JP2525404B2 - 圧縮機の種々異なる運転状態に圧縮機弁を適合させるための方法とその方法を実施するための圧縮機弁 - Google Patents

圧縮機の種々異なる運転状態に圧縮機弁を適合させるための方法とその方法を実施するための圧縮機弁

Info

Publication number
JP2525404B2
JP2525404B2 JP62089985A JP8998587A JP2525404B2 JP 2525404 B2 JP2525404 B2 JP 2525404B2 JP 62089985 A JP62089985 A JP 62089985A JP 8998587 A JP8998587 A JP 8998587A JP 2525404 B2 JP2525404 B2 JP 2525404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
compressor
closing
spring
closing body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62089985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62251481A (ja
Inventor
ハンス・ラバル
Original Assignee
ヘルビガ−・ヴエンテイ−ルヴエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘルビガ−・ヴエンテイ−ルヴエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ヘルビガ−・ヴエンテイ−ルヴエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPS62251481A publication Critical patent/JPS62251481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525404B2 publication Critical patent/JP2525404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/08Check valves with guided rigid valve members shaped as rings
    • F16K15/12Springs for ring valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/14Check valves with flexible valve members
    • F16K15/16Check valves with flexible valve members with tongue-shaped laminae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K2200/00Details of valves
    • F16K2200/30Spring arrangements
    • F16K2200/302Plurality of biasing means, e.g. springs, for opening or closing single valve member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7859Single head, plural ports in parallel
    • Y10T137/7861Annular head
    • Y10T137/7862Central post on seat
    • Y10T137/7863Stop
    • Y10T137/7864With guide

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は圧縮機の種々異なる運転状態、時に異なる回
転数及び/又は搬送される気体のその都度の比重に圧縮
機弁を適合させるための方法であって、該弁を、ばね力
によって閉鎖方向で負荷された閉鎖体によって制御され
る複数の貫通通路を有する弁座と、該弁座から距離を置
いて配置された弁体受けとから形成し、この弁体受けに
よつて閉鎖体のための開放方向での終端ストッパを形成
しかつその行程を規定する形式のものと、その方法を実
施するための圧縮機弁とに関する。
従来の技術 自動の圧縮機弁は従来は行程運動時に、弁を通つて貫
流する媒体によつて閉鎖体に惹起される流れ力につて制
御される。更にこれに加えて、無圧状態において弁を閉
じ、行程制限部における閉鎖体の開放方向での衝突を緩
衝しかつ正確な時点での閉鎖運動を導入することを保証
するための付加的なばね力が付与される。流れ力は圧縮
機のその都度の回転数及び被搬送気体の比重に著しく左
右せしめられる。弁を通る通過横断面が同一に留まる場
合、流速は回転数に応じて上昇し、同時に閉鎖体に作用
する流れ力も増大する。同じ作用が、例えば吸込み圧の
上昇又はより重い気体の搬送によつて被搬送気体の比重
が大きくなつた時に生ぜしめられる。それでも弁閉鎖体
のスムーズな運動を維持するためには、該弁閉鎖体に惹
起される全ばね力がその都度の流れ力を考慮しかつ圧縮
機回転数と気体比重とを考慮して選定されなければなら
ない。
ある所定の回転数又は所定の気体比重においてばね力
が小さ過ぎる場合、閉鎖体の開放運動の緩衝が少な過ぎ
かつ閉鎖運動が遅らせられ、それによつて行程制限部及
び弁座への衝撃が強くなり過ぎる。これと逆にばね力が
大き過ぎる場合、弁の開放が遅くなり弁閉鎖体にばたつ
きが生じ、何故なら弁開放時に流れ力によつて弁閉鎖体
が行程制限部に確実に保持されないからである。一定の
回転数を以つて駆動されかつ一定に留まる比重の気体を
搬送すべき圧縮機においては、必要とされるばね力は正
確に計算されかつ適合され得る。これに対して運転中の
圧縮機の回転数が可変であるか又は種々異なる比重の気
体が搬送される場合には、弁を変化する運転状態に適合
させるための特別な手段が必要である。
オーストリア特許第317403号明細書で公知の弁におい
ては、弁座の各貫通通路が相上下配置された2つの閉鎖
体によつて制御される。弁座上に直接に載設される方の
閉鎖体には、その上に位置する第2の閉鎖体によつて覆
われる開口が形成されている。更に両方の閉鎖体の行程
制限のために、弁座から相異なる大きさの距離を置いて
位置するそれぞれ固有のストツパが配設されている。下
側に位置する閉鎖体の各開口を覆う閉鎖体は、その下側
閉鎖体よりも大きな固有ばね力によつて負荷されてい
る。弁の開放時には両方の閉鎖体が同時に弁座から持上
げ離される。高い回転数と相応した大きさの流力とにお
いて両方の閉鎖体がその所定の終端ストツパまで達つ
し、この際に該閉鎖体はばたつきなしに確保される。こ
れと逆に圧縮機が小さめの回転数を以つて作動される場
合、その小さな流力に相応して両閉鎖体が近くに位置す
る方の行程ストツパまでのみ持上げられ、この際に両閉
鎖体は互いに引離されることはない。この構造によつて
は圧縮機の種々異なる回転数への弁の適合が限られた程
度でのみ可能である。
発明の課題 本発明の課題は圧縮機の、特に回転数及び被搬送媒体
の比重に関しての種々異なる運転状態に圧縮機弁を適合
させるためのより良好な手段を提供することである。
課題を解決するための手段(方法) 上記の課題を解決するための本発明の方法における手
段は、変化する回転数を以つて駆動される圧縮機又は種
々異なる比重を有する気体を搬送すべき圧縮機におい
て、運転中に回転数減少又は比重減少が生じた際に、閉
鎖体に閉鎖方向で作用しかつ必要時には複数のばね力か
ら合成されているばね力及び(又は)、該閉鎖体の行程
を強制的に減少せしめ、また回転数上昇又は比重増大時
にはその都度に無段階で又は少なくとも1つの段階で、
前記減少時とは逆の制御を行なうことである。
発明の作用及び効果 本発明のこの手段によれば圧縮機弁を圧縮機の種々異
なる回転数及び被搬送媒体の種々異なる比重に適合させ
るための、単純でかつ高経費の構造手段不要の構成が可
能となつている。閉鎖体に作用する全ばね力がその都度
の運転状態に合わせて変化されると、閉鎖体の行程を変
えることなく弁のスムーズかつ確実な作業が可能であ
る。また同じ目的が、ばね力の代りに又はばね力の変更
と同時に行程量が変えられることによつて達成される。
従つて広い調節範囲内で、ばね力と流れ力から作用合成
されて弁の閉鎖体に作用する力を、その都度の回転数及
び(又は)気体のその都度の比重に適合させること、よ
り厳密に言えばその都度の必要方向で無段階に又は段階
的な調節において適合させることが可能となる。
実施態様(方法) 本発明の方法をより容易に実施可能とするために有利
な1実施態様によれば、閉鎖体に作用する力を変えるた
めに、フインガを以つて該閉鎖体に作用する伝達機構、
例えばそれ自体公知な持上げ係合部材を用い、また該伝
達機構によつて惹起されるばね力を、それよりも閉鎖体
に閉鎖方向で作用する合成ばね力が常に大きいように設
計するとよい。
この際に本発明による方法の実施のために、弁の時折
の開放保持による搬送量の制御のための持上げ装置又
は、類似に形成されて弁閉鎖体に作用する伝達装置を有
する弁構造体が使用可能である。搬送量制御と異なり本
発明の方法においては、伝達装置から閉鎖体に作用せし
められるばね力が、該閉鎖体が強制的に開放保持される
のではなく、圧縮機のあらゆる可能回転数及び気体比重
において申し分なく作業可能であるように設計されてい
る。これを達成するためには、閉鎖体の開放方向で伝達
装置によつて惹起される力が、閉鎖方向で作用するばね
力よりも大きくてはいけない。これと逆に公知の持上げ
制御方法においては、持上げ係合部材から閉鎖体に作用
せしめられる力が閉鎖ばねの力よりも常に大きく、何故
ならそうではないと流れ力に抗しての閉鎖体の開放保持
は不可能であろうからである。
課題を解決するための手段(装置) 上記の課題を解決するための本発明の圧縮機弁におけ
る手段は、閉鎖方向で閉鎖体に作用するばねを有し、こ
の閉鎖ばねの少なくとも1部分がばね支持部材の開口を
通つてばね受けに支持されており、このばね受けが弁体
受けの外面に対して、閉鎖体の行程方向で無段に又は段
階的に位置調節可能なように配置されていることによつ
て解決された。
発明の作用及び効果(装置) この構成によつて各ばねは任意に緊張又は緊張解除さ
れ得、それによつてその都度に所望のばね力が維持され
る。大抵この調節はある限られた範囲に亘つてのみ必要
とされるので、各ばねの1部分のみを調節可能に形成す
るだけで十分である。緩衝プレートに独自の緩衝ばねが
配設されている場合は、このばね又はその1部分が調節
可能なばね受けに支持されている。
実施態様(装置) 本発明の圧縮機弁の実施態様によれば、弁体受け自体
が、閉鎖体の行程方向で弁座に対して相対的に無段階に
又は段階的に位置調節可能なように配置されていると有
利である。この構成においては閉鎖体によつて行なわれ
る行程が、圧縮機のその都度の回転数又はその都度の気
体比重に適合せしめられ得る。閉鎖ばねが弁体受けに支
持されている場合、該弁体受けの調節によつて閉鎖ばね
の弾性運動量と、弁の閉鎖位置において該ばねから閉鎖
体に惹起せしめられる力とが変化せしめられる。しかし
圧縮機弁においては、閉鎖体の開放状態において作用す
るばね力が重要であり、何故なら閉鎖ばねの主な課題
は、弁体受け上での閉鎖体の当付けを緩衝しかつ正確な
時点で閉鎖運動を導入することだからである。従つて弁
体受けの位置調節のみによつて、圧縮機の可変な運転状
態に圧縮機弁が最適に適合可能である。
圧縮機弁には種々の方法で、閉鎖ばねのための調節可
能なばね受け又は調節可能な弁体受けが配設可能であ
る。例えば本発明の1実施態様によれば、少なくとも1
つの、弁座と結合されかつ閉鎖体の行程方向で延びる案
内ピンが配設されており、この案内ピン上に弁体受け及
び(又は)少なくとも1つの、閉鎖ばねを支持すべきば
ね受けが、特に戻しばねの力に抗して摺動可能に支承さ
れているとよい。これによつて過度な構造上の経費を要
することなく、弁体受けとばね受けとが調節運動中に確
実に案内される。また限定された調節運動のみが必要な
ので、過度な調節を防ぐための終端ストツパが配設され
ていると有利である。
更に本発明の実施態様によれば、弁体受けが、弁軸線
上で中央配置された案内ピン上に緊締スリーブによつて
摺動可能に支承されており、このスリーブの一方端部に
はねじ山が形成され他方端部には幅広なつばが配置され
ており、このつばによつて該スリーブが閉鎖体と、必要
時には弁の他のプレート部材、例えば緩衝プレート、板
ばね、リンクプレート及び類似のものとを、場合によつ
ては段形成されたガイドリンクによつて弁体受けに対し
て緊定すると有利である。弁の中央に唯1つの摺動可能
なスリーブを備えたこの構成は、容易に形成可能であり
かつ弁のその都度の構造に容易に適合可能である。
更に本発明による方法を実施するために、閉鎖体の行
程方向で位置調節可能な伝達機構が配設され、この機構
がフインガを以つて閉鎖体上に載着されている圧縮機弁
が使用可能である。圧縮機の搬送量の制御用として以前
から公知のように、それ自体公知の持上げ係合部材を備
えた弁構造が使用可能である。しかし伝達機構は更に、
閉鎖体のばね力又は行程の調節のための手段と組合わさ
れて用いることも可能である。
本発明の各手段は圧縮機の吸込弁にも吐出弁にも用い
られ得る。また必ずしも要するものではないが有利に
は、ばね力又は弁行程の調節操作のための各装置が、組
込まれた弁の、圧縮機と反対の側、即ち吸込弁において
は弁座の側にまた吐出弁においては弁体受けの側に配設
されるとよい。しかし特に吸込弁においては位置調節装
置が弁座を通つて案内され、弁体受け又は該弁体受けに
配設されたばね受けに作用する。この構造では圧縮機弁
に対する被いのために、弁体受けを取り囲みかつその縁
において弁座に締込まれている付加的な被いフードが配
設可能である。
その都度の運転状態に弁を適合するために持上げ係合
部材としての伝達機構が単独で又は他の調節装置と接続
して配設されている場合、この機構は閉じばねの方向で
閉鎖体に作用し、この際にばね力の1部分又は全ばね力
が伝達機構を介して作用せしめられる。しかし他の場合
には、閉鎖ばねと向い合つた側の持上げ装置を閉鎖体に
作用せしめる方が簡単である。この伝達装置はこの場合
に閉鎖ばね作用に抗して閉鎖体に作用し、閉鎖ばねのば
ね力の1部分を相殺し、それによつて閉鎖体への合成力
が、その都度の圧縮機回転数のために必要な所望の大き
さに形成される。
各閉鎖ばねは公知の圧縮機弁においては大多数におい
て、鋼製のコイルばねから成るか又はプレート平面から
曲げ出された弾性アームを有する鋼プレートから成る。
持上げ係合部材に作用する力もよくこのような鋼ばねに
よつて伝達される。しかしこの公知の弁におけるように
本発明の範囲においても、鋼ばねの代りに永久磁石又は
電磁石、又は液圧式又は空気力シリンダ又は任意の組合
せを用いてその都度に必要な作用力を維持することが可
能である。
実施例 全ての実施例において圧縮機弁は、貫通通路2を有す
る弁座1と貫通通路4を有する弁体受け3とから成つて
いる。この弁座1と弁体受け3との間には閉鎖体5が、
弁座1内の貫通通路2を制御するように配置されてい
る。弁の開放時には閉鎖体5が弁座1から持上げられ
て、行程制限部を形成する弁体受け3に当付けられる。
この上昇行程運動中に閉鎖体5は弁内で案内されかつ、
個々の実施例において種々異なる方法で形成されるばね
力によつて負荷されている。閉鎖体5の行程運動はこの
ばね力と、弁を通つて流れる媒体によつて惹起される流
力とによつて行なわれる。全ての実施例において弁座1
と弁体受け3とは、弁軸線上に配置された中央ねじ6に
よつて結合保持されており、この際に幾つかの弁部分が
距離aの分だけ相互に摺動可能である。
第1図に示された弁においては弁座1と弁体受け3と
が行程挿入部材7を介してある所定の相互距離を置いて
結合緊締されており、それはより厳密に言えば、中央ね
じ6のナツト9によつて座金10を介して弁体受け3に対
して緊定されている緊定スリーブ8によつて行なわれて
いる。中央ねじ6は緊締スリーブ8と共に案内ピンを形
成しており、この案内ピン上には、弁体受け3の上方に
配置されたばね受け12を保持するブシユ11が摺動可能に
支承されている。閉鎖体5は、弁体受け3内に支持され
た閉鎖ばね13によつて負荷されている。更に弁体受け3
内の開口15を通つてばね受け12に支持された閉鎖ばね14
が配置されている。摺動可能に配置されたブシユ11は、
一方端を以つて座金10にまた他方端を以つて、ブシユ11
を閉鎖するカバー17に支持された戻しばね16によつて弁
体受け3から離れる方向で負荷されている。
第1図に示された位置では弁座1の各貫通通路2が閉
鎖体5によつて閉じられている。ばね受け12を有するブ
シユ11は負荷されずかつ、戻しばね16によつて所定の上
方終位置に保持され、この位置ではブシユ11の段部が座
金10に当接している。閉鎖ばね14は十分に負荷解除され
ており、それによつて閉鎖体5が閉鎖ばね13によつての
み負荷されている。閉鎖ばね13のばね力は、負荷解除さ
れた閉鎖ばね14の残留ばね力を考慮して、この位置にお
いて閉鎖体5に作用する全ばね力が圧縮機の可能最少回
転数と圧縮気体の小さな比重とに合わせて設定されるよ
うに選択される。
回転数又は気体の比重が上昇すると、ばね力の増大も
必要となる。このために本発明の方法によれば、矢印18
の方向でブシユ11に調節力が作用せしめられる。これに
よつて該ブシユ11は戻しばね16の力に抗してばね受け12
と共に摺動せしめられ、この際に弁体受け3に対する距
離aはその調節力の大きさに応じて減少せしめられる。
この調節運動によつて閉鎖ばね14が緊縮され、それによ
つて閉鎖体5へのばね力が増大される。従つて矢印18の
方向で作用する調節力の適合及び変化によつて、閉鎖体
5に作用する全合成ばね力が圧縮機のその都度の運転状
態に適合せしめられ得る。
第1図に示された実施例は特に吐出弁に適している。
弁座1は一般的にシリンダヘッド内に緊定されており、
この際に弁座1は圧縮機のシリンダに面しておりかつブ
シユ11は外方へ突出しており、それによつて矢印18の方
向での調節力が作用せしめられ得る。これに対して第2
図に示された実施例は、弁体受け3が弁座1と圧縮機シ
リンダの間に配置されている吸込弁のために適してい
る。
第2図の実施例では緊締スリーブ8につば19とナツト
20とが配設されている。これによつて弁体受け3が行程
挿入部材7を介して弁座1に対して緊定されている。板
ばね12は中央ねじ6の下端部に固定されており、この中
央ねじ6は座金10と共に戻しばね16の力に抗して摺動可
能である。o形リング21によつて中央ねじ6が緊締スリ
ーブ8に対してシールされている。矢印18の方向で中央
ねじ6に作用する調節力によつてばね受け12が距離aだ
け位置調節可能であり、これによつて閉鎖体5に作用す
るばね力の変更と適合とが可能である。
第3図に示された実施例は摺動可能な板ばねを有さ
ず、弁座1と弁体受け3とが互いに摺動可能に配置され
ている。弁体受け3は中央ねじ6と固定結合されており
かつ、弁座1の中央孔内で摺動可能に案内された緊締ス
リーブ8によつて取り囲まれている。シールのためにo
形リング22が配設されている。戻しばね16は、座金10の
ための終端ストツパを形成するスペーサスリーブ23によ
つて取り囲まれている。
中央ねじ6に矢印18の方向で調節力が作用することに
よつて弁体受け3が戻しばね16の力に抗して下方へ、座
金10がスペーススリーブ23に当接するまで摺動せしめら
れる。距離aは可能な最大調節移動量を形成する。この
実施例においては互いに分離された各単一リングから成
る閉鎖体5は上昇行程運動時に弁体受け3の、弁座に向
つて突出した延長部24の所で案内される。閉鎖体5の最
も大きな上昇行程時にその案内が妨げられたり又は行な
われなくなつたりすることを防ぐために、この延長部24
は弁座1内の切欠き25内に突入しており、厳密に言えば
少なくとも、弁体受け3が弁座1に対して位置調節可能
である距離aに当る寸法だけは突入している。
第4図には更に別の実施例による圧縮機弁が示されて
いる。閉鎖プレートとして形成された閉鎖体5はこの場
合、該閉鎖体5に向つて持上げ撓み形成された弾性的な
ばねアーム27を有するばねプレート26によつて負荷され
ている。弁座1の貫通通路2を通つて伝達機構28がフイ
ンガ29を以つて閉鎖体5に作用している。調節ばね30に
よつて伝達機構28が閉鎖体5に対して押されて、ばねプ
レート26によつて惹起された閉鎖力に抗して作用する。
調節ばね30はケーシング32内で摺動可能に案内されたピ
ストン状のスリーブ31内に配置されている。調節ばね30
は、ケーシング32内にねじ入れられかつハンドル車34で
操作されるスピンドル33によつて緊締され得る。
従つてこの実施例においてはハンドル車34によつて調
節ばね30のプレロードを調整することで、閉鎖体5に作
用する全合成ばね力が調節されかつ変化せしめられる。
しかし調節ばね30によつて惹起される力は、ばねプレー
ト26によつて惹起される閉じ力を越えてはならない。調
節ばね30のばね力は、閉じ方向で閉鎖体5に作用する合
成ばね力が常に優勢であるように設計されなければなら
ない。そうでなければ閉鎖体5は連続的に又は少なくと
も時々は伝達機構28によつて開放保持されてしまい、そ
れによつて弁のスムーズな作業が妨げられるであろう。
従つて伝達機構28の助成によるより大きな調節力の形成
によつては、圧縮機の種種異なる回転数への弁弾性の適
合は行なわれず、むしろそれ自体公知のように圧縮機の
均一な回転数における搬送量の調節が行なわれる。
従つて有効な全閉鎖ばね力の変化によつて圧縮機の種
々異なる運転状態に圧縮機弁を適合させるための本発明
による方法は従つて、同一に留まる回転数において圧縮
機の搬送量を調節するためにそれ自体既に公知の持上げ
調節装置によつて行なわれる。この際に持上げ係合部材
が伝達機構として働く。しかし本発明の方法のためには
この持上げ係合部材は、公知の搬送量の持上げ調節にお
けるのとは異なる調節力によつて負荷されなければなら
ない。
第5図に示された圧縮機弁においては弁行程の調節の
ための装置がばね力の変更のための伝達装置と組合わさ
れている。中央ねじ6は、圧縮機内の弁の位置固定的な
構成部材として図示されていない方法で緊締されている
弁座1内に固定されている。第2図の例に類似して緊締
スリーブ8は、段形成されたガイドリング35を弁体受け
3に対して緊定するつば19を有している。ブシユ11はこ
の目的のためにねじ山36を備え、緊締スリーブ8の端部
上にねじ留められている。こうして矢印18の方向で作用
する調節力によつて弁体受け3が戻しばね16の力に抗し
て弁座1に向つて摺動され得る。この際に座金10の上方
へ曲げ起こされた縁部37が、ブシユ11のカバー17のため
の終端ストツパとして働いている。
ブシユ11の外套部上で伝達機構28が摺動可能に案内さ
れており、この機構28は調節ばね30によつてそのフイン
ガ29を介して閉鎖体5上に押し付けられている。外方へ
突出した突出部38は伝達機構28のための、ある一方向で
の終端ストツパとして働いている。伝達機構28から閉鎖
体5に伝達される力はこの実施例では該閉鎖体5の閉鎖
方向で作用し、それによつてその他の閉鎖ばねは不要で
ある。しかし弁体受け3の手前には2つの緩衝プレート
39が配置されており、このプレート39は緩衝ばね40によ
つて負荷されかつガイドリング35の段部によつて弁体受
け3から固定距離を置いて保持されている。弁体受け3
の摺動時には緩衝プレート39の行程も緩衝ばね40によつ
て生ぜしめられる力も変化しない。この弁構造はまた緩
衝プレートの行程及び(又は)該プレートに作用するば
ね力を、閉鎖プレートにおけるのと同様の方法で調節可
能なように設計することも可能である。
第5図に示された実施例では圧縮機弁が本発明による
方法に従つて2つの形式で、圧縮機の種々異なる運転状
態に適合せしめられ得る。矢印18の方向でブシユ11に作
用する力によつて圧縮機弁の行程が調節されまた、矢印
41の方向で調節ばね30に作用する力によつて伝達機構28
を介して、閉鎖体5に作用する閉鎖力が調節され得る。
これはその手段の一方又は同時に両方を使用することに
よつて弁が圧縮機の種々異なる回転数及び(又は)吐出
気体の種々異なる比重に適合されることによつて可能で
ある、この際に無段適合又は個々の段階における適合が
行なわれ得る。またその都度の使用例に応じて前述の各
実施例及び構成手段が任意に組合せ可能である。更に鋼
から成る図示のコイルばねの代りに空気力式又は磁石式
の弾性力を用いることも可能である。調節力もまたその
都度の条件に合わせて機械式又は空気力式又は油圧式又
は電磁力式に形成付与可能である。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明の複数の実施例を示すものであつて、第1
図、第2図、第3図、第4図、第5図ともそれぞれ本発
明による方法を実施するための圧縮機弁の各実施例の軸
線方向中央横断面図である。 1……弁座、2,4……貫通通路、3……弁体受け、5…
…閉鎖体、6……中央ねじ、7……行程挿入部材、8…
…緊締スリーブ、9,20……ナツト、10……座金、11……
ブシユ、12……ばね受け、13,14……閉鎖ばね、15……
開口、16……戻しばね、17……カバー、18,41……矢
印、19……つば、21,22……o形リング、23……スペー
サスリーブ、24……延長部、25……切欠き、26……ばね
プレート、27……ばねアーム、28……伝達機構、29……
フインガ、30……調節ばね、31……スリーブ、32……ケ
ーシング、33……スピンドル、34……ハンドル車、35…
…ガイドリング、36……ねじ山、37……縁部、38……突
出部、39……緩衝プレート、40……緩衝ばね

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮機の種々異なる運転状態に圧縮機弁を
    適合させるための方法であって、この場合、圧縮機弁
    が、ばね力により閉鎖方向に負荷された閉鎖体によって
    制御される複数の貫通通路を備えた弁座と、弁座から間
    隔を置いて配置された弁体受けとから成り、該弁体受け
    が閉鎖体用の開放方向の終端ストッパを成しかつこのよ
    うにして閉鎖体の行程を規定する形式のものにおいて、
    可変な回転数で駆動される圧縮機又は異なる比重のガス
    を搬送する圧縮機において、運転中に回転数が低下又は
    比重が減少した場合に、閉鎖体(5)に閉鎖方向で作用
    するばね力及び/又は閉鎖体(5)の行程を強制的に減
    少せしめ、かつ、回転数が上昇又は比重が増大した場合
    に、前記ばね力及び/又は行程をそれぞれ無段で又は少
    なくとも1段で増大せしめることを特徴とする、圧縮機
    の種々異なる運転状態に圧縮機弁を適合させるための方
    法。
  2. 【請求項2】閉鎖体(5)に作用するばね力を変えるた
    めに、フィンガ(29)によって閉鎖体(5)に作用する
    伝達機構(28)を用い、伝達機構(28)によって惹起さ
    れるばね力(30)を、閉鎖体(5)に閉鎖方向で作用す
    る合成ばね力が常に勝るように、設計する、特許請求の
    範囲第1項記載の方法。
  3. 【請求項3】閉鎖体(5)に閉鎖方向に作用するばねが
    設けられていて、該閉鎖ばね(14)の少なくとも一部が
    弁体受け(3)の開口(15)を介してばね受け(12)に
    支持されていて、該ばね受けが弁体受け(3)の外面に
    対して、閉鎖体(5)の行程方向で無段に又は段階的に
    調節可能に配置されていることを特徴とする、特許請求
    の範囲第1項又は第2項記載の方法を実施するための圧
    縮機弁。
  4. 【請求項4】弁体受け(3)自体が、閉鎖体(5)の行
    程方向で弁座(1)に対して相対的に無段に又は段階的
    に調節可能に配置されている、特許請求の範囲第3項記
    載の圧縮機弁。
  5. 【請求項5】弁座(1)に結合されかつ閉鎖体(5)の
    行程方向に延びる少なくとも1つの案内ピン(6,8)が
    設けられていて、該案内ピン上に、弁体受け(3)及び
    /又は閉鎖ばね(14)を支持する少なくとも1つのばね
    受け(12)が摺動可能に支承されている、特許請求の範
    囲第3項又は第4項記載の圧縮機弁。
  6. 【請求項6】弁体受け(3)が、弁軸線内で中央に配置
    された案内ピン(6)上に緊締スリーブ(8)によって
    摺動可能に支承されていて、該スリーブ(8)の一方端
    部にねじ山(36)が形成されかつ他方端部に広幅なつば
    (19)が配置されており、該つば(19)によって前記ス
    リーブ(8)が閉鎖体(5)を弁体受け(3)に対して
    緊定する、特許請求の範囲第3項から第5項までのいず
    れか1項記載の圧縮機弁。
  7. 【請求項7】閉鎖体(5)の行程方向で調節可能な伝達
    機構(28)が設けられていて、該伝達機構がフィンガ
    (29)によって閉鎖体(5)に載着している、特許請求
    の範囲第3項から第6項までのいずれか1項記載の圧縮
    機弁。
JP62089985A 1986-04-16 1987-04-14 圧縮機の種々異なる運転状態に圧縮機弁を適合させるための方法とその方法を実施するための圧縮機弁 Expired - Lifetime JP2525404B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0099486A AT401087B (de) 1986-04-16 1986-04-16 Verfahren zum anpassen eines verdichterventils an unterschiedliche betriebsverhältnisse des verdichters und verdichterventil zur durchführung des verfahrens
AT994/86 1986-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62251481A JPS62251481A (ja) 1987-11-02
JP2525404B2 true JP2525404B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=3504500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62089985A Expired - Lifetime JP2525404B2 (ja) 1986-04-16 1987-04-14 圧縮機の種々異なる運転状態に圧縮機弁を適合させるための方法とその方法を実施するための圧縮機弁

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4799507A (ja)
EP (1) EP0242349B1 (ja)
JP (1) JP2525404B2 (ja)
AT (1) AT401087B (ja)
BR (1) BR8701835A (ja)
DE (1) DE3777226D1 (ja)
IN (1) IN167375B (ja)
SU (2) SU1535385A3 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2611236B1 (fr) * 1987-02-20 1991-12-13 Leduc Rene Hydro Sa Pompe hydraulique a pistons axiaux munie de clapets antiretour de refoulement commandes hydrauliquement
AT396002B (de) * 1987-10-28 1993-05-25 Hoerbiger Ventilwerke Ag Plattenventil fuer verdichter
AT402540B (de) * 1990-08-07 1997-06-25 Hoerbiger Ventilwerke Ag Ventil, insbesondere für kolbenverdichter
ATA180990A (de) * 1990-09-04 1996-02-15 Hoerbiger Ventilwerke Ag Verdichterventil
US5642753A (en) * 1996-07-01 1997-07-01 Dresser-Rand Company Valve unloader assembly
US5785081A (en) * 1997-08-12 1998-07-28 Westinghouse Air Brake Company Compressor inlet valve
US7819131B2 (en) * 2005-02-14 2010-10-26 Cameron International Corporation Springless compressor valve
AT504695B1 (de) * 2006-12-22 2008-12-15 Hoerbiger Kompressortech Hold Saugventil mit abhebegreifer
WO2012122203A2 (en) * 2011-03-10 2012-09-13 Dresser-Rand Company Electronic infinite step controller actuator
ITCO20110072A1 (it) 2011-12-22 2013-06-23 Nuovo Pignone Spa Valvole con elemento di chiusura valvolare collegato alla contro-sede attuata e relativi metodi
IT201900004978A1 (it) * 2019-04-03 2020-10-03 Nuovo Pignone Tecnologie Srl Una valvola completamente attuata per una macchina alternativa e macchina alternativa comprendente detta valvola
AT525119B1 (de) * 2021-05-10 2023-04-15 Hoerbiger Wien Gmbh Kolbenkompressor mit variabler Kapazitätsregelung

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT131459B (de) * 1931-11-25 1933-01-25 Hoerbiger & Co Regelungsvorrichtung für Kolbenverdichter.
US2025294A (en) * 1934-08-25 1935-12-24 Ingersoll Rand Co Compressor unloader
DE688429C (de) * 1938-04-26 1940-02-20 Hoerbiger & Co Gleichstromverdichter
DE681288C (de) * 1938-09-20 1939-09-20 Knorr Bremse Akt Ges Vorrichtung zur Regelung der Leistung fuer Kolbenverdichter
DE716657C (de) * 1938-11-01 1942-01-26 Erich Lampel Vorrichtung zum stufenlosen Regeln der Foerdermenge von Kolbenverdichtern
AT185017B (de) * 1954-09-27 1956-03-26 Hoerbiger & Co Selbsttätiges Plattenventil für Gebläse mit veränderlichem Drehzahlbereich
US2907344A (en) * 1955-04-19 1959-10-06 Hoerbiger & Co Stepless delivery governors for displacement compressors
DE1042172B (de) * 1956-01-14 1958-10-30 Ruhrgas Ag Vorrichtung zur stufenlosen Fuellungsregelung von Kolbenverdichtern
FR2088755A5 (ja) * 1970-04-23 1972-01-07 Enfo Entwicklungs
AT317403B (de) * 1971-02-01 1974-08-26 Hoerbiger Ventilwerke Ag Selbsttätiges Ventil
AT317404B (de) * 1973-04-11 1974-08-26 Hoerbiger Ventilwerke Ag Selbsttätiges Ringplattenventil
US3820561A (en) * 1973-05-23 1974-06-28 J Papst Non-return valve assembly
JPH0110456Y2 (ja) * 1984-08-29 1989-03-24

Also Published As

Publication number Publication date
ATA99486A (de) 1995-10-15
EP0242349A2 (de) 1987-10-21
AT401087B (de) 1996-06-25
JPS62251481A (ja) 1987-11-02
EP0242349B1 (de) 1992-03-11
DE3777226D1 (de) 1992-04-16
IN167375B (ja) 1990-10-20
SU1535385A3 (ru) 1990-01-07
BR8701835A (pt) 1988-01-26
EP0242349A3 (en) 1989-03-08
SU1704643A3 (ru) 1992-01-07
US4799507A (en) 1989-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2525404B2 (ja) 圧縮機の種々異なる運転状態に圧縮機弁を適合させるための方法とその方法を実施するための圧縮機弁
US4869289A (en) Adjustable compressor valve which can accommodate changing operating conditions in the compressor to which it is attached
US4762095A (en) Device for actuating a fuel-exchange poppet valve of a reciprocating internal-combustion engine
US8950559B2 (en) Adjustable shock absorber
US9725246B2 (en) Flow restricted positioner control apparatus and methods
NZ541690A (en) Pneumatically actuated valve for internal combustion engines
KR930000213A (ko) 압축공기 나사체결기
EP0753693A1 (en) Compound action type non-water hammering check valve device
CN1261943A (zh) 借助电磁致动器操纵换气门的装置
US4387673A (en) Valve opening control device
US2357318A (en) Pressure-actuated valve and vibration damping means therefor
JPS57188717A (en) Intake and exhaust valve drive device in internal combustion engine
ES8503081A1 (es) Perfeccionamientos en un dispositivo de levantamiento para la placa de cierre de valvula de compresor
US20170074294A1 (en) Flow Restricted Positioner Control Apparatus and Methods
US4485010A (en) Wet jigging machine for dressing coal or other minerals
CN109611399B (zh) 节流阀及泄压系统
CN116292960A (zh) 一种具备高硬度的高压耐磨球阀及其使用方法
SE510463C2 (sv) Förfarande och anordning för att eliminera kolvstångsrusning vid start av pneumatisk motor
US4869460A (en) Actuating device for pipe-chamber feeders of hydraulic transport equipments
US1182632A (en) Motor.
JP3347960B2 (ja) 調節弁
GB1117372A (en) Improvements in and relating to lifting devices for compressor valves
US2378802A (en) Controlling device
US4367764A (en) By-pass valve improvement
JPH0250281B2 (ja)