JP2529550Y2 - 加熱可能なシュリンク包装容器 - Google Patents

加熱可能なシュリンク包装容器

Info

Publication number
JP2529550Y2
JP2529550Y2 JP1991064847U JP6484791U JP2529550Y2 JP 2529550 Y2 JP2529550 Y2 JP 2529550Y2 JP 1991064847 U JP1991064847 U JP 1991064847U JP 6484791 U JP6484791 U JP 6484791U JP 2529550 Y2 JP2529550 Y2 JP 2529550Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
synthetic resin
resin film
shrink
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991064847U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510271U (ja
Inventor
良友 笹原
Original Assignee
中国パール販売株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中国パール販売株式会社 filed Critical 中国パール販売株式会社
Priority to JP1991064847U priority Critical patent/JP2529550Y2/ja
Publication of JPH0510271U publication Critical patent/JPH0510271U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2529550Y2 publication Critical patent/JP2529550Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
【0001】本考案は、弁当、惣菜その他の食品収納に
特に好適であり、かつ電子レンジ等で加熱可能な容器、
具体的には圧空、真空成形等のサーモフォーミング成形
容器における容器本体と蓋を安定的に包被した加熱可能
なシュリンク包装容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、弁当、惣菜等を収納した容器の包
装は、塩化ビニル、ポリプロピレン、ポリエチレン、サ
ラン系等のストレッチフィルムで容器全体を密封状に包
被して行っていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな容器を包装状態のまま電子レンジ等で加熱すると、
加熱及び冷却によって包装フィルムが膨張、収縮し、被
包装物である容器を圧迫変形させてしまうことがあり、
また、内容物乃至包装フィルム内の空気が膨張して、包
装フィルムを破裂させると共に収縮変形させ、容器の中
身の一部を飛散させ、或いはまた、フィルム自体の膨張
収縮でフィルムが若干硬化して破りにくくなり、開封し
にくくなるなどの欠点があった。本考案は、上記の欠点
を解消し、容器本体と蓋とを確実に包被すると同時に、
電子レンジ等による加熱とその後の冷却によっても容器
を変形させることがなく、また、加熱による容器内の膨
張空気を効率的に排出でき、開封が容易なシュリンク包
装容器を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本考案は、容器本体と蓋の重合部分外周に、帯状体
の幅方向に延伸成形されてなる合成樹脂フィルムを周方
向に巻き付けて一体包被されシュリンク包装されること
により、加熱可能なシュリンク包装容器を構成したこと
を特徴とするものである。また、上記合成樹脂フィルム
には、その周方向の少なくとも一箇所、好ましくは対角
位置の二箇所において幅方向のヒートシールによる切り
裂き線が形成されていることが好ましい。
【0005】
【作用】合成樹脂フィルムはシュリンクして容器本体と
蓋の少なくとも周側面部分に密着状に被着して両者を包
被固定するので、合成樹脂フィルムを破らない限り開蓋
できなくなる。容器を電子レンジ等で加熱すると、合成
樹脂フィルムは、帯状の幅方向に収縮するが容器の周方
向には大きく収縮しないので、容器を圧迫変形させてし
まうことがなく、容器内の膨張気体は、合成樹脂フィル
ムと容器本体乃至蓋間から合成樹脂フィルムの帯状外に
容易に漏出する。合成樹脂フィルムは切り裂き線によっ
て容易に幅方向に切り裂くことができる。
【0006】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図面によって説明
する。図1,2において、1は容器本体、2は蓋であ
り、いずれも圧空、真空成形の如きサーモフォーミング
法により成形されている。両者の嵌合は、蓋外周縁が容
器本体外周縁の外側に被るように嵌合するか、内側に納
まるように嵌合するか、或いは上下に重合するかいずれ
でもよく、また、いずれの周側面部分に凹凸リブ乃至凹
凸面が形成してあるものであってもよく、図はこれを略
示してある。
【0007】合成樹脂フィルム3は、容器本体1と蓋2
の外周側面の一部面或いは略全面を被う幅、又は蓋の天
面部乃至容器本体の底部を若干に亘って被う幅の帯状体
に形成されたテープ状巻き物として提供され、その幅方
向に一軸延伸成形された塩化ビニル樹脂(PVC)フィ
ルム、或いは架橋ポリエチレン(PE)、ボリプロピレ
ン(PP)、ポリエチレンテレフタレート(PET)フ
ィルム、或いはまたこれらのラミネートフィルムであ
り、容器の嵌合部を含む側面上下部分に周方向に巻き付
けられ、巻き開始端と終端の接合部が外側から溶断シー
ルされ、この溶断シール部が切り裂き線4として形成さ
れ、この巻き付け状態で熱風吹き付け等の適宜手段によ
り加熱シュリンクされている。
【0008】上記合成樹脂フィルム3は、図3に示す如
く、容器(1,2)を間歇回動によって移送(図の矢印
方向)するベルトコンベア6途中の進行方向前方におい
て、左右方向にロールから巻き戻し可能に張設され、こ
の張設された合成樹脂フィルムを押しながら容器が移動
することによって、容器の外周に合成樹脂フィルムが巻
き付き、この巻き合わせ端を溶断機(ヒーター)7で左
右方向からヒートシールすると同時に該シール部を切断
することにより、合成樹脂フィルムを張設部から分離さ
せて容器に包被することができる。溶断と同時に、図2
の如く切り裂き線4の上下端乃至いずれか一方端に切り
裂き用Vノッチ等の切れ目5を設けることができる。上
記包被状態はきつく包被する必要はなく、軽い巻き付け
状態でよい。
【0009】上記包被作業を連続的に繰り返すことによ
り、切り裂き線4は、容器に対する巻き終わり端即ち容
器の進行方向後側面中央部に形成される一方、包被合成
樹脂フィルムを分離した後の張設合成樹脂フィルムは、
溶断シール部で切断と同時にヒートシールして接続連続
し、張設状態が維持されるので、この溶断シール部が切
り裂き線4として包被合成樹脂フィルムの容器の進行方
向前側面中央部に形成されることになり、容器の対称位
置二箇所に切り裂き線4,4が形成される。上記容器を
引き続き加熱ブロック(シュリンクトンネル)8に通せ
ば、合成樹脂フィルム3は収縮して容器に密着すること
になる。
【0010】なお、合成樹脂フィルム3は、上記方法に
限らず、帯状体を容器にぐるり一周巻付け、巻き合わせ
た一端部をヒートシールして1本の切取り線を形成する
こともできる。切り裂き線に沿ってカットテープを付着
させておくこともでき、その他の切り裂き構成としても
よい。
【0011】上記構成のように、合成樹脂フィルム3は
帯状の巻体を用い、容器を移送するベルトコンベア途中
で巻き付け及び溶断シールする工程を採用することによ
り、シュリンク包装容器を効率的に得ることができる。
【0012】
【考案の効果】このようにして、シュリンクにより、容
器に被着した合成樹脂フィルムは、長手方向に大きく収
縮することがないので容器を圧迫変形させることがな
く、幅方向に収縮することによって蓋乃至容器本体面等
に凹凸が形成されていてもこれに略々沿いつつ両面に密
着し、蓋と容器本体とを同時に確実に安定包被すること
ができ、合成樹脂フィルムを切り裂かない限り包装を解
くことができないので、いたずらや改ざんを防止した安
全包装ともなる。また、電子レンジ等による加熱食品を
収納した容器として、シュリンク包装容器をそのまま電
子レンジ等で加熱しても、容器を圧迫変形させるおそれ
がないので、本考案は、圧空、真空成形等により形成さ
れた変形可能な容器に適用して特に効果的である。
【0013】さらに、容器側と合成樹脂フィルムとは、
互いに接していると共に凹凸部では僅かに隙間を残して
接触し、合成樹脂フィルムの幅外は開放されているの
で、包装状態のまま電子レンジ等で加熱しても、膨張空
気は容易に合成樹脂フィルムの隙間を通って外部に漏出
でき、包装フィルムが破裂し或いは収納物が外部に飛散
するおそれを解消することができる。
【0014】合成樹脂フィルムは、加熱収縮されても切
り裂き線に沿って容易に切り裂きが可能であり、簡便に
包装を解くことができる。また、全体包装に比して資材
節減効果も奏する。合成樹脂フィルムには所望なデザイ
ン印刷を施すことができ、しかも印刷がつぶれることが
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す包装状態の容器半截側
面図である。
【図2】同じく包装状態の容器平面図である。
【図3】包装工程を略示した工程上面図である。
【符号の説明】
1 容器本体 2 蓋 3 合成樹脂フィルム 4 切り裂き線 5 切れ目

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体と蓋の重合部分外周に、帯状体
    の幅方向に延伸成形されてなる合成樹脂フィルムを周方
    向に巻き付けて一体包被されシュリンク包装されてなる
    構成を具備する加熱可能なシュリンク包装容器。
  2. 【請求項2】 容器本体と蓋の重合部分外周に、帯状体
    の幅方向に延伸成形されてなる合成樹脂フィルムを周方
    向に巻き付けて一体包被され、且つ合成樹脂フィルムの
    周方向の少なくとも一箇所において幅方向のヒートシー
    ルによる切り裂き線が形成され、シュリンク包装されて
    なる構成を具備する加熱可能なシュリンク包装容器。
JP1991064847U 1991-07-22 1991-07-22 加熱可能なシュリンク包装容器 Expired - Fee Related JP2529550Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991064847U JP2529550Y2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 加熱可能なシュリンク包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991064847U JP2529550Y2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 加熱可能なシュリンク包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0510271U JPH0510271U (ja) 1993-02-09
JP2529550Y2 true JP2529550Y2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=13270014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991064847U Expired - Fee Related JP2529550Y2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 加熱可能なシュリンク包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2529550Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012144260A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Risu Pack Co Ltd 封帯で閉じた包装用容器、封帯形成方法、及び封帯形成装置
JP2015003767A (ja) * 2014-08-28 2015-01-08 リスパック株式会社 封帯形成方法、及び封帯形成装置
KR102116811B1 (ko) * 2018-03-19 2020-05-29 이우주 밀봉 도시락 제조방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52139211A (en) * 1976-05-17 1977-11-21 Noboru Oikawa Method of forming foundation
JPS6028041A (ja) * 1983-07-22 1985-02-13 Sharp Corp 光学的情報読取装置
JPS6139366A (ja) * 1984-07-30 1986-02-25 Furukawa Battery Co Ltd:The クラツド式鉛蓄電池用極板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510271U (ja) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4705174A (en) Sealed flexible container with non-destructive peelable opening
US4576285A (en) Sealed flexible container with non-destructive peelable opening and apparatus and method for forming same
EP0936993B1 (en) Process for the production of a hermetic recloseable package of flexible material
EP0032257B1 (en) Method for the continuous manufacture of packing containers
US4566928A (en) Method of manufacturing packing container having tear-up opening arrangement
JPH07121739B2 (ja) 包装ケ−ス及び包装方法
JP2691379B2 (ja) ばら製品のためのバッグを形成する薄いひだ付きシートから作られる包装体
JPS61104931A (ja) 無菌の包装体を製造するための方法
JP2529550Y2 (ja) 加熱可能なシュリンク包装容器
JP2002002805A (ja) ピロー包装品
US5246720A (en) Reclosable package and method of making same
US3834607A (en) Rigid paperboard container
US6536190B1 (en) Multi-wall sack
US3962844A (en) Process for forming and applying a hermetic, heat sealed closure
JPS6346A (ja) 包装容器及びその製造方法
US4959946A (en) Film wrapped receptacle
US7076931B1 (en) Method for manufacturing container with inherently stable base
US4129467A (en) Method for making packing containers
CA1065753A (en) Packing containers and a method for their manufacture
JP3628499B2 (ja) 易開封性熱収縮包装を行うためのフィルム溶着・溶断装置
AU729303B2 (en) A multi-wall sack
JP2542213Y2 (ja) 易開封性包装袋
JPH0331732Y2 (ja)
JP2646320B2 (ja) 熱収縮包装体
GB2225314A (en) Container lid assembly

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees