JP2521420Y2 - 操作ユニット取付構造 - Google Patents

操作ユニット取付構造

Info

Publication number
JP2521420Y2
JP2521420Y2 JP11226991U JP11226991U JP2521420Y2 JP 2521420 Y2 JP2521420 Y2 JP 2521420Y2 JP 11226991 U JP11226991 U JP 11226991U JP 11226991 U JP11226991 U JP 11226991U JP 2521420 Y2 JP2521420 Y2 JP 2521420Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation unit
volume
panel
switch
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11226991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0555389U (ja
Inventor
幸俊 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toa Corp
Original Assignee
Toa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Corp filed Critical Toa Corp
Priority to JP11226991U priority Critical patent/JP2521420Y2/ja
Publication of JPH0555389U publication Critical patent/JPH0555389U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521420Y2 publication Critical patent/JP2521420Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、演奏機器の前面操作部
において、スイッチ類を装着したスイッチ基板及びボリ
ウムを装着したボリウム基板を1つにまとめユニット化
してパネルに取り付ける操作ユニット取付構造に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、演奏機器のパネルに、スイッチ
類、ボリウムなどが装着された基板を取り付ける構造
は、図5〜図7に示すようなものが一般的である。図5
〜図7において、10はパネル、12はパネルシャー
シ、14はスイッチ基板である。スイッチ基板14には
スライドスイッチ16、タクトスイッチ18、LED1
9が装着されており、このスイッチ基板14をネジ20
によりパネルシャーシ12に固定するとともに、ボリウ
ム22をナット24によりパネルシャーシ12に取り付
ける。ついで、スイッチ基板14及びボリウム22を固
定したパネルシャーシ12をパネル10にネジ26、2
6により固定する。28はLEDライト、30はフィル
ム、32はスイッチつまみ、34はつまみガイド、36
はボリウムつまみである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来の構造は、つ
ぎのような問題点を有している。 (1) 部品点数が多く、コストアップにつながる。 (2) 組立による誤差が大きいため、寸法精度が悪く
タクトスイッチ18などの動作不良の原因となる。 (3) LEDライト28、つまみガイド34などの接
着作業が必要であり、また、ネジ20、26、26、ナ
ット24の締結作業が必要であり、組立作業性が悪い。
本考案は、上記の諸点に鑑みなされたもので、複数の部
品を1つの操作ユニットにまとめ、組立精度及び組立作
業性の向上を図るようにした操作ユニット取付構造を提
供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本考案の操作ユニット取付構造は、図1〜図4に
示すように、演奏機器のパネルに、スイッチ類、ボリウ
ムなどが装着された基板を取り付ける構造において、ス
イッチ基板14上に設けられたスイッチ類に対応するス
イッチ操作つまみ50と開口48、54とを備え、か
つ、ボリウム基板40上に設けられたボリウム22に対
応するボリウム用開口44を備えた合成樹脂製の操作ユ
ニット42に、スイッチ基板14を操作ユニット42の
周縁部の保持用爪58、60により固定し、ボリウム基
板40を操作ユニット42に設けられたネジ孔を有する
ボス46にネジ止めすることにより固定し、スイッチ基
板14及びボリウム基板40を固定した操作ユニット4
2を、スイッチ類、ボリウムなどに対応する開口が設け
られたパネル10に、操作ユニット42の下端部に係合
用爪64をパネルの下部の係合用孔62に嵌め込むとと
もに、操作ユニット42の上端部の係合用突起68をパ
ネルの上部の係合用孔66に嵌め込んで固定してなるこ
とを特徴としている。
【0005】
【作用】スイッチ基板14及びボリウム基板40を操作
ユニット42に嵌め込み、操作ユニット42の係合用爪
58、60によって固定する。さらに、ボリウム基板4
0は、操作ユニット42に一体に成形されたボス46を
利用してネジ74により固定する。ついで、この操作ユ
ニット42の下端の係合用爪64をパネル下面の係合用
孔62に入れ、操作ユニット上面に設けた係合用突起6
8をパネル上面の係合用孔66に嵌め込んで、操作ユニ
ット42をパネル10に固定する。このようにすること
により、操作ユニット42は、ネジ止めなしで、パネル
10に強固に固定することができる。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照して本考案の好適な実施例
を詳細に説明する。ただし、この実施例に記載されてい
る構成機器の材質、形状、その相対配置などは、とくに
特定的な記載がない限りは、本考案の範囲をそれらのみ
に限定する趣旨のものではなく、単なる説明例にすぎな
い。図1〜図3は、本考案の操作ユニット取付構造の一
実施例を示している。スイッチ基板14上には、スライ
ドスイッチ16、タクトスイッチ18、18、LED1
9が装着されており、ボリウム基板40上には、ボリウ
ム22が装着されている。42は本考案の要部である操
作ユニットで、ボリウム22が挿入される開口44、ボ
リウム基板40をネジ止めするためのネジ孔を備えたボ
ス46、LED19が挿入される開口48、タクトスイ
ッチ18を押圧操作するためのスイッチ操作つまみ5
0、スイッチ操作つまみに連設されたスイッチ操作片5
2、スライドスイッチ16が挿入される開口54を有し
ている、合成樹脂からなる略矩形状の一体成形品であ
る。操作ユニット42は、その下部にスイッチ基板14
の下部の切欠部56に係合させるための保持用爪58を
有し、両側面にスイッチ基板14を固定するための保持
用爪60を有している。また、操作ユニット42は、そ
の下面にパネル10下面の係合用孔62に挿入するため
の係合用爪64を備え、上面にパネル10上面の係合用
孔66に挿入するための係合用突起68を備えている。
【0007】スイッチ基板14及びボリウム基板40
を、合成樹脂の一体成形品である操作ユニット42に嵌
め込み、操作ユニット42の5箇所の保持用爪58、6
0によって固定する。ボリウム基板40は、操作ユニッ
ト42のボリウム用開口44のリブ部70にボリウム軸
72を挿入して、ボス46にネジ74により固定する。
このようにして、操作ユニット42をパネル10に取り
付けることにより、各部において次のような作用効果が
生じる。 (1) タクトスイッチ部: 操作つまみ50は操作ユ
ニットに一体に成形されており、基板の位置は開口周囲
のリブにより決まるため、タクトスイッチ18と操作つ
まみ50との位置精度が上がり、誤動作のおそれがなく
なる。 (2) LED部: スイッチ基板14上のLED19
は、操作ユニット42のリブ78の中に入り込むため、
外部への光もれは全くなくなる。また、LED19の光
を外部に導くLEDライト28は、図4に示すように、
操作ユニット42によりパネル10にサンドイッチ状に
挾持されるため、従来のように両面テープによる固定の
必要がなくなる。 (3) スライドスイッチ部: この部分には、従来、
別部品で、合成樹脂製のつまみガイドをパネルに両面テ
ープで固定していたが、本考案の構造では、操作ユニッ
ト42を一体に成形したために、その必要がなくなる。 (4) ボリウム部: ボリウム22の軸受け部を、操
作ユニット42の筒状のリブ部70に入れて固定し、ボ
リウム基板40の1点をボス46にネジ止めするので、
従来のナット締め作業がなくなる。また、パネル10表
側から見た時のつまみ裏側の目かくしをも兼ねている。
すなわち、パネルシャーシが見えなくなる。なお、操作
ユニット42は、金型構造を簡単にするため、アンダー
カットなしで構成されている。また、一度嵌め込んだ操
作ユニット42は、ドライバーなどの工具を用いて上側
の係合用突起68を外さないと、パネル10から取り外
すことができない。
【0008】
【考案の効果】本考案は上記のように構成されているの
で、つぎのような効果を奏する。 (1) 操作つまみ、つまみガイドなどを操作ユニット
に一体として成形できるので、部品点数を大幅に削減す
ることができる。 (2) 接着作業がなくなり、かつ、ネジ止め個所が少
なくなって、組立作業性が向上し、コストダウンを図る
ことができる。 (3) 組立による誤差が小さく、寸法精度が上がり、
動作不良がなくなる。 (4) 複数の機能を部品(操作ユニット)1点に集中
させるため、コスト、作業性、精度など生産上のメリッ
トが大きい。 (5) 操作ユニットの金型構造が簡単であり、金型代
も比較的割安になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の操作ユニット取付構造の一実施例を示
す分解斜視図である。ただし、ボリウム基板の図示を省
略している。
【図2】図1に示す各部を組み立てた後の状態の正面図
(図3における左側面図)である。
【図3】図2における3−3線断面説明図である。
【図4】図3におけるLEDまわりの拡大断面図であ
る。
【図5】従来のスイッチ類、ボリウムなどの取付構造を
示す分解斜視図である。
【図6】同じく分解側断面図である。
【図7】同じく組立側断面図である。
【符号の説明】
10 パネル 14 スイッチ基板 22 ボリウム 40 ボリウム基板 42 操作ユニット 44 ボリウム用開口 46 ボス 48 LED用開口 50 操作つまみ 54 スライドスイッチ用開口 58 保持用爪 60 保持用爪 62 係合用孔 64 係合用爪 66 係合用孔 68 係合用突起

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 演奏機器のパネルに、スイッチ類、ボリ
    ウムなどが装着された基板を取り付ける構造において、 スイッチ基板(14)上に設けられたスイッチ類に対応
    するスイッチ操作つまみ(50)と開口(48)、(5
    4)とを備え、かつ、ボリウム基板(40)上に設けら
    れたボリウム(22)に対応するボリウム用開口(4
    4)を備えた合成樹脂製の操作ユニット(42)に、ス
    イッチ基板(14)を操作ユニット(42)の周縁部の
    保持用爪(58)、(60)により固定し、ボリウム基
    板(40)を操作ユニット(42)に設けられたネジ孔
    を有するボス(46)にネジ止めすることにより固定
    し、 スイッチ基板(14)及びボリウム基板(40)を固定
    した操作ユニット(42)を、スイッチ類、ボリウムな
    どに対応する開口が設けられたパネル(10)に、操作
    ユニット(42)の下端部に係合用爪(64)をパネル
    の下部の係合用孔(62)に嵌め込むとともに、操作ユ
    ニット(42)の上端部の係合用突起(68)をパネル
    の上部の係合用孔(66)に嵌め込んで固定してなるこ
    とを特徴とする操作ユニット取付構造。
JP11226991U 1991-12-24 1991-12-24 操作ユニット取付構造 Expired - Lifetime JP2521420Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11226991U JP2521420Y2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 操作ユニット取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11226991U JP2521420Y2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 操作ユニット取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0555389U JPH0555389U (ja) 1993-07-23
JP2521420Y2 true JP2521420Y2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=14582480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11226991U Expired - Lifetime JP2521420Y2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 操作ユニット取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521420Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019054109A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 日立アプライアンス株式会社 操作パネル及びこれを有する冷蔵庫
JP7320725B2 (ja) * 2019-06-17 2023-08-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 筐体、それを備える電気機器、及び電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0555389U (ja) 1993-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2521420Y2 (ja) 操作ユニット取付構造
JPH0134387Y2 (ja)
JPS6410978B2 (ja)
JP2000299567A (ja) 押しボタン連の取付構造
JP2526297Y2 (ja) 押ボタン装置
JP2506707Y2 (ja) 計器装置
JPH0343747Y2 (ja)
US5191515A (en) Structure which fastens an LCD holder and a volume control unit
KR0120581Y1 (ko) Vcr의 데크플레이트조립구조
JPH11154549A (ja) 端子台
JPH0333088Y2 (ja)
JPH0713189Y2 (ja) 電球用ソケットハウジング
JP2000148146A (ja) 電子楽器における親板取付構造
JP2705762B2 (ja) 表示器
JPH067544Y2 (ja) 前面板への釦部材の取付構造
JPH0432636Y2 (ja)
JPH0744057Y2 (ja) 車両用操作装置におけるプリント基板組付け構造
JP2000090766A (ja) 回路基板の防水構造
JPH0448497Y2 (ja)
JP2002100260A (ja) スイッチ操作装置
JPH0923515A (ja) 名称表示板の取り付け構造
JPS6220866Y2 (ja)
JPH0734473Y2 (ja) 鍵盤装置
JPH0639486Y2 (ja) 筐体構造
JPH056694Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term