JP2520057Y2 - 地表作業機 - Google Patents

地表作業機

Info

Publication number
JP2520057Y2
JP2520057Y2 JP3524192U JP3524192U JP2520057Y2 JP 2520057 Y2 JP2520057 Y2 JP 2520057Y2 JP 3524192 U JP3524192 U JP 3524192U JP 3524192 U JP3524192 U JP 3524192U JP 2520057 Y2 JP2520057 Y2 JP 2520057Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
swing frame
attached
rotating body
outer pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3524192U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0588204U (ja
Inventor
晃 井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruyama Manufacturing Co Inc
Original Assignee
Maruyama Manufacturing Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruyama Manufacturing Co Inc filed Critical Maruyama Manufacturing Co Inc
Priority to JP3524192U priority Critical patent/JP2520057Y2/ja
Publication of JPH0588204U publication Critical patent/JPH0588204U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520057Y2 publication Critical patent/JP2520057Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は特に地表を平らになら
したり、地表に生えている雑草を生え際から削り取る作
業に適する地表作業機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に使用されている地表作業機
としては、例えば実開昭51−3534号公報に記載さ
れかつ図10に示されているような刈払機があり、これ
は操作桿aの先端に回転刈刃bを具え、この回転刈刃b
を前記操作桿aの基端に装着したエンジンcで回転駆動
し、前記操作桿aに取りつけた把持部dを把持携行して
地表に生えている雑草などを刈り取る作業に供するもの
である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで従来のこの種
地表作業機では、雑草などを地表面すれすれの生え際か
ら切断するのは難しく、無理をして生え際から切断しよ
うとすると、往々にして回転刈刃を地面に衝突させ、刃
を損傷させていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】ここにおいてこの考案
は、小型エンジンを利用し、婦女子でも取扱い容易であ
つて、杭や立木などの根本近くでの作業を、特別な配慮
なしに行なうことができる地表作業機として、伝導軸を
内装した外管と、この外管の一端に取り付けられたエン
ジンと、前記外管の他端に取り付けられたギアケ−ス
と、このギアケ−スが取り付けられると共に移動可能な
車輪を持つ車台と、この車台の側縁に枢支される揺動枠
と、この揺動枠に包囲されつつ軸支されると共に前記ギ
アケ−スから導出される出力軸に自在接手を介して連動
される回転体と、前記揺動枠が車台側方に位置するよう
に前記車台との間に張設された弾発体とを具える地表作
業機を提案し、かつその実施に当つて、前記自在接手の
下方に前記揺動枠と車台との枢軸が位置するようにし、
また前記車台表面に摺接可能な付勢腕を、前記揺動枠に
一体的に形成するものである。
【0005】
【作用】上記構成からなるこの考案の地表作業機を車輪
を転動させて、車台を移動させる間に、エンジンにより
回転体を回転させて、地表面をならしたり、地表面に生
えている雑草をその生え際から削り取るのである。
【0006】
【実施例】次にこの考案を図1〜図9に示す実施例にし
たがつて詳細に説明する。先ず図1及び図2において、
外管1の一端にエンジン2、他端に減速機3のギアケ−
ス4が取り付けられる。
【0007】前記減速機3のギアケ−ス4は車輪5を具
える車台6に取り付けられる。回転体7の軸8は軸受9
を介して揺動枠10に軸支されており、前記軸8と前記
減速機3から導出される出力軸11とは、自在接手12
を介して接続される。
【0008】前記揺動枠10は前記自在接手12の直下
の側縁において、前記車台6の側方の支持部13に対
し、ピン14を介して、揺動可能に枢支され、また前記
揺動枠10と車台6との間にはハの字状に一対の弾発体
すなわちスプリング15,16が張設され、これらスプ
リング15,16のバランスによつて車台6に対し揺動
枠10をほぼ直交状態に保持する。
【0009】前記エンジン2の回転力は、図3ないし図
5において前記外管1内を貫通する伝導軸17と、前記
減速機3のギアケ−ス4内のウオ−ムギア18、ピニオ
ンギア19を経て、前記出力軸11へと伝えられる。前
記回転体7と一体的に構成される軸8は前述のように揺
動枠10上の軸受9に支えられており、自在接手12を
経て出力軸11に連結されている。
【0010】前記揺動枠10は車台6の側方に突出した
支持部13と、前記自在接手12の下方で車台6に対し
水平方向に揺動可能に前記ピン14を介して枢着されて
おり、前記揺動枠10を上方から見ると、回転体7の周
囲を囲むように形成されている。
【0011】したがつて本機が、図6に示すように、立
木19の根本の近くを通つて揺動枠10が立木19に当
接すると、この揺動枠10は車台6に対して後方へ揺動
(図7に示す)するので、回転体7が直接立木19に当
接して、立木19を傷めたりするようなことはない。
【0012】図8は、前記揺動枠12の側縁に、車台6
に摺接可能に、付勢腕20を取り付けた例を示し、車台
6を回転体7側へ傾けることによつて、回転体7の接地
圧を高めることを企図したものである。
【0013】前記回転体7としては、図3に示すよう
に、円柱体21の外周にらせん溝22を形成したもの
や、図9に示すように、耕耘機に見られるようならせん
刃23としたものが考えられ、前記らせん溝22やらせ
ん刃23が地表を移動することで雑草を生え際から除去
したり、表土を平らにならしたりすることができるので
ある。
【0014】
【考案の効果】この考案の上述の構造の地表作業機によ
れば、回転体がらせん溝又はらせん刃を有することによ
り、地表の地ならしや雑草取りが極めて有効に実施で
き、かつ又、揺動枠が回転体の周囲を囲むように支持し
ているので、立木などに回転体が衝突して、立木を傷つ
けることなく、しかも立木の根本近くまで作業を進める
ことが可能となる。なお実施に当つて付勢腕を併用する
ことにより、車台に対する揺動枠の揺動を許容しつつ、
回転体の接地圧を高めることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の地表作業機の全体の側面図である。
【図2】その要部の斜視図である。
【図3】図2に示す部分の一部の部分的に断面で示す正
面図である。
【図4】図3に示す部分の一部の平面図である。
【図5】図4の一部の側断面図である。
【図6】作業中に、揺動枠が立木に当接した状態を示す
平面図である。
【図7】図6の状態から回転体と共に揺動枠が揺動した
状態を示す平面図である。
【図8】この考案の一変型を示す平面図である。
【図9】回転体の他の形状を示す斜視図である。
【図10】従来例の斜視図である。
【符号の説明】
1 外管 2 エンジン 4 ギアケ−ス 5 車輪 6 車台 7 回転体 10 揺動枠 11 出力軸 12 自在接手 14 ピン(枢軸) 15,16 スプリング(弾発体) 17 伝導軸 20 付勢腕

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 伝導軸を内装した外管(1)と、この外
    管(1)の一端に取り付けられたエンジン(2)と、前
    記外管(1)の他端に取り付けられたギアケ−ス(4)
    と、このギアケ−ス(4)が取り付けられると共に移動
    可能な車輪(5)を持つ車台(6)と、この車台(6)
    の側縁に枢支される揺動枠(10)と、この揺動枠(1
    0)に包囲されつつ軸支されると共に前記ギアケ−ス
    (4)から導出される出力軸(11)に自在接手(1
    2)を介して連動される回転体(7)と、前記揺動枠
    (10)が車台(6)側方に位置するように前記車台と
    の間に張設された弾発体(15)(16)とを具える地
    表作業機。
  2. 【請求項2】 前記自在接手(12)の下方に前記揺動
    枠(10)と車台(6)との枢軸(14)が位置する請
    求項1記載の地表作業機。
  3. 【請求項3】 前記車台(6)表面に摺接可能な付勢腕
    (20)を、前記揺動枠(10)に一体的に形成してな
    る請求項1記載の地表作業機。
JP3524192U 1992-04-28 1992-04-28 地表作業機 Expired - Lifetime JP2520057Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3524192U JP2520057Y2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 地表作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3524192U JP2520057Y2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 地表作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0588204U JPH0588204U (ja) 1993-12-03
JP2520057Y2 true JP2520057Y2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=12436347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3524192U Expired - Lifetime JP2520057Y2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 地表作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520057Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0588204U (ja) 1993-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016169276A1 (zh) 一种设施农业激光测控电动旋平机
EP1116428A3 (en) Cultivating machine
JPS5998602A (ja) 地表処理工具ヘツド
JP2002034424A (ja) 水田除草機
JP2520057Y2 (ja) 地表作業機
US5730225A (en) Power cultivating device with blades actuated with mirrored acuator motion
CN210432361U (zh) 一种深松旋耕清茬机
CN207083383U (zh) 便携式铲草装置
CN217957665U (zh) 一种手扶旋耕灭茬开沟一体机
JP2000188921A (ja) 動力式草取り機
AU724284B2 (en) Earth-working tilling tool
KR19980059220U (ko) 경운기를 이용한 마늘 수확장치
JPH0425923Y2 (ja)
JPH0219000Y2 (ja)
JPH0516883Y2 (ja)
US2473883A (en) Power-operated portable general utility machine
JPH055850Y2 (ja)
JP2547922Y2 (ja) ねぎ掘取り装置
JPH065697Y2 (ja) フレールモアのカバー構造
JP3062819U (ja) 振動刈払装置を具備する刈払機
JPH0415008Y2 (ja)
RU2216163C2 (ru) Устройство для окашивания штамба деревьев
JP2003180117A (ja) 刈払機を活用した携帯用作業機械
JPS63123302A (ja) 中耕用管理機
JPS591442Y2 (ja) 障害物除去作業機