JP2525054Y2 - 自動車用空気調和装置のダンパー - Google Patents

自動車用空気調和装置のダンパー

Info

Publication number
JP2525054Y2
JP2525054Y2 JP1990080602U JP8060290U JP2525054Y2 JP 2525054 Y2 JP2525054 Y2 JP 2525054Y2 JP 1990080602 U JP1990080602 U JP 1990080602U JP 8060290 U JP8060290 U JP 8060290U JP 2525054 Y2 JP2525054 Y2 JP 2525054Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
duct
differential
air
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990080602U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0438815U (ja
Inventor
寅秀 高橋
Original Assignee
カルソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カルソニック株式会社 filed Critical カルソニック株式会社
Priority to JP1990080602U priority Critical patent/JP2525054Y2/ja
Publication of JPH0438815U publication Critical patent/JPH0438815U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525054Y2 publication Critical patent/JP2525054Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は、車室内に設けられた各種車内吹出口に連通
するダクト内に吹き出される空気の配風量を制御するた
めの自動車用空気調和装置のダンパーに関する。
(従来の技術) 一般的な自動車用空気調和装置は、インテークユニッ
トと、クーラユニットと、ヒータユニットとから構成さ
れ、インテークユニットで導入した空気をクーラユニッ
トにおいて冷却し、ヒータユニットにおいて再加熱して
所望の温度とした後、車室内に吹き出すようにしている
(実開昭53−93,639号公報、及び、実開昭58−98,217号
公報参照)。
前記ヒータユニット1のユニットケース2内には、第
4〜6図に示すように、エンジン冷却水が流入するヒー
タコア3が迂回路4を有するように組み込まれている。
このヒータコア3の上流側には、ヒータコア3に流入す
る空気量と、迂回路4を通る空気量との比率を調整する
ミックスドア5が回動自在に取付けられている。
このミックスドア5を開位置(図中H位置)、閉位置
(図中C位置)、あるいは、これらの間の任意の中間位
置(例えば、図中M位置)に回動することにより、ヒー
タユニット1に流入した空気を全てヒータコア3を経て
車室内に送ったり、すべて迂回路4を経て車室内に送っ
たり、または、空気の一部をヒータコア3を通し他の空
気を迂回路4を通し、その後ミックスして車室内に送っ
たり、ミックスせずに車室内へ送風するようにしてい
る。
前記ヒータコア3の下流側には混合室6が形成され、
この混合室6内の空気をフロントガラスの内面に沿って
吹き出させるデフダクト用吹出口7と、乗員の上半身へ
向けて吹き出させるベントダクト用吹出口8と、乗員の
足元へ向けて吹き出させるフットダクト用吹出口よとが
ユニットケース2に形成されている。また、第5図に示
すように、各ダクト用吹出口7、8、9には、これらを
開閉して配風量を制御するデフダンパー10、ベントダン
パー11、フットダンパー12が取り付けられている。
図示するヒータユニット1にあっては、デフダンパー
10の回動軸23は、車幅方向に沿ってユニットケース2に
回動自在に取り付けられている。更に、デフダクト用吹
出口7に連通するデフダクト用接続口13がユニットケー
ス2に形成されており、この接続口13にデフダクト14の
一端が連結されている。デフダクト14の他端には、フロ
ントガラスの内面に向けて開口するデフ用の車内吹出口
15が車幅方向に沿って複数個形成されている。
また、ベントダクト用吹出口8及びフットダクト用吹
出口9にも、車室内に設けられたベント用の車内吹出口
に連通するベントダクト(図示せず)、フット用の車内
吹出口に連通するフットダクト(図示せず)がそれぞれ
連結されている。
そして、前記デフダンパー10にあっては、第5図に示
すように、ダンパー10がデフダクト用吹出口7を全開に
する全開位置Oに回動停止する場合の他に、デフダクト
用吹出口7から吹き出される空気の配風量を制御するた
め、ダンパー10がデフダクト用吹出口7を微開状態にす
る微開位置M1、半開状態にする半開位置M2に回動停止す
る場合がある。また、図示は省略するが、他のダンパー
も同様に中間位置に回動停止する場合がある。
尚、前述した実開昭53−93,639号公報に開示されてい
るように、ダンパーに設けたガイドにより空気の流れ方
向を強制的に変えるようにした技術や、実開昭58−98,2
17号公報に開示されているように、並列的に設けた2つ
のダクトへの配風量を調整するダンパーに、当該ダンパ
ーの開度が一定値以下のときに一方のダクトり入口に入
り込む凸部を形成するようにした技術は一般に知られて
いる。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、自動車用空気調和装置のダンパー構造
にあっては、ユニットケース2の構造、ダクト用吹出口
の形成位置、及び、ダンパーの取付け位置によって、混
合室6内の空気がその流れ方向を反転しつつダクト用吹
出口に流出口に流入する場合、すなわち、ダンパーの回
動軸に沿う方向からダクト用吹出口に流入する場合があ
る。
このような場合、例えばデフダクト用吹出口7におけ
るダンパー構造を例にして説明すると、デフダンパー10
が第5図に示す微開位置M1あるいは半開位置M2で停止す
ると、デフダンパー10とデフダクト用吹出口7との間の
隙間が小さく、また空気のデフダンパー10への衝突が生
じるために、第4図に示すように、デフダクト用接続口
13から吹き出される空気の向きが車幅方向に沿って傾く
ことがある。このため、空気がデフダクト14内を偏って
流通し、デフ用の車内吹出口15から吹き出される空気量
が車幅方向で異なってしまう。デフ用の車内吹出口15か
ら吹き出される空気が偏ってしまうと、風がフロントガ
ラスの全面に当たらないことになり、フロントガラスの
曇りを全面にわたって均一に晴らすことができないとい
う問題がある。
本考案は、このような実情に鑑みてなされたものであ
り、ダクト用吹出口に設けられたダンパーが微開位置あ
るいは半開位置にあったとしても、車室内吹出口に連通
するダクト内に均一に配風することが可能であり、風が
偏って吹き出されることによる空調性能の低下を防止し
得る自動車用空気調和装置のダンパーを提供することを
目的とする。
[考案の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するための本考案は、車室内に設けら
れた各種車内吹出口に連通するダクト内に吹き出される
空気の配風量を制御するように、前記ダクトの一の開口
からなる一端と自動車用空気調和装置のユニットとの間
に設けられたダクト用吹出口に装着される自動車用空気
調和装置のダンパーにおいて、前記ダンパーの前記ダク
ト用吹出口に対向する側面に、当該ダンパーの開度が所
定値以下のときに、前記ダクト用吹出口から突出する凸
部を形成し、前記ダンパーの開度が前記所定値以下のと
きに前記ダクト用吹出口から所望の方向に向けて空気を
吹き出させるため、当該所望の方向に沿って前記空気を
案内する助走部を前記凸部に形成したことを特徴とする
自動車用空気調和装置のダンパーである。
また、前記ダンパーは、ダクトの一の開口からなる一
端とヒータユニットとの間に設けられたデフダクト用吹
出口に装着されるデフダンパーであって、当該デフダン
パーの回動軸を車幅方向に沿ってヒータユニットに取り
付けると共に、前記助走部を前記回動軸に直交する方向
に沿って前記凸部に形成すると良い。
(作用) このように構成すれば、ダンパーの開度が所定値以下
のとき、ダクト用吹出口に流下した空気は、助走部に案
内されて所望の方向に向けて吹き出され、ダクト内を偏
って流れることがなくなるため、各種車内吹出口から空
気が偏って吹き出されることがなくなる。
また、デフダンパーを上述のように構成すれば、車内
吹出口から均一に空気が吹き出されるため、フロントガ
ラスの全面にわたって空気が当たることになる。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1、2図は、本考案の一実施例に係る自動車用空気
調和装置のダンパーを示す要部斜視図、及び、要部断面
図であり、第4〜6図に示した部材と共通する部材には
同一の符号を付し、その説明は省略する。
第1、2図に示す本実施例に係る自動車用空気調和装
置のデフダンパー20は、デフダクト14の一の開口からな
る一端とヒータユニット1との間に設けられたデフダク
ト用吹出口7に装着され、デフダクト用吹出口7からデ
フダクト14に吹き出される空気調和された空気の配風量
を制御するためのものである。このデフダンパー20の回
動軸23は、車幅方向に沿ってユニットケース2に回動自
在に取り付けられている。
デフダクト用吹出口7に対向するデフダンパー20の側
面20aには、デフダンパー20の開度が所定値以下のとき
に、デフダクト用吹出口7からユニットケース2内に突
出する凸部21が形成されている。この凸部21はデフダク
ト用吹出口7に嵌合する大きさを有している。また、前
記「所定値以下のとき」とは、デフダンパー20の開度が
半開位置M2(第2図中実線で示す位置)よりも小さいと
き、例えば、デフダンパー20がデフダクト用吹出口7を
閉塞するときを0°とすると開度が約15°以下のときを
示している。
更に、デフダンパー20が微開位置M1あるいは半開位置
M2で停止するときに、デフダクト用吹出口7から所望の
方向に向けて空気を吹き出させるため、当該所望の方向
に沿って前記空気を案内する凹形状の助走部22が前記凸
部21に設けられている。図示する実施例では、助走部22
は前記回動軸23に直交する方向に沿って形成されてい
る。
これら凸部21及び助走部22は、デフダンパー20が樹脂
製の場合には一体的な樹脂成形により形成され、金属製
の場合にはプレスによる絞り加工により形成されてい
る。また、デフダンパー20の縁部には、デフダクト用吹
出口7の外周部に当接するシール材24が取り付けられて
いる。
デフダンパー20をこのように構成すれば、デフダンパ
ー20が微開位置M1あるいは半開位置M2で停止している場
合に、混合室6内の空気がダンパー20の回動軸23に沿う
方向からデフダクト用吹出口7に流入するときであって
も、この空気は、凸部21に形成した助走部22に案内され
て回動軸23に直交する方向に向けて吹き出されるため、
第3図に示すように、デフダクト用接続口13から吹き出
される空気の向きが車幅方向に沿って傾くことはない。
このため、空気がデフダクト14内を偏って流れることが
なくなり、デフ用の車内吹出口15から吹き出される空気
も偏ってしまう虞もない。従って、空気はフロントガラ
スの全面に当たるため、フロントガラスの曇りを全面に
わたって均一に晴らすことができる。
一方、第2図中仮想線で示すように、デフダンパー20
が全開位置Oで停止している場合には、凸部21はデフダ
クト用吹出口7を大きく開いているため、通路抵抗の増
加を招くことはない。
また、助走部22の大きさを適宜調節することにより、
全開時の配風量の20%以下の微少な配風を設定すること
も容易に実現できる。
尚、上述した実施例では、本考案をデフダンパー20に
適用した場合について説明したが、本考案はこれに限定
されず、ベントダンパー11、フットダンパー11、又は、
いわゆるフレッシュベントダンパー等、他の自動車用空
気調和装置のダンパーに適用することも可能である。
更に、デフダンパー20の凸部21がユニットケース2内
に突出する場合を図示したが、ケース2内に回動軸23を
設け、ケース2の外側に向けて凸部21が突出するように
構成しても同様の効果を得ることができる。
また、凸部21ないし助走部22も図示した形状に限定さ
れるものではなく、ダクト用吹出口の形状や吹き出させ
たい所望の方向に応じて適宜変形することができる。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案の自動車用空気調和装置
のダンパーによれば、ダンパーの開度が所定値以下の場
合、ダクト用吹出口に流下した空気は、助走部に案内さ
れて所望の方向に向けて吹き出されるため、ダクト内を
偏って流れることがなくなる。従って、風が各種車内吹
出口から偏って吹き出されることをなくすことが可能で
あり、風が偏って吹き出されることによる空調性能の低
下を防止することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 第1、2図は、本考案の一実施例に係る自動車用空気調
和装置のダンパーを示す要部斜視図、及び、要部断面
図、第3図は、同実施例の作用の説明に供する図、第4
図は、一般的なヒータユニットを示す概略側面図、第5
図は、第4図A−A線に沿う断面図、第6図は、同ヒー
タユニットの概略平面図である。 1…ヒータユニット、2…ユニットケース、7…デフダ
クト用吹出口、8…ベントダクト用吹出口、9…フット
ダクト用吹出口、11…ベントダンパー、12…フットダン
パー、13…デフダクト用接続口、14…デフダクト、15…
デフ用の車内吹出口、20…デフダンパー、20a…側面、2
1…凸部、22…助走部、23…回動軸

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車室内に設けられた各種車内吹出口(15)
    に連通するダクト(14)内に吹き出される空気の配風量
    を制御するように、前記ダクト(14)の一の開口からな
    る一端と自動車用空気調和装置のユニット(1)との間
    に設けられたダクト用吹出口(7)に装着される自動車
    用空気調和装置のダンパーにおいて、 前記ダンパー(20)の前記ダクト用吹出口(7)に対向
    する側面(20a)に、当該ダンパー(20)の開度が所定
    値以下のときに、前記ダクト用吹出口(7)から突出す
    る凸部(21)を形成し、 前記ダンパー(20)の開度が前記所定値以下のときに前
    記ダクト用吹出口(7)から所望の方向に向けて空気を
    吹き出させるため、当該所望の方向に沿って前記空気を
    案内する助走部(22)を前記凸部(21)に形成したこと
    を特徴とする自動車用空気調和装置のダンパー。
  2. 【請求項2】前記ダンパー(20)は、デフダクト(14)
    の一の開口からなる一端とヒータユニット(1)との間
    に設けられたデフダクト用吹出口(7)に装着されるデ
    フダンパー(20)であって、当該デフダンパー(20)の
    回動軸(23)を車幅方向に沿ってヒータユニット(1)
    に取り付けると共に、前記助走部(22)を前記回動軸
    (23)に直交する方向に沿って前記凸部(21)に形成し
    たことを特徴とする請求項1記載の自動車用空気調和装
    置のダンパー。
JP1990080602U 1990-07-31 1990-07-31 自動車用空気調和装置のダンパー Expired - Lifetime JP2525054Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990080602U JP2525054Y2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 自動車用空気調和装置のダンパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990080602U JP2525054Y2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 自動車用空気調和装置のダンパー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0438815U JPH0438815U (ja) 1992-04-02
JP2525054Y2 true JP2525054Y2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=31625811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990080602U Expired - Lifetime JP2525054Y2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 自動車用空気調和装置のダンパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2525054Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016037080A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 株式会社ヴァレオジャパン 車両用空調装置の配風ユニット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898217U (ja) * 1981-12-25 1983-07-04 トヨタ自動車株式会社 自動車用空調装置のダンパ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0438815U (ja) 1992-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6231437B1 (en) Motor vehicle heating and/or air conditioning device with improved air mixing
JP2001055037A (ja) 車両用空調装置
JPH0349921Y2 (ja)
JP4032349B2 (ja) 車両用空調装置
JP2525054Y2 (ja) 自動車用空気調和装置のダンパー
KR102182344B1 (ko) 차량용 공조장치
JP4178866B2 (ja) 車両用空調装置
JPS6233609Y2 (ja)
JP2004203179A (ja) 車両用空調装置
JP4075206B2 (ja) 車両用空調装置
JPH11222021A (ja) 車両用空調装置
JP3877187B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPS6246563Y2 (ja)
JPS6332497Y2 (ja)
JP4524939B2 (ja) 空気通路開閉装置および車両用空調装置
JPH0723291Y2 (ja) 自動車用空調装置
JPH11348534A (ja) 縦置き式自動車用空気調和装置
JPH0230324Y2 (ja)
JPS6216083Y2 (ja)
JPH0434087Y2 (ja)
JPH046964Y2 (ja)
JPS6227444Y2 (ja)
JP3996698B2 (ja) 車両用空調装置
JP4186139B2 (ja) 自動車用空調装置のエアコンユニット
JPS6343129Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term