JP2517771Y2 - 電磁弁 - Google Patents

電磁弁

Info

Publication number
JP2517771Y2
JP2517771Y2 JP1991014258U JP1425891U JP2517771Y2 JP 2517771 Y2 JP2517771 Y2 JP 2517771Y2 JP 1991014258 U JP1991014258 U JP 1991014258U JP 1425891 U JP1425891 U JP 1425891U JP 2517771 Y2 JP2517771 Y2 JP 2517771Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
solenoid
spool
valve body
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991014258U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04105683U (ja
Inventor
嘉 栄 二 比
田 勝 彦 内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP1991014258U priority Critical patent/JP2517771Y2/ja
Publication of JPH04105683U publication Critical patent/JPH04105683U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517771Y2 publication Critical patent/JP2517771Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、たとえば油圧制御弁等
の各種制御弁等に用いられる電磁弁に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の電磁弁としては、たとえ
ば図5に示すようなものがある。すなわち、この電磁弁
100は、弁本体としてのバルブスリーブ101内周に
スプール102が摺動自在に挿入されていて、このスプ
ール102をバルブスリーブ101に一体的に組付けら
れたソレノイド103の電磁吸引力を利用して往復駆動
させるようになっている。ソレノイド103は一端が内
部の可動鉄心としてのプランジャ104に連結され他端
がバルブスリーブ101内に突出するロッド105を有
しており、このロッド105を介してスプール102を
駆動するものである。
【0003】バルブスリーブ101には、流体供給源側
の第1ポート106と、被制御部としてのアクチュエー
タ側の第2ポート107と、アクチュエータからの戻り
流体を排出するための第3ポート108と、スプール1
02とバルブスリーブ101間の漏れ等によりソレノイ
ド103内部に滞溜した流体を排出するための第4ポー
ト109とが設けられており、スプール102の移動に
よって、各ポート間の連通状態を切換えるようになって
いる。
【0004】このバルブスリーブ101は、取付相手部
材の相手ハウジング110の取付穴111内周に挿入さ
れるもので、各第1〜第4ポート106〜109は、各
ポートに対応して相手ハウジング110に設けられた4
つの供給源流路112、出口流路113、戻り流体排出
流路114および滞溜流体排出流路115に接続されて
いた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来技術の場合にはソレノイド103内の滞溜流体排
出用の第4ポート109がバルブスリーブ101の先端
側にあり、またアクチュエータ側にも戻り流体排出用の
第3ポート108があるため、相手ハウジング110に
は、第3,第4ポート108,109それぞれに対応さ
せて流体排出用の流路114,115の2つの流路が必
要であった。
【0006】また、このようにソレノイド103内の滞
溜流体排出用の第4ポート109がバルブスリーブ10
1の先端側にある場合、ソレノイド103がON→OF
F時に、ソレノイド103内部に溜っていた流体がソレ
ノイド103内からバルブスリーブ101内に排出され
るが、その流体の流れ方向に対してスプール102の動
作方向が逆方向となり、粘的抵抗の影響でダンパ効果が
生じ、スプール102の動きを悪くしているという欠点
があった。
【0007】さらに、従来では第1ポート106と第2
ポート107間を閉じたときには図示しないアクチュエ
ータの回転軸受部等に流体が供給されないので、潤滑用
の流路を別途設けなければならず、構成が複雑となりコ
ストも嵩むという問題もあった。
【0008】本考案は上記した従来技術の課題を解決す
るためになされたもので、その目的とするところは、弁
本体が組付けられる相手取付部材の排出流路を被制御部
からの戻り流体とソレノイドからの滞溜流体との間で共
用できるようにし、しかもソレノイド内の滞溜流体の流
れがスプールの動きを阻害することのない電磁弁を提供
し、作動応答性の向上および構造の簡素化を図ることに
ある。
【0009】また、他の目的とするところは、簡単な構
造で被制御部側の軸受部等の潤滑を可能として焼付きを
防止することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
この考案にあっては、ソレノイドと、該ソレノイドと一
体的に組み付けられる内部中空の弁本体と、該弁本体内
に摺動自在に挿入されるスプールと、一端が前記ソレノ
イド内部の固定鉄心として機能するプランジャに連結さ
れ他端が弁本体内部に突出してスプールに作動連結され
るロッドと、を備えて成り、前記弁本体には、流体供給
源側の第1ポートと、被制御部側の第2ポートと、被制
御部からの戻り流体を排出するための第3ポートを、前
記ソレノイド内の滞溜流体を排出するための第4ポート
と、を設けると共に、前記弁本体を取付相手部材の取付
部内周に挿入し、前記第1乃至第4ポートを各ポートに
対応して開口する取付相手部材に設けられた流路に接続
する電磁弁において、前記第4ポートをスプールとソレ
ノイドとの間に位置させると共に、前記弁本体外周に前
記第4ポートと第3ポートを連通するための連通路を設
け、取付相手側の排出流路を一つに統合したことを特徴
とする。
【0011】スプールのランド部および弁本体の少なく
ともいづれか一方の外周に、前記第1ポートと第2ポー
トとを連通する潤滑用通路を設け、該潤滑用通路を通じ
てスプールの移動に拘わらず常に被制御部に潤滑用の流
体を供給可能とすることが好ましい。
【0012】
【作 用】上記構成の電磁弁にあっては、弁本体外周に
設けた連通路を介して第4ポートから排出されるソレノ
イド内の滞溜流体および被制御部からの戻り流体が取付
相手部材に設けた1つの排出流路から排出される。
【0013】そして、第4ポートをソレノイドとスプー
ルの間に配置したので、ソレノイド内の滞溜流体が弁本
体内に流入してもスプールに影響を与えることなく、滞
留流体は第4ポートからスムーズに流出する。
【0014】また、スプールのランド部外周や弁本体外
周に設けた潤滑用通路を通じて流体は常に被制御部に連
結され被制御部の潤滑を図ることができる。
【0015】
【実施例】以下に、本考案を図示の実施例に基づいて説
明する。本考案の一実施例に係る電磁弁を示す図1にお
いて1は電磁弁全体を示しており、大略、内部中空の弁
本体としてのバルブスリーブ2と、バルブスリーブ2内
に往復動自在に挿入されたスプール3と、バルブスリー
ブ2の一端に一体的に組付けられたソレノイド4と、を
備えている。
【0016】この実施例の電磁弁1は油圧制御用のもの
で、バルブスリーブ2には流体供給源としての圧力源側
の第1ポート5と、被制御部としてのアクチュエータ9
側の第2ポート6と、アクチュエータ9からの戻り流体
を排出するための第3ポート7と、ソレノイド4内の滞
溜流体を排出するための第4ポート8とが設けられてい
る。第1〜第4ポート5〜8はそれぞれバルブスリーブ
2の側壁に設けられている。このうち第1ポート5が最
もバルブスリーブ2先端側に配置されている。
【0017】一方、第2,第3,第4ポート6,7,8
はバルブスリーブ2の中心軸に対して、互いに反対側に
分けて配置されている。すなわち、第3,第4ポート
7,8が同じ側に配置され、第2ポート6が反対側に配
置されている。さらに第2ポート6は軸方向に離間する
2つの出力側と戻り側第2ポート61,62により構成
される。一方、第3,第4ポート7,8はバルブスリー
ブ2の先端側からソレノイド4に向って第3,第4ポー
ト7,8の順に並べられており、第4ポート8はスプー
ル3とソレノイド4の間に位置している。
【0018】そして、バルブスリーブ2外周には、第4
ポート8と第3ポート7間を連通するように連通路10
が設けられている。
【0019】バルブスリーブ2は取付け相手部材となる
相手ハウジング11に設けられた取付穴12内周に挿入
されている。そして、この相手ハウジング11には、前
記第1〜第4ポート5〜8に対応して開口する圧力源流
路13と、アクチュエータ側出力,戻り流路14,15
と排出流路16が設けられている。
【0020】この圧力源流路13が第1ポート5に、ア
クチュエータ側出力,戻り流路14,15が出力側、戻
り側2ポート61,62に接続され、上記第3,第4ポ
ート7,8が連通路10を介して排出流路16に接続さ
れている。
【0021】一方、スプール3の第1ポート5を開閉す
るランド部17外周には、小径となる潤滑用通路を構成
する段部18が設けられ、この段部18を通じて第1ポ
ート5の閉塞位置においても圧力源からの油を所定量だ
け第2ポート6側に供給し、第2ポート6およびアクチ
ュエータ側流路14を通じてアクチュエータ9に常時供
給している。
【0022】一方、ソレノイド4は一端が内部の可動鉄
心としてのプランジャ19に連結され、他端がバルブス
リーブ2内に突出し、突出端がスプール3に作動連結さ
れるロッド20を備えている。
【0023】ソレノイド4は、固定鉄心として機能する
コア21と、このコア21を取囲むように配置されるコ
イル22と、このコイル22が収容されるケース23
と、ケース23の開口端部を閉塞するコネクタ24と、
を備えている。そして、コア21はその一端がバルブス
リーブ2の内部空間に駆動配置され、プランジャ19が
このコア21とコネクタ24間の空間に往復移動自在に
挿入されている。そしてコア21にはバルブスリーブ2
の内部空間とプランジャ19が挿入されるソレノイド4
の内部空間とを連通する通路25が設けられている。
【0024】一方、ソレノイド4とは反対側のバルブス
リーブ2先端開口部はプラグ26にて閉塞されていて、
このプラブ26とスプール3との間にスプール3をソレ
ノイド4側に向って付勢するスプリング27が装着され
ている。
【0025】上記構成の電磁弁にあっては、通常はスプ
リング27のばね力によってスプール3がソレノイド4
側に付勢され、ロッド20を介してプランジャ19がコ
ア21から離間せしめられている。そしてスプール3の
先端ランド部17が第1ポート5を閉塞する位置にあ
る。
【0026】コイル22に通電すると、プランジャ19
がスプリング27のばね力に抗してコア21側に磁気吸
引されスプール3がバルブスリーブ2の先端側に移動し
て第1ポート5を開き、第1ポート5と第2ポート6を
連通して圧力源流路13から油圧をアクチュエータ9に
供給し、アクチュエータ9を駆動制御する。アクチュエ
ータ9に供給される圧力はコイル22への通電量を調節
して第1ポート5の開口面積を変化させることにより行
なう。
【0027】そして、コイル22への通電を切ると、ス
プリング27のばね力によってスプール3が元の位置に
押し戻され、第1ポート5が閉じてアクチュエータ9へ
の圧力導入が停止されると共に戻り側第2ポート62か
ら第3ポート7を通じて排出流路16に排出される。
【0028】このとき、ロッド20がソレノイド4内に
没入してロッド20の入り込む体積が増大し、その分コ
ア21の通路25を通じてソレノイド4内の滞溜流体と
しての油がバルブスリーブ2の内部空間に流れ込み、こ
の流れ込んだ油等の流体は第4ポート8および連通路1
0を通じて排出流路16から流出する。このように、ア
クチュエータ9側からの戻り油と、ソレノイド4内部の
滞留油を排出するための排出流路16を統合することが
できる。
【0029】また、コイル22がオフ状態でスプール3
のランド部17が第1ポート5を閉塞する位置にある
が、ランド部17外周に段部18が設けられているの
で、この段部18を通じて第1ポート5と第2ポート6
とが連通されており、小量の油がアクチュエータ9に常
に供給され、たとえば内燃機関のバルブタイミング制御
装置のようなアクチュエータ9に回転軸受部があるよう
な場合に、軸受部等の潤滑を図ることができる。
【0030】図2には本考案の他の実施例に係る電磁弁
が示されている。この実施例では、潤滑用通路を構成す
る段部28をバルブスリーブ2の外周に設け、バルブス
リーブ2外周とハウジング11の取付穴12内周との隙
間を通じて圧力油を第2ポート6に常に流すようにした
ものである。もっとも図示例のようにスプール3のラン
ド部17外周にも段部18を設けて、スプール3外周と
バルブスリーブ2外周の両方から圧力油を供給するよう
にしてもよく、またいずれか単独に設けるようにしても
よい。
【0031】また、バルブスリーブ2の外周に設ける潤
滑用通路としては、図3に示すように全周的に段部28
を形成してもよく、また図4に示すように部分的にスリ
ット溝29を設けるようにしてもよい。
【0032】そのほかの構成および作用については、上
記実施例と同一であるので、同一の構成部分については
同一の符号を付してその説明を省略する。
【0033】
【考案の効果】本考案は以上の構成および作用を有する
もので、弁本体外周に第4ポートと第3ポートを連通す
る連通路を設けることにより、ソレノイド内の滞溜流体
および被制御部からの戻り流体を1つの排出通路から排
出することができ、取付相手部材側の流路構成を単純化
でき、製作が容易となる。
【0034】また、ソレノイド内の滞溜流体を排出する
第4ポートをソレノイドとスプール間に配置することに
より、流体はスプール部を通ることなく直接第4ポート
から流出し、スプールに対する抵抗が小さくなって作動
応答性向上を図ることができる。
【0035】さらに、スプールのランド部に供給側の第
1ポートと被制御部側の第2ポート間を連通する潤滑用
通路を設けて被制御部へ流体を常に供給するようにすれ
ば、従来のように潤滑専用の流路を設けることなく、被
制御部の軸受部等の焼付き等を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る電磁弁の縦断面図であ
る。
【図2】本考案の他の実施例に係る電磁弁の縦断面図で
ある。
【図3】図2のA方向矢視図である。
【図4】図3の他の態様を示す図である。
【図5】従来の電磁弁の縦断面図である。
【符号の説明】
1 電磁弁 2 バルブスリーブ 3 スプール 4 ソレノイド 5 第1ポート 6 第2ポート 7 第3ポート 8 第4ポート 9 アクチュエータ 10 連通路 11 相手ハウジング 12 取付穴 13 圧力源流路 14 アクチュエータ側出力流路 15 アクチュエータ側戻り流路 16 排出流路 17 ランド部 18 段部(潤滑用通路) 19 プランジャ 20 ロッド 21 コア 22 コイル 23 ケース 24 コネクタ 25 通路 26 プラグ 27 スプリング 28 段部(潤滑用通路) 29 スリット溝(潤滑用通路)

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソレノイドと、該ソレノイドと一体的に
    組み付けられる内部中空の弁本体と、該弁本体内に摺動
    自在に挿入されるスプールと、一端が前記ソレノイド内
    部の固定鉄心として機能するプランジャに連結され他端
    が弁本体内部に突出してスプールに作動連結されるロッ
    ドと、を備えて成り、前記弁本体には、流体供給源側の
    第1ポートと、被制御部側の第2ポートと、被制御部か
    らの戻り流体を排出するための第3ポートを、前記ソレ
    ノイド内の滞溜流体を排出するための第4ポートと、を
    設けると共に、前記弁本体を取付相手部材の取付部内周
    に挿入し、前記第1乃至第4ポートを各ポートに対応し
    て開口する取付相手部材に設けられた流路に接続する電
    磁弁において、前記第4ポートをスプールとソレノイド
    との間に位置させると共に、前記弁本体外周に前記第4
    ポートと第3ポートを連通するための連通路を設け、取
    付相手側の排出流路を一つに統合したことを特徴とする
    電磁弁。
  2. 【請求項2】 スプールのランド部および弁本体の少な
    くともいづれか一方の外周に、前記第1ポートと第2ポ
    ートとを連通する潤滑用通路を設け、該潤滑用通路を通
    じてスプールの移動に拘わらず常に被制御部に潤滑用の
    流体を供給可能として成る請求項1に記載の電磁弁。
JP1991014258U 1991-02-20 1991-02-20 電磁弁 Expired - Lifetime JP2517771Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991014258U JP2517771Y2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 電磁弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991014258U JP2517771Y2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 電磁弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04105683U JPH04105683U (ja) 1992-09-11
JP2517771Y2 true JP2517771Y2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=31901858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991014258U Expired - Lifetime JP2517771Y2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 電磁弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2517771Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006177491A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Jtekt Corp 電磁バルブ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292177U (ja) * 1989-01-10 1990-07-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04105683U (ja) 1992-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6681806B2 (en) Solenoid valve
JP6328461B2 (ja) ソレノイド
US8006719B2 (en) Electrohydraulic valve having a solenoid actuator plunger with an armature and a bearing
US6883544B2 (en) Solenoid valve with improved magnetic attractive force
US7036525B2 (en) Three-way bleed type proportional electromagnetic valve
US6824120B2 (en) Flow amount control device
US6615869B2 (en) Solenoid valve
KR20010039998A (ko) 솔레노이드 작동식 압력 제어 밸브 및 그의 압력 제어 방법
JP2001512866A (ja) 電磁式の圧力制御弁
JP2004504566A (ja) 比例圧力制御弁
JPH07151261A (ja) 電磁比例式圧力制御弁
US4858956A (en) High pressure, fast response, pressure balanced, solenoid control valve
JP2003130246A (ja) 電磁弁装置
JP2517771Y2 (ja) 電磁弁
US6205964B1 (en) Damping device for movable masses, preferably for electromagnetic systems
JPH11141714A (ja) 電磁弁
JP3149280B2 (ja) 内燃機関を停止させるための制御装置
JP2582125Y2 (ja) リリーフ弁
JP2517771Z (ja)
JPH04117967U (ja) スプール弁
JPH0246384A (ja) 電磁弁
US20020050580A1 (en) Electromagnetic valve
JPH02173478A (ja) 流体制御弁
JP4110894B2 (ja) ソレノイドバルブ
JPH075337Y2 (ja) ソレノイド弁

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960514

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term