JP2525011B2 - リン酸カルシウム複合体およびその製法 - Google Patents

リン酸カルシウム複合体およびその製法

Info

Publication number
JP2525011B2
JP2525011B2 JP62201659A JP20165987A JP2525011B2 JP 2525011 B2 JP2525011 B2 JP 2525011B2 JP 62201659 A JP62201659 A JP 62201659A JP 20165987 A JP20165987 A JP 20165987A JP 2525011 B2 JP2525011 B2 JP 2525011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium phosphate
sintered body
apatite
phosphate
crystals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62201659A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6445793A (en
Inventor
雅之 浅田
勝利 大神
征四郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP62201659A priority Critical patent/JP2525011B2/ja
Publication of JPS6445793A publication Critical patent/JPS6445793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525011B2 publication Critical patent/JP2525011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、歯根、骨等の生体硬組織代替材料あるい
は、生体硬組織欠損部への充填材料としてのリン酸カル
シウム複合体に関する。本発明によって提供されるリン
酸カルシウム複合体は生体親和性にすぐれているため、
上述の如き生体埋殖材料に利用される。
(従来の技術) 生体内での骨生成速度を上げることを目的として、従
来、数ミクロンから数百ミクロンの空孔を含む材料が用
いられてきた。これとは別に、表面に凹凸を持つた材料
としては、α型リン酸三カルシウム(α−Ca3(P
O4)の微粉末(200メツシユふるいを通過)を蒸留
水中80℃以上の温度で水和せしめ、微粉末表面に水酸ア
パタイトの花弁状結晶を析出させたもの(門間英毅ら窯
業協会誌、86(2)、72−76(1978))、α−Ca3(P
O4の微粉末と不飽和カルボン酸などを含む水溶液と
を反応せしめ、凝固させたもの(たとえば特開昭61−71
059)あるいは、α型リン酸三カルシウムの焼結体を蒸
留水中80℃以上の温度で水和せしめ、α型リン酸三カル
シウム焼結体表面にアパタイト層を形成したもの(特開
昭62−91479号)がある。
(発明が解決しようとする問題点) 上述の如き、多数の空孔を含む材料は低強度であり、
強い荷重の加わる部分への適用はできない。α−Ca3(P
O4の微粉末を水和させたものあるいは、α−Ca3(P
O4の微粉末を不飽和カルボン酸などを含む水溶液と
の反応で凝固させたものは、微粉末であるため操作性が
悪く、また凝固したとしても、多孔質であるため高々10
00Kgf/cm2程度の圧縮強度しかなく、荷重の加わる部分
への適用はできない。上記のα−Ca3(PO4の水和に
関しては、水酸アパタイトや非晶質リン酸カルシウムの
熱分解で得たα−Ca3(PO4は著しく低活性であり
(金澤孝文編著、「無機リン化学」、講談社(1985)p.
169)、このことから原料合成法も制限される。また、
α型リン酸三カルシウムの焼結体では生体内埋入後の強
度維持が不十分となる。
本発明の目的は、荷重のかかる部分にも適用可能であ
り、かつ骨誘導能にすぐれ、同時に取扱いの容易なリン
酸カルシウム複合体を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、かかる問題点を解決するため、鋭意検
討を重ねた結果、アパタイトとα型リン酸三カルシウム
を含むリン酸カルシウム多結晶からなる相対密度90%以
上の緻密な焼結体をリン酸イオン、リン酸1水素イオン
またはリン酸2水素イオンの水溶液中に浸漬処理し、さ
らに要すれば加熱処理することにより、該焼結体表面に
アパタイト結晶が析出した薄い層を有するリン酸カルシ
ウム複合体を得て、上記目的を達成しうることを見出し
た。
本発明のリン酸カルシウム複合体の基体をなす、アパ
タイトとα型リン酸三カルシウムを含むリン酸カルシウ
ム多結晶からなる焼結体は、複合体の強度を維持する目
的において90%以上の相対密度を有することが必要であ
る。すなわち相対密度が90%よりも小さい場合には充分
な機械的強度が得られない。
ここで、相対密度を求めるためには以下のごとき方法
が使用される。焼成して得たリン酸カルシウム焼結体を
粉砕し、粉末X線回折測定を行なう。得た粉末X線回折
図から、焼結体中に含まれるリン酸カルシウムの種類が
決定できる。各リン酸カルシウムの最強回折線の回折強
度から、焼結体中に存在する各リン酸カルシウムの存在
割合が求まる。各リン酸カルシウムの存在割合と理論密
度から、得た焼結体の理論密度を計算することができ
る。続いて、焼結体の真空度をアルキメデス法等により
求め、上で求めた焼結体の理論密度に対する百分率で相
対密度を表示する。
本発明の複合体を得るために用いられるリン酸カルシ
ウム多結晶からなる焼結体は、焼結体上に骨誘導性を発
揮するアパタイト結晶の折出層を形成するために、α−
Ca3(PO4を含んでいることが必要であり、その含有
量は重量で20%以上〜70%以下(対焼結体)であること
が好ましい。α−Ca3(PO4を含まない場合には、微
細なアパタイト結晶からなる層を緻密焼結体表面に形成
できないか、形成できたとしても該層を形成するために
は数週間という時間が必要であるので、本発明の複合体
を得ることが困難となる。また、α−Ca3(PO4以外
のリン酸カルシウムとしては、生体埋入後の強度維持の
点から、生体によつて吸収されない水酸アパタイトが含
まれていることが必要で、その含有量は重量で30%以上
〜80%以下(対焼結体)であることが望ましい。リン酸
カルシウム多結晶を構成する他の成分としては、リン酸
水素カルシウム等があげられ、これらは焼結体中に10%
程度含まれていてもよい。
本発明においては、次のようにして製造されたリン酸
カルシウム多結晶からなる焼結体が用いられる。すなわ
ち、任意のリン酸カルシウム原料を混合し、公知の方法
で所望形状に加圧成形後焼成したもの、あるいは、水溶
液反応においてリン酸カルシウムを合成する際にリンに
対するカルシウムの混合比を1.5程度に保ち、得た粉末
を公知の方法で所望形状に加圧成形後焼成したものなど
である。これらの方法で得られたものはあくまでも例と
して示したものであり、得られた焼結体にα−Ca3(P
O4とアパタイトが含まれ、その相対密度が90%以上
であればよいのであつて、上述のものに限定されるわけ
ではない。また、顆粒状など、特殊な形状が必要である
場合には、成形体の段階で加工あるいは破砕することも
可能である。こうして得られたリン酸カルシウム焼結体
は生体内に埋入し易いように表面を平滑にするために研
磨されるのが好ましい。また、本発明において用いられ
る焼結体は生体理入時の操作性と骨誘導性の点から最も
小さい部分の寸法が0.1mm以上であることが望ましい。
以上のようにして作製されたリン酸カルシウム焼結体
は、相対密度が90%以上であれば3000kgf/cm2以上の圧
縮強度を有しており、人工歯根などとして充分利用しう
るものである。
本発明においては、上記のリン酸カルシウム焼結体は
リン酸イオン(PO4 3-)、リン酸1水素イオン(HP
O4 2-)、リン酸2水素イオン(H2PO4 -)のうち1種また
は2種以上を含むpH7.3以上の水溶液中に浸漬され、通
常常温で10〜24時間処理される。水溶液中には、充分な
量の微細なアパタイト結晶を析出させるために、これら
リン酸イオン、リン酸1水素イオン、リン酸2水素イオ
ンが全体として0.01mol/以上含まれていることが好ま
しい。この処理により、該焼結体表面には、通常0.1μ
mから10μm(該表面からの結晶の長さ)の微細なアパ
タイト結晶が析出した層が形成され、本発明のリン酸カ
ルシウム複合体が得られる。上記処理において、pHが7.
3よりも低い場合にはアパタイト結晶が析出しないか、
析出したとしても析出量が不充分であるので好ましくな
い。析出したアパタイト結晶は通常第1図に示すような
花弁状を呈しており、かかる結晶が焼結体表面に多数析
出して通常2〜30μmの厚さの薄い層(以下これを析出
層という)を形成している。析出層は焼結体全表面の50
%以上に形成されていることが望ましい。析出層の存在
する面積は、複合体の表面の走査型電子顕微鏡写真から
求めることができる。また、析出した結晶種の同定は、
薄膜X線回折により容易に決定される。
以上の如く作製された、微細なアパタイト結晶が析出
した層を表面に有するリン酸カルシウム複合体に、さら
に700℃以上1100℃以下の温度で加熱処理(0.5〜5時
間)を施すと、花弁状アパタイト結晶はひも状となつ
て、結晶同志が相互に接合してくる。そのため、析出層
は三次元網状構造を有するようになる(第2図参照)。
また、かかる加熱処理によつて析出層におけるアパタイ
トは一部または全部がリン酸三カルシウムへと変化する
が、この加熱処理によつては中心をなす焼結体の強度、
骨誘導能はなんら影響されず、しかも表面の析出層と中
心の焼結体との結合がより強いものとなるので、かかる
加熱処理を行うことにより取り扱いがより簡単な複合体
を得ることができる。
なお、加熱温度が1100℃以上になると、析出したアパ
タイト結晶が半融し、析出結晶の形態を維持しにくくな
る。
(発明の効果) 以上述べたように本発明で得られたリン酸カルシウム
複合体は、基体部が相対密度90%以上の緻密焼結体であ
ることから高強度(圧縮強度3000Kgf/cm2以上)であ
り、かつ、外表面に微細なアパタイト結晶層が形成され
ていることから、高い骨誘導能を有する。したがつて、
生体硬組織代替材料あるいは生体硬組織欠損部への充填
材料として有用である。
(実施例) 実施例1 市販高純度水酸アパタイト粉末(セントラル硝子社製
ANグレード)および試薬1級のリン酸三カルシウム粉末
を重量でそれぞれ7対3の割合で混合した後、冷間静水
圧プレス法により、2000Kgf/cm2の圧力で直径5mm、長さ
10mmの円柱状に成形した。この成形体を破砕し、顆粒状
にした後、1400℃で3時間焼成して焼結体とした。この
顆粒状焼結体を共擂り法で研磨した後、該焼結体を充分
洗浄、乾燥し、ふるいを通して0.1mm以上の顆粒を分取
した。この顆粒を粉砕した試料について粉末X線回折を
測定したところ、水酸アパタイトとα−Ca3(PO4
ほぼ原料の混合割合で存在していた。また顆粒の相対密
度は97%、圧縮強度は3200Kgf/cm2であつた。
以上のようにして作製した顆粒状焼結体を、0.05mol/
の濃度のNa2HPO4水溶液と0.05mol/の濃度のKH2PO4
水溶液を混合したpH7.5の水溶液中に、25℃で24時間浸
漬した。浸漬処理後の顆粒状焼結体表面には、ほぼ全面
にわたつて5μm程度の大きさの花弁状結晶が10μm程
度の厚みで析出していることが走査型電子顕微鏡観察に
よつて確認された。
上述の如く得られたリン酸カルシウム複合体を犬の顎
骨に形成した空洞内に充填したところ、術後1週間で新
たな骨の生成が認められた。
比較例1 実施例1で作製した緻密焼結体顆粒(0.1mm以上)
を、リン酸含有水溶液による処理なしに、犬の顎骨に形
成した空洞内に充填したが、新生骨の生成には3〜4週
間必要であつた。
実施例2 市販試薬特級の硝酸カルシウム〔Ca(NO3・4H
2O〕250gを蒸留水0.7に溶解し、この溶液に28%のア
ンモニア水0.08を徐々に加え、さらにこの溶液を蒸留
水0.3で希釈した。一方、市販リン酸水素二アンモニ
ウム〔(NH42HPO4〕93gを1の蒸留水に溶解し、こ
の溶液に、28%アンモニア水0.48と蒸留水2とを素
早く加えた。前者の硝酸カルシウム水溶液中に後者のリ
ン酸水素二アンモニウム水溶液を撹拌下に滴々加えた。
この時のカルシウムとリンの仕込原子比は1.5とした。
滴下が終つた後、撹拌を続けながら上記混合液を加熱
し、還流下に20分保持し、冷却後さらに1昼夜静置し
た。続いて該溶液を減圧下にガラスフィルターで濾過
し、この濾過ケーキをさらに蒸留水で洗浄後ガラスフイ
ルターごと80℃の乾燥器中にて一昼夜乾燥させた。この
ようにして得られたリン酸カルシウムの乾燥ケーキ体を
乳鉢中で粉砕し、実施例1と同様に冷間静水圧プレスに
より円柱状成形体とした。この成形体を電気炉中1400℃
で3時間焼成して得た焼結体中には、X線回折からほぼ
同量の水酸アパタイトとα−Ca3(PO4が含まれてお
り、また相対密度は98.5%、圧縮強度は3500Kgf/cm2
あつた。この円柱状焼結体を研磨し、直径3mm、長さ10m
mの寸法とし、実施例1と同じ水溶液に25℃で浸漬した
ところ、24時間後には5μm程度の水酸アパタイト結晶
からなる層が20μm程度の厚みで焼結体表面のほぼ全面
に形成された。
上記により作製した円柱状のリン酸カルシウム複合体
を犬の抜歯窩に形成した、直径3mm、深さ5mmの穴に埋入
した。新生骨の形成は術後1週間で確認された。また、
焼結体強度も歯根として充分作用するものであつた。
比較例2 試薬1級のCa2P2O7と試薬特級のCaCO3とから乾式反応
により合成したα−Ca3(PO4粉末をアクリル酸水溶
液と反応させ、直径3mm、長さ10mmの円柱状人工歯根を
得た。この歯根の圧縮強度は、高いものでも1000Kgf/cm
2であり(相対密度80%)、実施例2と同様に犬の顎骨
に埋入したところ破損した。
実施例3 実施例2で作製したリン酸カルシウム複合体を、900
℃で3時間加熱処理した。走査型電子顕微鏡観察の結
果、複合体表面を被覆した粒子の形態に変化が認められ
三次元網状構造となつていた。実施例2と同様に犬の顎
骨に埋入したところ、実施例2と同様に術後1週間で新
生骨の生成が確認される。また、上記加熱処理に伴う複
合体の強度変化は認められなかつた。しかしながら、リ
ン酸カルシウム結晶析出層の付着が実施例2の場合と比
較して強いため、複合体からの析出層の脱落はより少な
く、埋入操作および顎骨内での固定はより容易であつ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例1において得られたリン酸カルシウム
複合体の粒子構造を示す走査型電子顕微鏡写真である。
第2図は、実施例3において得られたリン酸カルシウム
複合体の粒子構造を示す走査型電子顕微鏡写真である。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アパタイトとα型リン酸三カルシウムを含
    むリン酸カルシウム多結晶からなる相対密度90%以上の
    緻密焼結体を基体として、該基体上にアパタイトの析出
    結晶からなる薄い外層を有することを特徴とするリン酸
    カルシウム複合体。
  2. 【請求項2】アパタイトの析出結晶からなる薄い外層が
    該析出結晶がひも状となって相互に接合している層であ
    る特許請求の範囲第1項記載のリン酸カルシウム複合
    体。
  3. 【請求項3】アパタイトとα型リン酸三カルシウムを含
    むリン酸カルシウム多結晶からなる相対密度90%以上の
    緻密焼結体を、リン酸イオン、リン酸1水素イオン、リ
    ン酸2水素イオンのうちいずれか1種または2種以上を
    含む水溶液中に浸漬し、該緻密焼結体上に、アパタイト
    結晶が析出した薄い外層を形成することを特徴とするリ
    ン酸カルシウム複合体の製法。
  4. 【請求項4】アパタイト結晶が析出した薄い外層を形成
    後さらに700〜1100℃に加熱処理を行う特許請求の範囲
    第3項記載のリン酸カルシウム複合体の製法。
JP62201659A 1987-08-11 1987-08-11 リン酸カルシウム複合体およびその製法 Expired - Lifetime JP2525011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62201659A JP2525011B2 (ja) 1987-08-11 1987-08-11 リン酸カルシウム複合体およびその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62201659A JP2525011B2 (ja) 1987-08-11 1987-08-11 リン酸カルシウム複合体およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6445793A JPS6445793A (en) 1989-02-20
JP2525011B2 true JP2525011B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=16444764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62201659A Expired - Lifetime JP2525011B2 (ja) 1987-08-11 1987-08-11 リン酸カルシウム複合体およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2525011B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0773600B2 (ja) * 1989-09-08 1995-08-09 株式会社村田製作所 生体活性水酸アパタイト膜のコーティング法
JP4782440B2 (ja) * 2004-03-31 2011-09-28 Hoya株式会社 リン酸カルシウム系吸着剤及びその製造方法
JP4888930B2 (ja) * 2004-07-13 2012-02-29 Hoya株式会社 リン酸カルシウム系骨補填材の製造方法
US20170232151A1 (en) * 2016-02-13 2017-08-17 National Taiwan University Bioresorbable synthetic bone graft

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6445793A (en) 1989-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2567888B2 (ja) 固体リン酸カルシウム材料
CA1332495C (en) In situ calcium phosphate minerals -- method and composition
US5129905A (en) Methods for in situ prepared calcium phosphate minerals
US5783217A (en) Low temperature calcium phosphate apatite and a method of its manufacture
EP3284487A1 (en) Machinable preformed calcium phosphate bone substitute material implants
US20050226939A1 (en) Production of nano-sized hydroxyapatite particles
US7648728B2 (en) Method for producing bone filter of calcium phosphate
NO147873B (no) Polykrystallinsk keramisk materiale basert paa whitlockitt, og fremgangsmaate til fremstilling derav
CN107141022B (zh) 一种在磷酸钙类生物陶瓷基体表面构建的白磷钙石涂层及其制备方法
JP2002535225A (ja) 無機成形素地およびそれの製造方法および使用
KR20010033495A (ko) 인회석 세라믹들, 특히 생물학적 용도를 위한 인회석세라믹들의 제조방법
US20030235622A1 (en) Method of preparing alpha-and-beta-tricalcium phosphate powders
JPH0369844B2 (ja)
WO2004112856A1 (ja) 医療用骨補填材およびその製造方法
CN102633497B (zh) 磷酸二钙陶瓷、磷酸二钙与氢氧基磷灰石的双相陶瓷及其制造方法
JP2525011B2 (ja) リン酸カルシウム複合体およびその製法
EP0541687A4 (ja)
JP2525012B2 (ja) リン酸カルシウム成形体およびその製造方法
PL214929B1 (pl) Sposób otrzymywania syntetycznego bioceramicznego tworzywa implantacyjnego na bazie hydroksyapatytów weglanowych
Jain Processing of hydroxyapatite by biomimetic process
KR100563714B1 (ko) 고강도의 무기계 골시멘트
EP1473273A1 (en) Method of preparing alpha-and beta-tricalcium phosphate powders
KR100481042B1 (ko) 실리콘 및 마그네슘을 함유하는 하이드록시아파타이트 및 그 제조방법
Edrees et al. Effect of Hydroxyapatite on the Properties of Wollastonite Bioceramics
Rao Current Trends in Processing and Shaping of Bioceramics