JP2514904B2 - シ―ルドトンネルの構築方法 - Google Patents

シ―ルドトンネルの構築方法

Info

Publication number
JP2514904B2
JP2514904B2 JP5304820A JP30482093A JP2514904B2 JP 2514904 B2 JP2514904 B2 JP 2514904B2 JP 5304820 A JP5304820 A JP 5304820A JP 30482093 A JP30482093 A JP 30482093A JP 2514904 B2 JP2514904 B2 JP 2514904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
tension member
temporary
shield tunnel
temporary column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5304820A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07133700A (ja
Inventor
豊 加島
紀夫 近藤
勉 富沢
正巳 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIHO KENSETSU
Original Assignee
DAIHO KENSETSU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIHO KENSETSU filed Critical DAIHO KENSETSU
Priority to JP5304820A priority Critical patent/JP2514904B2/ja
Publication of JPH07133700A publication Critical patent/JPH07133700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514904B2 publication Critical patent/JP2514904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シールドトンネルの構
築方法に係り、特にシールドトンネルのセグメントに、
引張部材を広い作業空間で取り付けることができるよう
にしたシールドトンネルの構築方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、シールドトンネルのセグメント
において、セグメントに働く曲げモーメントを軽減する
目的で、引張部材を設置する。そして、従来はシールド
機のテール部内でセグメントを組み立てた後、特別仮柱
等で支えることなく直接引張部材を取り付けるようにし
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述のごとく、従来技
術ではシールド機のテール部内でセグメントを組み立て
後、引張部材を直接取り付けるようにしているので、次
のような問題があった。 (1) シールド機のテール部内という狭い作業空間の
中で引張部材を取り付けなければならず、作業環境が悪
い。 (2) セグメントにおける荷重が作用して内側に変形
する部分が発生するので、セグメントの組み立て作業に
時間が掛かる。
【0004】本発明は、上記のことに鑑みなされたもの
で、その目的とするところは、セグメントに引張部材を
広い作業空間で取り付けることができ、かつセグメント
の組み立ておよび引張部材の取り付けを能率良く行い得
るシールドトンネルの構築方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明はシールドトンネル3のテール部2で組み立
てたセグメント4における荷重が作用し内側に変形する
部位に仮柱5を設置し、この仮柱5の後方の広い作業空
間にて引張部材6を取り付ける前あるいは取り付けた後
に、仮柱5を撤去し、本懐構造物として仮柱5から引張
部材6に盛り替えるようにしたものである。
【0006】
【作用】本発明では、シールド機1のテール部2でセグ
メント4を組み立て、そのセグメント4における荷重が
作用し内側に変形する部位に仮柱5を設置し、セグメン
ト4を1リング構築する。
【0007】以上の作業を適宜数回繰り返し、シールド
トンネル3を掘削して行き、仮柱5を設置したセグメン
ト4内を、シールド機1の後続設備の通過後あるいは通
過前に、仮柱5の後方でセグメント4に働く曲げモーメ
ントを軽減するための引張部材6を取り付ける。そし
て、前記引張部材6を取り付ける前あるいは後に、仮柱
5を撤去し、本体構造物を仮柱5から引張部材6に盛り
替える。
【0008】これにより、本発明では引張部材6の取り
付けを、シールド機1の狭いテール部2で行う必要がな
く、シールド機1の後続設備が仮柱5を立てたセグメン
ト4を通過後あるいは通過前に、十分な間隔を取って、
広い作業空間内でセグメント4に引張部材6を取り付け
ることができるので、安全にかつ確実に取り付け作業を
行うことができる。
【0009】また、シールド機1のテール部2では、セ
グメント4を組み立て、そのセグメント4における荷重
の作用で内側に変形する部位に仮柱5を立てて行うた
め、セグメント4の組み立て作業を能率良く行うことが
できるし、引張部材6の取り付けは広い作業空間で行い
得るので、引張部材6の取り付け作業も能率良く行うこ
とが可能となる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0011】図1〜図3は本発明の一実施例を示すもの
で、図1はシールドトンネルの掘削状態を示す縦断側面
図、図2は図1のA−A線断面図、図3は図1のB−B
線断面図である。
【0012】これらの図に示す実施例では、図1に示す
ように、シールド機1で地山を掘削し、シールド機1の
テール部2でセグメント4を組み立て、形状保持装置
(図示せず)等によりテール部2内でセグメント4の形
状を保持する。
【0013】ついで、図1および図2に示すように、セ
グメント4における荷重が作用し内側に変形する部位に
仮柱5を設置し、セグメント4の1リングを構築する。
前記仮柱5には、形鋼,鋼管,コンクリート柱等を用い
る。なお、この実施例では前記仮柱5を、トンネルの幅
方向に互いに間隔をおいて2本設置しているが、セグメ
ント4の1リング当たりの仮柱5の本数は、シールドト
ンネル3の形状,寸法,施工条件等により適宜決定す
る。
【0014】以上の作業を適宜数回繰り返して行い、シ
ールドトンネル3を掘削して行く。そして、仮柱5を立
てたセグメント4内にシールド機1の後続設備(図示せ
ず)を通過させた後、十分な間隔をおき、広い作業空間
を確保したうえで、図1および図3に示すように、仮柱
5の後方で、セグメント4に働く曲げモーメントを軽減
するための引張部材6を取り付ける。この引張部材6に
は、形鋼,鋼管,鋼棒等を用いる。
【0015】そして、セグメント4に引張部材6を取り
付ける前あるいは取り付けた後に、仮柱5を取り外し、
本体構造物を仮柱5から引張部材6に順次盛り替えて行
く。
【0016】以上のように、この実施例では引張部材6
の取り付けを、シールド機1のテール部2内では行わ
ず、後続設備が通り過ぎた広い作業空間で行うことがで
きるので、引張部材6の取り付け作業を安全にかつ確実
に行うことができる。
【0017】また、セグメント4に作用する荷重で内側
に変形する部位に仮柱5を立てて行うようにしているの
で、セグメント4の組み立て作業を能率良く行うことが
できる。また、引張部材6の取り付けは後続設備の通過
後あるいは通過前の広い作業空間で行い得るので、この
引張部材6の取り付け作業も能率良く行うことができ
る。
【0018】次に、図4および図5は本発明の他の実施
例を示すもので、図4はシールドトンネルの掘削状態の
縦断面図、図5は図4のC−C線断面図である。
【0019】これらの図に示す実施例では、セグメント
4における荷重が作用し内側に変形する部位としての、
トンネルの幅方向のほぼ中央部に、仮柱5を設置してい
る。
【0020】この実施例にように、掘削されたトンネル
の形態によっては、トンネルの幅方向のほぼ中央部に仮
柱5を1本設置しても、セグメント4に掛かる荷重を支
え、セグメント4の変形を防止することができる。
【0021】この実施例の他の構成,作用については、
前記図1〜図3に示す実施例と同様である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明ではシール
ドトンネル3のセグメント4における荷重が作用し内側
に変形する部位に仮柱5を設置し、この仮柱5の後方で
引張部材6を取り付ける前あるいは取り付けた後に、仮
柱5を撤去し、本体構造物として仮柱5から引張部材6
に盛り替えるようにしており、引張部材6の取り付け
を、シールド機1の狭いテール部2で行う必要がなく、
シールド機1の後続設備が仮柱5を立てたセグメント4
を通過後あるいは通過前に、十分な間隔を取って、広い
作業空間内でセグメント4に引張部材6を取り付けるこ
とができるので、引張部材6の取り付け作業を安全にか
つ確実に行い得る効果がある。
【0023】また、シールド機1のテール部2でセグメ
ント4を組み立て、そのセグメント4における荷重が作
用し内側に変形する部位に仮柱5を立てて組み立てるよ
うにしているので、セグメント4の組み立て作業を能率
良く行い得る効果があり、引張部材6の取り付けを広い
作業空間で行い得るので、この引張部材6の取り付け作
業も能率良く行い得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すもので、シールドトン
ネルの掘削状態を示す縦断側面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図1のB−B線断面図である。
【図4】本発明の他の実施例を示すもので、シールドト
ンネルの掘削状態を示す縦断側面図である。
【図5】図4のC−C線断面図である。
【符号の説明】
1 シールド機 2 シールド機のテール部 3 シールドトンネル 4 セグメント 5 仮柱 6 引張部材
フロントページの続き (72)発明者 井上 正巳 東京都中央区新川1丁目24番4号 大豊 建設株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−18192(JP,A) 特開 平3−212599(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シールドトンネル(3)のテール部
    (2)で組み立てたセグメント(4)における荷重が作
    用し内側に変形する部位に仮柱(5)を設置し、この仮
    柱(5)の後方の広い作業空間にて引張部材(6)を取
    り付ける前あるいは取り付けた後に、仮柱(5)を撤去
    し、本懐構造物として仮柱(5)から引張部材(6)に
    盛り替えることを特徴とするシールドトンネルの構築方
    法。
JP5304820A 1993-11-10 1993-11-10 シ―ルドトンネルの構築方法 Expired - Fee Related JP2514904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5304820A JP2514904B2 (ja) 1993-11-10 1993-11-10 シ―ルドトンネルの構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5304820A JP2514904B2 (ja) 1993-11-10 1993-11-10 シ―ルドトンネルの構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07133700A JPH07133700A (ja) 1995-05-23
JP2514904B2 true JP2514904B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=17937652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5304820A Expired - Fee Related JP2514904B2 (ja) 1993-11-10 1993-11-10 シ―ルドトンネルの構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514904B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4661937B2 (ja) * 2008-10-21 2011-03-30 株式会社大林組 セグメントの補強方法及びセグメントの補強構造
JP5712664B2 (ja) * 2011-02-18 2015-05-07 株式会社大林組 シールドトンネルの縦潰れ防止構造、シールドトンネルの縦潰れ防止工法、およびシールドトンネル
JP6103370B2 (ja) * 2013-04-02 2017-03-29 株式会社大林組 シールドトンネルのセグメント組立方法及びそれに用いるトンネル掘進機
CN109057809B (zh) * 2018-08-02 2024-06-14 中交第二航务工程局有限公司 便于更换盾尾刷的滑移管片以及利用其更换盾尾刷的工艺
CN112459805B (zh) * 2020-12-30 2022-05-20 中铁二十五局集团有限公司 一种盾构管片拆装施工方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2520034B2 (ja) * 1990-01-17 1996-07-31 大豊建設株式会社 セグメント
JPH0518192A (ja) * 1991-02-13 1993-01-26 Ishikawajima Constr Materials Co Ltd トンネルの構築方法および覆工用セグメント

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07133700A (ja) 1995-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2514904B2 (ja) シ―ルドトンネルの構築方法
JPH09217594A (ja) トンネルの支保方法
US4813813A (en) Method for constructing a tunnel
JP4608415B2 (ja) 函体
JP3648661B2 (ja) トンネル施工方法
JPS6114399A (ja) シ−ルド工法における支保の構築方法
JP2631864B2 (ja) 偏平トンネルの施工方法
JPH04194227A (ja) 管状補強材による補強土工法
JP3236548B2 (ja) トンネル掘削機によるトンネル掘進方法
JP3236545B2 (ja) トンネル支保体の形成方法
JPH0996198A (ja) Psアンカーの定着方法およびそれに用いるアンカー定着部材
JPH0629228Y2 (ja) 連続地下壁を利用した山留め工法における山留め支保構造
JP3245388B2 (ja) トンネル用支保材
JPS59141695A (ja) 地質不良地におけるトンネルの構築工法
JPH08134849A (ja) 擁壁の嵩上式防護柵構法及びその嵩上式防護柵構造
JPH10298976A (ja) ソイルセメント柱列山止め壁を躯体に緊結した建物の基礎構造
JP3199534B2 (ja) トンネル構造体
JP3278430B2 (ja) トンネル支保体の形成方法
JP2007016506A (ja) トンネルの覆工方法
JPH0216291A (ja) 立坑を必要としないシールドトンネル築造方法
JP2761911B2 (ja) 先行支保工法
KR920016693A (ko) 터널의 축조방법
JPS6315438Y2 (ja)
JP2898908B2 (ja) トンネル用桁の構築方法
JPH04161600A (ja) 場所打ちコンクリートライニング施工法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees