JP2520271Y2 - ディスククランプ装置 - Google Patents

ディスククランプ装置

Info

Publication number
JP2520271Y2
JP2520271Y2 JP1992051753U JP5175392U JP2520271Y2 JP 2520271 Y2 JP2520271 Y2 JP 2520271Y2 JP 1992051753 U JP1992051753 U JP 1992051753U JP 5175392 U JP5175392 U JP 5175392U JP 2520271 Y2 JP2520271 Y2 JP 2520271Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
optical disk
clamper
disk
turntable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992051753U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0677042U (ja
Inventor
亮 岡芹
Original Assignee
日本コロムビア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本コロムビア株式会社 filed Critical 日本コロムビア株式会社
Priority to JP1992051753U priority Critical patent/JP2520271Y2/ja
Publication of JPH0677042U publication Critical patent/JPH0677042U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520271Y2 publication Critical patent/JP2520271Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ディスクに記録及び再
生をする光ディスク装置で特にディスクがCDもしくは
CD−Rのディスククランプ機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にディスク装置のクランプ機構は、
図3に示すようにディスク1を保持して回転するターン
テーブル2と、非記録面及び非再生面側からディスク1
を押さえるクランパ3からなる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、ディスク1
はそれ自身で固有の振動を持っており、それには図5の
Bに示す如く高調波成分がある。外乱によってディスク
は、それらの周波数で共振を起こす。そのいずれかの周
波数の共振によって、ディスク1のトラックに追従する
ためのサーボ系に影響があり、トラック飛び等の現象を
引き起こす問題点があった。
【0004】これは図4に示すように記録・再生面側に
そったディスクへの対応が不可能なことやディスク1が
クランパ3に吸着しようとする力が得られないため、デ
ィスク固有の振動が除去しきれないという問題点があっ
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、光ディスク装
置において、光ディスクを載置するターンテーブルと、
ターンテーブルに載置された光ディスクの上面を略等し
く覆うクランパと、ターンテーブルの載置面よりもやや
上方で光ディスクの外周の外側で吸着面を有する磁石
と、光ディスクの外周縁部を支持し磁石の吸着面に吸着
する磁性体リングを有し、磁性体リングはクランパの載
置によって磁石から離脱し、磁石の吸着力によって光デ
ィスクの外周縁部をクランパに押圧しながら回転自在に
支持するディスククランプ装置である。
【0006】
【実施例】本考案の一実施例を図面をもとに説明する。
図1はディスクがクランプされた状態、図2はディスク
クランプ前を示している。本考案による磁性体リング5
は磁石である。図2よりディスククランプ前磁性体リン
グ4は磁石5に吸着された状態である。
【0007】ディスク1を磁性体リング4上にセットし
クランパ3が矢印A方向に下降されてターンテーブル2
上にクランプが行われると図1に示す如く、ディスク1
はターンテーブル2上に保持されると共に、クランパ3
にディスク1の周囲から磁性体リング4によって押しつ
けられる。その際、磁性体リング4は磁石5から引き離
されるが、磁性体リング4には磁石5によって吸着力が
矢印B方向に加わりディスク1の外周部を押し上げてク
ランパ3にディスク1が密着される。
【0008】磁石5が永久磁石であるが、これが電磁石
であってもよく、その場合リング4はディスク1のクラ
ンプ完了後電磁コイルへの通電による磁界でリング4の
吸着力6を生じさせ、ディスク1の外周部を押し上げて
クランパ3に密着させることができる構成にすることが
できる。
【0009】従って、ディスク1を強制的にクランパ3
に密着することができるため、図5のAに示すような従
来のBに示すものより減衰した特性が得られ、問題点で
あったディスク1の固有振動をクランパ3と磁性体リン
グ4とにはさみ込み押さえることができるのみならず、
回転体に付与されるものが均一なリング4でクランパ3
自体にリング4を吸着させる手段を持たないため、回転
体のダイナミックバランスを大幅に狂わせることもな
い。また上記実施例では磁石の吸着力について主に説明
したが、反撥力によっても同様の効果を得ることができ
る。その場合磁性体リング4に対して磁石5の位置を下
に設けた構成に成すと良い。
【0010】
【考案の効果】本考案によると、ターンテーブルの載置
面よりもやや上方で光ディスクの外周の外側で吸着面を
有する磁石と、光ディスクの外周縁部を支持し磁石の吸
着面に吸着する磁性体リングが、クランパの載置によっ
て離脱し、磁石から離脱した磁性体リングが光ディスク
の外周縁部をクランパに押圧支持するので、クランパが
ディスクの全面に接触してディスクの振動を防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す要部の断面図。
【図2】本考案の一実施例を示す要部の断面図。
【図3】従来のクランプ状態を示す図。
【図4】従来のクランプ状態の問題点を示す図。
【図5】ディスクの振動特性を示す図。
【符号の説明】
1 ディスク 2 ターンテーブル 3 クランパ 4 磁性体リング 5 磁石

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスク装置において、光ディスクを
    載置するターンテーブルと、前記ターンテーブルに載置
    された光ディスクの上面を略等しく覆うクランパと、前
    記ターンテーブルの載置面よりもやや上方で光ディスク
    の外周の外側で吸着面を有する磁石と、前記光ディスク
    の外周縁部を支持し前記磁石の吸着面に吸着する磁性体
    リングを有し、前記磁性体リングは前記クランパの載置
    によって前記磁石から離脱し、前記磁石の吸着力によっ
    て前記光ディスクの外周縁部を前記クランパに押圧しな
    がら回転自在に支持することを特徴とするディスククラ
    ンプ装置。
JP1992051753U 1992-06-30 1992-06-30 ディスククランプ装置 Expired - Lifetime JP2520271Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992051753U JP2520271Y2 (ja) 1992-06-30 1992-06-30 ディスククランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992051753U JP2520271Y2 (ja) 1992-06-30 1992-06-30 ディスククランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0677042U JPH0677042U (ja) 1994-10-28
JP2520271Y2 true JP2520271Y2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=12895701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992051753U Expired - Lifetime JP2520271Y2 (ja) 1992-06-30 1992-06-30 ディスククランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520271Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0356905Y2 (ja) * 1986-06-12 1991-12-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0677042U (ja) 1994-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2520271Y2 (ja) ディスククランプ装置
JPH10308047A (ja) ディスククランパー
JPS59175079A (ja) デイスクのクランプ装置
JP2565772B2 (ja) ディスククランプ装置
JP3458504B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH08115562A (ja) ディスク駆動装置
JP2603307Y2 (ja) 吸着装置
JPS60205857A (ja) デイスク装置
JPH01312799A (ja) ディスク再生装置
JPH0356905Y2 (ja)
KR0135015Y1 (ko) 컴팩트 디스크 플레이어의 클램프 고정장치
JP2539485Y2 (ja) ディスク駆動装置
JP2521229Y2 (ja) ディスクプレ−ヤのクランプ装置
JPH01182959A (ja) 光ディスク装置
JPS60143473A (ja) デイジタルデイスクの固定装置
JPH01253864A (ja) ディスクプレーヤのディスク支持装置
JPS63113859A (ja) デイスク保持装置
JPH073722B2 (ja) デイスククランプ装置
JPH0643850U (ja) コンパクトディスク装置
JPH0330159A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0741737U (ja) ディスククランプ機構
JPH07240084A (ja) Md−cdコンパチブルプレーヤ
JPH03266252A (ja) 円盤状記録媒体保持・離脱機構
JPH07282530A (ja) ディスク駆動装置
JPH08306107A (ja) ディスク記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960625