JP2517742B2 - オフショアマリ―ナ - Google Patents

オフショアマリ―ナ

Info

Publication number
JP2517742B2
JP2517742B2 JP63047797A JP4779788A JP2517742B2 JP 2517742 B2 JP2517742 B2 JP 2517742B2 JP 63047797 A JP63047797 A JP 63047797A JP 4779788 A JP4779788 A JP 4779788A JP 2517742 B2 JP2517742 B2 JP 2517742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sea
ship
marina
offshore
moored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63047797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01223211A (ja
Inventor
和男 石川
作治 長崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63047797A priority Critical patent/JP2517742B2/ja
Publication of JPH01223211A publication Critical patent/JPH01223211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517742B2 publication Critical patent/JP2517742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B17/00Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B17/00Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
    • E02B17/0017Means for protecting offshore constructions
    • E02B17/003Fenders
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/04Structures or apparatus for, or methods of, protecting banks, coasts, or harbours
    • E02B3/06Moles; Piers; Quays; Quay walls; Groynes; Breakwaters ; Wave dissipating walls; Quay equipment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A10/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
    • Y02A10/11Hard structures, e.g. dams, dykes or breakwaters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、海洋教育や海洋研究、海洋レジャー等の基
地として使用されるオフショアマリーナに関するもので
ある。
[従来の技術] 青少年に体する海洋思想の普及や海洋研究、海洋性ス
ポーツ、その他の海洋性レジャー等に利用するために、
都市部から1〜2時間程度の海象及び気象の安定した海
岸や湾内に基地としてのマリーナを建設する試みは従来
より行われて来たが、従来のマリーナは、いずれも規模
が小さく、例えばヨット、クルーザー、ポート及び一般
船舶等の多数の船舶や利用者などを十分に収容すること
ができないという欠点があった。
しかも、海洋で海底へ固定する方式のマリーナは、そ
の建設工事に多大な手数と費用とを要し、規模の大きさ
に比例してそれらの手数及び費用が著しく増大するばか
りでなく、波浪に対する安定度の問題もあり、今までに
建設されるに至らなかった。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の課題は、建設が容易で安定性が高く、且つ、
多数の船舶や利用者を十分に収容することができる大規
模な構造をもつオフショアマリーナを提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するため、本発明のオフショアマリー
ナは、下部に位置するシェル室への海水の注排水により
海底面への軟着底状態と海中への浮遊状態とに制御可能
な円筒状構造体の内部に、船舶を収容するための船舶収
容空間と、利用者が宿泊する宿泊施設とを備えてなり、
上記シェル室は、海面下において船舶収容空間の下方に
位置させ、上記船舶収容空間は、船舶を海面に浮かべた
まま係留可能な海面係留域と、複数の船舶を海面上に持
ち上げて収納する船舶収納棚とを備えていて、海面係留
域が、外海よりも浅い水深に形成され、且つ可動式水門
により開閉自在の船舶入出航開口部を通じて外海と連絡
され、上記船舶収納棚が、構造体の内周に沿って上記海
面係留域を取り囲むように形成されていることを特徴と
するものである。
このオフショアマリーナには、一部電力を自給するた
め、波浪を利用して発電する波浪発電設備を設けること
もできる。
[作 用] 上記オフショアマリーナは、構造体の下部に位置する
シェル室に海水を適宜注排水することにより、重心を低
くして安定性を高めると共に重量を作用外力と釣り合わ
せ、海底面への軟着底状態か、あるいは浮遊状態でアン
カー係留することができる。また、構造体の形状が円筒
形状であるため、断面正方形や長方形状のものより波浪
や風に対する作用外力が小さく、安定性が良い。
また、オフショアマリーナを移動する場合は、シェル
室から海水を排水し、浮遊状態として曳船で曳航するこ
とができる。
普通船舶の入出航は、可動水門を開放した状態で行わ
れ、荒天時には、この可動水門が閉じて船舶を安全に収
容する。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照しながら詳述す
る。
第1図〜第3図において、本発明のオフショアマリー
ナは、鉄筋またはプレストレスト、軽量骨材コンクリー
ト構造等による円筒状構造体1に、多数の船舶を収容す
るための船舶収容空間2、重量調整のためのシェル室
3、ホテル等の宿泊施設4、ヘリポート5、及びレスキ
ュー施設6等を設けることにより構成されている。
上記船舶収容空間2は、可動式水門8により開閉され
る船舶入出航開口部9を通じて外海と連絡し、その内部
には、船舶を海面に浮かべたまま係留することができる
外海よりも水深が浅い海面係留域10と、海面状に持ち上
げて収納する複数段のカンティレバー式収納棚11とが設
けられると共に、これらの収納棚11に船舶を上げ下ろし
するためのクレーン12、及び船舶に給油するための給油
施設13とが適宜位置に配設され、更に、連絡船等への乗
客の乗降に使用される桟橋(図示せず)が設けられてい
る。
構造体1における少なくとも上記船舶収容空間2の形
成部分においては、該構造体1を二重構造としておくこ
とが望ましく、これにより、該船舶収容空間2に入出航
する船舶が該構造体1に衝突してその外壁を破損した場
合でも、構造体内部への浸水を確実に防止することがで
きるばかりでなく、その修復作業も容易に行うことがで
きる。
構造体1の下部で、海面下における船舶収容空間2の
下方に位置する上記シェル室3は、蜂の巣構造をなし、
各室への海水の注排水によって該構造体1の重量調節を
行うもので、各シェル室3へコンピュータ操作によって
海水を適宜注排水することにより、該構造体1即ちオフ
ショアマリーナの重心を低くして安定性を高めると共に
その重量を作用外力と釣り合わせ、それを海底面への軟
着底状態か、あるいは浮遊状態でアンカー係留すること
ができ、また、シェル室3からコンピュータ操作で海水
を排水することによって浮遊状態とし、自由に移動させ
ることができる。
なお、上記構造体1が円筒状に形成されているため、
波浪や風による作用外力が断面正方形、長方形状のもの
より小さく、また上下揺れ(ヒービング)、前後揺れ
(サージング)、角度的なピッチング等を生じるおそれ
は殆どないが、上記軟着底状態においては、必要に大じ
て係留索によるアンカー係留方式を付加することによ
り、安定性をさらに増すこともできる。
構造体1の上部に形成された宿泊施設4は、一般客や
船舶関係者などの利用者が宿泊する多数の部屋と、その
付帯施設、例えば教育、研究、スポーツ、レジャー、サ
ービス等のための施設とを備えており、第3図にはこれ
らの付帯施設の一部が例示されている。即ち、このフロ
アには、エレベータ15を中心にしてスイミングプール1
6、潜水訓練用プール17、脱衣室及びシャワー室18、プ
ール水処理室19、海水淡水化設備20、浄化設備21、電気
室22、機械室23、休息室24、教室25、食堂26、トイレ2
7、等が設けられ、更に、深海潜水ダイバー支援設備と
して、減圧室28及び水中エレベータ29が設けられてい
る。この外にも、金融機関や通信機関、コミニュケーシ
ョン設備、レスキュー基地等が設けられている。
構造体1の屋上に設けられたヘリポート5は、大型ヘ
リコプターが複数機同時に発着できる程度の規模をも
ち、船舶以外の交通手段として利用されると共に、海難
救助等にも利用されるようになっている。
また、上記構造体1には、電力の一部を自給できるよ
う波浪発電設備が設けられており、構造体1の外側面に
は、海面波浪の上下運動を空気圧に変換して定圧タンク
室に取り込むための取込口30が付設されており、この定
圧タンクからの空気圧によりタービンを回転して発電す
るようになっている。この波浪発電設備の外にも、ディ
ーゼル発電、海洋温度差発電、バイオマス発電、風力、
太陽発電等により電力の一部を確保することができる。
上記構成を有するオフショアマリーナは、その下部に
位置するシェル室3に海水を注排水することにより、重
心を低くして海底面に軟着底状態とするか、あるいは水
深が深い場合には、浮遊状態で係留索によりアンカー係
留することができる。この場合、構造体1が円筒形であ
るため、波浪や風による作用外力は断面正方形や長方形
状のものより小さく、安定性は良くなる。
なお、上記軟着底状態においては、構造体1を係留索
でアンカー係留することにより、安定性をより高めるこ
ともできる。
オフショアマリーナを移動する場合は、シェル室3か
ら海水を排水し、それを浮遊状態として曳船により曳航
する。
船舶収容空間2に体する船舶の入出航は、可動水門8
を開放した状態で行われ、荒天時など船舶の出入りがな
い場合には、この可動水門8を閉じることもできる。
[発明の効果] 以上に詳述した本発明のオフショアマリーナは、全体
として一つの円筒形に形成したので、断面正方形や長方
形状のものより波浪や風に対する作用外力が小さく、あ
らゆる方向からの波に対しても良好な安定性を保つこと
ができ、しかも、構造体の下部に位置するシェル室に海
水を注水することにより、重心を低くした状態で海底面
へ安定的に軟着底させて設置することができるばかりで
なく、シェル室から海水を排水することにより、浮遊状
態として曳船で曳航することができる。
また、円筒形構造体の内部に船舶収容空間を形成し
て、その海面係留域を可動式水門により外海から遮断可
能に構成すると共に、該海面係留域の水深を外海よりも
浅くしたので、荒天時においても、外海からの波浪の影
響や、風雨などの気象的影響を全く受けることがなく、
このため、船舶の係留が安全且つ容易であるばかりでな
く、係留状態での船舶の点検及び修理等の作業を安全に
行うことができる。
更に、船舶を収容するための船舶収納棚を、構造体の
内周に沿って海面係留域を取り囲むように円周状に配設
したので、限られた空間内に海面係留域と船舶収納棚と
を無駄なく合理的に設置することができるばかりでな
く、船舶収納棚を直線的に配設した場合に比べて棚数を
多くすることができ、しかも、海面係留域の中央部から
船舶収納棚における各船舶収納領域までの距離をほぼ等
距離に設定することができるため、場所による距離的な
格差を無くすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す正面図、第2図な第1
図のA−A位置での断面図、第3図は同B−B位置での
断面図である。 1……構造体、2……船舶収容空間、 3……シェル室、4……宿泊施設、 8……水門、9……開口部、 10……海面係留域、11……収容棚。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長崎 作治 神奈川県座間市緑ケ丘3―35―19 (56)参考文献 特開 昭54−80991(JP,A) 特開 昭61−10618(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下部に位置するシェル室への海水の注排水
    による海底面への軟着底状態と海中への浮遊状態とに制
    御可能な円筒状構造体の内部に、船舶を収容するための
    船舶収容空間と、利用者が宿泊する宿泊施設とを備えて
    なり、 上記シェル室は、海面下において船舶収容空間の下方に
    位置させ、 上記船舶収容空間は、船舶を海面に浮かべたまま係留可
    能な海面係留域と、複数の船舶を海面上に持ち上げて収
    納する船舶収納棚とを備えていて、海面係留域が、外海
    よりも浅い水深に形成され、且つ可動式水門により開閉
    自在の船舶入出航開口部を通じて外海と連絡され、上記
    船舶収納棚が、構造体の内周に沿って上記海面係留域を
    取り囲むように形成されている、 ことを特徴とするオフショアマリーナ。
  2. 【請求項2】波浪発電設備を持つことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のオフショアマリーナ。
JP63047797A 1988-03-01 1988-03-01 オフショアマリ―ナ Expired - Lifetime JP2517742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63047797A JP2517742B2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01 オフショアマリ―ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63047797A JP2517742B2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01 オフショアマリ―ナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01223211A JPH01223211A (ja) 1989-09-06
JP2517742B2 true JP2517742B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=12785360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63047797A Expired - Lifetime JP2517742B2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01 オフショアマリ―ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2517742B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108058789A (zh) * 2016-11-08 2018-05-22 中集海洋工程研究院有限公司 过驳平台

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835914B2 (ja) * 1977-12-06 1983-08-05 日立造船株式会社 原子力船用サ−ビス基地
FR2566023B1 (fr) * 1984-06-14 1986-09-26 Dziewolski Richard Plate-forme marine, notamment destinee a former une base de loisirs

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01223211A (ja) 1989-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4565149A (en) Semi-submergible spherical residential structure
JPH09509382A (ja) 浮きプラットホーム
US5316413A (en) Offshore double cone structure
JPH0465931B2 (ja)
JP2517742B2 (ja) オフショアマリ―ナ
RU2399549C1 (ru) Самоходный надводно-подводный остров
US20110064525A1 (en) Floating hotel
RU2237595C1 (ru) Гостинично-развлекательный комплекс на воде
JPS6085112A (ja) 軟着底海洋構造物
FR2880865A1 (fr) Barge a vocation immobiliere touristique
JP2694390B2 (ja) 小形船舶の洋上係留施設
JPS60197486A (ja) 半没水型レジヤ−施設
CN1096386C (zh) 上下双体船
KR100544571B1 (ko) 부유식 해상 마리나 구조물
CN109056635A (zh) 海洋旅游系统设施
RU83054U1 (ru) Центр морского досуга
US4119052A (en) Semi-submersible vessel
CN214461202U (zh) 一种半潜式水上房屋
KR900000214B1 (ko) 레 저 선
JPH086102Y2 (ja) 浮体構築物
TW202323141A (zh) 錨定系統
JPH0512347Y2 (ja)
JPH04257787A (ja) オフショアステーション
JPH023591A (ja) 海上住宅
JPH0468174A (ja) フローティングプール