JP2515548B2 - グリオキサ−ルモノアセタ−ルの製造方法 - Google Patents

グリオキサ−ルモノアセタ−ルの製造方法

Info

Publication number
JP2515548B2
JP2515548B2 JP62138848A JP13884887A JP2515548B2 JP 2515548 B2 JP2515548 B2 JP 2515548B2 JP 62138848 A JP62138848 A JP 62138848A JP 13884887 A JP13884887 A JP 13884887A JP 2515548 B2 JP2515548 B2 JP 2515548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
alcohol
group
glyoxal
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62138848A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62294632A (ja
Inventor
アラン・ブラン
フアリド・アムデイ−サングサリ
フランシーヌ・シヤストレツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis France
Original Assignee
Francaise Hoechst Ste
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR8607957A external-priority patent/FR2599362B1/fr
Priority claimed from FR8706106A external-priority patent/FR2614616B2/fr
Application filed by Francaise Hoechst Ste filed Critical Francaise Hoechst Ste
Publication of JPS62294632A publication Critical patent/JPS62294632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515548B2 publication Critical patent/JP2515548B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/041,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes
    • C07D319/061,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/70Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction with functional groups containing oxygen only in singly bound form
    • C07C45/71Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction with functional groups containing oxygen only in singly bound form being hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/02Saturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms or to hydrogen
    • C07C47/198Saturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms or to hydrogen containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/277Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing ether groups, groups, groups, or groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はモノアセタール化グリオキサールの製造方法
に関する。
本発明は一般式 〔式中R1およびR2は同じであり、−CHR4R3基(R4および
R3は同じであるかまたは異なり、アルキル基、アルケニ
ル基またはアラルキル基を表わす)を表わし、またはR1
およびR2は同じであり、−CH2R基(Rは水素原子、アル
キル基、アルケニル基またはアラルキル基を表わす)を
表わし、またはR1とR2は一緒になつて−CH2−(CRR)
−CHR−基(nは0または1を表わし、Rは前述した通
りである)を形成する〕のモノアセタール化グリオキシ
サールの製造法に関する。
−CH2−(CRR)−CHR−基の例としては、エチレ
ン、プロピレン、トリメチレン、2,2−ジメチル−プロ
パン−1,3−ジイル基等を挙げることができる。
グリオキサールとアルコールの反応は広く研究されて
来た、そしてそれらは相当するグリオキサールビスアセ
タールに容易に到達できるようにしている(米国特許第
2194405号;英国特許第559362号;フランス特許第12807
92号および第2284584号;Chem.Ber.1926,59,851;J.Amer.
Chem.Soc.1939,61,428および755;J.Amer.Chem.Soc.195
1,73,1884;Chem.Ber.1954,87,906;Chem.Ber.1954,87,13
43;J.Org.Chem.1972,37,1276;同1973,38,556;同1974,3
9,1172;Bull.Soc.Chim.France1976,601および613参
照)。
2,3−ジヒドロキシ−1,1,4,4−テトラエトキシブタン
の如きα,β−ジヒドロキシル化アセタールの酸化分解
またはアクロレノンの相当するアセタールのオゾン分解
の如き間接法がグリオキサールモノアセタールを得るた
めに使用されたが(Chem.Ber.1903,36,1933;Helv.Chim.
Acta.1939,18,514;Izvest.Akad.Nauk.SSR,Otdel Khim.N
auk.1963,857;J.Amer.Chem.Soc.1972,94,6998;Chemical
abstracts,1978,89,215108参照)、直接法はグリオキ
サールモノアセタールへの到達を可能にし得なかつた。
これらの方法はそれらを実質的な量で応用するとき、
長く、困難で時には危険でさえあつた(ドイツ特許第33
46266号参照)。
本発明者等は、良好な結果で、前述した一般式(I)
の生成物を迅速に得る新規な方法をここに見出した。
この方法は酸触媒の存在下に、グリオキサールを過剰
の一般式(II)RR3CHOH、(III)RCH2OHまたは(IV)HO
CH2−(CRR)n−CHROH(式中R,R3およびnは前述した
通りである)の一つの相当するアルコールと反応させ、
次いでビスアセタールによつて反応媒体中で一般式
(I)の目的のモノアセタールの濃度の低下が生ずると
直ちに反応を停止することにある。事実、本発明者は、
水性溶液中においてさえも、グリオキサールは一般式
(III)または(IV)のアルコールと、一般式(I)の
モノアセタールを与えるように反応し、そしてビスアセ
タールへは急速でなく変換されることを見出した。
一般式(II)の二級アルコールは一級アルコールまた
は一般式(III)または(IV)のビー級または一級−二
級ジオールよりは反応性が非常に劣るが、反応時間を増
大することによつて相当するグリオキサールの所望のモ
ノアセタールを提供するように、満足できる収率で、そ
れらを反応させることができる。
グリオキサールモノおよびビスアセタールの形成にお
けるこの解離は、アルコールとグリオキサールの縮合に
ついての多くの研究で決して予測したり、観察された
り、報告されたりまたは得られたりしていなかつた。し
かしながら本発明による方法の簡単さは、従来発表され
ていたグリオキサールモノアセタールへの到達ばかりで
なく既知の方法を用いては作ることのできなかつた2,2
−ジアリロキシエタナールの如き新規なアセタールにも
容易に到達できる。
本発明方法によれば一方でグリオキサールの消失を、
そして他方でアセタールの形成を反応媒体から規則的に
採つた試料の分析によつて追求する。
グリオキサールの消費は、例えばカニツツアール反応
によりそれのナトリウムグリコレートへの変換に要する
ソーダの測定によつて追求する。モノおよびビスアセタ
ールについては、それらは、内部補正の従来の方法を用
いた応答係数の測定後気相クロマトグラフイで分析する
のが好ましい。
全てのアセタール化反応のように、本発明による方法
は酸触媒の存在下に行う。これらの酸触媒には塩化水
素、硫酸、パラトルエンスルホン酸、硫酸ジルコニウム
(IV)、酸の形のイオン交換スルホン酸樹脂を含む。硫
酸ジルコニウム(IV)または酸の形でのイオン交換スル
ホン酸樹脂を使用するのが好ましい。通常は導入するグ
リオキサール1モルについて酸触媒50±25ミリモルを使
用する。反応終了時に、これらの酸触媒は、それ自体知
られている方法によつて、例えば過、適当な塩基を用
いる中和等によつて反応媒体から急速に除去する。
反応はグリオキサールに対して過剰のアルコールを用
いて行う。この過剰量は実質的な割合で変化させうる
が、通常はグリオキサール1モルについてアルコール12
±5モル使用する。必要ならば、この種の酸接触求核置
換反応と両立しうる不活性有機溶媒、例えばヘキサン、
シクロヘキサン、ベンゼン、トルエン、塩素化溶媒:ク
ロロホルム、ジクロロエタン中で行なうことができる。
出発グリオキサールは水2分子を有する結晶化したト
リマーの如き固体か或いは水性溶液である。この後者の
場合において、予め共沸蒸溜によつて溶解水の一部を除
去することができる。
本発明の方法で使用するアルコールの例には、メタノ
ール、エタノール、プロパノール、1−ブタノール、イ
ソブチルアルコール、フエニルエチルアルコール、アリ
ルアルコール、エチレングリコール、1,2−プロパンジ
オール、1,3−プロパンジオール、2,2−ジメチル−1,3
−プロパンジオール等を挙げることができる。
通常反応は反応媒体の沸点で行う、しかしより高い温
度または低い温度でも実施できる。通常操作は、無水硫
酸マグネシウムの如き乾燥剤を通して浸出するようなそ
れ自体知られている方法によつて脱水溜出物を循環させ
て、反応媒体中で形成されたおよび/または存在する水
の共沸蒸溜で行なう。
一般に反応は大気圧で行う、しかし高圧または低圧も
この方法に害はない。
反応終了時に、所望のグリオキサールモノアセタール
は分別蒸溜または結晶化の如きそれ自体知られている方
法で反応媒体から分離する。
グリオキサールモノアセタールは、有機合成における
非常に重要なオレフイノホルミル化「synthons」であ
り、それらは特に一定の複素環を作るために普通に使用
される(J.Org.Chem.1979,44,535参照)。
下記実施例は本発明を説明するが、本発明を限定する
ものではない。
実施例 1 2,2−ジエトキシエタナールの製造 71重量%での水性溶液の形でのグリオキサール81.7g
即ち1モル、水40モルで結晶化した98%の硫酸ジルコニ
ウム(IV)14.5g(40ミリモル)、エタノール400g(8.7
モル)の混合物を沸点で90分間加熱した。
次いで冷却した反応媒体を過し(これによつて使用
した触媒の大部分を回収できる)、次いで液を10g(1
2ミリモル)の乾燥炭酸水素ナトリウムで処理した。無
機塩を過し、余分なエタノールを減圧蒸発させた後、
痕跡量の無機塩を除くため得られた油状残渣を5倍容量
のジエチルオキサイドで処理した。過し、導入したジ
エチルオキサイドを減圧蒸溜した後、残存油を10mbarの
減圧下フラツシユ蒸溜させた。かくして35〜60℃の間で
蒸溜する液体122gを集めた。このものの蒸気相クロマト
グラフイ分析は約70%の2,2−ジエトキシエタナールと3
0%の1,1,2,2−テトラエトキシエタンの存在を示した。
回転ベルトカラムを備えた蒸溜装置で行つた第二蒸溜
で、11mbarで43±2℃で溜出する2,2−ジエトキシエタ
ナール80g(0.61モル)の分離を可能にした。
実施例 2 2,2−ジブトキシエタナールの製造 40重量%の水溶液の形でのグリオキサール145g(1モ
ル)、1−ブタノール740g(10モル)、AZKOによつて販
売されている酸の形でのスルホン酸樹脂、IMAC C16P(K
irk−Othmer.3版第13巻696頁参照)100g(100meq)、ヘ
キサン860gの混合物を、沸点で5時間加熱した、反応媒
体中に形成され、存在する水は共沸蒸溜によつて除去
し、溶媒は再循環させた。
この段階で、反応媒体の試料の蒸気相クロマトグラフ
分析では、0.1モルの未変換グリオキサール、0.85モル
の2,2−ジブトキシエタナールおよび0.05モルの1,1,2,2
−テトラブトキシエタンの存在を示した。
反応媒体を冷却し、過し、次いで液を炭酸水素ナ
トリウム50g(0.6モル)で処理した。無機塩を過し、
溶媒を減圧蒸発させた後、250gの透明黄色液体を得た、
これを2mbarの減圧下蒸溜した。71±3℃での分溜物を
集めた。かくして122gの2,2−ジブトキシエタナールを
得た、即ち使用したグリオキサールに関して理論的に計
算して65%の収率であつた。連続蒸溜したとき、120±5
0で溜出する1,1,2,2−テトラブトキシエタン9.6g(30ミ
リモル)が収集された(Chem.Ber.1954,87,911.Eb10=1
60±1℃参照)。
物理分析 NMR1H(CDCl3) 1ppm(二重線、6H,CH3) 1.4ppm(多重線、8H,CH2−CH2) 3.6ppm(多重線、4H,−CH2−O) 4.55ppm(二重線、1H,J=2Hz,>CH−C) 9.4ppm(二重線、1H,J=2Hz,CHO) 本発明者の知る限りにおいて、この生成物は先行技術
には発表されていなかつた。
実施例 3 2,2−ジアリロキシエタナールの製造 40重量%での水溶液の形でのグリオキサール1モル、
触媒C50ミリモル(またはスルホン酸樹脂50酸meq)、ア
リルアルコール10ミリモル、水との共沸を与える溶媒S1
600cm3の溶液の水の共沸蒸溜とデイーンスターク装置に
よる有機溶媒の循環をしてt時間還流加熱した。
加熱中、規則的な間隔で2,2−ジアリロキシエタナー
ルおよび1,1,2,2−テトラアリロキシエタンの試料採取
を行い、1,1,2,2−テトラアリロキシエタンの形成によ
る2,2−ジアリロキシエタナールの減少を示したとき、
反応媒体を冷却し、次いで触媒を過および/またはア
ルカリ金属の酸性炭酸塩での中和によつて除去し、次い
で反応媒体を蒸溜した。溶媒を除去した後、目的生成物
によつて構成されたpモルの6mbarで62±2℃での第1
分溜と1,1,2,2−テトラアリロキシエタンで構成される
qモルの5mbarで100±5℃での第2分溜とを集めた。
下表に行つた試験の結果を集約する。
物理分析 NMR1H(CDCl3) 4.2ppm(二重線、4H,OCH2) 4.7ppm(二重線、1H,J=2Hz,>CH−C) 5.2ppm(多重線、4H,CH2) 5.8ppm(多重線、2H,=CH−) 9.5ppm(二重線、1H,J=2Hz,CHO) 発明者の知る限りにおいて、この生成物は先行技術で
発表されていなかつた。
実施例 4 2,2−ジメトキシエタナールの製造 71重量%の水溶液の形でのグリオキサール81.7g、即
ち1モル、硫酸ジルコニウム(IV)14.5g、メタノール4
00g(12.5モル)の混合物を沸点で200分加熱した。
次に反応媒体を実施例1の如く処理した。かくして40
mberで59±3℃で溜出する2,2−ジメトキシエタナール7
3g(0.7モル)(Izvest.Akad.Nauk SSR,Otdel.Khim.Nau
k.1963,857;Eb39=59±1℃)および12mbarで53±2℃
で溜出する1,1,2,2−テトラメトキシエタン30g(0.2モ
ル)を得た。
実施例 5 市販の結晶化グリオキサール(F=140〜150℃、水2
モルで結晶化したトリマー)70g即ちグリオキサールモ
ノマーの1モル、4モルの水で結晶化した98%硫酸ジル
コニウム14.5g(40ミリモル)、2−メチル−1−プロ
パノール740g(10モル)の混合物を沸点で4時間加熱
し、次いで実施例1における如く処理した。かくして6m
barで52℃で溜出する2,2−ジイソブトキシエタナール11
3g(0.6モル)および5mbarで94〜99℃で溜出する1,1,2,
2−テトライソブトキシエタン95g(0.3モル)を得た。
物理分析 NMR1H(CDCl3) 0.94ppm(二重線、12H,CH3) 1.9ppm(多重線、2H,CH) 3.4ppm(多重線、4H,CH2O) 4.5ppm(二重線、1H,J=2Hz) 9.5ppm(二重線、1H,J=2Hz,CHO) 実施例 6 2−ホルミル−5,5−ジメチル−1,3−ジオキサンの製造 35〜40%の水溶液の形でのグリオキサール145g(1モ
ル)、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール104g(1
モル)、p−トルエンスルホン酸3.8g(0.02モル)、ベ
ンゼン440gの溶液を、反応媒体中に形成され、存在する
水を共沸蒸溜し、溶媒を再循環しつつ沸点で4時間加熱
した。
次いで反応媒体を実施例2における如く処理した。
かくして30mbarで81±2℃で溜出する2−ホルミル−
5,5−ジメチル−1,3−ジオキサン72.2g(0.5モル)を収
集した。
物理分析 NMR1H(CCDl3) 0.6ppm(一重線、3H,CH3) 1ppm(一重線、3H,CH3) 3.5ppm(多重線、3H,CH2) 4.5ppm(二重線、1H,J=52Hz,CH) 9.3ppm(二重線、1H,J=2Hz,CHO) 実施例 7 2,2−ジイソプロポキシエタナールの製造 76.31重量%の水溶液の形のグリオキサール76g、即ち
1モル、2−プロパノール420.7g(7モル)、1モルの
水で結晶化したp−トルエンスルホン酸19g(0.1モル)
で形成した溶液を沸点で8時間加熱し、次いで反応溶液
を冷却後、存在するp−トルエンスルホン酸を重炭酸ナ
トリウムで中和し、次いで無機塩を別し、未反応イソ
プロピルアルコールを減圧下除去した。次いで残存油を
減圧下蒸溜した。かくして1mbarで32±3℃で溜出する
2,2−ジイソプロポキシエタナールを分離した。
常温で、2,2−ジイソプロポキシエタナールは無色で
あり、水および通常の有機溶媒に可溶性である非常に流
動性の液体であつた。
物理分析 NMR1H(CDCl3)、200MHzで 9.36ppm(d,1H,J=2.9Hz,CHO) 4.61ppm(d,1H,J=2.9Hz,CH) 3.94ppm(七重線、2H,CH(Me)2,J=6Hz) 1.27ppm(d,6H,Me,J=6Hz) 1.20ppm(d,6H,Me,J=6Hz) 本発明を実施例によつて示しただけで、限定されるも
のでないこと、および本発明の範囲を逸脱することなく
特に均等である限り改変をなしうることは理解すべきで
ある。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 47/277 C07C 47/277 // C07B 61/00 300 C07B 61/00 300

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】グリオキサールを酸触媒の存在下に、一般
    式(II)RR3CHOH、(III)RCH2OHまたは(IV)HOCH2
    (CRR)−CHROHに相当するアルコールの過剰量と反応
    させて、次いで下記一般式(I)の目的モノアセタール
    の濃度がビスアセタールによって反応媒体中で減少し始
    めたら直ちに反応を停止することを特徴とする一般式 〔式中R1およびR2は同じであり、−CHR4R3基(R4および
    R3は同じかまたは異なり、アルキル基、アルケニル基ま
    たはアラルキル基である)を表わし、またはR1およびR2
    は同じであり、−CH2R基(Rは水素原子、アルキル基、
    アルケニル基またはアラルキル基を表わす)を表わし、
    またはR1とR2は一緒になって−CH2−(CRR)−CHR−
    基(nは0または1を表わし、Rは前述した通りであ
    る)を形成する〕の生成物の製造方法。
  2. 【請求項2】酸触媒が硫酸ジルコニウムである特許請求
    の範囲第1項記載の方法。
  3. 【請求項3】酸触媒が酸の形のイオン交換スルホン酸樹
    脂である特許請求の範囲第1項記載の方法。
  4. 【請求項4】一般式(II)RR3CHOHのアルコールが2−
    プロパノールである特許請求の範囲第1項記載の方法。
  5. 【請求項5】一般式(III)RCH2OHのアルコールがアリ
    ルアルコールである特許請求の範囲第1項記載の方法。
  6. 【請求項6】一般式(III)RCH2OHのアルコールがメタ
    ノールである特許請求の範囲第1項記載の方法。
  7. 【請求項7】一般式(III)RCH2OHのアルコールが1−
    ブタノールである特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP62138848A 1986-06-03 1987-06-02 グリオキサ−ルモノアセタ−ルの製造方法 Expired - Lifetime JP2515548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8607957A FR2599362B1 (fr) 1986-06-03 1986-06-03 Procede de preparation de monoacetals du glyoxal
FR8607957 1986-06-03
FR8706106 1987-04-29
FR8706106A FR2614616B2 (fr) 1987-04-29 1987-04-29 Procede de preparation de monoacetals du glyoxal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62294632A JPS62294632A (ja) 1987-12-22
JP2515548B2 true JP2515548B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=26225283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62138848A Expired - Lifetime JP2515548B2 (ja) 1986-06-03 1987-06-02 グリオキサ−ルモノアセタ−ルの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4835320A (ja)
EP (2) EP0368363B1 (ja)
JP (1) JP2515548B2 (ja)
CA (1) CA1268773A (ja)
DE (2) DE3782664T2 (ja)
ES (1) ES2017506B3 (ja)
GR (2) GR3001053T3 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3738535A1 (de) * 1987-11-13 1989-05-24 Basf Ag Verfahren zur herstellung von glyoxalmonoacetalen und neue glyoxalmonoacetale
FR2642430B1 (fr) * 1989-01-10 1991-05-17 Hoechst France Nouvelles resines aminoplastes destinees a l'ennoblissement des fibres cellulosiques et leur application
US5252663A (en) * 1991-05-22 1993-10-12 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Formaldehyde-free crosslinking emulsion polymer systems based on vinyl ester dialkoxyhydroxyethyl acrylamide co- and terpolymers
FR2700535B1 (fr) * 1993-01-19 1995-04-14 Hoechst France Procédé continu de fabrication industrielle du diméthoxyéthanal.
US5576449A (en) * 1993-09-30 1996-11-19 Basf Aktiengesellschaft Preparation of 2-substituted but-2-ene-1,4-dial-4-acetals and novel hemiacetals of glyoxal monoacetals
FR2717474B1 (fr) * 1994-03-15 1996-06-21 Hoechst France Procédé de préparation d'acétals du formyl-2 imidazole.
US5539077A (en) * 1994-12-07 1996-07-23 Sequa Chemicals, Inc. Resin composition
US5830978A (en) * 1994-12-07 1998-11-03 Sequa Chemicals, Inc. Resin composition
DE59611112D1 (de) * 1996-07-09 2004-11-11 Basf Ag Verfahren zur herstellung von 2-substituierten but-2-en-1,4-dial-4-acetalen und neue halbacetale von glyoxalmonoacetalen
US5739260A (en) * 1996-08-05 1998-04-14 Sequa Chemicals, Inc. Hydrophobically modified resin composition for graphics applications
DE19651325A1 (de) * 1996-12-11 1998-06-18 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Glyoxalmonoacetalen
US6201095B1 (en) 1999-06-22 2001-03-13 Omnova Solutions Inc. Color improvement of DME-melamine resins
JP4786088B2 (ja) * 2001-09-13 2011-10-05 株式会社日本ファインケム グルタルアルデヒドモノアセタールの製造方法
DE10149063A1 (de) * 2001-10-05 2003-04-17 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Diacetalen des Glyoxals
FR2855171B1 (fr) * 2003-05-22 2005-08-05 Clariant Procede de separation d'un diacetal du glyoxal d'un melange brut le contenant par extraction liquide-liquide a contre-courant
US7169881B2 (en) 2004-10-29 2007-01-30 Clariant (France) Aminoplast resin compositions

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2116016A (en) * 1935-03-02 1938-05-03 Fischer Hermann Glyoxal-semi-acetals
DE2514001A1 (de) * 1975-03-29 1976-10-07 Basf Ag Verfahren zur herstellung von glyoxalmonoacetalen
DE2515001C2 (de) * 1975-04-04 1986-10-02 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Prostaglandin enthaltende gefriergetrocknete Pulver
DE3346266A1 (de) * 1983-12-21 1985-07-11 Lentia Gmbh Verfahren zur herstelung von glyoxal, alkylglyoxalen und von deren acetalen

Also Published As

Publication number Publication date
GR3006286T3 (ja) 1993-06-21
DE3782664D1 (en) 1992-12-17
GR3001053T3 (en) 1992-03-20
DE3764544D1 (de) 1990-10-04
CA1268773A (en) 1990-05-08
JPS62294632A (ja) 1987-12-22
DE3782664T2 (de) 1993-03-25
EP0249530A3 (en) 1988-05-18
EP0368363A1 (fr) 1990-05-16
ES2017506B3 (es) 1991-02-16
EP0368363B1 (fr) 1992-11-11
EP0249530A2 (fr) 1987-12-16
EP0249530B1 (fr) 1990-08-29
US4835320A (en) 1989-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2515548B2 (ja) グリオキサ−ルモノアセタ−ルの製造方法
EP0570719B1 (en) Process for producing acetaldehyde dimethylacetal
EP1165478A1 (en) Method for synthesizing sevoflurane and an intermediate thereof
Patel et al. Palladium-catalyzed three carbon chain extension reactions with acrolein acetals. A convenient synthesis of conjugated dienals
JP4643580B2 (ja) グリオキサールジアセタールを含む粗混合物からグリオキサールジアセタールを向流液液抽出により分離する方法
JPH04504862A (ja) シトラールの製造方法
KR840000276B1 (ko) 알데히드-에테르의 제조방법
US3972951A (en) Process for the formation of 2,6-diphenyl-phenol
JP4102188B2 (ja) フルオロメチルヘキサフルオロイソプロピルエーテルの製造方法
US3819719A (en) Production of alkoxy phenolic compounds
JP2004352713A (ja) 1,3−プロパンジオールの製造方法
US3440285A (en) Aldehydes and alcohols prepared therefrom
US4642386A (en) Process for the preparation of pure hydrates of fluoral and of hexafluoroacetone from hemiacetals
US4046816A (en) Process for preparing resorcinol monoethers
US3359324A (en) Method of preparing 2, 3-dimethyl-4-pentenal
JP3796774B2 (ja) アルカリ土類金属酸化物を用いるエナールの製造方法
KR920009885B1 (ko) 1,3-디옥솔란 및 1,3-디옥산의 유도체의 제조방법
KR860001309B1 (ko) 치환된 2, 3-디히드로 벤조푸란의 제조방법
JPH1045659A (ja) ヘキサヒドロファルネシルアセトンを製造する方法及びこの方法のための新規中間体
JPS6223733B2 (ja)
EP0178580B1 (en) Intermediates for the synthesis of carboxylic acids
US3236901A (en) Allenic alcohols and process of manufacturing them
EP0265220A2 (en) Method for producing 2,6-diacetoxynaphthalene
FR2599362A1 (fr) Procede de preparation de monoacetals du glyoxal
JPH0699352B2 (ja) p―またはm―〔2―(メトキシ)エチル〕フェノールの合成法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 12