JP2521776B2 - 含フッ素安息香酸無水物 - Google Patents

含フッ素安息香酸無水物

Info

Publication number
JP2521776B2
JP2521776B2 JP62277066A JP27706687A JP2521776B2 JP 2521776 B2 JP2521776 B2 JP 2521776B2 JP 62277066 A JP62277066 A JP 62277066A JP 27706687 A JP27706687 A JP 27706687A JP 2521776 B2 JP2521776 B2 JP 2521776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
formula
containing benzoic
general formula
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62277066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01117844A (ja
Inventor
英幸 友田
孝治郎 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neos Co Ltd
Original Assignee
Neos Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neos Co Ltd filed Critical Neos Co Ltd
Priority to JP62277066A priority Critical patent/JP2521776B2/ja
Publication of JPH01117844A publication Critical patent/JPH01117844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521776B2 publication Critical patent/JP2521776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は含フッ素ポリマー等の中間原料やポリマー改
良剤等として有用な新規含フッ素安息香酸無水物に関す
る。
従来の技術 撥水撥油性、耐候性、防汚性、耐熱性、摺動性等の多
様な特性を有する機能性含フッ素ポリマー等の中間原料
やポリマー改質剤としては従来から種々の含フッ素化合
物が使用されているが、反応性が高く、フッ素基導入効
率の高い多フッ素基含有化合物はほとんど知られていな
い。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、含フッ素ポリマー等の中間原料やポリマー
改質剤等として有用な、反応性の高い多フッ素含有化合
物を提供するためになされたものである。
問題点を解決するための手段 即ち本発明は、一般式(I): (式中、Rfはパーフルオロアルケニル基C6F11またはC9F
17を示す) で表わされる含フッ素安息香酸無水物に関する。
一般式(I)において、Rfはパーフルオロアルケニル
基C6F11またはC9F17を示し、これらの基は通常ヘキサフ
ルオロプロペンのダイマーまたはトリマーから誘導され
るもので、例えば次の構造式で表わされるものが挙げら
れる: 一般式(I)で表わされる含フッ素安息香酸無水物の
うち、特に好適なものは一般式(I′): (式中、Rfは前記と同意義である) で表わされる化合物である。
一般式(I)で表わされる含フッ素安息香酸無水物の
製造方法は特に限定的ではないが、一般的な方法は、一
般式(II): (式中、Rfは前記と同意義である) で表わされる含フッ素安息香酸クロリドおよび一般式
(III): (式中、Rfは前記と同意義であり、Mはアルカリ金属を
示す) で表わされる含フッ素安息香酸アルカリ金属塩を非水溶
媒中で反応させる方法である。
一般式(II)で表わされる含フッ素安息香酸クロリド
は、例えば特開昭52−89630号公報に記載されている含
フッ素安息香酸をN,Nジメチルホルムアルデヒド、HMPA
等の存在下もしくは不存在下において塩化チオニルと反
応させることによつて得ることができる。
また、一般式(III)で表わされる含フッ素安息香酸
アルカリ金属塩は上記の含フッ素安息香酸にアルカリ金
属の水酸化物を反応させることによつて容易に調製する
ことができる。例えば含フッ素安息香酸のアセトン溶液
に、等モル量の水酸化アルカリのメタノール溶液を加え
ることによつてほぼ等量的に該アルカリ金属塩が得られ
る。
一般式(II)で表わされる含フッ素安息香酸クロリド
と一般式(III)で表わされる含フッ素安息香酸アルカ
リ金属塩との反応に使用する非水溶媒として特に好まし
い溶媒は非プロトン性溶媒、例えばベンゼン、トルエ
ン、キシレン、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラ
ヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチル
スルホキシド等である。
この場合、反応モル比は通常0.9〜1.1であり、また反
応温度は0〜150℃である。
本発明による一般式(I)で表わされる含フッ素安息
香酸無水物は、上記の含フッ素安息香酸に脱水剤、例え
ば塩化ホスホリル、無水酢酸、塩化アセチル等の低級脂
肪酸の酸無水物もしくは酸塩化物、ハロ蟻酸エシテル等
を作用させることによつて調製することもできる。
以下、実施例によつて本発明を説明する。
実施例1 撹拌機、温度計、冷却管および滴下漏斗を備えた三口
フラスコ(300ml)内に、乾燥処理(120℃、5時間)に
付した後で粉砕した 10.0g(0.017モル)および乾燥ベンゼン80mlを入れ、室
温で撹拌した。これに 9.94g(0.017モル)を乾燥ベンゼンに溶解させた溶液30
mlを約25分間かけて滴下し、室温で1時間撹拌した後、
還流を1時間おこなつた。
反応混合物を温時に濾過処理を付した後、加温ベンゼ
ンを用いて洗浄し、濾液と洗液との混液を約50mlに濃縮
し、これを室温で一夜放置すると次式: で表わされる含フッ素安息香酸無水物が12.0g析出した
(収率63%)。
生成物の物性を表−1に示す。
発明の効果 本発明による含フッ素安息香酸無水物は反応性が高く
てフッ素基導入効率の高い多フッ素基含有化合物であ
る。従つて、該化合物は撥水撥油性、耐候性、汚染性、
耐熱性、摺動性等の多様な特性を有する機能性含フッ素
ポリマー等の中間原料やこれらの特性をポリマー等に付
与する改質剤として有用である。
また、本発明による含フッ素化合物は、特に耐食性と
耐水性に優れているので、電子部品等の封止剤として有
用なエポキシ樹脂の硬化剤としても好適である。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I): (式中、Rfはパーフルオロアルケニル基C6F11またはC9F
    17を示す) で表わされる含フッ素安息香酸無水物。
  2. 【請求項2】一般式(II) (式中、Rfは前記と同意義である) で表される含フッ素安息香酸クロリドおよび一般式(II
    I): (式中、Rfは前記と同意義であり、Mはアルカリ金属を
    示す) で表わされる含フッ素安息香酸アルカリ金属塩を非水溶
    媒中で反応させることを特徴とする、 一般式(I) (式中、Rfは前記と同意義である) で表される含フッ素安息香酸無水物の製造方法。
  3. 【請求項3】非水溶媒が非プロトン性溶媒である第2項
    記載の方法。
JP62277066A 1987-10-30 1987-10-30 含フッ素安息香酸無水物 Expired - Fee Related JP2521776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62277066A JP2521776B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 含フッ素安息香酸無水物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62277066A JP2521776B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 含フッ素安息香酸無水物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01117844A JPH01117844A (ja) 1989-05-10
JP2521776B2 true JP2521776B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=17578311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62277066A Expired - Fee Related JP2521776B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 含フッ素安息香酸無水物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521776B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006335677A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Nippon Shokubai Co Ltd パーフルオロアルケニル誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01117844A (ja) 1989-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CS196423B2 (en) Method of producing substituted phenoxy benzylalcohols
KR890008203A (ko) 고성능 헤테로사이클 올리고머 및 브랜드
US2873299A (en) Halomethylation of aromatic compounds
KR20120070579A (ko) 플루오로에테르 작용화된 방향족 다이에스테르 및 그 유도체
US4487917A (en) Copolyester-carbonate resins exhibiting improved processability
JP2521776B2 (ja) 含フッ素安息香酸無水物
US7030272B2 (en) β-hydroxyalkylamides process for their production and their use
US4011246A (en) 2-[4-(3,4-Dicarboxyphenoxy)phenyl]-2-(4-hydroxyphenyl)propane and the anhydrides thereof
JPS6148830B2 (ja)
CA1294725C (en) Preparation of side-chain polymers
JP2733515B2 (ja) 含フッ素アリルアミド誘導体
JPH11501314A (ja) スチルベンジカルボン酸のエステル類の調製方法
JP4251046B2 (ja) 芳香族カルボン酸およびその合成法
SU633468A3 (ru) Спомоб получени тетрабромксилиленбис (мет) акрилата
US4699993A (en) Perfluoroalkylnaphthalene compounds
JP2747519B2 (ja) 含フッ素芳香族ジカルボン酸
JPH0469141B2 (ja)
JPH01249747A (ja) 含フッ素ジアリルイソフタレート
JPS63159418A (ja) 変性エポキシ樹脂の製法
JP2575805B2 (ja) 含フッ素フェネチルアルコール誘導体
US4493927A (en) Condensation polymers of sulfur compounds and norbornenyl compounds
US4122276A (en) Dicarboxylic acids and dicarboxylic acid esters containing a heterocyclic radical
JP3236041B2 (ja) 含フッ素シアナミド誘導体
US4053498A (en) Perfluoroalkylene ether-imidate and -thioimidate esters
JPS621379B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees