JP2524583Y2 - 脱臭便器 - Google Patents

脱臭便器

Info

Publication number
JP2524583Y2
JP2524583Y2 JP1990075130U JP7513090U JP2524583Y2 JP 2524583 Y2 JP2524583 Y2 JP 2524583Y2 JP 1990075130 U JP1990075130 U JP 1990075130U JP 7513090 U JP7513090 U JP 7513090U JP 2524583 Y2 JP2524583 Y2 JP 2524583Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
exhaust
deodorizing
toilet body
exhaust port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990075130U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433775U (ja
Inventor
栢原  利明
桂也 笹垣
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP1990075130U priority Critical patent/JP2524583Y2/ja
Publication of JPH0433775U publication Critical patent/JPH0433775U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524583Y2 publication Critical patent/JP2524583Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、脱臭用ファン等によってボール部内の臭気
を強制的に排気せしめる脱臭装置を便器本体後部、例え
ば便器本体後部上に設けたボックス内、あるいは便器本
体後部に配した洗浄タンク兼用のケース内に備えてなる
脱臭便器に関する。
(従来の技術) 従来の脱臭便器は、例えば実開平1−160070号公報の
如く、便器本体後部に設けたボックス内に脱臭装置を備
え、該装置は脱臭用ファン上流側をボール部上方のリム
に設けた臭気取入れ口と連通させると共に、下流側の排
気口に排気管を連通させ、該排気管をトイレルーム外へ
臨ませてボール部から吸い上げた臭気を外部へと強制排
気せしめるものが知られている。
(考案が解決しようとする課題) ところが、上記従来例の如く外部排気タイプの場合、
トイレ壁に排気管を貫設せしめる必要があり、施工手間
が掛かり面倒かつコスト高を招き易かった。
そこで、脱臭用ファン下流側の排気口を便器本体内の
排水路に連絡し、ボール部内から吸い上げた臭気を前記
排水路内に強制排気せしめるタイプのものとして、上記
大掛りな施工を省くことが考えられる。
しかし、この場合脱臭装置の排気口と便器本体内の排
水路とを連絡する排気路を便器本体内に設けるものとす
ると、便器全体の外観は損われず大変好ましいが製造が
困難であり、かつコスト高となる問題点があり、また便
器本体内の外側面に該本体内の排水路と連通する排気口
を設け、該排気口と脱臭装置の排気口とを便器本体外側
部位で排気管を用いて連絡することも考えられるが、こ
れは施工容易かつコスト安という点で大変好ましいが、
両排気口を連絡する排水路が外部に露出し、便器全体の
外観を損うためデザイン上好ましくなく商品価値の低下
を招く虞れを有するものである。
本考案は、施工容易かつ安価な構造で脱臭装置の排気
口と便器本体内の排水路とを連絡すると共に、便器全体
の外観を損わせないことを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本考案がなした技術的手段
は、便器本体のボール部内から臭気を吸い上げて強制排
気する脱臭装置を便器本体後部に備えた脱臭便器におい
て、前記脱臭装置の排気側と連絡する排気口を便器本体
後部の下面に連通せしめて開設すると共に、前記便器本
体の外側面に該本体内の排水路と連通する排気口を設
け、これら両排気口を連絡せしめる排気路を内部に一体
形成した被覆部材で便器本体の外側面を一体的に被覆せ
しめてなることである。前記被覆部は断熱材で構成する
ことが望ましい。
(作用) 上記せる技術的手段により、被覆部材を便器本体の外
側面に取付け、該本体を一体的に被覆すると被覆部材の
内部に一体形成された排気路と便器本体後部の下面に開
設された脱臭装置の排気口及び前記外側面に設けられた
内部排水路に連絡する排気口とが便器本体の外部で排気
管等を露出せずに夫々連絡され、脱臭装置の脱臭用ファ
ンの作動によってボール部内から吸い上げられた臭気
は、便器本体後部の下面の排気口から前記排気路を介し
て本体外側面の排気口から本体内に流入し、排水路を介
して排気される。また、前記被覆部材が断熱材で構成さ
れていれば、便器本体外側面の結露防止も同時に図られ
る。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する
と、本実施例にあっては便器本体1の後部1′上面に洗
浄タンク2を載置してなるいわゆる密結タンク式の便器
で、前記本体1の外側面後方に被覆部材3を取付けるも
ので示すが、これに限らず例えばいわゆるワンピース型
便器、または便器本体1とタンク2とを離して配設せし
めるタイプ等であってもよく、便器本体1の後部1′に
脱臭装置4を備えるだけのスペースを有するものであれ
ばよい。
便器本体1は、ボール部1aを備え、該ボール部1a口縁
に、前記洗浄タンク2と連絡する通水路5aを設けたリム
5を形成し、該リム5の後部に前記通水路5aと区画する
と共に前記本体1の後部1′内にわたって臭気通路6を
形成し、前記リム5の下面に臭気通路6に連通する臭気
取入れ口7を開設し、かつ前記後部1′上面に該通路6
に連通する吸込口8を開設する。
また前記便器本体1は、その後部1′を前記リム5の
上面レベルよりも底上げすると共に、その後部1′の上
面端縁1′b…を上方に向けて立ち上げて所望なスペー
ス9を形成し、該スペース9内に所望な脱臭装置4を備
え、そのスペース9上に洗浄タンク2が配されている。
前記スペース9の内底面には、前述した吸込口8と並
んで脱臭装置4の排気側を連絡する排気口10が下面1′
cの排気口10′と連通路16を介して連通状に開設されて
おり、また後述する排気路3aで前記排気口10′と連絡さ
れる排気口11を便器本体1の外側面に開設する。
該排気口11は、便器本体1内の空間12に臨む位置に開
設され、該空間12は空気抜き孔12aを介して排水路13に
連絡している。
前記排気路3aは、被覆部材3の内面に刻設された溝に
よって構成され、被覆部材3を便器本体1の外側面に取
付けて、この被覆部材3で便器本体1の後部外側面を一
体的に被覆することにより、その上端3a′が排気口10′
と、下端3a″が排気口11と連絡して一連の脱臭路が形成
されるものである。
尚、本実施例では従来からある結露防止用の防露パッ
ドを被覆部材3としてコスト安を図るものであるが、防
露パッドを有しない便器であっても、本実施例同様内部
に排気路3aを内設し、その上下端3a′,3a″が夫々排気
口10′,11に連絡でき、かつ便器本体1の外側面を一体
的に被覆できるものであればよい。
被覆部材3は、合成樹脂等からなる外装材3′と発泡
ポリウレタン等からなる内装材3″とで平面略U字形状
に形成されると共に、その内面一側壁に所望な排気路
(溝)3aを刻設し、該排気路3aは本実施例では断面略
形に刻設され、その上端3a′と下端3a″とが夫々前記排
気口10′,11と合致する位置とする。そして便器本体1
の後方の凹状外側面1″に接着剤3b等を介して嵌着し、
該外側面1″を被覆すると、前記排気路3aの上端3a′が
前記脱臭装置4側の排気口10と、一方下端3a″は排水路
13に連絡する排気口11と合致し、ボール部1aから排水路
13までが連絡される。
尚、本実施例であっても、被覆部材3によって防露パ
ッドと同様外側面1″の結露防止は図れる。
ここで脱臭装置4の一例について説明すると、本実施
例では、ボックス14内に脱臭機能部15である脱臭用ファ
ン15aと、該脱臭用ファン15aの排気側15a′とボックス1
4の排気口14aとを連絡する連絡管15bとを内蔵し、該ボ
ックス14の吸込口14a′及び排気口14aと前記スペース9
の内底面の吸込口8及び排気口10とが合致して連絡する
ように、スペース9内に取り外し自在に備えられる(第
1,第2,第5図参照)。
連絡管15bには、開閉弁16を設けるものとし、例えば
開閉弁16は、その下流側に圧力センサー17の一端を臨ま
せ、脱臭用ファン15aによる吹き出し圧よりも大きい背
圧を前記センサー17が検知し、その信号を受けた制御部
(図示省略)によって、開閉弁16を閉じて臭気の逆戻り
を防止するもの、あるいは脱臭用ファン15aの運転停止
と連動して閉じるもの等任意であり何等制約は受けな
い。
尚、図中18は電源基板である。
また、ボックス14内にオゾン脱臭装置又は光脱臭装置
等を備えるものとしてもよい。
前記脱臭装置4の取り外し自在の構造としては一般に
知られている周知の構造でよく、例えば図示せしめない
が、脱臭装置4をスペース9内に嵌入する程度の大きさ
に形成し、はめ込み式とするか、あるいはスペース9の
内底面の所望位置に突部を設け、該突部に相対する脱臭
装置4のボックス14の底板所望位置に凹部を設けて嵌合
式とするか、または、スペース9の両サイド壁9a,9a面
に平行な溝を設け、一方脱臭装置4のボックス14の両サ
イド面14b,14bに前記溝に対応する突条部を設けて、該
突条部を前記溝に合わせてスライド式としてもよく任意
であり何等限定されるものではない。
また、脱臭用ファン15aの作動は、便器本体1あるい
はトイレルーム壁面等に配した人体感知センサー(図示
省略)の感知により自動的に始動せしめるか、あるいは
便器利用者の手動によって始動せしめるものとする。
従って、脱臭用ファン15aの作動によりボール部1a内
が負圧となり、該ボール部1a内の臭気は、臭気取入れ口
7から臭気通路6内に吸い込まれ、そして脱臭用ファン
15aを介して連絡管15bを通過し、排気路3aを通って排気
口11から排水路13内に排気される。
尚、本実施例では脱臭装置4をボックス式とし、便器
本体1の後部1′のスペース9内に便器本体1後方から
取り外し自在に備えたが、後方からの取り外しでなく、
側面側あるいは前面側から取り外せる構成にすれば、脱
臭用ファン15a、開閉弁16等のメンテナンス時における
取り外し、あるいは取付けがボックス14ごとに行なえ、
狭い空間での作業が強いられなくなり、作業容易化とな
り結果として作業能率がよくなる。
また、便器本体1の後部1′上面をリム5の上面レベ
ルよりも底上げして形成すると共に、その上端縁部1′
b…を夫々上方に向けて立ち上げ形成して脱臭装置4を
配するスペース9を形成するものであるため、万が一便
器の排水路13内が詰まり、汚物等がリム45上から溢れた
としても、スペース9内への水の浸入は防げ、更に後部
1′上面を高くした結果、タンク2も高くなるため水圧
も高くなり水洗機能が向上する。
(考案の効果) 本考案は、便器本体の後部下面に脱臭装置の排気側と
連絡する排気口を開設すると共に、前記本体の外側面に
該本体内に内設されている排水路と連絡する排気口を開
設し、そして内部に排気路を一体形成した被覆部材で前
記便器本体の外側面を一体的に被覆し、前記排気路の上
端を前記本体後部下面の排気口に、一方の下端を前記本
体外側面の排気口に夫々連絡してボール部内の臭気を便
器本体内の排水路に排気せしめるタイプの脱臭便器とし
たため、便器本体の外側面には排気管等の露出がなく、
便器全体の外観を損なう恐れがない。従って排気管等を
隠して外観上の見栄えを良くするためのカバー等を必要
とすることがなく、カバー取付けのための作業もないた
め、施工性が良い。また、請求項2の脱臭便器において
は、前記被覆部材を断熱材で構成したので、上記した効
果に加えて、便器本体の外側面の結露防止を図ることが
容易にできるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案脱臭便器の一実施例を示す縦断側面図、
第2図は背面図、第3図は第1図の(III)−(III)線
断面図、第4図は便器本体と被覆部材との分離状態を示
す斜視図、第5図は脱臭装置の一例を一部切欠いて示す
全体斜視図である。 尚、図中 1:便器本体、1a:ボール部 1′:本体後部、1′c:下面 3:被覆部材、3a:排気路 3a′:上端、3a″:下端 4:脱臭装置 10′:脱臭装置の排気側の排気口 11:本体外側面の排気口 13:排水路

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】便器本体のボール部内から臭気を吸い上げ
    て強制排気する脱臭装置を便器本体後部に備えた脱臭便
    器において、前記脱臭装置の排気側と連絡する排気口を
    便器本体後部の下面に連通せしめて開設すると共に、前
    記便器本体の外面に該本体内の排水路と連通する排気口
    を設け、これら両排気口を連通せしめる排気路を内部に
    一体形成した被覆部材で便器本体の外側面を一体的に被
    覆せしめてなることを特徴とする脱臭便器。
  2. 【請求項2】前記被覆部材が断熱材で構成されているこ
    とを特徴とする請求項1記載の脱臭便器。
JP1990075130U 1990-07-13 1990-07-13 脱臭便器 Expired - Lifetime JP2524583Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990075130U JP2524583Y2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 脱臭便器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990075130U JP2524583Y2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 脱臭便器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0433775U JPH0433775U (ja) 1992-03-19
JP2524583Y2 true JP2524583Y2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=31615436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990075130U Expired - Lifetime JP2524583Y2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 脱臭便器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524583Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3058371U (ja) * 1998-10-12 1999-06-18 安全資材株式会社 衝撃緩衝装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433775U (ja) 1992-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2501480Y2 (ja) 排臭機能を有する小便器
JP2524583Y2 (ja) 脱臭便器
JP2531033Y2 (ja) 脱臭便器
JP2531036Y2 (ja) 脱臭便器
JPH057344Y2 (ja)
JPH0613844Y2 (ja) 排臭機能を有する小便器
JP3645425B2 (ja) 電気掃除機
JPH057349Y2 (ja)
JP2518650Y2 (ja) 脱臭便器
JPH0423968Y2 (ja)
JPH0242775Y2 (ja)
JPH0643268Y2 (ja) 排臭型洋風便器
JPH086144Y2 (ja) 脱臭便器
JPH0439323Y2 (ja)
JP2554521Y2 (ja) 浴 室
JPS6110586Y2 (ja)
JPH0339838Y2 (ja)
JPH0348302Y2 (ja)
JPH07259160A (ja) 臭気吸込口を設けた小便器
JPS6387445U (ja)
JPH057345Y2 (ja)
JPH0542145Y2 (ja)
JPH01153423U (ja)
JPH07102619A (ja) 配管ユニット
KR19980018999U (ko) 직립식 소변기