JP2513406Y2 - リニアモ―タ駆動トロリ―コンベヤ - Google Patents

リニアモ―タ駆動トロリ―コンベヤ

Info

Publication number
JP2513406Y2
JP2513406Y2 JP1989068547U JP6854789U JP2513406Y2 JP 2513406 Y2 JP2513406 Y2 JP 2513406Y2 JP 1989068547 U JP1989068547 U JP 1989068547U JP 6854789 U JP6854789 U JP 6854789U JP 2513406 Y2 JP2513406 Y2 JP 2513406Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
trolley
connecting rod
reaction plate
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989068547U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038060U (ja
Inventor
正澄 村井
紘一 水口
潤 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP1989068547U priority Critical patent/JP2513406Y2/ja
Publication of JPH038060U publication Critical patent/JPH038060U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513406Y2 publication Critical patent/JP2513406Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicles With Linear Motors And Vehicles That Are Magnetically Levitated (AREA)
  • Non-Mechanical Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、完成自動車等の搬送物を搬送するリニアモ
ータ駆動のトロリーコンベヤに関する。
従来技術及びその課題 従来のチェーン式コンベヤでは、台車が駆動チェーン
に係合して牽引される。
この種のコンベヤでは、台車がストレージライン等で
待機中であっても、常時運転されるチェーンは摩耗を発
生し、騒音も大きいという問題がある。また、待機中の
台車を起動するには、プッシャープレートと駆動チェー
ンとを係合させる必要があり、係合時、搬送物は衝撃を
伴う。衝撃はチェーンの駆動速度が高速になるにつれ大
きくなる。したがって、この種のコンベヤのチェーン駆
動速度は18m/sが限界とされ、高速搬送には不向きであ
った。
一つの解決案として、リニアモータにより台車等を駆
動するコンベヤがある。一般的なリニアモータ駆動方式
では、リニアインダクションモータの一次側となる固定
子と二次側となるリアクションプレートを夫々床面上と
台車等に設け、両者の隙間を高精度に維持し、固定子と
励磁することにより台車等が駆動される。
しかし、コンベヤ軌道に水平曲がりがあるとリアクシ
ョンプレートの軌跡が固定子からずれ、垂直曲がり或い
は床面のうねりがあるとリアクションプレートを上下動
させるので固定子との隙間が不均一になり、双方が干渉
したり台車等に充分な駆動力を付与できないという問題
があって、従来のリニアモータは直線軌道にのみ使用さ
れていた。
そこで、出願人は、既に、実願昭63−89050号とし
て、前記問題を解決する考案を提案している。この考案
は、床に埋設したピット内において床面直下に設けられ
たキャリヤレール及び固定子と、該キャリヤレールを走
行し、搬送物を載荷する搭載フレームと連結した主トロ
リー及び搬送物の前並びに後に位置する先頭並びに後尾
トロリーと、ピット内において夫々のトロリーと屈曲可
能に結合した連結杆とを有し、該連結杆の下面に固定子
から駆動力を受けるリアクションプレートを設けたリニ
アモータ駆動トロリーコンベヤである。
前記考案においては、トロリーで分割された連結杆に
設けられたリアクションプレートは、夫々がピット内で
独立して自由に運動ができる。従って、コンベヤが水平
曲がり軌道を有するものであっても、比較的曲率の小さ
いものであれば、連結杆は軌道から大きく逸脱すること
なく、リアクションプレートは固定子から駆動力を受け
うる。また、曲率の大きい軌道に固定子を固設すること
は困難であるが、曲がり部の前後に固定子を設置するこ
とにより、いずれかのリアクションプレートが固定子に
対面しいて駆動力を発揮する。
夫々のリアクションプレートは、垂直曲がり軌道であ
っても固定子に追従する。リアクションプレートと固定
子の隙間は、固定部材に設けられた固定子と、キャリヤ
レールを走行するトロリーの双方の間隔によって規制さ
れるので、トロリーで連結杆を分割した結果、リアクシ
ョンプレートと固定子の隙間の振幅は小さくなり、これ
によって、垂直曲がりのある軌道であっても、リニアモ
ータによる駆動が可能である。
本考案は、先の出願に係る考案をさらに改良しようと
するものである。改良の対象は以下のとおりである。
実願昭63−89050号に開示されるトロリーコンベヤで
は、リアクションプレート又はその支持金具である連結
杆がトロリーから吊り下げられているため、コンベヤ軌
道が直線であってリアクションプレートと固定子が鉛直
方向に整列する場合は問題がないが、コンベヤ軌道に水
平曲がり部があってリアクションプレートと固定子が鉛
直方向に整列しない場合は次のような問題を生じる。
すなわち、トロリーはコンベヤ軌道に沿って移動する
のであるが、トロリー間の連結杆及びリアクションプレ
ートは、第8図のように、コンベヤ軌道の弦の位置にく
る。従って、固定子97がキャリヤレール直下のAの位置
にあると、リアクションプレート91は、進行方向と直角
の方向の磁気吸引力Faを受けて、移送体全体に横方向の
力が作用する。また、固定子97がBの位置にあると、リ
アクションプレート91′は、進行方向と直角の方向の磁
気吸引力Fbを受けて、移送体全体に横方向の力が作用す
る。このような力は、第9図のように、トロリー92を中
心とするモーメント力である。
そのため、連結杆90及び搭載フレーム95が傾き、リア
クションプレート91と固定子97との隙間を適性に維持で
きないほか、搭載フレーム95に載荷した搬送物の安定性
を損なうことになり、円滑なリニアモータ駆動を行うこ
とができなくなる。
本考案は、前記問題を解決し、水平曲がり部でもリア
クションプレートと固定子との隙間を適性に維持するこ
とのできるトロリーコンベヤを提供することを目的とす
る。
課題を解決するための手段 本考案は、固定子と、前記固定子の上方に設けられた
キャリヤレールと、前記キャリヤレールを走行する複数
のトロリーと、前記複数のトロリーの夫々と屈曲可能に
結合した複数の分割された連結杆と、前記複数の連結杆
を相互に屈曲可能に連結して夫々の連結杆の下面に設け
られ前記固定子から駆動力を受けるリアクションプレー
トと、側方に突出し前記夫々の連結杆に軸支された少な
くとも一対の傾動防止ローラと、前記傾動防止ローラを
支持するガイドレールとを有するリニアモータ駆動トロ
リーコンベヤにより前記課題を解決した。
作用 トロリーコンベヤ自体の作用は、先の考案と同じであ
る。本考案では、キャリヤレールとトロリーが協働する
ことにより連結杆の振れが規制されるだけでなく、傾動
防止ローラがガイドレール上を走行することにより連結
杆の垂直方向振れが規制される。従って、水平曲がり部
において、リアクションプレートと固定子が鉛直方向に
整列せず、固定子からの磁気吸引力によりリアクション
プレートにモーメント力が作用したとしても、リアクシ
ョンプレートは水平に保たれ、固定子との隙間が適性に
維持される。
実施例 以下、図面を参照し本考案の実施例を説明する。
第1図乃至第4図は本考案の第1実施例を示し、基本
的には複式トロリーコンベヤとして機能する。第2図に
示すように、床11に埋設されたピット12には、対向する
一対のコ字型キャリヤレール13,13が床面直下に設けら
れている。夫々のトロリー21,21,22,23は、キャリヤレ
ール13,13に嵌入する前後左右の4つのキャリヤローラ2
4と、キャリヤレール13,13の上縁間及び下縁間を転動し
て搭載フレーム15の左右の揺れを規制する上側ガイドロ
ーラ25及び下側ガイドローラ26を有している。
トロリーは、完成自動車等の搬送物Mを載荷する搭載
フレーム15を前後揺動自在に支持した主トロリー21,21
と、主トロリーの前方及び後方に位置する先頭トロリー
22と後尾トロリー23から構成される。また、さらにトロ
リーを有するものであってもよい。夫々のトロリーは、
キャリヤレール13,13の下に延びる等長の垂下軸21a,21
a,22a,23aを有し、第4図のように垂下軸と一対のヒン
ジ片27,27を介し、連結杆30がトロリー間で上下左右屈
曲自在に軸支されている。連結杆30は各トロリーの間隔
を保持するいわゆるディスタンスバーとして機能する。
先頭及び後尾トロリーは、連結杆30によって搬送物Mよ
り前後に延びて位置し、搬送物同士の衝突を防止する。
各々の連結杆30には、長手方向の略々中間において、
側方に突出する一対の傾動防止ローラ28が軸支されてい
る。ピット12内には、上面で傾動防止ローラ28を支持す
る断面L字状のガイドレール29が取付けられている。ガ
イドレール29の上面は、連結杆30及び後述するリアクシ
ョンプレート31の下面より下方に位置する。
そして、搭載フレーム15、トロリー21,21,22,23及び
連結杆30により移送体16が構成される。
第3図に示されるように、夫々の連結杆30は、下面に
おいて全長に亘ってリニアインダクションモータの二次
側を構成するリアクションプレート31を有する。リニア
モータ駆動区間では、ピット12内にリニアインダクショ
ンモータの一次側となる固定子17がリアクションプレー
ト31に対面して固設される。
さらに、後側の主トロリー21と先頭トロリー22の垂下
軸21a,22aには、駆動チェーン18と係合可能なプッシャ
ープレート21b,22bが設けられている。駆動チェーン18
での牽引時には、トロリー間で分割された夫々の連結杆
30は独立した軌跡を描いてコンベヤ軌道を案内される。
このプッシャープレート21b,22bはリアクションプレー
ト31より上位置にあり、リニアモータ駆動時に固定子17
に干渉することはない。
連結杆30の上面には全長に亘って移送体16の到来を検
知する全盲遮光板34と、他方において移送体16の速度を
検出するための等ピッチの鋸歯状遮光板36が取付けられ
ている。
本実施例では、固定子17と対面するリアクションプレ
ート31は、、傾動防止ローラ28により鉛直方向の変位を
規制されているので、リアクションプレート31と固定子
17との隙間は常時適正に保たれる。その結果、移送体16
の良好な走行性能を得ることができる。
先の出願のトロリーコンベヤでは、搭載フレーム15に
載荷される搬送物Mの全荷重を主トロリー21で支持する
構造の場合、主トロリー21のキャリヤローラ24が弾性変
形して、リアクションプレート31と固定子17との隙間に
変化を生じることもあり、また、主トロリー21と連結杆
30の結合部にがたが発生してリアクションプレート31と
固定子17とが接触する恐れもある。本考案のトロリーコ
ンベヤでは、連結杆30が傾動防止ローラ28を具えている
ので上記のような問題は皆無である。
なお、水平曲がり部において、第8図及び第9図で示
したように、リアクションプレート31は固定子17から移
送体16の傾動方向に磁気吸引力を受けるが、傾動防止ロ
ーラ28がガイドレール29により支持されているので、リ
アクションプレート31と固定子17との隙間は変化するこ
となく、移送体16はスムーズに駆動される。また、ガイ
ドレール29をリアクションプレート31より下位に設けた
構成により、水平曲がり部において、連結杆30は、大き
な弦を形成したときでもガイドレール29に接触すること
がない。
第5図及び第6図は本考案の第2実施例であり、台車
式コンベヤを示している。第6図に示すように、床51に
埋設されたピット52には、対向する一対のコ字型キャリ
ヤレール53,53が床面直下に設けられている。トロリー
はキャリヤレール53,53に嵌入する前後左右の4つのキ
ャリヤローラ64と、搭載フレーム55の左右の揺れを規制
するためキャリヤレール53,53の上縁及び下縁間を転動
する上側ガイドローラ65及び下側ガイドローラ66とを有
している。完成自動車等の搬送物Mを載荷した搭載フレ
ーム55は、その下面において床面上に設けられた凹状案
内レール54を走行する走行車輪59を有して台車50を構成
している。
トロリーは、台車50と上下動自在に連結した2つの主
トロリー61,61と、その前方及び後方の先頭トロリー62
と後尾トロリー63から構成される。夫々のトロリーは、
キャリヤレール53,53の下に延びる等長の垂下軸61a,61
a,62,63aを有している。各トロリー間には、垂下軸と一
対のヒンジ片(図示せず)を介し、連結杆70が上下左右
屈曲自在に結合している。先頭及び後尾トロリー62,63
は、連結杆70によって搬送物Mより前後に延びて位置
し、搬送物間同士の衝突を防止する。
各々の連結杆70は、その前端付近及び後端付近におい
て、側方に突出する二対の傾動防止ローラ68を軸支して
いる。ピット内52には、上面で傾動防止ローラ68を支持
する断面L字状のガイドレール69が取付けられている。
ガイドレール69の上面は、連結杆70及び後述するリアク
ションプレート71の下面より下方に位置する。
そして、トロリー61,61,62,63と連結杆70とでトロリ
ー連結体67を、トロリー連結体67と台車50とで移送体56
を構成する。
夫々の連結杆70の上面には、第1実施例と同様の全盲
遮光板74と鋸歯状遮光板76が設けられている。連結杆70
はその底面において、リニアインダクションモータの二
次側を構成するリアクションプレート71を具えている。
さらに、後側の主トロリー61と先頭トロリー62の垂下
軸61a,62aには、駆動チェーン58のチェーンプッシャー
と係合可能なプッシャープレート61b,62bが設けられて
いる。このプッシャープレート616,626は連結杆7の下
面より上位置にあり、リニアモータ駆動時に固定子57に
干渉することはない。
本実施例では、傾動防止ローラ68を1つの連結杆70に
二対設けた構成によりリアクションプレート71の位置安
定性が向上する。この構成は、コンベヤ軌道にスイッチ
レールがある場合に特に効果を発揮する。すなわち、第
7図のように、コンベヤ軌道80の分岐点のスリット81を
移送体56が走行する際において、傾動防止ローラ68が一
対の場合には固定子57の磁気吸引力により傾動防止ロー
ラ68がスリット81に落ち込む恐れがある。しかし、前後
に二対以上の傾動防止ローラ68を有するものであれば、
このような問題はなく、リアクションプレート70は常時
水平姿勢を保持することができ、固定子57との隙間を適
正に保つことができる。
なお、ガイドレールにキャリヤレールのようなチャン
ネル材を使用し、傾動防止ローラの浮き上がりを規制す
るようにしてもよい。また、速度検知は鋸歯状遮光板を
両側から挟む光電素子により行う方法が一般的である
が、水平曲がり部では、連結杆がコンベヤ軌道からずれ
て移動するため、前述の透過光を検知する方法は困難で
ある。そこで、鋸歯状遮光板に反射した光を検知する方
法により速度検知を行うようにしてもよい。
考案の効果 本考案は以上の構成であるから、次の効果を奏する (1)リアクションプレートは、屈曲可能に連結した複
数の分割された連結杆の夫々の下面に設けられているの
で、走行経路の水平曲がり部、垂直曲がり部においても
夫々の分割された連結杆は、互いに屈曲して軌道から大
きく逸脱又は離間することがないから、固定子から大き
く外れずに固定子からの駆動力を受けることができるこ
とになり、リニアモータによる駆動が可能になる。そし
て、連結杆に取付けられた傾動防止ローラの作用によ
り、水平曲がり部においても傾きが規制される。従っ
て、固定子との隙間が適正に保たれ、スムーズなリニア
モータ駆動を行うことができる。
(2)水平曲がり部だけでなく、コンベヤ軌道の直線部
分においても、傾動防止ローラはリアクションプレート
と固定子との隙間を適正に維持する。
(3)トロリーと連結杆の間にガタが発生しても、連結
杆は独立して姿勢を維持することができる。従って、リ
アクションプレートと固定子との隙間が変わることもな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例のトロリーコンベヤの側面図、第2
図は第1図の正面図、第3図はピット内の拡大図、第4
図は連結杆と垂下軸の結合部分の拡大側面図、第5図は
第2実施例のトロリーコンベヤの側面図、第6図は第5
図の正面図、第7図は分岐点のあるコンベヤ軌道を走行
するトロリー連結体の上面図、第8図は先の出願に係る
トロリーコンベヤの水平曲がり部における作動図、第9
図は第8図の位置Bにおける拡大図である。 11,51…床、12,52…ピット 13,53…キャリヤレール 15,55…搭載フレーム 16,56…移送体 17,57…固定子 21,61…主トロリー 22,62…先頭トロリー 23,63…後尾トロリー 21b,22b,61b,62b…プッシャープレート 24,64…キャリヤローラ 25,65…上側ガイドローラ 26,66…下側ガイドローラ 28,68…傾動防止ローラ 29,69…ガイドレール 30,70…連結杆 31,71…リアクションプレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−199403(JP,A) 特開 昭63−1626(JP,A) 特開 昭62−173905(JP,A) 実開 昭62−135668(JP,U) 実開 昭63−26476(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定子と、 前記固定子の上方に設けられたキャリヤレールと、 前記キャリヤレールを走行する複数のトロリーと、 前記複数のトロリーの夫々と屈曲可能に結合した複数の
    分割された連結杆と、 前記複数の連結杆を相互に屈曲可能に連結して夫々の連
    結杆の下面に設けられ前記固定子から駆動力を受けるリ
    アクションプレートと、 側方に突出し前記夫々の連結杆に軸支された少なくとも
    一対の傾動防止ローラと、 前記傾動防止ローラを支持するガイドレールとを有す
    る、 リニアモータ駆動トロリーコンベヤ。
JP1989068547U 1989-06-14 1989-06-14 リニアモ―タ駆動トロリ―コンベヤ Expired - Lifetime JP2513406Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989068547U JP2513406Y2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 リニアモ―タ駆動トロリ―コンベヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989068547U JP2513406Y2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 リニアモ―タ駆動トロリ―コンベヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH038060U JPH038060U (ja) 1991-01-25
JP2513406Y2 true JP2513406Y2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=31603076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989068547U Expired - Lifetime JP2513406Y2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 リニアモ―タ駆動トロリ―コンベヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2513406Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61199403A (ja) * 1985-02-27 1986-09-03 Daifuku Co Ltd リニアモ−タ使用の搬送装置
JPS62135668U (ja) * 1986-02-20 1987-08-26
JPS631626A (ja) * 1986-06-20 1988-01-06 Daifuku Co Ltd 処理部の搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038060U (ja) 1991-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7798068B2 (en) Friction drive trolley conveyor
EP1232967B1 (en) Carriage conveyor
JPH061501Y2 (ja) 二次導体分割タイプのリニアモータ駆動トロリーコンベヤ
JP3994711B2 (ja) 搬送装置
JP4483055B2 (ja) 搬送設備
US5092249A (en) Electric overhead trolley system with auxiliary rail and driven auxiliary wheel for traction
JP2000318604A (ja) ハイブリッド搬送台車用ストレージコンベヤ
JPH0725441A (ja) 可動体使用の搬送設備
JP2513406Y2 (ja) リニアモ―タ駆動トロリ―コンベヤ
JPH0725440A (ja) 可動体使用の搬送設備
JP4240708B2 (ja) 搬送設備
JP4123834B2 (ja) 移載設備
JPS6024678Y2 (ja) 台車利用の搬送装置
JPS603010Y2 (ja) 台車利用の搬送装置
JPH042125Y2 (ja)
JPS6245963Y2 (ja)
JP3978975B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JPS62152303A (ja) リニア誘導モ−タを用いた搬送装置
JPH0249095Y2 (ja)
JPH0123881Y2 (ja)
JPS6027069Y2 (ja) 台車用トウピンのガイドレ−ル
JP2580368Y2 (ja) 自動車の床下作業用搬送装置
JPS6245964Y2 (ja)
JP3494233B2 (ja) ベルトキャリア型仕分装置
JP2003300611A (ja) 摩擦駆動式トロリコンベヤ