JP2516971Y2 - 蓋付筆記具 - Google Patents

蓋付筆記具

Info

Publication number
JP2516971Y2
JP2516971Y2 JP1990019496U JP1949690U JP2516971Y2 JP 2516971 Y2 JP2516971 Y2 JP 2516971Y2 JP 1990019496 U JP1990019496 U JP 1990019496U JP 1949690 U JP1949690 U JP 1949690U JP 2516971 Y2 JP2516971 Y2 JP 2516971Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
cap
shaft
attached
writing instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990019496U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03112393U (ja
Inventor
規 高力
和彦 古川
小林  清一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP1990019496U priority Critical patent/JP2516971Y2/ja
Publication of JPH03112393U publication Critical patent/JPH03112393U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516971Y2 publication Critical patent/JP2516971Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、筆記具の後方部に収納物を取付け、蓋を開
閉して収納物を露出及び遮蔽するようにした蓋付筆記具
に関する。
(従来の技術) 従来、筆記具の後端にライター、時計、玩具、アクセ
サリー等の二次的収納物を取付けた筆記具が知られてい
る。しかしながら、これらの筆記具は収納物が直に露出
しているかキャップで被覆しているかで構成されてお
り、キャップで被覆されているものは着脱の煩雑さと紛
失してしまうなどの問題がある。又、露出しているもの
は収納物が直接見える為に外観上おもしろくない。又、
後端に突出しているものは落下した時に破壊するなどの
不安感があるなどの問題がある。又、昨今は筆記具にも
遊び心が要求され玩具的な筆記具も存在するが殆どは機
能がおろそかにされている。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は上記のような問題を解決した機能性のある筆
記具の提供を目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために案出された本考案の蓋付筆
記具は、軸の後方部に収納物又は収納物を取付けた収納
管を配設して開口部を遮蔽する蓋部をキャップ後端の基
部に回動自在に取付けると共にキャップを、収納物又は
収納物を取付けた収納管の外周に軸推移可能に被嵌し
て、キャップに対して収納物を後方に移動した時に収納
物又は収納物を取付けた収納管が接触しながら蓋部を拡
開して収納物が開口部より露出するように構成したこと
である。
(実施例) 第1図及び第2図は本考案の実施例を示している。先
ず、第1図に示す様に後軸(2)の後端にはライター、
時計、玩具、アクセサリー等の二次的な収納物(22)が
取付けられた収納管(21)が固着されている。尚、上記
収納物は直に後軸(2)の後端に固定することも可能で
ある。
一方、キャップ(1)の後端で開口部(15)近傍に設
けた基部(10)にキャップ(1)と蓋部(12)との相互
間にスプリング(14)を附勢して蓋部(12)を回動自在
に取付けると共に蓋部(12)は常時開口部(15)を遮蔽
するように構成されている。又、基部(10)にはクリッ
プ(11)が固着されている。又、キャップ(1)は後軸
(2)の外周部に軸推移可能に被嵌されるが、後軸
(2)の外周部には係止溝(16)が形成され、それと対
向してキャップ(1)の内周部には係止部(17)(18)
が形成されており、キャップ(1)は後軸(2)に対し
て二箇所の係止部が係止溝(16)に係合する間隔で推移
する。又更に、上記キャップ(1)と後軸(2)が適宜
軸推移して係合する手段、位置ぎめする為のストッパ
ー、設計都合により相互を回転止めする為の手段等の対
応は様々あるが詳しい説明は省略する。
ところで、本考案の蓋付筆記具では後軸(2)の内径
部に回転方向で一体的にカム斜面(19)を備えた円筒カ
ム(6)が設けられ、回転自在でガイド筒(5)が抜け
止め止着されて、ガイド筒(5)に形成された複数の溝
内にはそれに対応して、後端に摺動コマ(7)を取付け
た複数のボールペン等筆記体(9)がリターンスプリン
グ(20)により後方に引き込むように附勢している。
又、上記ガイド筒(5)の先方部位は先軸(3)に着脱
可能で回転方向で一体に装着されており、先軸(3)に
対して後軸(2)即ち、回転止めしたキャップ(1)を
回動させることによって選択的にボールペン等の筆記体
(9)の先端部が先軸(3)の先端孔(4)より出没す
るように構成されているが、本考案の蓋付筆記具は収納
物(22)又は収納物を取付けた収納管(21)の外周に被
嵌されたキャップ(1)を軸推移することにより蓋部
(12)が開閉して収納物(22)が出没するようにしたも
のである。
又、本考案の実施例では後軸(2)に対してキャップ
(1)を軸推移させて蓋部(12)の開閉を行っている
が、キャップに対して後軸又は先軸を回動可能に設けて
ネジ機構もしくはカム機構等を用いてそれと連動させて
収納物又は収納物を取付けた収納管を軸推移するように
構成することも可能である。
(作用) 本考案の蓋付筆記具は以上のように構成されており、
通常は第1図に示すように蓋部(12)が収納物(22)を
被覆状態になしている。
収納物(22)を使用又は露呈させるには後軸(2)に
対してキャップ(1)を先方に推移すると止着部(13)
を支点にして蓋部(12)の内側面が収納管(21)の角部
(23)に接触しながら拡開して収納物(22)がキャップ
(1)の開口部(15)より露出する。
再び被覆状態とする為にはキャップ(1)を後軸
(2)に対して後方に推移させれば良い。
(考案の効果) 本考案の蓋付筆記具の構成及び作用は以上の如くであ
り、従来の蓋付筆記具のように収納物が直に見えないの
で体裁が良く、又、収納物が蓋部で被覆されるので落下
等で破壊する不安がないなどの効果がある。又、収納物
によっては筆記の際、邪魔になったり危険であったりす
るのを回避することも可能であり、玩具等を収納した場
合には意外性を持たせて遊び心を満足させることもでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す縦断面図で、収納物を
蓋部で被覆した状態を示している。第2図は蓋部を拡開
して収納物を露出させた状態を示した縦断面図である。 (1)……キャップ、(2)……後軸、(3)……先
軸、(4)……先端孔、(5)……ガイド筒、(6)…
…円筒カム、(7)……摺動コマ、(8)……受け軸、
(9)……ボールペン等筆記体、(10)……基部、(1
1)……クリップ、(12)……蓋部、(13)……止着
部、(14)……スプリング、(15)……開口部、(16)
……係止溝、(17)(18)……係止部、(19)……カム
斜面、(20)……リターンスプリング、(21)……収納
管、(22)……収納物、(23……角部。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B43K 29/02 B43K 29/00 A

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のボールペン等筆記体を備え、先軸に
    対し後軸を回転することで夫々の筆記体の先端部を先軸
    の先端孔から出没可能とし、後軸の後方部に収納物又は
    収納物を取付けた収納管を止着して成る筆記具に於い
    て、開口部を常時遮蔽する蓋部をキャップ後端の基部に
    キャップと蓋部との相互間にスプリングを附勢して回動
    自在に取付けると共に、キャップを上記後軸と収納物又
    は収納物を取付けた収納管の外周に被嵌して後軸に対し
    軸推移のみ可能と成して、キャップに対して後軸を後方
    に移動した時に収納物又は収納物を取付けた収納管が上
    記蓋部の内側面に接触しながら蓋部を拡開して開口部か
    ら収納物が露出するように構成したことを特徴とする蓋
    付筆記具。
JP1990019496U 1990-03-01 1990-03-01 蓋付筆記具 Expired - Lifetime JP2516971Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990019496U JP2516971Y2 (ja) 1990-03-01 1990-03-01 蓋付筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990019496U JP2516971Y2 (ja) 1990-03-01 1990-03-01 蓋付筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03112393U JPH03112393U (ja) 1991-11-18
JP2516971Y2 true JP2516971Y2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=31522610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990019496U Expired - Lifetime JP2516971Y2 (ja) 1990-03-01 1990-03-01 蓋付筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516971Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107718942A (zh) * 2017-07-11 2018-02-23 周志文 便携式印章笔

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4320347A (en) * 1980-10-01 1982-03-16 American Microsystems, Inc. Switched capacitor comparator
JPS58151796A (ja) * 1982-03-05 1983-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロホン装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03112393U (ja) 1991-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2516971Y2 (ja) 蓋付筆記具
JPS6023182Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JP3668523B2 (ja) キャップレス式筆記具
JP2566095Y2 (ja) 複式筆記具
JP2505447Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JPS6331989Y2 (ja)
JP2552369Y2 (ja) 重心位置可変式筆記具
JP2557062Y2 (ja) シャープペンシル
JP2557063Y2 (ja) シャープペンシル
JP2510301Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP2510984Y2 (ja) 印鑑付複式筆記具
JP2579189Y2 (ja) 開閉式印鑑
JP2607083Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP2557060Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JPS5847374Y2 (ja) カ−トリツジ式記録ペン
JPH0423031Y2 (ja)
JPS6321431Y2 (ja)
JP2547784Y2 (ja) シャープペンシル
JPH0546949Y2 (ja)
KR200310259Y1 (ko) 다용도 펜
JPH0442152Y2 (ja)
JP2551407Y2 (ja) 繰り出し式の消しゴム装置
JP2567606Y2 (ja) 印鑑付き筆記具
JPH0452072Y2 (ja)
JPH055034Y2 (ja)