JP2519652B2 - 合成樹脂被覆金属板の製造方法 - Google Patents

合成樹脂被覆金属板の製造方法

Info

Publication number
JP2519652B2
JP2519652B2 JP5136841A JP13684193A JP2519652B2 JP 2519652 B2 JP2519652 B2 JP 2519652B2 JP 5136841 A JP5136841 A JP 5136841A JP 13684193 A JP13684193 A JP 13684193A JP 2519652 B2 JP2519652 B2 JP 2519652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
plate
covering material
synthetic resin
coating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5136841A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0788960A (ja
Inventor
博安 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takiron Co Ltd
Original Assignee
Takiron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takiron Co Ltd filed Critical Takiron Co Ltd
Priority to JP5136841A priority Critical patent/JP2519652B2/ja
Publication of JPH0788960A publication Critical patent/JPH0788960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2519652B2 publication Critical patent/JP2519652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ライニング、機械(ポ
ンプ、インペラー、フィルター)等の分野に適用される
合成樹脂被覆金属板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、金属板の表面に樹脂ライニン
グを施す場合には、図5に示すように金属板101の表
面にスタッドボルト102を植設し、ライニング用樹脂
板103のボルト挿通孔104に該ボルト102を挿通
して該樹脂板103を金属板101の表面に重ね合わ
せ、カバーナット105等で締付け固定する方法が一般
に採用されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
方法では、金属板の端縁に樹脂ライニングを施す場合の
ようにライニング面積が小さくて樹脂板103にボルト
挿通孔104を穿孔する余裕が少ないとき、穿孔作業を
行い難く、あえてライニングしても強度的に弱くなると
いった問題があった。しかも、スタッドボルト102及
びカバーナット105と樹脂板のボルト挿通孔104と
の僅かな隙間から薬液が浸入し、金属板101の早期劣
化や早期腐蝕を招くといった問題があった。
【0004】また、金属板の表面全体に接着剤を介して
ライニング用樹脂板をプレス機で接着する方法もある
が、この方法では金属板の端縁を樹脂ライニングするこ
とが困難である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の合成樹脂被覆金
属板の製造方法は、上記問題を解決するためになされた
もので、金属板の両端縁にコ字状断面の超高分子量ポリ
エチレン樹脂被覆材を熱溶融型接着剤を介して嵌め合わ
せ、挟締め具の押え板にて前記被覆材を挟圧するととも
に、挟締め具同士を引張り具にて引張った状態で加熱し
て金属板の端縁に前記被覆材を接着し、その後冷却する
ことを特徴としている。
【0006】
【作用】本発明の製造方法のように、金属板の両端縁に
熱溶融型接着剤を介して嵌め合わせたコ字状断面の超高
分子量ポリエチレン樹脂被覆材を接着する際、挟締め具
の押え板で該被覆材を挟圧すると共に挟締め具同士を引
張り具で引張ると、コ字状断面の該被覆材が上下及び側
方の三方から加圧された状態となり、金属板端縁の上下
両面及び側面を覆う接着剤と密着して強固に接着され
る。従って、得られる合成樹脂被覆金属板は、コ字状断
面の被覆材と金属板端縁との接着強度が大きく密着した
状態となるので、両者の間に薬液等が浸入したり、被覆
材にクラック等を生じることがなくなり、金属板の端縁
が被覆材によって長期間に亘り保護される。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照しながら、本発明の実施例
を詳述する。
【0008】本発明の製造方法は、図2〜図4に示すよ
うな挟締め具4と引張り具5を用いて次のように実施さ
れる。
【0009】まず、図2に示すように、アルミニウム板
等の金属板1の一端縁にフィルム状の熱溶融型接着剤3
を介してコ字状断面の超高分子量ポリエチレン樹脂被覆
材2を嵌め合わせ、その外側に被覆材2より大きいテフ
ロンフィルム6を介して挟締め具4を嵌め合わせる。そ
して、同様に金属板1の他端縁にも接着剤、被覆材、テ
フロンフィルム、挟締め具を嵌め合わせる。
【0010】超高分子量ポリエチレン樹脂被覆材2とし
ては、100万以上の分子量を有するものが使用され、
なかでも300万〜600万の分子量を有するものが好
適に使用される。また、接着剤3としては、例えば熱溶
融型ポリオレフィン系接着剤や熱溶融型ポリアミド系接
着剤等の熱溶融型接着剤が使用される。
【0011】この実施例に用いる挟締め具4は、上下の
ボルト41,41をそれぞれ締込むと、コ字形断面を有
する治具本体42内部の押え板43,43が被覆材2に
上下から圧接し、ボルト41,41を緩めると、押え板
43,43が被覆材2から離れるようになっている。
【0012】この挟締め具4についてもう少し詳しく説
明すると、図4に示すごとく、各押え板43の端部に支
持ボルト44が溶接されており、この支持ボルト44は
治具本体42のボルト挿通孔44aを貫通している。そ
して、この支持ボルト44の上端に螺合されたバネ調節
ナット44bと治具本体42との間に圧縮コイルバネ4
4cが張設されている。
【0013】一方、各締込みボルト41は、治具本体4
2の孔41aを塞ぐように溶接したカバーナット41b
に螺合されている。この締込みボルト41は途中にバネ
受鍔41cを備えており、このバネ受鍔41cには、締
込みボルト41を緩めたフリーの状態で該ボルト41の
先端より突き出す自由長を有し、押え板43に当接しな
いコイルバネ41d(前記圧縮コイルバネ44cより大
きいバネ力を有する)が取付けられている。従って、締
込みボルト41を締込んで押え板43を下方へ押圧する
と、押え板43が圧縮コイルバネ44cの弾発力に抗し
て仮想線で示すように下方に移動して被覆材を押圧す
る。それと共に、コイルバネ41dは押え板43とバネ
受鍔41cとにより圧縮され、常に押え板43を下方へ
押圧する。逆に締込みボルト41を緩めて、コイルバネ
41dの圧縮を解除してボルト41もコイルバネ41d
も押え板43に当接しない状態にすると、圧縮コイルバ
ネ44cの弾発力によって押え板43が上方に移動復帰
し、被覆材から離れるようになっている。
【0014】図4では締込みボルト41と支持ボルト4
4が一本づつ表れているが、実際の挟締め具4は、上下
の押え板43を均一な力で押圧できるように治具本体4
2の上下に数本の締込みボルト41を一定間隔で設けて
あり、また、支持ボルト44も上下の押え板43の少な
くとも両端部、望ましくは両端部と中央部に設けてあ
る。尚、この挟締め具4は上下に押え板43、締込みボ
ルト41、支持ボルト44を各々設けているが、挟締め
具4の上側のみ又は下側のみに設けるようにしてもよ
い。
【0015】金属板1の両端縁に被覆材2と挟締め具4
を嵌め合わせる作業が完了すると、図3に示すように複
数の引張り具5を双方の挟締め具4,4間に架け渡して
内側に引締める。この引張り具5は、係含凹部51を形
成した左右一対の引張り杆52,52のバネ受け端部5
3,53の間に圧縮コイルバネ54を張設したもので、
図示のごとく引張り杆52,52を両外側に引き伸ば
し、その係合凹部51,51をそれぞれ挟締め具4,4
の突起45,45に係合させて架け渡してある。
【0016】この引張り具5の架け渡し作業が完了する
と、左右の挟締め具4,4の上下の各締込みボルト41
を締込み、図2に示すように上下の押え板43で被覆材
2を挟圧する。このように引張り具5で挟締め具4を内
側に引張ってから押え板43で被覆材2を挟圧すると、
コ字状断面の該被覆材2が上下及び側方の三方から加圧
された状態となり、該被覆材2の内面が金属板端縁の上
下両面及び側面を覆う接着剤3と密着する。
【0017】この状態で金属板1を加熱炉に入れて所定
時間加熱し、被覆材2を接着する。このとき、接着剤3
の一部が金属板1と被覆材2の間から表面に滲出して
も、被覆材2より大きいテフロンフィルム6を介在させ
てあるため、押え板43と金属板1又は被覆材2とが接
着して挟締め具4の取外しが不能となる心配はない。ま
た、加熱時に接着剤3が溶融してその厚みが減少して
も、押え板43が締込みボルト41のコイルバネ41d
で被覆材2に押しつけられているので、前記減少分だけ
押え板43が移動して常に一定圧力で挟圧し接着不良等
をおこす心配はなく、強固に接着することができる。
【0018】加熱が終わると金属板1を加熱炉から取り
出して冷却する。そして、引張り具5を取り外し、さら
に挟締め具4の締込みボルト41を緩めて、圧縮ボルト
44の弾発力で押え板43を被覆材2から引き離し、挟
締め具4を取り外して接着作業を完了する。
【0019】図1は、上記の方法で製造された合成樹脂
被覆金属板の断面図であって、金属板1の両端縁にはコ
字状断面の超高分子量ポリエチレン樹脂被覆材2,2が
熱溶融型接着剤3を介して接着されている。この被覆材
2,2は、既述したように接着時に上下及び側方の三方
から加圧され、接着性の良い熱溶融型接着材3に密着し
て強固に接着されているので、接着強度が大きく、薬液
等が被覆材3と金属板端縁の間に浸入する恐れはない。
そして、この超高分子量ポリエチレン樹脂被覆材2は、
耐衝撃性、ストレス吸収性、耐摩耗性、滑性等に富むた
め、外部からの衝撃やヒートショックを受けてもクラッ
ク等を発生することがなく、磨滅や異物付着等も殆どな
いので、長期に亘って金属板1の端縁を保護することが
でき、また、ボルト挿通孔の穿孔作業が不要であるから
小面積の端縁被覆でも容易に行うことができる。
【0020】この実施例では、金属板1の左右端縁のみ
に被覆材2を接着しているが、金属板1の三方端縁或は
四周端縁に被覆材2を接着して被覆保護してもよいこと
は言うまでもない。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の製造方法によれば、簡単な構造の挟締め具と引張り具
を用いて、超高分子量ポリエチレン樹脂被覆剤を上下及
び側方から加圧した状態で金属板端縁に強固に接着する
ことができるので、被覆材と金属板端縁との接着強度が
大きく密着性に優れた薬液等の浸入の恐れがない合成樹
脂被覆金属板を容易に製造することができるといった効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法によって製造される合成樹脂
被覆金属板の一例を示す断面図である。
【図2】本発明の製造方法の一実施例において、金属板
の端縁に嵌め合わせた被覆材を挟締め具で締付けたとこ
ろを示す断面図である。
【図3】本発明の製造方法の一実施例において、金属板
の左右端縁に嵌め合わせた挟締め具の間に引張り具を架
け渡すところの説明図である。
【図4】挟締め具の端部の断面図である。
【図5】従来の樹脂ライニングした金属板の部分断面図
である。
【符号の説明】
1 金属板 2 超高分子量ポリエチレン樹脂被覆材 3 熱溶融型接着剤 4 挟締め具 43 押え板 5 引張り具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 7/12 B32B 7/12 35/00 35/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属板の両端縁にコ字状断面の超高分子量
    ポリエチレン樹脂被覆材を熱溶融型接着剤を介して嵌め
    合わせ、挟締め具の押え板にて前記被覆材を挟圧すると
    ともに、挟締め具同士を引張り具にて引張った状態で加
    熱して金属板の端縁に前記被覆材を接着し、その後冷却
    することを特徴とする合成樹脂被覆金属板の製造方法。
JP5136841A 1993-05-14 1993-05-14 合成樹脂被覆金属板の製造方法 Expired - Lifetime JP2519652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5136841A JP2519652B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 合成樹脂被覆金属板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5136841A JP2519652B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 合成樹脂被覆金属板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0788960A JPH0788960A (ja) 1995-04-04
JP2519652B2 true JP2519652B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=15184762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5136841A Expired - Lifetime JP2519652B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 合成樹脂被覆金属板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2519652B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57123047A (en) * 1981-01-22 1982-07-31 Mitsui Petrochemical Ind Manufacture of laminated board
JPS61143137A (ja) * 1984-12-18 1986-06-30 日本石油化学株式会社 超高分子量ポリエチレンの積層体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0788960A (ja) 1995-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4200676A (en) Method for joining heat-recoverable sheet material and resulting article
US4528057A (en) Adhesive spot curing press and method for metallic parts
US4359502A (en) Method for joining heat-recoverable sheet material and resulting article
AU737733B2 (en) Guide rail splice
JP2519652B2 (ja) 合成樹脂被覆金属板の製造方法
US20110209814A1 (en) Method of and apparatus for weld-bonding workpieces
JPH07172405A (ja) 熱可塑性樹脂製バンドの溶着方法及び溶着されたバンド
GB2232636A (en) Belt joints
IT1236538B (it) Procedimento per la fabbricazione di un giunto di estremita' in una cinghia per trasmissioni di materia plastica poliammidica.
US4975006A (en) Carbon-carbon fasteners, bolt type
US5609937A (en) Frame for attachment to air filters
US3807044A (en) Method for making heating mats
JP3002434B2 (ja) アルミニウム系板材と鋼系板材とのウェルドボンド接合方法
JPH09126679A (ja) 熱交換器の製造方法
US20020014572A1 (en) Method and apparatus for joining material
EP2102299B1 (en) Film adhesive bonding apparatus and process
JPH0485431A (ja) 止水板の接合方法および装置
KR0125600B1 (ko) 수지계섬유 직조밴드의 초음파용착장치
JPH1018173A (ja) ガラスクロスの接続方法
JP3615663B2 (ja) ガラスパネルの固定方法
JPS6111230A (ja) 超高分子量ポリエチレン樹脂と金属との接合方法
JP2000191121A (ja) スチ―ルベルトにおけるロ―プ部材の接続構造
JPH09272173A (ja) 免震積層ゴム作製方法および作製装置
WO1999021683A1 (en) Plate tool having quick-engaging element, provided with work surface
JP3423747B2 (ja) ゴムと超高分子量ポリエチレンとの接着法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960130

EXPY Cancellation because of completion of term