JP2525699Y2 - ハンディ型ゲーム機等の使用補助具 - Google Patents

ハンディ型ゲーム機等の使用補助具

Info

Publication number
JP2525699Y2
JP2525699Y2 JP1990043227U JP4322790U JP2525699Y2 JP 2525699 Y2 JP2525699 Y2 JP 2525699Y2 JP 1990043227 U JP1990043227 U JP 1990043227U JP 4322790 U JP4322790 U JP 4322790U JP 2525699 Y2 JP2525699 Y2 JP 2525699Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handy
game machine
auxiliary tool
machine
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990043227U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH043415U (ja
Inventor
郁夫 四條
Original Assignee
郁夫 四條
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 郁夫 四條 filed Critical 郁夫 四條
Priority to JP1990043227U priority Critical patent/JP2525699Y2/ja
Priority to AU76554/91A priority patent/AU7655491A/en
Priority to EP19910908475 priority patent/EP0478802A4/en
Priority to PCT/JP1991/000529 priority patent/WO1991016649A1/ja
Publication of JPH043415U publication Critical patent/JPH043415U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525699Y2 publication Critical patent/JP2525699Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B25/00Eyepieces; Magnifying glasses
    • G02B25/002Magnifying glasses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/25Output arrangements for video game devices
    • A63F13/26Output arrangements for video game devices having at least one additional display device, e.g. on the game controller or outside a game booth
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B25/00Eyepieces; Magnifying glasses
    • G02B25/02Eyepieces; Magnifying glasses with means for illuminating object viewed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/35Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being liquid crystals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/90Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
    • A63F13/92Video game devices specially adapted to be hand-held while playing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/90Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
    • A63F13/98Accessories, i.e. detachable arrangements optional for the use of the video game device, e.g. grip supports of game controllers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1087Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals comprising photodetecting means, e.g. a camera
    • A63F2300/1093Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals comprising photodetecting means, e.g. a camera using visible light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/204Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform the platform being a handheld device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/30Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device
    • A63F2300/301Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device using an additional display connected to the game console, e.g. on the controller

Description

【考案の詳細な説明】 《考案の目的》 <産業上の利用分野> 本考案はハンディ型ゲーム機や卓上型電子計算機等
(以下これらを総称してハンディ機と定義する)に取り
付けて、画面を拡大したり、画面に照明を当てたりする
ハンディ型ゲーム機等の使用補助具に関する。
<考案の背景> 近時家庭用ゲーム機の普及とともにハンディタイプの
ゲーム機が出回っている。このようなゲーム機は掌サイ
ズであるため、画面の大きさが小さく長時間の遊技では
目に対する負担が大きい。またこの種のゲーム機は液晶
画面であるため、暗いところでは使用することができな
かった。
<開発を試みた技術的事項> 本考案はこのような背景に鑑みなされたものであっ
て、ハンディ型ゲーム機の画面を更に見やすいものと
し、暗い場所でも遊技できるようにしたハンディ型ゲー
ム機等の使用補助具の開発を試みたものである。
《考案の構成》 <目的達成の手段> 即ち本出願に係る第一の考案たるハンディ型ゲーム機
等の使用補助具は、ハンディ機を取り付ける保持部を有
する補助具本体に対し、この補助具本体と回動自在な回
動板を設けて成り、この回動板に設けられてハンディ機
の画面を拡大するレンズと、前記回動板または前記補助
具本体のいずれかに設けられてハンディ機の画面の照明
をする照明装置とのいずれか一方又は双方を具えること
を特徴として成るものである。
また本出願に係る第二の考案たるハンディ型ゲーム機
等の使用補助具は、前記要件に加えて前記ハンディ機に
対して着脱自在な取り付け構造を有することを特徴とし
て成るものである。
これら考案によって前記目的を達成しようとするもの
である。
<考案の作用> 本考案では、ハンディ機の画面の照明をする照明装置
を設けることにより、暗い場所でもゲーム機での遊技を
することができる。
またハンディ機の画面を拡大するレンズを設けること
により、画面を拡大した状態で遊技をすることができ
る。
<実施例> 以下本考案を図示の実施例に基づいて具体的に説明す
る。符号1は本考案たるハンディ型ゲーム機等の使用補
助具であって、このものは補助具本体2と、この補助具
本体2の端部に回動自在に取り付けた回動板3とを具え
て成る。尚、このハンディ型ゲーム機等の使用補助具1
は第1図に示すように補助具本体2をほぼ立てた状態で
使用するものであるが、説明の都合上第6図に示すよう
に補助具本体2を寝かせた状態を基本とし、この状態で
上側の面を上面、下側の面を下面と定義する。補助具本
体2はやや縦長の平板上の部材であって、回動板3を取
り付けた側の反対側の端部には、外見上やや肉厚の電池
収納部4が形成され、また上面側のほぼ中央には全幅に
亘ってハンディ型ゲーム機Gの保持部たる嵌合凹部5が
形成される。電池収納部4は後述する照明具の電源であ
る乾電池6を収納する部分であって、この乾電池6を取
り換えるため、補助具本体2の下面側には電池取り換え
蓋7が設けられる。またこの乾電池6からは補助具本体
2内を通って、後述する照明具まで配線がなされ、この
配線途中には補助具本体2の側面にスイッチ8が設けら
れる。また嵌合凹部5はハンディ型ゲーム機Gの上端部
が嵌まり込んで固定される部分であって、嵌合凹部5と
電池収納部4との間には、補助具本体2の全幅に亘って
上面側に突き出るように案内部9が形成され、更にこの
案内部9の嵌合凹部5側の面には、その上方両端部に嵌
合突起10が形成される。一方嵌合凹部5の回動板3側に
は補助具本体2の全幅に亘り、使用補助具2の上面を嵌
合凹部5側へやや延長するように係止部11が形成され
る。因みにこの嵌合突起10はハンディ型ゲーム機Gの裏
側に形成された端部側のネジ用穴GHに嵌まり込み、一方
係止部11はハンディ型ゲーム機Gの表側上端部に形成さ
れた溝部GMに嵌まるように係止するものであって、これ
らの構造により使用補助具1をハンディ型ゲーム機に対
して着脱自在になっている。尚、このような着脱自在な
構造とせずに、第9図に示すように使用補助具1を補助
具本体2と回動板3とがほぼ中央で屈曲し、90°屈曲し
たとろこで固定されるようにするととともに、補助具本
体2側の端部をハンディ型ゲーム機Gの上端部に回動自
在に取り付ける構造とすることもできる。因みにこのよ
うな構造をとった場合には、使用時には回動板3、補助
具本体2及びハンディ型ゲーム機Gがコの字状になるよ
うに回動板3を起こした状態にし、一方使用しない時に
は補助具本体2と回動板3とをほぼ水平状態にしてハン
ディ型ゲーム機Gの上面に蓋をするような状態とするも
のである。また嵌合凹部5の左寄りにはハンディ型ゲー
ム機Gの上端部を嵌め込んだ時にハンディ型ゲーム機G
の上つま面左側に設けた電源スイッチGSが使用補助具本
体2の下面側に臨むように電源スイッチ用切り欠き12が
形成される。更に補助具本体2には電池収納部4と反対
側の端部にコの字状の回動切り欠き部13が形成される。
この回動切り欠き部13は第2図に示すように二つの側面
13aと一つの対向面13bとによって囲まれて成り、両側面
13aには回動穴14が形成され、一方対向面13bの両端には
スリット15が形成されるとともに、この部分には補助具
本体2の内部に設けた金属端子16の一部がそれぞれ露見
するように設けられる。そしてこの金属端子16が回動切
り欠き部13に臨む部分には凹陥状接点17が形成される。
尚、補助具本体2の内部ではこれら金属端子16と乾電池
6との間が適宜電線等によって接続されている。このよ
うな回動切り欠き部13には回動板3が回動自在に取り付
けられる。回動板3は枠部22とこの枠部22に嵌められた
凸型のレンズ23とから成るものであって、枠部22の縦枠
にはほぼ中程にライト24が設けられ、また下枠にはライ
ト24と同じ側の面に回動作用部25が形成される。尚、こ
の回動作用部25と前記回動切り欠き部13とを合わせて回
動部26と定義する。ライト24は中空構造の枠部22を一部
切り欠いてその部分に電球24aを設け、その上から透明
プラスチック板で被った構造となっている。また回動作
用部25の両端部には突起状の回動軸27が形成され、この
回動軸27が回動切り欠き部13における回動穴14に嵌まる
ことにより、回動板3が補助具本体2に対して回動自在
になっている。更に回動作用部25の先端部にはスリット
28が形成され、この部分には回動作用部25の内部に設け
た金属端子29の一部がそれぞれ露見するように設けられ
る。この金属端子29は前記回動切り欠き部13における金
属端子16の凹陥状接点17に嵌まり合うようにその先端が
細くなっており凸状接点30を形成する。この凸状接点30
は第3図に示すように回動板3が補助具本体2とほぼ90
°になった状態で凹陥状接点17と接触し、且つ互いに嵌
まり合うことによりこの位置で固定できるようになって
いる。尚このような固定構造としては第8に示すように
回動切り欠き部13における対向面13bに三つの小突起31
をそれぞれが三角形の頂点となる位置に配置して形成
し、一方回動作用部25の先端には横長突起32を形成し、
三つの小突起31の間に横長突起32が嵌まることにより固
定がなされる構造を別途設けも構わない。また金属端子
29からは電球24aまで配線がなされており、凹陥状接点1
7と凸状接点30とが接触した状態では乾電池6と電球24a
を直列に結ぶ電気回路が形成され、スイッチ8がONの状
態では電球24aが点燈する。従ってこのような回動部26
の構造は一種のスイッチをなす構造となっている。
本考案たるハンディ型ゲーム機等の使用補助具1は以
上述べたような構造を有するものであって、以下このも
のの使用状態について説明する。このものを使用する場
合にはまず、スイッチ8がOFFの状態で補助具本体2と
の角度が90°の状態で固定されるようにする。次にハン
ディ型ゲーム機Gの上端部を嵌合凹部5に差し込む。差
し込む際にはまず、第5図(a)に示すようにハンディ
型ゲーム機Gにおける溝部GMを係止部11に係止させ、そ
の後この係止部11が軸になるようにしてハンディ型ゲー
ム機Gの上端下面側を案内部9に沿って押し込んでハン
ディ型ゲーム機Gのネジ用穴GHが嵌まるようにして固定
する。尚この状態では、ハンディ型ゲーム機Gの電源ス
イッチGSが電源スイッチ用切り欠き12から操作できるよ
うになっている。このようにしてハンディ型ゲーム機G
に使用補助具1が取り付けられたら、レンズ23が上にく
るように使用補助具1を立て、これに伴いハンディ型ゲ
ーム機Gが手前側に斜めに傾斜した状態とする。この状
態でレンズ23を覗けばハンディ型ゲーム機Gの画面がレ
ンズ23により拡大された姿で遊戯を行なうことができ
る。また周囲が暗い場合には、スイッチ8をONの状態に
すればライト24から画面に対して照明が当たる。遊戯を
行なわない場合には使用補助具1をハンディ型ゲーム機
Gから外し回動板3を元のように畳んだ状態にするが、
もしスイッチ8をOFFの状態することを忘れた時であっ
ても、回動板3の畳み込みにより凹陥状接点17と凸状接
点30との接触が解除され、ライト24への電気の供給がな
されなくなるため節電が図れる。
尚、以上説明した使用補助具はハンディ型ゲーム機用
であるが、嵌合凹部5の構造を適宜変更することにより
例えば電子計算機等のハンディ機用として用いるように
してもよい。
《考案の効果》 本考案にあっては、ハンディ機の画面を照らす照明装
置を設けたから、暗い場所でもゲーム機で遊技をするこ
とができ、ハンディ機としての便利性を一層発揮するこ
とができる。
またハンディ機の画面を拡大するレンズを設けたか
ら、画面を拡大した状態で遊技をすることができ、目に
対する負担を軽減することができる。
更にハンディ機に対して着脱自在な取り付け構造を設
けることにより、使用補助具を必要に応じてワンタッチ
でハンディ機に取り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のハンディ型ゲーム機等の使用補助具の
使用状態を示す斜視図、第2図は同上分解斜視図、第3
図は同上中央縦断面図、第4図は同上補助具本体におけ
る背面板を取り外した状態を示す背面図、第5図は本考
案の使用補助具にハンディ型ゲーム機を取り付ける状態
を二段階に分けて示す縦断面図、第6図は本考案の使用
補助具の収納時の状態を示す側面図、第7図は回動部の
固定構造を示す斜視図、第8図は同上他の実施例を示す
背面図並びに一部を拡大して示す斜視図、第9図は本考
案の使用補助具をハンディ型ゲーム機に回動自在に取り
付けるようにした実施例を示す側面図である。 1;ハンディ型ゲーム機等の使用補助具 2;補助具本体 3;回動板 4;電池収納部 5;嵌合凹部(保持部たる) 6;乾電池 7;電池取替え蓋 8;スイッチ 9;案内部 10;嵌合突起 11;係止部 12;電源スイッチ用切り欠き 13;回動切り欠き部 13a;側面 13b;対向面 14;回動穴 15;スリット 16;金属端子 17;凹陥状接点 22;枠部 23;レンズ 24;ライト 24a;電球 25;回動作用部 26;回動部 27;回動軸 28;スリット 29;金属端子 30;凸状接点 31;小突起 32;横長突起 G;ハンディ型ゲーム機 GH;ネジ用穴 GM;溝部 GS;電源スイッチ

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハンディ機を取り付ける保持部を有する補
    助具本体に対し、この補助具本体と回動自在な回動板を
    設けて成り、この回動板に設けられてハンディ機の画面
    を拡大するレンズと、前記回動板または前記補助具本体
    のいずれかに設けられてハンディ機の画面の照明をする
    照明装置とのいずれか一方又は双方を具えることを特徴
    とするハンディ型ゲーム機等の使用補助具。
  2. 【請求項2】前記ハンディ機に対して着脱自在な取り付
    け構造を有することを特徴とする請求項1記載のハンデ
    ィ型ゲーム機等の使用補助具。
JP1990043227U 1990-04-23 1990-04-23 ハンディ型ゲーム機等の使用補助具 Expired - Fee Related JP2525699Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990043227U JP2525699Y2 (ja) 1990-04-23 1990-04-23 ハンディ型ゲーム機等の使用補助具
AU76554/91A AU7655491A (en) 1990-04-23 1991-04-22 Auxiliary image-observing device for portable liquid crystal display system
EP19910908475 EP0478802A4 (en) 1990-04-23 1991-04-22 Auxiliary image-observing device for portable liquid crystal display system
PCT/JP1991/000529 WO1991016649A1 (en) 1990-04-23 1991-04-22 Auxiliary image-observing device for portable liquid crystal display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990043227U JP2525699Y2 (ja) 1990-04-23 1990-04-23 ハンディ型ゲーム機等の使用補助具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH043415U JPH043415U (ja) 1992-01-13
JP2525699Y2 true JP2525699Y2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=12658032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990043227U Expired - Fee Related JP2525699Y2 (ja) 1990-04-23 1990-04-23 ハンディ型ゲーム機等の使用補助具

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0478802A4 (ja)
JP (1) JP2525699Y2 (ja)
AU (1) AU7655491A (ja)
WO (1) WO1991016649A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009136398A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Daito Giken:Kk 表示機能拡張装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5217295A (en) * 1991-04-19 1993-06-08 Curtis Manufacturing Company, Inc. Light apparatus and method for illuminating a compact computer video screen
US5117339A (en) * 1991-04-19 1992-05-26 Curtis Manufacturing Company, Inc. Compact combined light and magnifier apparatus for a hand held computer with video screen
WO1992001193A1 (en) * 1990-07-11 1992-01-23 Curtis Manufacturing Company, Inc. Light apparatus for use with a compact computer video screen
US5165779A (en) * 1991-04-19 1992-11-24 Curtic Manufacturing Company Inc. Compact combined light and magnifier apparatus for a hand-held computer with video screen and method
US5307209A (en) * 1991-01-08 1994-04-26 Curtis Manufacturing Company, Inc. Magnifier apparatus and method for hand held video display
US5561538A (en) * 1992-11-17 1996-10-01 Sharp Kabushiki Kaisha Direct-view display apparatus
US6260984B1 (en) 1999-06-11 2001-07-17 Technology Creations, Inc. Apparatus for illuminating a portable electronic or computing device through a plug-in connection to a utility power jack
FI19991872A (fi) * 1999-09-02 2001-03-02 Oiva Halonen Matkaviestin
US6802629B2 (en) 2001-05-21 2004-10-12 Acco Brands, Inc. IEEE 1394 or USB powered computer lights
GB2376085B (en) * 2001-05-03 2005-02-09 Lance Rayner Visual aid
US6530570B2 (en) * 2001-06-14 2003-03-11 Man To Ku Handheld case gripper
US6729739B2 (en) * 2001-10-23 2004-05-04 Radica Games, Ltd. Folding fluorescent illumination system
US8125576B2 (en) * 2002-02-18 2012-02-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device comprising a housing and a picture display unit
WO2006030554A1 (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Tetsuo Tanaka 携帯電子機器収納ケース
USD740370S1 (en) 2014-06-25 2015-10-06 JRS Innovations, LLC Video game magnifying lens
DE102019214521B4 (de) * 2019-09-24 2021-04-29 BSH Hausgeräte GmbH Hausgerät und Verfahren zur komfortablen und sicheren Bedienung eines Hausgeräts

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57122981U (ja) * 1981-01-27 1982-07-31
JPS6386616U (ja) * 1986-11-26 1988-06-06
JPS6413028U (ja) * 1987-07-14 1989-01-24
US4991935A (en) * 1989-11-13 1991-02-12 Konami Industry Co., Ltd. Magnifying device for hand-held video display apparatus and the like

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009136398A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Daito Giken:Kk 表示機能拡張装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH043415U (ja) 1992-01-13
WO1991016649A1 (en) 1991-10-31
EP0478802A4 (en) 1993-04-07
EP0478802A1 (en) 1992-04-08
AU7655491A (en) 1991-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2525699Y2 (ja) ハンディ型ゲーム機等の使用補助具
JPH1023126A (ja) 機器の設置角度調整機構
CA2045299C (en) Portable electronic apparatus having a detachable battery and an optional component for expanding a function
AU635684B1 (en) Magnifying apparatus, including illumination means, for a hand held computer with a video screen
JPH0625037Y2 (ja) 回路基板取付構造
US6989948B2 (en) Compact magnifier for mounting to a portable video device
US5272598A (en) Portable electronic apparatus having an interchangeable detachable battery and optional component for expanding a function
JP3257434B2 (ja) 電動自転車、および電動自転車等の電池ケース取付装置
JPH1153052A (ja) 接続装置および電子機器
JP3098456U (ja) 携帯機器用載置装置
JPH10222259A (ja) 電池パックを備えた携帯型コンピューター
JP3545719B2 (ja) 携帯用ゲーム機の使用補助具
JP2557769Y2 (ja) 携帯用照明装置
JPH0415269Y2 (ja)
KR200292164Y1 (ko) 카메라를 구비한 슬라이딩 타입 휴대폰
JP3065187U (ja) 超小型コンピュ―タの外部給電式交換用操作パネル
KR200355865Y1 (ko) 이동통신단말기용 배터리팩 착탈장치
KR200156507Y1 (ko) Tv의 리모콘 수납 구조
JPH0516587Y2 (ja)
KR200300989Y1 (ko) 컴퓨터용 모니터
JP3569824B2 (ja) 照明器具
JPH0774808A (ja) コードレス電話機の接続装置
JPH0236453Y2 (ja)
JP3908295B2 (ja) ヘッドランプ
JP2003263164A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees