JP2527296Y2 - 検出器付モータ - Google Patents

検出器付モータ

Info

Publication number
JP2527296Y2
JP2527296Y2 JP2109791U JP2109791U JP2527296Y2 JP 2527296 Y2 JP2527296 Y2 JP 2527296Y2 JP 2109791 U JP2109791 U JP 2109791U JP 2109791 U JP2109791 U JP 2109791U JP 2527296 Y2 JP2527296 Y2 JP 2527296Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
motor
shaft
motor shaft
hollow shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2109791U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04118771U (ja
Inventor
輝朗 吉地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP2109791U priority Critical patent/JP2527296Y2/ja
Publication of JPH04118771U publication Critical patent/JPH04118771U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2527296Y2 publication Critical patent/JP2527296Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、検出器付モータに関
し、特に、モータ軸に切欠部を設け、モータ軸と検出器
用中空軸の結合後の分離を容易にするための新規な改良
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、用いられていたこの種の検出器付
モータとしては種々あるが、代表的なものとしては、特
開平1−55041号公報にも開示されているが、この
ような検出器付モータにおいては、図2に示す結合構造
が採用されている。すなわち、図2において符号1で示
されるものは、モータ部2の後蓋であり、この後蓋1に
は、モータ軸受3を介してテーパ状のモータ軸4が回転
自在に設けられている。前記後蓋1には、取付ねじ5を
介して、エンコーダ又はレゾルバ等の検出器6の基台7
が取付けられており、この基台7には、直列状の一対の
軸受8a,8bからなる検出器用軸受8が設けられてい
る。前記検出器用軸受8には、検出器用中空軸9が回転
自在に設けられており、この検出器用中空軸9のテーパ
状をなす中空部9a内には、前記モータ軸4が強嵌合さ
れ、固定ねじ21で固定されている。さらに、前記検出
器用中空軸9には、図示していないが、レゾルバ又はエ
ンコーダを構成するためのロータが設けられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来の検出器付モータ
は、以上のように構成されているため、次のような課題
が存在していた。すなわち、図2で示すように、互いに
テーパ状をなすモータ軸と検出器用中空軸を結合させた
後、例えば、メンテナンス等のために、モータ軸と検出
器用中空軸を分離させる必要が生じた場合、固定ねじを
ゆるめる必要がある。この固定ねじをゆるめるために
は、モータ軸を固定しなければならず、このモータ出力
軸を固定できない場合、モータを取りはずし軸を固定す
るのが通常であった。また、無理に分離作業を進める
と、トルク伝達系等を破損することになっていた。
【0004】本考案は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、特に、モータと検出器間のモータ
軸に切欠部を設け、モータ軸と検出器用中空軸の結合後
の分離を容易にするようにした検出器付モータを提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案による検出器付モ
ータは、モータ部の端部に結合された検出器を有し、前
記モータ部のモータ軸と前記検出器の検出器用中空軸と
を結合して用いるようにした検出器付モータにおいて、
前記モータ軸の露出部には切欠部が形成されている構成
である。
【0006】
【作用】本考案による検出器付モータにおいては、モー
タ軸の根元と検出器用中空軸との間に十分な間隔が形成
されていると共に、モータ軸の露出部に切欠部が形成さ
れているため、この切欠部に治具を装着してモータ軸を
固定し、検出器を抜くと、モータ軸と検出器用中空軸と
は分離することができる。
【0007】
【実施例】以下、図面と共に本考案による検出器付モー
タの好適な実施例について詳細に説明する。尚、従来例
と同一又は同等部分には、同一符号を付して説明する。
図1は本考案による検出器付モータを示す断面図であ
る。
【0008】図1において符号1で示されるものは、モ
ータ部2の後蓋であり、この後蓋1には、モータ軸受3
を介してテーパ状のモータ軸4が回転自在に設けられて
いる。前記後蓋1には、間隔子10が設けられており、
この間隔子10には、取付ねじ5を介して、エンコーダ
又はレゾルバ等の周知の検出器6の基台7が取付けられ
ている。
【0009】前記基台7には、直列状の一対の軸受8
a,8bからなる検出器用軸受8が設けられており、こ
の検出器用軸受8には、テーパ状をなす中空部9aを有
する検出器用中空軸9が回転自在に設けられている。前
記中空部9a内には、テーパ状の外形を有するモータ軸
4が強勘合され、モータ軸4と検出器用中空軸9には固
定ねじ21を介して一体状に固定されている。
【0010】前記モータ軸4の根元部4cと検出器用中
空軸9の先端9bとの間には十分な間隔Dが形成され、
この間隔D間に位置する前記モータ軸4の露出部4aに
は平坦状に切欠いた切欠部4bが形成されている。
【0011】さらに、前記検出器用中空軸9には、図示
していないが、レゾルバ又はエンコーダを構成するため
の周知のロータが設けられている。従って、本考案によ
る検出器付モータのモータ軸4と検出器用中空軸9とを
結合した状態で使用後、このモータ軸4と検出器用中空
軸9とを分離する場合、検出器用ケーシング20をモー
タ部2から分離した後、前記切欠部4bを治具(図示せ
ず)でチャツキングして固定し、検出器6の検出器用中
空軸9を外方に引くことにより分離を行うことができ
る。
【0012】
【考案の効果】本考案による検出器付モータは、以上の
ように構成されているため、次のような課題が存在して
いた。すなわち、モータ軸の露出部に形成された切欠部
を介して治具でモータ軸をチャツキングすることができ
るため、モータ軸を非回転状態に保持することができ、
極めて容易にモータ軸と検出器用中空軸の分離を行うこ
とができる。また、その分離作業が容易であるため、モ
ータ部におけるトルク伝達系を破損することもなく、分
離することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による検出器付モータを示す断面図であ
る。
【図2】従来の検出器付モータを示す部分断面図を有す
る平面図である。
【符号の説明】
2 モータ部 4 モータ軸 4a 露出部 4b 切欠部 6 検出器 9 検出器用中空軸

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】モータ部(2)の端部に結合された検出器(6)
    を有し、前記モータ部(2)のモータ軸(4)と前記検出器
    (6)の検出器用中空軸(9)とを結合して用いるようにした
    検出器付モータにおいて、前記モータ軸(4)の露出部(4
    a)には切欠部(4b)が形成されていることを特徴とする検
    出器付モータ。
JP2109791U 1991-04-02 1991-04-02 検出器付モータ Expired - Fee Related JP2527296Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2109791U JP2527296Y2 (ja) 1991-04-02 1991-04-02 検出器付モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2109791U JP2527296Y2 (ja) 1991-04-02 1991-04-02 検出器付モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04118771U JPH04118771U (ja) 1992-10-23
JP2527296Y2 true JP2527296Y2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=31906970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2109791U Expired - Fee Related JP2527296Y2 (ja) 1991-04-02 1991-04-02 検出器付モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2527296Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04118771U (ja) 1992-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE8600579D0 (sv) Perfectionnements aux ralentisseurs electriques
JP2527296Y2 (ja) 検出器付モータ
JPH08298739A (ja) ステッピングモータ
JP3007926U (ja) 中空軸モータ
JPS6377442U (ja)
JPH07298555A (ja) サーボモータ
JP3732906B2 (ja) 回転検出器取付構造
JPS6450646U (ja)
JP3596633B2 (ja) 磁気軸受モータのロータの固定方法
JPS62104552U (ja)
JP2604361Y2 (ja) ブラシレスdcモータエンコーダ
JP3046409U (ja) 回転電機
JPS63105484U (ja)
JPH033163U (ja)
JPH0321977U (ja)
JP2584575Y2 (ja) レゾルバ
JPH0529282U (ja) ブラシレスレゾルバ取付構造
JPS63138870U (ja)
JPS63113472U (ja)
JPS5830159Y2 (ja) ファンの取付装置
JPH0421180U (ja)
JPS6143776U (ja) 小型直流モ−タの速度検出周波数発電機
JPS60129873U (ja) ロ−タリ−式ステツピングモ−タ
JPH0260458U (ja)
JPS62140880U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees