JP2521149B2 - 助手席用エアバッグ装置 - Google Patents

助手席用エアバッグ装置

Info

Publication number
JP2521149B2
JP2521149B2 JP1124140A JP12414089A JP2521149B2 JP 2521149 B2 JP2521149 B2 JP 2521149B2 JP 1124140 A JP1124140 A JP 1124140A JP 12414089 A JP12414089 A JP 12414089A JP 2521149 B2 JP2521149 B2 JP 2521149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
instrument panel
occupant
passenger seat
retainer case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1124140A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02303948A (ja
Inventor
一浩 関
稔 神田
敏 滝沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP1124140A priority Critical patent/JP2521149B2/ja
Priority to US07/525,014 priority patent/US5087067A/en
Publication of JPH02303948A publication Critical patent/JPH02303948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521149B2 publication Critical patent/JP2521149B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両の衝突時における乗員の二次衝突を防
止するために用いられる乗員拘束用エアバッグ装置に関
するもので、特に、インストルメントパネルの助手席側
の上部に設置される助手席の乗員用のエアバッグ装置に
関するものである。
(従来の技術) 車両の衝突時に慣性力による乗員の前方移動を規制し
て、ステアリングホイールやインストルメントパネル等
への乗員の二次衝突を防止する乗員保護装置の一つとし
て、エアバッグ装置が用いられるようになってきてい
る。このエアバッグ装置は、乗員の前方に位置するステ
アリングホイール等に取り付けられたリテーナケース内
にエアバッグを折り畳んで収納しておき、車両の衝突時
にガス発生器から噴出する高圧ガスをそのエアバッグ内
に導入することにより、エアバッグを乗員に向けて急速
に膨張展開させ、前方へ移動しようとする乗員を受け止
めるようにしたものである。そのリテーナケースは一端
が開口した容器状のもので、その開口からエアバッグが
膨出するようにされる。その開口は通常時にはリッドに
よって塞がれており、エアバッグの膨張時、その膨張圧
力によって内側から押し開かれるようになっている。
ところで、このようなエアバッグ装置においては、エ
アバッグの膨張展開時、そのエアバッグが正しく乗員に
向かうようにしなければならない。しかも、膨張展開し
て乗員に当接したエアバッグには乗員の慣性力によって
前方へ向けての押圧力が加えられるので、その押圧力に
抗してエアバッグが支持されるようにしなければならな
い。
そこで、運転席用のエアバッグ装置の場合には、運転
席の乗員に対向して面するステアリングホイールの中央
部にリテーナケースを設置し、そのリテーナケースから
膨出するエアバッグが乗員に向かって膨張展開するとと
もに、エアバッグに加わる押圧力がステアリングホイー
ルによって支持されるようにしている。
しかしながら、助手席用のエアバッグ装置の場合に
は、そのようにリテーナケースの開口を助手席の乗員に
対向させるようにして設置することは難しい。すなわ
ち、助手席用のエアバッグ装置の場合には、そのリテー
ナケースは助手席の前方に位置するインストルメントパ
ネルに取り付けられるが、インストルメントパネルの乗
員に対向する部位、すなわちその後面上部には、その内
側にベンチレーションダクト等が設けられているので、
そこにエアバッグ装置の設置スペースを確保することが
難しい。また、インストルメントパネルの助手席側の後
方には子供が接近して立っていたり、グローブボックス
内の小物の出し入れ等のためにインストルメントパネル
の後面に顔を近づけていたりすることがあるので、内側
から押し開かれるリッドを備えたリテーナケースの開口
をそのインストルメントパネルの後面に位置させること
は望ましくない。
このようなことから、実開昭58-23756号公報に示され
ているように、インストルメントパネルの助手席側の上
部に、その上面に開口するリテーナケースを設置し、そ
の開口から上方に向けてエアバッグを膨出させるように
した助手席用のエアバッグ装置が提案されている。その
リテーナケースの開口は斜め後方に向かうものとされ、
エアバッグがフロントウインドシールドガラスに沿いな
がらインストルメントパネルの上面との間で乗員に向か
って膨張展開するようにされている。
このような助手席用エアバッグ装置によれば、膨張展
開したエアバッグに乗員が当接したときその乗員からエ
アバッグに加えられる荷重は、エアバッグの前面がフロ
ントガラスに押圧されることによって支持される。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、そのようにフロントガラスに沿ってエ
アバッグを膨張展開させるものでは、エアバッグが後方
斜め上方に向かうことになるので、乗員の上部の拘束性
は確保されるが、下部、例えば腹部が拘束されるように
することは難しい。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであ
って、その目的は、リテーナケースがインストルメント
パネルの上面に開口する助手席用エアバッグ装置におい
て、その乗員拘束性を更に向上させることができるよう
にすることである。
(課題を解決するための手段) この目的を達成するために、本発明による助手席用エ
アバッグ装置は、エアバッグの膨張時の形状を、リテー
ナケースの開口の前縁部から延出する面がフロントガラ
スに接するとともに、リテーナケースの開口の後縁部か
ら延出する面がその開口の後方から下方に向かって傾斜
するインストルメントパネルの後面に接し、後縁下部が
そのインストルメントパネル後面と助手席の乗員との間
に突入して、その乗員から加えられる荷重がフロントガ
ラス及びインストルメントパネルによって支持されるよ
うな形状としたことを特徴としている。
(作用) このように構成することにより、エアバッグの膨張時
には、そのエアバッグの前面側が展開してフロントガラ
スに接する。そして、ガス発生器から噴出したガスが、
そのフロントガラスに接して規制されているエアバッグ
の前面部分において反射され、後部下方に向かって流れ
る。その結果、エアバッグの後端下部が下方に向けて膨
張展開し、インストルメントパネルと乗員との間に突入
する。
こうして、エアバッグは、乗員の頭部から腹部にまで
わたる前面全体において対向する形状となる。そして、
乗員からエアバッグに加えられる荷重は、フロントガラ
スからインストルメントパネルの後面にまでわたる広い
範囲で支持される。したがって、乗員は確実に拘束され
る。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の実施例を説明する。
図は本発明による助手席用エアバッグ装置の一実施例
を示すもので、第1図はそのエアバッグ装置の設置状態
を示す自動車の車室前部の縦断側面図であり、第2図は
エアバッグの膨張展開途中の状態を示す説明図である。
第1図から明らかなように、インストルメントパネル
1には、助手席2に対向する部位の上部中央に、エアバ
ッグ装置3が設置されている。そのインストルメントパ
ネル1のエアバッグ装置3より後方、すなわち助手席2
側には、ベンチレーションダクト4が設けられている。
また、その下方にはグローブボックス5が取り付けられ
ている。
エアバッグ装置3は、一端が開口した比較的深い容器
状のリテーナケース6を備えている。そのリテーナケー
ス6は、その開口端がインストルメントパネル1のほぼ
水平な上面に沿うようにして、インストルメントパネル
1にほぼ上下方向に取り付けられている。したがって、
そのリテーナケース6の軸線は、上方に向かって斜め後
方に延びるウインドシールドのフロントガラス7に対し
て大きな角度をなすようにされている。
リテーナケース6の下端部には、円筒状のガス発生器
8がその内部に突出するようにして取り付けられてい
る。このガス発生器8は内部に火薬等のガス発生剤を収
容したもので、自動車の減速度等によって衝突が検知さ
れたとき、そのガス発生剤に点火され、それによって高
圧の燃焼ガスを噴出するものとされている。そのガス
は、リテーナケース6内に充満し、上端の開口からフロ
ントガラス7に向けて流れるようになっている。
また、リテーナケース6内には、エアバッグ9が折り
畳んだ状態で収納されている。このエアバッグ9は、柔
軟な材料からなる一端が開口した袋状のもので、その開
口の周縁部がリテーナケース8の周壁に気密に接合され
ている。したがって、そのエアバッグ9内には、ガス発
生器8からリテーナケース6内に噴出したガスが導入さ
れ、そのガスによってエアバッグ9が膨張し、展開され
るようになっている。そのエアバッグ9の膨張時の形状
は、第1図に仮想線で示されているように、リテーナケ
ース6の上端開口の前縁部から延出する面(すなわち膨
張したエアバッグ9の前面)がフロントガラス7に接し
て規制されるとともに、その開口の後縁部から延出する
面が、リテーナケース6の上端開口の後方から下方に向
かって傾斜するインストルメントパネル1の後面1aに接
し、後端下部が、そのインストルメントパネル後面1aと
助手席2の乗員Mの腹部との間に突入する形状とされて
いる。
リテーナケース6の上端開口は、通常時にはインスト
ルメントパネル1の上面と同一面をなすリッド10によっ
て閉塞されている。そのリッド10は、前縁部がヒンジ11
を介してリテーナケース6に取り付けられ、エアバッグ
9の膨張時に、その膨張圧力によって下方から押し開か
れるようになっている。
次に、このように構成されたエアバッグ装置3の作用
について説明する。
通常時には、第1図に実線で示されているように、エ
アバッグ9は折り畳んだ状態でリテーナケース6内に収
納され、そのリテーナケース6の上端開口がリッド10に
よって閉じられている。したがって、通常のインストル
メントパネルと同様の形態に保たれている。
自動車が衝突して急減速すると、加速度センサ等によ
ってそれぞれ検知され、ガス発生器8内のガス発生剤に
点火される。したがって、ガス発生器8から高圧の燃焼
ガスが噴出し、そのガスの圧力によってエアバッグ9が
リッド10の下面に押圧される。その結果、リッド10が押
し上げられ、リテーナケース6の上端開口が開く。こう
して、エアバッグ9は、その開口を通してインストルメ
ントパネル1の上面から膨出する。
このとき、リテーナケース6内に充満したガスは、そ
のリテーナケース6の上端開口から主としてそのリテー
ナケース6の軸線方向に沿って噴出する。すなわち上方
に向かって噴出する。したがって、エアバッグ9は上方
に向かって膨出し、その前面側がフロントガラス7に沿
う形状に展開する。すると、リテーナケース6の上端開
口から噴出したガスは、第2図に矢印で示されているよ
うに、フロントガラス7に沿って規制されたエアバッグ
9の前面部分で反射される。フロントガラス7は上方に
向かって後方に傾斜しているので、そのフロントガラス
7に沿う面で反射されたガスは、後部下方に向かって流
れることになる。その結果、エアバッグ9は後端下部側
が下方に向かって膨張展開し、インストルメントパネル
1の後面1aと助手席2の乗員Mとの間に突入する。
そして、続いてエアバッグ9の後端上部側が膨張展開
する。ただし、ガスの流れ方向にはばらつきがあるの
で、フロントガラス7によって反射されたガスの一部は
エアバッグ9の後端上部に向けて流れる。したがって、
エアバッグ9の後端部は、下部側とほとんど同時に上部
側も膨張展開する。こうして、エアバッグ9は、第1図
に仮想線で示されているように、リテーナケース6の上
端開口の前・後縁部から延出する面がそれぞれフロント
ガラス7及びインストルメントパネル1の後面1aに接
し、乗員Mに向かって膨らんだ形状となる。
このようなエアバッグ9の膨張展開は瞬時に行われ
る。そして、乗員Mは衝突時の慣性力によって前方へ移
動しようとするので、このように膨張展開したエアバッ
グ9に当接する。したがって、エアバッグ9には、前方
へ向けて押圧する押圧力が加えられる。その場合、エア
バッグ9の後端下部はインストルメントパネル1の後面
1aと乗員Mの腹部との間に位置しているので、乗員Mの
腹部から加えられる押圧力はインストルメントパネル1
の後面1aによって支持される。また、乗員Mの頭部及び
胸部からエアバッグ9に加えられる押圧力はフロントガ
ラス7によって支持される。その結果、乗員Mは、前面
全体においてエアバッグ9により拘束されることにな
る。
このように、このエアバッグ装置3によれば、エアバ
ッグ9の後端下部が速やかに膨張展開してインストルメ
ントパネル1と助手席2の乗員Mとの間に突入するの
で、乗員Mがエアバッグ9により頭部から腹部にまでわ
たって受け止められるようになる。そして、乗員Mから
エアバッグ9に加えられる前方に向けての押圧力は、フ
ロントガラス7からインストルメントパネル1の後面1a
にまでわたる広い範囲で支持される。したがって、その
拘束性が極めて良好となる。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、エ
アバッグの前面を、フロントガラスに沿って規制される
形状とし、そのフロントガラスに沿うエアバッグの前面
によってガスを後部下方に反射させるようにしているの
で、リテーナケースがインストルメントパネルの上面に
開口しているにもかかわらず、エアバッグの後端下部を
下方に向けて膨張展開させることができる。そして、そ
のエアバッグの後端下部を、膨張時、インストルメント
パネルの後面と助手席の乗員との間に突入する形状とし
ているので、乗員の腹部にも当接させるようにすること
ができる。しかも、乗員からエアバッグに加えられる荷
重は、フロントガラスからインストルメントパネルの後
面にまでわたる広い範囲で支持することが可能とある。
したがって、乗員拘束性能に優れたエアバッグ装置とす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による助手席用エアバッグ装置の一実
施例を示す自動車の車室前部の縦断側面図、 第2図は、そのエアバッグ装置のエアバッグが膨張展開
する途中の状態を示す説明図である。 1…インストルメントパネル、1a…後面 2…助手席、3…エアバッグ装置 6…リテーナケース、7…フロントガラス 8…ガス発生器、9…エアバッグ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭49−56334(JP,A) 特開 平1−204838(JP,A) 実開 昭53−123739(JP,U) 特公 昭45−11848(JP,B1)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インストルメントパネルの助手席側の上部
    に設置され、上方に向かって開口するリテーナケース
    と、 そのリテーナケース内に折り畳んだ状態で収納されるエ
    アバッグと、 そのエアバッグ内にガスを噴出し、そのエアバッグを膨
    張展開させるガス発生器と、 を備えた助手席用エアバッグ装置において; 前記エアバッグの膨張時の形状が、前記リテーナケース
    の開口の前縁部から延出する面がフロントガラスに接す
    るとともに、リテーナケースの開口の後縁部から延出す
    る面がその開口の後方から下方に向かって傾斜する前記
    インストルメントパネルの後面に接し、後端下部がその
    インストルメントパネル後面と助手席の乗員との間に突
    入して、乗員から加えられる荷重が前記フロントガラス
    及びインストルメントパネルによって支持される形状と
    されていることを特徴とする、 助手席用エアバッグ装置。
JP1124140A 1989-05-19 1989-05-19 助手席用エアバッグ装置 Expired - Lifetime JP2521149B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1124140A JP2521149B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 助手席用エアバッグ装置
US07/525,014 US5087067A (en) 1989-05-19 1990-05-18 Inflatable bag assembly for protecting a vehicle occupant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1124140A JP2521149B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 助手席用エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02303948A JPH02303948A (ja) 1990-12-17
JP2521149B2 true JP2521149B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=14877916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1124140A Expired - Lifetime JP2521149B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 助手席用エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521149B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05139237A (ja) * 1991-06-28 1993-06-08 Daihatsu Motor Co Ltd 助手席用エアバツグモジユールの取付け構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4956334A (ja) * 1972-10-02 1974-05-31
JPS5635399Y2 (ja) * 1977-03-09 1981-08-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02303948A (ja) 1990-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3760424B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP3365271B2 (ja) 自動車の側突用エアバッグ装置
JP2888116B2 (ja) ピラーエアバッグ装置
JP3245934B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
US6712385B2 (en) Dent and vibration resistant rigid knee airbag
JP3758287B2 (ja) エアバッグ装置
JPH07291084A (ja) 車両の乗員保護装置
JPH05139232A (ja) サイドエアバツグ装置
JP2992961B2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
US6619691B1 (en) Passenger-side airbag device
JP2018024285A (ja) エアバッグ装置
US5342087A (en) Air bag for vehicle safety device
JPH05208653A (ja) 車両乗員の保護装置
JP3266983B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JPH0790744B2 (ja) 乗員保護用エアバッグ装置
JPH02310141A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP2521149B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP4209727B2 (ja) エアバッグ装置
JPH081154Y2 (ja) エアバッグ装置におけるインフレータ取付部構造
JPH0516760A (ja) エアバツグ装置
JPH0642925Y2 (ja) 乗員拘束用エアバッグ装置
JPH04166451A (ja) エアバッグ装置
JP2577963Y2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP4392155B2 (ja) 自動車の側突用エアバッグ装置
JP4263866B2 (ja) サイドエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080517

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 14