JP2526860Y2 - 移動農機における作業機の着脱構造 - Google Patents

移動農機における作業機の着脱構造

Info

Publication number
JP2526860Y2
JP2526860Y2 JP1990018595U JP1859590U JP2526860Y2 JP 2526860 Y2 JP2526860 Y2 JP 2526860Y2 JP 1990018595 U JP1990018595 U JP 1990018595U JP 1859590 U JP1859590 U JP 1859590U JP 2526860 Y2 JP2526860 Y2 JP 2526860Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
machine
work machine
operation lever
hitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990018595U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03108306U (ja
Inventor
長谷川  満
正浩 尾添
道也 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1990018595U priority Critical patent/JP2526860Y2/ja
Publication of JPH03108306U publication Critical patent/JPH03108306U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526860Y2 publication Critical patent/JP2526860Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、耕耘機等の移動農機における作業機の着脱
構造に係るものである。
〔従来の技術〕
一般に耕耘機等の移動農機においては、走行機体の連
結部にロータリ作業機等を着脱できるようにしている
が、従来の着脱構造は走行機体側のヒッチに作業機ヒッ
チのフックを引っ掛けて連結するようになっている。
〔本考案が解決しようとする課題〕
ところが、このような着脱構造では、作業機を連結す
るに当り、まず走行機体側ヒッチのカム軸に作業機側の
フックを引っ掛け、ついで別に設けたラチェット等によ
り作業機側を締め上げて連結固定している。
このため連結部の構造が複雑となり、しかも作業機の
着脱操作が面倒で作業能率が悪いものとなっていた。
本考案はこのような実情に鑑みて創案されたものであ
って、操作レバーを回動するのみで走行機体の所定位置
に作業機を着脱することができる移動農機における作業
機の着脱構造を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため、本考案が採用した技術手段
は、機体側ヒッチに上部フックと機体側中央フックを設
け、作業機側ヒッチに係止シャフトと作業機側中央フッ
クを設け、上部フックに係止シャフトを係止させ、操作
レバーの回動操作に連動して作業機側中央フックを回動
させて機体側中央フックに係脱するように構成し、作業
機側中央フックの支点シャフトと前記操作レバーとをト
グルスプリングで連結し、前記係止シャフト及び前記支
点シャフトを前記操作レバーの位置決めストッパーとし
たことを特徴とするものである。
〔作用〕
本考案によれば、走行機体の連結部に作業機を装着す
る際には、まず、機体側の上部フックと作業機の係止シ
ャフトを係着し、ついで、操作レバーを回動して、作業
機側中央フックを機体側中央フックに係止させることに
より作業機を機体に連結する。
機体と作業機との着脱操作に際し、トグルスプリング
が死点越えして操作レバーを上方(係止シャフト)と下
方(支点シャフト)の規制位置に切換え回動させるので
円滑に操作レバーの操作ができる。
〔実施例〕
本考案の一実施例を添付した図面に基づいて詳述す
る。1は移動農機の走行機体であって、車輪2を備えた
機体フレーム3にエンジン4が搭載され、その後方には
運転操作ハンドル5が延設されている。6はロータリ作
業機であって、機体フレーム3の後端に設けた連結部7
を介して走行機体1に連結されている。8は耕耘爪、9
は動力伝動ケース、10は尾輪である。
11は連結部7を構成する機体側ヒッチ、12は機体側ヒ
ッチ11に対向する作業機側ヒッチであって、機体側ヒッ
チ11の後端部にはC形部材13が形成されており、C形部
材13の上方側には傾斜面14aを有する上部フック14が左
右に設けてある。
作業機側ヒッチ12の上部前端には、上部フック14に嵌
入係止する係止シャフト15が設けてあり、係止シャフト
15を上部フック14に係止することで、機体フレーム3と
ロータリ作業機6の上方側を係着するようにしている。
そして、作業機側ヒッチ12の下端面がC形部材13の下端
面に当接するようにロータリ作業機6を下方に回動さ
せ、一対の中央フック16、17を介して機体フレーム3と
ロータリ作業機6の下方側を連結するようにしている。
中央フック16、17は、互いに回動係着可能に設けた機
体側中央フック16と作業機側中央フック17とから構成さ
れる。機体側フック16は、後端に鉤部16aが形成してあ
り、機体側ヒッチ11に設けた支点シャフト18に上下回動
自在に軸支されると共に、その前端とヒッチ底面19との
間に張設したスプリング20により上方に回動付勢されて
いる。機体側ヒッチ11の上面22には調節ボルト21が設け
てあり、調節ボルト21の先端が機体側フック16の上面に
当接することで中央フック16、17の回動位置を微調整可
能にしている。
作業機側フック17の前端には鉤部17aが形成されてお
り、作業機側フック17は作業機側ヒッチ12に設けた支点
シャフト23に回動自在に軸支されており、対向する中央
フック16、17は鉤部16a、17aを介して係脱自在となって
いる。また、作業機側フック17は支点シャフト23に設け
た戻しスプリング24によって下方に回動付勢されてい
る。
25は作業機側ヒッチ12に設けた操作レバーであって、
操作レバー25の回動部26に切欠部27を有するカム体28が
一体形成されている。操作レバー25を上方に回動操作す
ると、カム体28が作業機側フック17の後部上面を押圧し
て上方に回動させる。このとき係止シャフト15が上部フ
ック14に係止していれば、回動した作業機側フック17が
機体側フック16に係止して、操作レバー25の締付力によ
り鉤部16a、17aが互いに引きつけ状に係止するようにな
っている。
操作レバー25を下方に回動操作すれば、カム体28の切
欠部27が作業機側フック17に臨んで押圧を解除し、機体
側フック17は戻しスプリング24の付勢により下方に回動
復帰する。
操作レバー25は、上方に回動操作した位置で、グリッ
プ側29が係止シャフト15に当接し、下方に回動操作した
位置では、下端の屈曲部30が支点シャフト23に当接して
位置決めされる。操作レバー25の取付ピン31と支点シャ
フト23との間にはトグルスプリング32が張設されてお
り、トグルスプリング32の死点越えによって、操作レバ
ー25を上方位置と下方位置とに円滑に操作位置決めでき
るようになっている。
上部フック14には、傾斜面14aを係止シャフト15の中
心よりも上方まで延出した傾斜面14bが形成されてお
り、係止した係止シャフト15を傾斜面14a、14bで支持す
ることにより、係止シャフトの浮き上がりを防止してい
る。
このような構成において、ロータリ作業機6を走行機
体1に連結するに当っては、まず、係止シャフト15を上
部フック14に係止し、ロータリ作業機6を下方に回動さ
せれば、機体側ヒッチ11のC形部材13に作業機側ヒッチ
12の下端面が当接する。
ついで、操作レバー25を上方に回動操作すれば、カム
体28で押圧された作業機側フック17が回動して機体側フ
ック16に係止し、操作レバー25の締付力により鉤部16
a、17aが引っ張り方向に係止するので、作業機側ヒッチ
12がC形部材13に強く押圧されて連結固定される。
操作レバー25の締付力は、調節ボルト21の操作により
機体側フック16の回動位置を微調整するのみで所望の強
さに調節することができる。
連結を解除するには、操作レバー25を下方に回動操作
すれば、カム体28による作業機側フック17の押圧が解除
され、フック17が下方に回動復帰してロータリ作業機6
を離脱する。
操作レバー25によるロータリ作業機6の着脱操作中、
トグルスプリング32が死点越えして操作レバー25を上方
と下方の規制位置に切り換え回動させるので円滑に操作
レバー25を操作することができる。
したがって、操作レバー25を操作するだけの簡単な操
作でロータリ作業機6を走行機体2に着脱でき、しかも
連結部7の構造を簡単にすることができる。
また、ロータリ作業機6を連結した走行作業中は、上
部フック14から係止シャフト15が浮き上がることがない
と同時に、上部フック14と係止シャフト15との当接部に
おける摩耗を防止することができる。
〔考案の効果〕
本願考案は、機体側ヒッチに上部フックと機体側中央
フックを設け、作業機側ヒッチに係止シャフトと作業機
側中央フックを設け、上部フックに係止シャフトを係止
させ、操作レバーの回動操作に連動して作業機側中央フ
ックを回動させて機体側中央フックに係脱するように構
成し、作業機側中央フックの支点シャフトと前記操作レ
バーとをトグルスプリングで連結し、前記係止シャフト
及び前記支点シャフトを前記操作レバーの位置決めスト
ッパーとしたことを特徴とするので、トグルスプリング
の死点越えによって、操作レバーの操作を円滑に行うこ
とができ、また、係止シャフトが上方の位置決めストッ
パーを、支点シャフトが下方の位置決めストッパー及び
トグルスプリングの係止部を兼用するので、別途ストッ
パーを設ける必要がなく、部品点数を少なくすることが
でき、製造コストも削減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は移動農機の全体側面図、第2図は要部側面図、
第3図は一部平面図、第4図は第2図のA−A断面図、
第5図及び第6図は作用説明図第7図はバッテリの取付
構造を示す側面図である。 1……走行機体、6……ロータリ作業機、14……上部フ
ック、15……係止シャフト、16……機体側中央フック、
17……作業機側中央フック、23……支点シャフト、25…
…操作レバー、32……トグルスプリング。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭64−24905(JP,U) 実開 昭63−124312(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】機体側ヒッチに上部フックと機体側中央フ
    ックを設け、作業機側ヒッチに係止シャフトと作業機側
    中央フックを設け、上部フックに係止シャフトを係止さ
    せ、操作レバーの回動操作に連動して作業機側中央フッ
    クを回動させて機体側中央フックに係脱するように構成
    し、作業機側中央フックの支点シャフトと前記操作レバ
    ーとをトグルスプリングで連結し、前記係止シャフト及
    び前記支点シャフトを前記操作レバーの位置決めストッ
    パーとしたことを特徴とする移動農機における作業機の
    着脱構造。
JP1990018595U 1990-02-26 1990-02-26 移動農機における作業機の着脱構造 Expired - Lifetime JP2526860Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990018595U JP2526860Y2 (ja) 1990-02-26 1990-02-26 移動農機における作業機の着脱構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990018595U JP2526860Y2 (ja) 1990-02-26 1990-02-26 移動農機における作業機の着脱構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03108306U JPH03108306U (ja) 1991-11-07
JP2526860Y2 true JP2526860Y2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=31521749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990018595U Expired - Lifetime JP2526860Y2 (ja) 1990-02-26 1990-02-26 移動農機における作業機の着脱構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2526860Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101141457B1 (ko) 2010-12-08 2012-05-04 삼성전기주식회사 적층 세라믹 콘덴서 및 그 제조방법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424905U (ja) * 1987-08-04 1989-02-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03108306U (ja) 1991-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526860Y2 (ja) 移動農機における作業機の着脱構造
JP2521609Y2 (ja) 移動農機における作業機の着脱構造
JP2539588Y2 (ja) カンチレバー形キャリパーブレーキ
JPS63152868U (ja)
JPH03130336U (ja)
JPS6343554Y2 (ja)
JPH0341986Y2 (ja)
JPH0547522Y2 (ja)
JPH0522343Y2 (ja)
JPH052756Y2 (ja)
JPH02102906U (ja)
JPS5936545Y2 (ja) 耕耘機における回行ハンドルと補助ハンドルとの支持構造
JPS6215101Y2 (ja)
JP2551755Y2 (ja) 移動農機の抵抗棒取付装置
JPS6343190Y2 (ja)
JP2969870B2 (ja) 移動農機の操縦ハンドル
JPS6014325Y2 (ja) トツプリンクヒンジのストツパ−装置
JPH0316410Y2 (ja)
JPH0225749Y2 (ja)
JPS6233631Y2 (ja)
JPH0520098Y2 (ja)
JP2529131Y2 (ja) 歩行型移動農機用クラッチ操作構造
JPH0622634Y2 (ja) トラクタの前部ウエイト取付け装置
KR20000013202U (ko) 경운기
JPH0534487Y2 (ja)