JP2527019Y2 - 電気温水器 - Google Patents

電気温水器

Info

Publication number
JP2527019Y2
JP2527019Y2 JP1991097182U JP9718291U JP2527019Y2 JP 2527019 Y2 JP2527019 Y2 JP 2527019Y2 JP 1991097182 U JP1991097182 U JP 1991097182U JP 9718291 U JP9718291 U JP 9718291U JP 2527019 Y2 JP2527019 Y2 JP 2527019Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hot water
tank
water supply
heat medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991097182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542957U (ja
Inventor
柳太郎 石川
Original Assignee
有限会社石川設備研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社石川設備研究所 filed Critical 有限会社石川設備研究所
Priority to JP1991097182U priority Critical patent/JP2527019Y2/ja
Publication of JPH0542957U publication Critical patent/JPH0542957U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2527019Y2 publication Critical patent/JP2527019Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、給湯用の電気温水器の
改良に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に給湯用の電気温水器は水タンク内
に電熱器を設置し、深夜電力を利用して前記水タンク内
の水を暖め給湯する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、この様な電気
温水器は、高圧の給湯タンク内の水を温度制御しないで
温めると、100℃より高温になり、この給湯タンクの
一部に孔があいた場合には100℃より高温の水がいき
なり大気圧下に曝されるので、蒸気爆発を起こす危険が
ある。よって、安全性を重視するボイラー法の規定の適
用を回避する都合上、タンクの使用圧力は1平方センチ
メートルあたり1.0キログラム末満で常用圧力はたか
だか0.6キログラム程度である。このため、電気温水
器を設置した建屋の同階か若しくはそれより低い場所に
は給湯できても、上階には圧力不足で給湯できない。
【0004】本考案はこれを改良し、設置場所より高い
場所まで安全に給湯のできる装置を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
鋭意研究の結果考案者は、給湯タンク内の水が100
℃未満であれば、高圧にして万一タンクが破れても沸騰
による爆発の危険性がなくボイラー法の適用範囲内であ
ることを知見し、本考案を至った。 すなわち本考案は、
給水口および給湯出口を有する給湯タンクの底部を伝熱
板により形成すると共に、この給湯タンク底部を電熱器
を備えた大気開放型の熱媒水槽内に設置し、給湯タンク
底部外周を熱媒水中に浸漬してなることを特徴とする。
【0006】
【作用】電熱器により大気開放型の熱媒水槽内の水が加
熱され、この高温の熱媒水の熱が底部の伝熱板を介して
給湯タンク内の水を暖める。給湯タンクは底部から加熱
され、対流により熱が底部より上部へと伝達し、タンク
全体が円滑に暖まる。
【0007】大気圧下において熱媒水の沸騰温度は10
0℃であり、当然大気開放型の熱媒水槽中の熱媒水は1
00℃より高温になり得ない。この熱媒水で給湯タンク
内の水を温めるので、いくら熱を伝える電熱板の性能が
良いといっても、熱の一部は失われ、給湯タンク内の水
は100℃未満である。従って、給湯タンクを加圧し高
圧にして万一タンクが破れてタンクの湯が無圧下に開放
されても、沸騰による爆発の危険性はない。
【0008】
【実施例】以下図面を参照して本考案実施例を説明す
る。
【0009】図1は本考案になる電気温水器の断面図で
ある。1は高圧水2を収容する立形円筒状の給湯タンク
であり、材質は耐蝕性の良いステンレス板などで造る。
この給湯タンク1の底部は伝熱板3により形成する。
【0010】この給湯タンク1の側面下部に給水口4、
上部に給湯出口5を取付ける。6は給湯用温度調節器で
ある。さらに、伝熱面積をあげるために給湯タンク1の
下部に複数本の円筒形の伝熱管7を一端が他端より高く
傾斜して挿通し、伝熱管7の両端を熱媒水槽8に連通す
る。
【0011】熱媒水槽8には、下部に電熱器9、上部に
熱媒水用温度調節器10を取付ける。さらに、熱媒水槽
8には熱媒水給水管11および沸騰逃し管12を介し熱
媒水給水槽13を連設する。熱媒水給水槽13は、上部
が開放されたいわゆる大気開放型のタンクで、熱媒水給
水管11を介し熱媒水槽8に給水する。熱媒水槽8内の
水が沸騰した場合は沸騰逃し管12を介し熱媒水給水槽
13に水を戻す。
【0012】さらに、フロートにより作動する止水栓1
4を設け、水道18からの給水量を調節する。熱媒水給
水管11の途中にトラップ19を設け、これにより熱媒
水給水管11の内部で対流が発生するのを阻止し、熱媒
水給水槽13が温まるのを防ぐ。17は熱媒水槽8に取
付けた排水弁で、設置変えや清掃時等に熱媒水槽8内の
水抜きをするための弁である。給湯タンク1及び熱媒水
槽8の外周は、放熱を防ぐため断熱材で保温する。
【0013】前記熱媒水用温度調節器10は、熱媒水槽
8内の水温が上がり過ぎた際に電熱器9の回路を切断
し、下がり過ぎた際に電熱器9の回路を接続する。給湯
用温度調節器6は、給湯タンク1内の水温を調節するた
めのもので、給湯タンク1内の水温が上がり過ぎたとき
に電熱器9の回路を切断し、下がり過ぎた際に電熱器9
の回路を接続する。
【0014】上記のように構成した熱媒水槽8に、給湯
タンク1の底部を伝熱管7の高い側が電熱器9に近くな
るように浸漬し固定する。熱媒水槽8の上部は、給水槽
13の水面より20mm位下げた位置に設ける。さら
に、給水槽13に空焚き防止用に水面リレー回路を設
け、水面が一定の高さ以上でないと、電熱器9に通電し
ない構成とし、安全性を向上させるとよい。
【0015】以上のように構成する電気温水器では、電
熱器9に通電して熱媒水槽8内の熱媒水を暖めると、こ
の熱媒水の熱が、伝熱板3および伝熱管7を経て、給湯
タンク1内の水を暖める。給湯タンク1内の対流作用に
よりタンクの底部から上部へ熱が伝達する。伝熱管7内
は、給湯タンク1の水で冷却され比重が増し、低い方の
端から出て、高い方の端から高温の湯が入り自然循環す
る。
【0016】従来の普及タイプの電気温水器は電熱器が
5.4kwで、給湯タンクの容量が460リットルであ
る。このタイプの温水器の給湯能力は、通電時間8時
間、給水温度5℃(冬季)とすると、 加熱量=5.4kw×860kcal×8hr=37.152kcal であるから、 給湯温度=37.152kcal/460l+5℃=85.8℃ となり、給湯温度が高過ぎるきらいがある。(一般には
80℃を越えると火傷の危険があり、80℃以下が望ま
しい。)この普及タイプと同程度の本発明実施例の電気
温水器の仕様は、一次側(熱媒水槽8内)の水温90
℃、二次側(給湯タンク1内)の水温75℃とすると、 但し、H=加熱量(kcal)。 ΔT=温度差
(℃)。 K=熱貫流率(kcal/m,℃,h
r)。
【0017】 給湯タンク容量=37.152kcal/(75−5℃)=530(l) となり、給湯タンク容量は従来の普及タイプに比べ若干
多くなるが、給湯温度は75℃となり安全域に下げるこ
とができる。
【0018】また1階に本実施例の温水器を設置し、3
階迄給湯するとして、図2で示すように給湯タンク1の
最高使用圧力を3.0kg/cm(1平方センチメー
トルあたり3.0キログラム)とした場合、安全弁16
を2.9kg/cm、給水の減圧弁15を2.5kg
/cmにすると、3階の給湯栓17での有効圧力は約
1.3kg/cmとなり、シャワーでも使用可能であ
ることが判る。(建物の1階分の高さが3mでシャワー
の給湯栓の設置場所が床より2mとした場合、3階のシ
ャワーの給湯栓までの圧力減少値は0.8kg/cm
であるから、これに減圧弁15の差圧分0.3と配管抵
抗0.1kg/cmを加算し、これらの和を減圧弁1
5の圧力2.5kg/cmより差引くと、シャワーの
有効圧力1.3kg/cmという前記の数値が得られ
る。
【0019】
【考案の効果】本考案は、上記のように高圧水を収容す
る給湯タンクの底部を電熱器を備えた大気開放型の熱媒
水槽に浸漬し、大気開放型の熱媒水槽の水を温め、この
熱媒水の熱で給湯タンク内の水を温めるので、熱媒水用
温度調節器がたとえ故障しても給湯タンク内の湯を10
0℃以下に保持できるので、給湯タンク内に高圧水を
全に収容できて、温水器の設置場所よりも高い階まで給
湯できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例になる電気温水器の断面図であ
る。
【図2】電気温水器の設置例を示す概略図である。
【符号の説明】
1 給湯タンク 3 伝熱板 4 給水口 5 給湯出口 8 熱媒水槽 9 電熱器

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給水口および給湯出口を有し、高圧水を
    収容する給湯タンクの底部を伝熱板により形成すると共
    に、この給湯タンク底部を電熱器を備えた大気開放型の
    熱媒水槽内に設置し、給湯タンク底部外周を熱媒水中に
    浸漬してなることを特徴とする電気温水器。
JP1991097182U 1991-10-31 1991-10-31 電気温水器 Expired - Lifetime JP2527019Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991097182U JP2527019Y2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 電気温水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991097182U JP2527019Y2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 電気温水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0542957U JPH0542957U (ja) 1993-06-11
JP2527019Y2 true JP2527019Y2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=14185444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991097182U Expired - Lifetime JP2527019Y2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 電気温水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2527019Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS507547U (ja) * 1973-05-18 1975-01-25
JPS582425Y2 (ja) * 1978-07-20 1983-01-17 株式会社杉山元医理器 液体供給装置
JPS5785146U (ja) * 1980-11-13 1982-05-26
JPS57184454U (ja) * 1981-05-19 1982-11-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0542957U (ja) 1993-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61185302A (ja) 水加熱蒸留装置
US5054105A (en) Electric sauna heater utilizing a thermostatic control of steam generation and sauna room heating
JP2527019Y2 (ja) 電気温水器
US4203300A (en) Horizontal direct fired water bath propane vaporizer
GB2065848A (en) Water heating unit
US2048393A (en) Triple service water heater and boiler
JP3647916B2 (ja) 電気温水器
NO841666L (no) Fremgangsmaate og innretning for oppvarming av en vaeske
KR920000721Y1 (ko) 식용온수 가열공급 장치
RU2147101C1 (ru) Электропароводонагреватель
JP3680868B2 (ja) 太陽熱給湯設備
JP3034423B2 (ja) 電気温水器
JPS6142020Y2 (ja)
JP3579313B2 (ja) 自動抽出器
GB2184928A (en) Electric liquid heater
CN216620290U (zh) 一种具有多重温度保护的电热水炉
GB2367609A (en) Fluid heating device
KR920008043Y1 (ko) 열매체유를 이용한 전기보일러의 난방장치
US2054537A (en) Water heater
WO2006026833A1 (en) Temperature sensing probe and water heating apparatus
JPS608589Y2 (ja) 暖房給湯機
JP2787498B2 (ja) 貯湯式給湯器
JPS5937638Y2 (ja) 風呂釜の配管構造
KR880003406Y1 (ko) 관류형 무압 온수 보일러
WO2021214744A1 (en) High temperature and pressure-free water heaters

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960827