JP2529519Y2 - 自動車シートのトーションバー取付構造 - Google Patents

自動車シートのトーションバー取付構造

Info

Publication number
JP2529519Y2
JP2529519Y2 JP1990115687U JP11568790U JP2529519Y2 JP 2529519 Y2 JP2529519 Y2 JP 2529519Y2 JP 1990115687 U JP1990115687 U JP 1990115687U JP 11568790 U JP11568790 U JP 11568790U JP 2529519 Y2 JP2529519 Y2 JP 2529519Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torsion bar
bracket
seat cushion
fixed
vehicle floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990115687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0471324U (ja
Inventor
太志 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP1990115687U priority Critical patent/JP2529519Y2/ja
Publication of JPH0471324U publication Critical patent/JPH0471324U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2529519Y2 publication Critical patent/JP2529519Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車シートのトーションバー取付構造、詳
しくは、シートクッションの前側両端に設け且つ車床に
固定した固定片に係止したフックと、上端を前記シート
クッションの底面の左、右に各々固定し且つ下端を車床
方向へ延出したトーションバー取付用ブラケットと、こ
の左、右のブラケットの下端に回動可能に挿通すると共
に一端の固定端を車床に当接し他端の作動端を一方のブ
ラケットの後方から前記シートクッションが起立状とな
る方向へ付勢したトーションバーとからなり、起立状と
なったシートクッションのフックを車床からの係止状態
を解除してシートクッションを車床から取り外す自動車
シートにおいて、前記トーションバーのトーションバー
取付用ブラケットへの取付構造に関するものである。
(従来の技術) 従来、自動車シートは、第4図に示す様に、シートク
ッション(S・C)の前側両端に設け且つ車床(F)に
固定した固定片(1)、(1)に係止したフック
(2)、(2)と、上端(3a)、(3a)をシートクッシ
ョン(S・C)の底面(S・C1)の左、右に各々固定し
且つ下端(3b)、(3b)を車床(F)方向へ延出したト
ーションバー取付用ブラケット(3)、(3)と、この
左、右のブラケット(3)、(3)の下端(3b)、(3
b)に回動可能に挿通すると共に一端の固定端(4a)を
車床(F)に当接し他端の作動端(4b)を一方のブラケ
ット(3)の後方からシートクッション(S・C)が起
立状となる方向へ付勢したトーションバー(4)とで構
成されている。尚、(S・B)はシートバックで、この
シートバック(S・B)はシートクッション(S・C)
上に傾動可能に、シートクッション(S・C)に取付け
られている。又、シートクッション(S・C)の後側は
車床(F)に図示しないフックが係止している。
斯様な自動車シートは、シートバック(S・B)をシ
ートクッション(S・C)上に傾動して、シートクッシ
ョン(S・C)の後側のフックの車床(F)からの係止
状態を解除すると、トーションバー(4)の固定端(4
a)が車床(F)に当接し作動端(4b)がブラケット
(3)の後方からシートクッション(S・C)が起立状
となる方向へシートクッション(S・C)を付勢してい
る。
その為、シートクッション(S・C)の前側両端のフ
ック(2)、(2)が固定片(1)、(1)に係止した
状態で、トーションバー(4)の付勢力により、シート
クッション(S・C)を起立状とすることができる。
その後、シートクッション(S・C)の前側両端のフ
ック(2)、(2)の固定片(1)、(1)からの係止
状態を解除すると、シートクッション(S・C)を車床
(F)から取り外すことができる。
しかしながら、トーションバー(4)がブラケット
(3)、(3)の下端(3b)、(3b)に回動可能に挿通
しているため、第5図に示す様に、トーションバー
(4)が回動して作動端(4b)がブラケット(3)の後
方を付勢しなくなり、再度、シートクッション(S・
C)を車床(F)に取付けるには、トーションバー
(4)を回動して(矢印方向)作動端(4b)をブラケッ
ト(3)の後方からブラケット(3)にトーションバー
の弾力に抗してトーションバーの作動端を押し込んで当
接する状態としなければならず、シートクション(S・
C)の車床(F)への取り付け作業に支障を招くという
不具合があった。
本考案は上記不具合を解消するためになされたもので
あり、常時、トーションバーの作動端がブラケットの後
方からブラケットに当接し、簡単にシートクッションの
車床への取り付け作業が行なえる自動車シートのトーシ
ョンバー取付構造を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段と作用) 上記不具合を解消するため、本考案に係る自動車シー
トのトーションバー取付構造は、ブラケットにトーショ
ンバーの作動端の回り止め用クリップを設けたため、ト
ーションバーの作動端がクリップによってブラケットに
固定状態となり、トーションバーの作動端がブラケット
の後方からブラケットに当接している。
(実施例) 本考案に係る一実施例を第1図乃至第3図に基づいて
説明するが、従来の構造とは回り止め用クリップ(5)
を設けたことが異なるので、従来構造の説明は省略し、
回り止め用クリップ(5)について説明する。
回り止め用クリップ(5)は第3図に示す様に、短辺
の固定用片(5a)と長辺の折曲片(5b)とで略L字状か
ら構成され、固定用片(5a)がブラケット(3)にビス
(6)で固定して取付けられ、折曲片(5b)がトーショ
ンバー(4)の作動端(4b)の回り止めをしている。
クリップ(5)がL字状からなっているのは、ブラケ
ット(3)への取り付けを容易にするためである。
固定用片(5a)はブラケット(3)の幅よりも狭く形
成され、ビス用の穴(5c)が穿設されている。この固定
用片(5a)はブラケット(3)の後方からブラケット
(3)にビス(6)によって固定して取付けられてい
る。
折曲片(5b)は固定用片(5a)よりもその幅が広く形
成され、中央には長手方向に長孔(5d)が形成されてい
る。この長孔(5d)は折曲片(5b)を折げ易くするため
のものである。
折曲片(5b)は、固定用片(5a)をブラケット(3)
に固定した後、第2図に示す様に、トーションバー
(4)の作動端(4b)の方向(図示矢印方向)へ折り曲
げると、作動端(4b)がブラケット(3)の後方からブ
ラケット(3)に当接した状態とすることができる。
トーションバー(4)の作動端(4b)はクリップ
(5)に折曲片(5b)によって、ブラケット(3)に当
接した状態となっている。
上記構造に係る自動車シートのトーションバー取付構
造は、第1図に示す様に、トーションバー(4)の作動
端(4b)がクリップ(5)によってブラケット(3)に
固定した状態となるので、トーションバー(4)の作動
端(4b)の回り止めをすることができる。
その為、シートクッション(S・C)を車床(F)に
取り付ける際、トーションバー(4)の作動端(4b)を
ブラケット(3)の後方からブラケット(3)に当接す
る状態とするための作業が不用であり、シートクッショ
ン(S・C)の車床(F)への取り付け作業を簡単に行
なうことができる。
又、クリップ(5)の折曲片(5b)には長孔(5d)を
形成しているため、固定用片(5a)をブラケット(3)
に固定した後、折曲片(5b)を容易に折り曲げることが
できる。
その上、クリップ(5)は略L字状から成っているの
で、ブラケット(3)への固定用片(5a)の固定作業が
簡易に行なえる。
(考案の効果) 本考案によれば、トーションバーの作動端をブラケッ
トに回り止め用クリップで固定しているため、トーショ
ンバーの作動端が常時、ブラケットに当接した状態とな
っている。
その為、シートクッションを車床から取り外した後、
再度、シートクッションを車床へ取り付ける際、トーシ
ョンバーの作動端をブラケットにトーションバーの弾力
に抗してトーションバーの作動端を押し込んで当接する
ための作業が不要となり、シートクッションの車床への
取り付け作業が簡単に行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案構造を用いた自動車シートの斜視図、第2
図は第1図に示すブラケットとトーションバーの作動端
との側面図、第3図はクリップの斜視図、第4図は従来
構造の自動車シートの斜視図、第5図は第4図に示すシ
ートを車床から取り外した状態の斜視図である。 図中、(S・C)はシートクッション、(F)は車床、
(1)、(1)は固定片、(2)、(2)はフック、
(3)、(3)はトーションバー取付用ブラケット、
(4)はトーションバー、(4a)は固定端、(4b)は作
動端、(5)は回り止め用クリップである。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートクッションの前側両端に設け且つ車
    床に固定した固定片に係止したフックと、上端を前記シ
    ートクッションの底面の左、右に各々固定し且つ下端を
    車床方向へ延出したトーションバー取付用のブラケット
    と、この左、右のブラケットの下端に回動可能に挿通す
    ると共に一端の固定端を車床に当接し他端の作動端を一
    方のブラケットの後方から前記シートクッションが起立
    状となる方向へ付勢したトーションバーとからなり、起
    立状となったシートクッションのフックを車床からの係
    止状態を解除してシートクッションを車床から取り外し
    可能な自動車シートにおいて、 前記シートクッションに固定した一方のブラケットに
    は、トーションバーの作動端の回り止め用クリップを設
    け、このクリップでトーションバーの作動端を一方のブ
    ラケットに固定したことを特徴とする自動車シートのト
    ーションバー取付構造。
JP1990115687U 1990-11-02 1990-11-02 自動車シートのトーションバー取付構造 Expired - Lifetime JP2529519Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990115687U JP2529519Y2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 自動車シートのトーションバー取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990115687U JP2529519Y2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 自動車シートのトーションバー取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0471324U JPH0471324U (ja) 1992-06-24
JP2529519Y2 true JP2529519Y2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=31863472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990115687U Expired - Lifetime JP2529519Y2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 自動車シートのトーションバー取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2529519Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428839Y2 (ja) * 1986-04-15 1992-07-14
JPH0245839U (ja) * 1988-09-26 1990-03-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0471324U (ja) 1992-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2529519Y2 (ja) 自動車シートのトーションバー取付構造
JP3440502B2 (ja) 自動車用シート
JPH0761268A (ja) 自動車用シート
JP3268437B2 (ja) 自動車用のフロアマット装着用止め具
JP2567195Y2 (ja) 自動車用シートのロック装置
JPH08169266A (ja) 車両用シートヒンジ
JP3341508B2 (ja) シートベルトリトラクタの仮止め構造
JPH0113652Y2 (ja)
JP3295627B2 (ja) シートスライド装置
JP3292346B2 (ja) 車両用シートの取付構造
JPH1134709A (ja) 車輌用リヤシート
JP3907094B2 (ja) シートヒンジ装置
JPH0418907Y2 (ja)
JP4451017B2 (ja) 車両用シートのバックボード支持構造
JP3112181B2 (ja) ジャッキとジャッキハンドルの収納構造
JPH0419144Y2 (ja)
JPH0523105Y2 (ja)
JPS6034193Y2 (ja) 自動車用シ−トクツシヨン取付装置
JPH0731725Y2 (ja) シートバックのフレーム構造
JPH0624275Y2 (ja) リヤシート
JPH055554U (ja) タンブルシートにおけるトーシヨンバー取付用 ブラケツト構造
JPH0143939Y2 (ja)
JPH062039Y2 (ja) ブレーキシュー取付装置
JPH0338558Y2 (ja)
JPH10175508A (ja) シートベルト用リトラクタの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term