11による送水管12
によって連通すると共に、濾過槽10を介して排水管と
給水管とによって連通してなる観賞兼栽培用水槽(実開
昭62−162963号公報参照)や、図22に示すよ
うに、魚槽1と該魚槽1内に立設した支持筒体13と、
該支持筒体13に嵌着固定される複数個の植物水耕棚1
4と、前記魚槽1内の水を支持筒体13の上部に設けら
れた水溜め部15内に間欠揚水するエアーポンプ16と
を有し、前記水溜め部15及び各植物水耕棚14は水を
一定量に保持すると共に、水を下方に滴下する水位保持
ドレイン17を有し、前記魚槽1内には水耕植物用の肥
料と水の活性とを計るバクテリア含有の有機活性水質浄
化剤が入れられ植物の水耕栽培と併せて淡水魚の餌の無
投与飼育期間の長期化を計り得るようにした魚槽兼用水
耕栽培装置が案出されていた(特開昭61−92516
号公報参照)。
【0004】その他、図23に示す如く直角三角形を底
面とする檮状体の上側を開口した水槽(水密容器)1で
あって、同水槽1内に、水を盛った状態で水没する程度
の高さの水孔石を粗に収納した密閉容器10を収めると
共に、その容器10の底部に設けた孔から水又は空気を
密閉容器内に送給する一方、その上部付近の壁面に排水
・排気孔を穿設し、前記水槽1(水密容器)の少なくと
も、直角な隅角部に対向する面を透明材料よりなる薄板
より構成してなるコーナー用水槽があった(実開平1−
82760号公報参照)。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
水槽のうち、上掲した実開昭62−162963号公報
に開示されている観賞兼栽培用水槽や特開昭61−92
516号公報に開示されている魚槽兼用水耕栽培装置に
あっては、植物と水槽とを兼用させた室内装飾的な感覚
で室内配置できるものであるが、常に定形的な形状を呈
していることから飽き易く、また、単体で配設されるこ
とを想定して作られたこれら水槽にあっては、パーティ
ッションやテーブル等の室内調度品とマッチさせて組み
合わせることができないことから、室内の壁際や隅部に
単独で配置せざるを得なかった。
【0006】また、上掲した特開昭61−296381
号公報に開示されているコーナー用水槽にあっては、室
内隅部の有効利用を図るべくコンパクトに設置できるも
のであるが、オフィスやショールーム等のスペースに応
じた様々なレイアウトに対応させることができず、まし
て他の室内調度品と組み合わせて自由自在に陳列形態を
変化せしめることはできなかった。
【0007】一方、室内スペースや使用目的に応じて様
々な形態にレイアウトされる昨今のオフィスやショール
ームにあっては、清涼感に溢れたマリン感覚が取り入れ
られ、また、簡単にして室内のレイアウトに対応できる
インテリアが持て囃されていることも相俟って、ある時
には複数の机と組み合わせて統一した配列形態をなし、
また、ある時には個々の水槽ユニット同士を組み合わせ
て自由なレイアウトが楽しめるようにパーティッション
等の仕切パネルを備えたインテリア感覚の水槽ユニット
が要望されていた。
【0008】本考案は斯かる問題点及び要望に鑑みてな
されたもので、オフィスやショールーム等に配置されて
いる机等の調度品と組み合わせて自由なレイアウトが楽
しめるインテリア水槽ユニットを提供することを目的と
するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の如き従来の問題点
を解決し、所期の目的を達成するため本考案の要旨とす
る構成は、所望形状を呈した水槽の外周にパーティッシ
ョン等の仕切パネル若しくはテーブル等の室内調度品を
着脱自在に組み付けてなるインテリア水槽ユニットに存
し、延いては所望形状の水槽と、該水槽の外周に一端を
当接させて平面放射状に配設された複数の仕切パネルと
を備えたインテリア水槽ユニットに存する。
【0010】また、基本となるインテリア水槽ユニット
の形態(全体形状)としては、平面方形状になした水槽
の対角線延長上に着脱自在に配設された四方配置の仕切
パネルと、該仕切パネルの遊端側に所望角度で装着され
た囲繞パネルとを備えて、前記水槽の外周領域に4つの
区画室を形成せしめた平面略卍形態にするのが好まし
い。
【0011】その他、斯かる基本水槽ユニットと一緒に
使用できる水槽ユニット(単位体)としては、コーナー
水槽の背面に三方向パネルを組み付けた平面三方形態
や、円柱状水槽の両側面に着脱自在に装着された一対の
水平テーブルと該テーブルに直交するように前記水槽の
外周面に一端を連結せしめた一対の仕切パネルとからな
る平面十字形態、更にはコーナー水槽を中心として両脇
に棚を直交配置にせしめた平面L字形態の水槽ユニット
が好ましく、また、これらを適宜に組み合わせて使用す
ることもできる。
【0012】
【作用】このように構成される本考案のインテリア水槽
ユニットは、所望形状を呈した水槽の外周にパーティッ
ション等の仕切パネル若しくはテーブル等の室内調度品
を着脱自在に組み付けてなることによって、仕切パネル
に既存の机をセッティングするだけで水槽を中心とした
システムレイアウトが容易に行えることとなる。
【0013】また、水槽の外周に一端を当接させた複数
の仕切パネルを平面放射状に配設すれば、水槽中心に全
体をして統一した放射形態に机などが配列されることと
なり、個々の机の位置決めに余儀なくされることもな
い。
【0014】更に、平面方形状の水槽と、該水槽の対角
線延長上に着脱自在に配設された四方配置の仕切パネル
と、該仕切パネルの遊端側に所望角度で装着された囲繞
パネルとを備え、前記水槽の外周領域に4つの区画室を
形成すれば、均等にして統一した机等の配置スペースが
水槽に直面すべく確保されることとなり、しかも、水槽
の壁面が各区画室の間仕切隅部の有効利用を図るべく醸
し出すこととなる。
【0015】また、三方向パネルと、該パネルの二側面
間に背面が整合するように形成されたコーナー水槽とか
らなるインテリア水槽ユニットにあっては、水槽を背に
したシステムレイアウトが可能となり、室内の通路や入
口に水槽を向けた間仕切的な割り付けが可能となる。
【0016】更に、円柱状の水槽と、該水槽の両側面に
着脱自在に装着された一対の水平テーブルと、該テーブ
ルと直交すべく前記水槽の外周面に突設された一対の仕
切パネルとを備えたインテリア水槽ユニットにあって
は、十字配置のレイアウトが可能となり、また、コーナ
ー水槽の両脇に直交配置に棚を組み付ければ平面L字形
態のレイアウトが可能となることから、これら水槽を中
心とした形態の変化により見る人の感興をそそり、延い
ては水槽としての趣向性並びに商品価値を高めることと
なる。
【0017】
【実施例】次に本考案の実施の一例を図面を参照しなが
ら説明する。図中Aは、本考案に係るインテリア水槽ユ
ニットであり、このインテリア水槽ユニットAは、図1
に示すように、中心に配置された角柱状の水槽1と、該
水槽1の外周に一端を当接させて平面放射状に配設され
た4枚の仕切パネル2,2…とを備えている。前記水槽
1は、図3に示すように、ガラス又は合成樹脂等の透明
板から一体成形された水槽本体1aと、該水槽本体1の
下に連設された基台1bとからなる所望高さの可動式水
槽であり、前記基台1bの中には独自で熱帯魚等の生物
が飼育観賞できるようにポンプ、濾過槽若しくは水温調
節器等の生命維持装置(図示せず)が格納されている。
【0018】一方、前記仕切パネル2,2…は、常套の
パーティッション部材からなるもので、前記水槽1の高
さに整合された所望大きさを呈して前記水槽1の角部す
なわち前記水槽1の外周対角線延長上に着脱自在に配設
されている。尚、斯かる仕切パネル2は全体が組み立て
られた後に、一端側を前記水槽1の角部に当接配置する
だけで良いものであるが、好ましくは、水槽1と仕切パ
ネル2との着脱自在な結合手段として、例えば、図3乃
至図4に示すように、水槽1の角部に突設した蟻足3
と、仕切パネル2の端面に凹設された蟻溝4とを嵌合さ
せる接合手段を用いれば、両部材が安易に外れることが
なく組み付けに便利である。
【0019】また、各仕切パネル2,2…の遊端側に
は、図1に示すように、同様の仕切パネル2a,2a…
を介して平面アーチ状の囲繞パネル5,5…が全体をし
て平面略卍状になるように組付接合されており、前記水
槽1の外周領域に4つの区画室S,S…を形成してい
る。更に、この各空間S内に、それぞれ別体の机6,6
…及び椅子7,7…が配置できるように予め前記仕切パ
ネル2並びに囲繞パネル5の大きさが設定されているも
のである(図5乃至図6参照)。
【0020】このように構成される本考案のインテリア
水槽ユニットAは、水槽1を中心にして均等で統一した
4つの区画室S,S…が前記水槽1の外周領域に確保さ
れるため、各室(空間)独自に水槽1を観賞しながら仕
事のできるワークスペースを提供できるものであり、し
かも、各仕切パネル2,2…を角部延長上すなわち水槽
1の対角線延長上に配設していることから、間仕切隅部
の有効利用を図るべく水槽1が各区画室Sに醸し出すた
め、図5乃至図6に示すように、机等の配置スペースが
大きく確保されるものである。
【0021】次に、本考案の第2実施例を図7乃至図1
1を参照しながら簡単に説明する。図中A2 は、本考案
に係るインテリア水槽ユニットであり、このインテリア
水槽ユニットA2 は、図7に示すように、背面が所望角
度を有するコーナー水槽1と、該コーナー水槽1の両脇
からそれぞれ外方へ延出するように組み付けられた仕切
パネル2,2…とを備えている。
【0022】前記コーナー水槽1は、前記第1実施例と
同様に、ガラス又は合成樹脂等の透明板から一体成形さ
れた水槽本体1aと、該水槽本体1の下に連設された基
台1bとからなる所望高さの可動式水槽であり、前記基
台1bの中には独自で熱帯魚等の生物が飼育観賞できる
ようにポンプ、濾過槽若しくは水温調節器等の生命維持
装置(図示せず)が格納されている。
【0023】一方、この仕切パネル2,2…は、前記コ
ーナー水槽1の背面と整合するように所望角度で形成さ
れた三方パネルからなるもので、該パネル2,2…の二
側面間には、図10に示すように、机6,6が組付配置
されるものである。
【0024】このように構成される本考案のインテリア
水槽ユニットA2 は、コーナー水槽1の背面側に、三方
のパネル2,2…を介して均等で統一した2つの区画室
S,S…が確保されるため(図9参照)、水槽1を背に
したシステムレイアウトが可能となり、室内の通路や入
口に水槽1を向けた間仕切的な割り付けができるもので
ある。また、斯かる三方のインテリア水槽ユニットA1
を複数組み合わせることにより異種形態のレイアウトが
できることは云うまでもない(図11参照)。
【0025】次に、本考案の第3実施例を図12乃至図
16を参照しながら簡単に説明する。図中A3 は、本考
案に係るインテリア水槽ユニットであり、このインテリ
ア水槽ユニットA3 は、図12に示すように、円柱状の
水槽1と、該水槽1の両側面に装着された一対の水平テ
ーブル8,8と、該テーブル8,8と直交すべく前記水
槽1の外周面に突設された一対の仕切パネル2,2とを
備えている。
【0026】前記水槽1は、前記第1及び第2実施例と
同様に、ガラス又は合成樹脂等の透明板から一体成形さ
れた水槽本体1aと、該水槽本体1の下に連設された基
台1bとからなる所望高さの可動式水槽であり、前記基
台1bの中には独自で熱帯魚等の生物が飼育観賞できる
ようにポンプ、濾過槽若しくは水温調節器等の生命維持
装置(図示せず)が格納されている。
【0027】一方、仕切パネル2,2は、常套のパーテ
ィッション部材からなるもので、図13乃至図14に示
すように、前記水槽1の外周面に一端を当接すべく立設
されている。すなわち、斯かる仕切パネル2,2は前記
水槽1の高さと整合すべく形成された所望大きさを呈し
ているもので円筒水槽1を均等に二分するように対向配
置に立設されている(図12参照)。
【0028】他方、前記水平テーブル8,8は、一端
(遊端)側にキャスター付長脚8a,8aを垂下せし
め、他端側に前記水槽1の外周に嵌合できるように同水
槽1と略同径同大に切り欠かれた半円状の切欠孔8b,
8bが形成されており、該切欠孔8b,8b側の端部下
面を水槽1の外周所望位置に突設された平面弧状の張出
受辺1c上に着座せしめることにより着脱自在に嵌合支
持されている。
【0029】このように構成される本考案のインテリア
水槽ユニットA3 は、水槽1及びテーブル8を中心とし
て左右対称に均等な4つの区画室S,S…が確保される
ため(図12参照)、水槽1を中心とした平面十字状の
システムレイアウトが可能となり、また、他のインテリ
ア水槽ユニット、例えば上掲した三方のインテリア水槽
ユニットA2 と組み合わせることにより、図15乃至図
16に示す如きレイアウトもできるものである。
【0030】以上、本考案はこれら実施例に限定される
ことなく、本考案の目的の範囲内で自由に設計変更し得
るものであり、本考案はそれらの全てを包摂するもので
ある。例えば、本実施例では、水槽1の外周に仕切パネ
ル2,2…突設させた場合のみを示したが、これに限定
されることなく、図17乃至図20に示すように、水槽
1の外周に棚9等の室内調度品を着脱自在に組み付けて
も良いものである。また、本実施例では常套のパーティ
ッション部材で仕切パネル2,2…を形成しているが、
これに限定されることなく、如何なる素材を用い得るこ
とは云うまでもない。例えば、室内の雰囲気や使用目的
に応じて仕切パネル2,2…の形やパネル模様を変えた
り、更には水槽(好ましくはパネル状の水槽)で仕切パ
ネル2,2…並びに囲繞パネル5,5…を構成して清涼
感ある間仕切りにしても良いものである。また、水槽1
と仕切パネル2との連結固定手段は着脱自在に組み付け
されるものであれば如何なる連結手段をも用いられるも
のであり、本実施例に限定されるものではない。更に、
コスト等との関係で各水槽1の基台1b内にポンプ、濾
過槽、水温調節器等の生命維持装置をそれぞれ兼備させ
ることが難しい場合は、別体の大型生命維持装置からそ
れぞれの水槽1,1…に配管すべく構成しても良いもの
である。尚、その際は、斯かる配管が床面上に現出しな
いようにカーペット等で被覆されることは云うまでもな
い。また、本明細書で言及されているインテリア水槽ユ
ニットとは、本実施例の如き観賞魚用の水槽に限られる
ことなく、ショーケースや食品陳列ケース等の如き外側
から中を透視できるように少なくとも壁面に透明板を用
いてなる全てのケーシングに応用できるものであり、本
考案はそれら全てを包摂するものである。
【0031】
【考案の効果】本考案は上述のように構成され、所望形
状を呈した水槽の外周にパーティッション等の仕切パネ
ル若しくはテーブル等の室内調度品を着脱自在に組み付
けてなることによって、前記仕切パネルに既存の机をセ
ッティングするだけで水槽を中心としたシステムレイア
ウトが容易に行えるインテリア水槽ユニットを提供でき
ることとなった。
【0032】また、水槽の外周に一端を当接させた複数
の仕切パネルを平面放射状に配設すれば、水槽中心に全
体をして統一した放射形態に机などが配列されるため、
個々の机の位置決めに余儀なくされることもなく、更
に、平面方形状を呈した水槽の対角線延長上に着脱自在
に四方配置の仕切パネルを配設し、かつ、該仕切パネル
の遊端側に囲繞パネルを所望角度で装着すれば、前記水
槽の外周領域に4つの区画室が現出し、均等にして統一
した机等の配置スペースが水槽に直面すべく確保される
ため、各室(空間)独自に水槽を観賞しながら仕事ので
きるワークスペースを提供できるものであり、しかも、
各仕切パネルを角部延長上すなわち水槽の対角線延長上
に配設していることから、間仕切隅部の有効利用を図る
べく水槽の壁面が各区画室に醸し出すため、図5乃至図
6に示すように、机等の配置スペースが大きく確保され
るといった効果を奏するものである。
【0033】また、三方向パネルと、該パネルの二側面
間に背面が整合するように形成されたコーナー水槽とか
らなるインテリア水槽ユニットにあっては、水槽を背に
したシステムレイアウトが可能となるため、室内の通路
や入口に水槽を向けた間仕切的な割り付けができ、更に
水槽の両側面に着脱自在に装着された一対の水平テーブ
ルと、該テーブルと直交すべく前記水槽の外周面に突設
された一対の仕切パネルとを備えたインテリア水槽ユニ
ットにあっては、水槽及びテーブルを中心として左右対
称に均等な4つの区画室が確保されるため、水槽を中心
とした平面十字状のシステムレイアウトが可能となり、
また、コーナー水槽の両脇に直交配置に棚を組み付けれ
ば平面L字形態のレイアウトが可能になるものである。
【0034】このように本考案のインテリア水槽ユニッ
トは、オフィスやショールーム等の陳列スペースや使用
目的に応じた様々な形態のレイアウトに対応できると共
に、ある時には複数の机と組み合わせて統一した配列形
態をなし、また、ある時には個々の水槽ユニット同士を
組み合わせて自由なレイアウトが楽しめるインテリア感
覚の水槽ユニットを提供できるものであり、これら水槽
を中心とした形態の変化により見る人の感興をそそり、
延いては水槽としての趣向性並びに商品価値を高め得る
こととなった。尚、本考案は構成が単純であるため大量
生産に適し、価格も低廉なものとして需要者に供給でき
る等、本考案を実施することはその実益的価値が甚だ大
なるものがある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施の一例を示すもので、
【図1】本考案に係るインテリア水槽ユニットの第1実
施例を示す斜視図である。
【図2】同側面図である。
【図3】水槽と仕切パネルとの結合を示す分解説明図で
ある。
【図4】同結合状態を示す説明図である。
【図5】同インテリア水槽ユニットの使用状態を示す斜
視図である。
【図6】同平面図である。
【図7】本考案に係るインテリア水槽ユニットの第2実
施例を示す斜視図である。
【図8】同正面図である。
【図9】同平面図である。
【図10】同インテリア水槽ユニットの使用状態を示す
斜視図である。
【図11】他の使用状態を示す斜視図である。
【図12】本考案に係るインテリア水槽ユニットの第3
実施例を示す斜視図である。
【図13】同側面図である。
【図14】同平面図である。
【図15】同インテリア水槽ユニットの使用状態を示す
斜視図である。
【図16】同平面図である。
【図17】本考案に係るインテリア水槽ユニットの他の
実施例を示す斜視図である。
【図18】同平面図である。
【図19】本考案に係るインテリア水槽ユニットの他の
使用状態を示す斜視図である。
【図20】同平面図である。
【図21】従来例を示す水槽の平面図である。
【図22】他の従来例を示す水槽の平面図である。
【図23】他の従来例を示す水槽の平面図である。
【符号の説明】
A インテリア水槽ユニット 1 水槽 1a 水槽本体 1b 基台 2 仕切パネル 3 蟻足 4 蟻溝 5 囲繞パネル 6 机 7 椅子 8 テーブル 8a 長脚 8b 切欠孔 9 棚
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−21198(JP,A) 特開 平4−99428(JP,A) 実開 平4−127160(JP,U) 実開 昭53−67698(JP,U) 実開 昭53−23799(JP,U) 実開 昭54−22902(JP,U) 実開 平1−82760(JP,U)

Claims (6)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】所望形状を呈した水槽の外周にパーティッ
    ション等の仕切パネル若しくはテーブル等の室内調度品
    を着脱自在に組み付けてなることを特徴とするインテリ
    ア水槽ユニット。
  2. 【請求項2】所望形状の水槽と、該水槽の外周に一端を
    当接させて平面放射状に配設された複数の仕切パネルと
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載のインテリア
    水槽ユニット。
  3. 【請求項3】平面方形状の水槽と、該水槽の対角線延長
    上に着脱自在に配設された四方配置の仕切パネルと、該
    仕切パネルの遊端側に所望角度で装着された囲繞パネル
    とを備え、前記水槽の外周領域に4つの区画室を形成し
    たことを特徴とする請求項1に記載のインテリア水槽ユ
    ニット。
  4. 【請求項4】三方向パネルと、該パネルの二側面間に背
    面が整合するように形成されたコーナー水槽とを備えた
    ことを特徴とする請求項1に記載のインテリア水槽ユニ
    ット。
  5. 【請求項5】円柱状の水槽と、該水槽の両側面に着脱自
    在に装着された一対の水平テーブルと、該テーブルと直
    交すべく前記水槽の外周面に突設された一対の仕切パネ
    ルとを備えたことを特徴とする請求項1に記載のインテ
    リア水槽ユニット。
  6. 【請求項6】コーナー水槽と、該コーナー水槽を中心と
    して直交配置に組み付けられた棚とからなることを特徴
    とする請求項1に記載のインテリア水槽ユニット。
JP8538991U 1991-09-25 1991-09-25 インテリア水槽ユニット Expired - Lifetime JP2530373Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8538991U JP2530373Y2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 インテリア水槽ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8538991U JP2530373Y2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 インテリア水槽ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0529368U JPH0529368U (ja) 1993-04-20
JP2530373Y2 true JP2530373Y2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=13857398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8538991U Expired - Lifetime JP2530373Y2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 インテリア水槽ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530373Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101408882B1 (ko) * 2013-03-20 2014-06-17 조중철 가구 시스템 및 그 배열 방법
KR101436918B1 (ko) * 2014-01-17 2014-09-02 조중철 가구 시스템 및 그 배열 방법
JP6836326B2 (ja) * 2016-01-29 2021-02-24 株式会社イトーキ 複合家具及びその組み合わせ
JP6868076B2 (ja) * 2019-10-18 2021-05-12 株式会社オカムラ ブース

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0529368U (ja) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3790241A (en) Modular furniture structure
US4147131A (en) Elevated aquarium tank
US20040025801A1 (en) Cheshire cat house
US4976360A (en) Merchandise display stand
JP2530373Y2 (ja) インテリア水槽ユニット
US6327997B1 (en) Combination aquarium and furniture system
US20060000393A1 (en) Table with ornamental display
US5465514A (en) Variable decorative picture frame
US20050277093A1 (en) Furniture template
JPH0523861U (ja) ユニツト水槽
US5535546A (en) Pyramidal flower display
CN204635578U (zh) 一种供宠物玩耍的储物单元模块
US11388890B2 (en) Covers for tanks
JP3107666U (ja) 造花のディスプレイ装置
JPS6241628Y2 (ja)
KR900006653Y1 (ko) 조립식 카세트테이프 및 케이스꽂이
JP2001252143A (ja) プランター式間仕切り家具
JPH073978Y2 (ja) 花飾り装置
JPS588154Y2 (ja) 雛段飾りセツト
JP3170016U (ja) 壁面装飾体
JP2024070422A (ja) 壁面緑化装置
BR102020005434A2 (pt) Jardim sensorial e seus elementos construtivos
CN104757794A (zh) 供宠物玩耍的储物单元模块
JPH0228787Y2 (ja)
JP2022161650A (ja) 観賞魚用水槽及び前記観賞魚用水槽の設置方法