JP2511815Y2 - 棒材供給ステ―ション - Google Patents

棒材供給ステ―ション

Info

Publication number
JP2511815Y2
JP2511815Y2 JP1990005112U JP511290U JP2511815Y2 JP 2511815 Y2 JP2511815 Y2 JP 2511815Y2 JP 1990005112 U JP1990005112 U JP 1990005112U JP 511290 U JP511290 U JP 511290U JP 2511815 Y2 JP2511815 Y2 JP 2511815Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
receiving means
bar material
juxtaposed
inclined surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990005112U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0397423U (ja
Inventor
潤一 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP1990005112U priority Critical patent/JP2511815Y2/ja
Publication of JPH0397423U publication Critical patent/JPH0397423U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511815Y2 publication Critical patent/JP2511815Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Wire Processing (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Chutes (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は管や棒などの円筒形の棒材のための供給ステ
ーションに関し、さらに詳しくは、複数本運ばれてきた
棒材を一本ずつ移送するための移送手段に受け渡すステ
ーションに関する。
(従来の技術) 台車等により複数本移送してきた棒材を、次工程にお
ける処理の必要上一本ずつ移送するようにするために、
棒材供給ステーションが利用されている。
第2図(a)(b)はそれぞれ従来の棒材供給ステー
ションを示す平面図及び正面図である。
同図において、複数本の棒材Bを昇降台2の棒材載置
台3に並置してステーション50に接近してきた無人搬送
車1は、aの位置において昇降台2を上昇させ、矢印方
向に横行する。無人搬送車1が停止位置bに達すると、
昇降台2を下降させる。
昇降台2の下降により、棒材載置台3上に載置されて
いた棒材Bは、その両端近くにおいて、傾斜面を形成す
る2つのスロープ51、51に当接し、スロープ51、51上を
転がり落ちて、スロープ51、51から突出しているストッ
パ52、52に突き当たって停止する。
次に切り出しストッパ53、53が突出して、ストッパ5
2、52に突き当たった棒材B1の次の棒材B2を支持する。
そしてストッパ52、52が引っ込められることにより、ス
ロープ51、51に下端に配置されたベルトコンベア54に棒
材B1が転がり落ち、移送されて行く。棒材B1が移送され
ると、再びストッパ52、52が突出し、切り出しストッパ
53、53が引っ込められて上記手順を繰り返すことによ
り、棒材Bは一本毎にベルトコンベア54に払い出され
る。
(考案が解決しようとする課題) このようなスロープ51と2つのストッパ52、53を利用
した棒材供給ステーション50によると、複数の合金ビレ
ットのような重い棒材Bがスロープ51上を転がり落ちて
ストッパ52に突き当たるため、ストッパ52に大きな衝撃
が与えられ、ストッパ52の破損や故障の原因となってい
た。また切り出しストッパ53は複数本の棒材Bの荷重を
支持しつつ突出したり引っ込んだりしなければならない
ので、誤作動や故障が生じやすかった。また、この方式
によるとストッパ52と切り出しストッパ53の間隔によ
り、取り扱うことのできる棒材Bの太さが限定されてい
た。
本考案の目的は、上記のような故障や誤作動が生じる
ことがなく、かつさまざまなサイズの棒材を払い出すこ
とのできる棒材供給ステーションを提供することにあ
る。
(問題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本考案は、相互に傾斜する
位置に並置され、円筒形の棒材がそれぞれ一本ずつ、相
互に半径方向に並置される姿勢で載せられる複数の受取
り手段と、前記複数の受取り手段が取り付けられ、前記
複数の受取り手段の並置された傾斜に沿って往復動可能
な可動台と、下端が棒材を一本ずつ移送する移送手段に
接続され、前記複数の受取り手段の構成する傾斜の角度
よりも低い角度で同じ方向に傾斜し、面上を棒材が下方
に向かって転動できる傾斜面とを有し、前記可動台の往
復動により、前記複数の受取り手段はそれぞれ前記傾斜
面の上方と下方との間を往復動し、前記可動台は、下降
する方向に移動する際に、下流の前記受取り手段に載せ
られた棒材が前記傾斜面上に移載され、かつ上流の隣接
する他の受取り手段に載せられた棒材が前記傾斜面上に
移載されない位置で停止するように棒材供給ステーショ
ンを構成した。
(作用効果) 本考案は上記の構成としたので、次のような作用効果
を奏する。
本考案に係る棒材供給ステーションは、ステーション
に複数本送られてきた円筒形の棒材を複数の受取り手段
にそれぞれ一本ずつ載せて受け取る。複数の受取り手段
は、相互に傾斜する位置に並置されており、棒材も相互
に傾斜して半径方向に並置される。複数の受取り手段
は、受取り手段の並置された傾斜に沿って往復動可能な
可動台に取り付けられている。傾斜面は、複数の受取り
手段の構成する傾斜よりも低い角度で同じ方向に傾斜し
ており、それぞれ受取り手段は傾斜面の上方と下方との
間を往復動する。よって可動台が下降すると受取り手段
に受取られていた棒材は傾斜面に移載され、傾斜面上を
転動して、傾斜面の下端に接続された移送手段に供給さ
れ、移送手段により一本ずつ移送される。棒材が一本ず
つ傾斜面上を転がり落ちるように、可動台は下降する方
向に移動する際には、下流の受取り手段に載せられた棒
材が傾斜面上に移載され、かつ上流の隣接する他の受取
り手段に載せられた棒材が傾斜面上に移載されない位置
で停止するようになっている。
このように、本考案に係る棒材供給ステーションは、
棒材が衝突したり、棒材の荷重を支持したまま動かなけ
ればならない部材が不要なので、故障や破損を生じるこ
とがなく、複数本送られてきた棒材をほぼ同時に受取
り、一本ずつ払い出すことができる。
(実施例) 以下図示の実施例について説明する。
第1図(a)(b)はそれぞれ本考案に係る棒材供給
ステーションの一実施例を示す平面図及び正面図であ
る。
各図において、棒材供給ステーション10は、第1図
(a)視上下一組の4組の受取り手段としての棒材受け
11を有する。棒材受け11は従来例と同様、無人搬送車1
の昇降台2を下降させることにより、棒材載置台3から
棒材Bを受け取る。
棒材受け11は第1図(b)に示すように、棒材B受取
り位置から、棒材Bが供給される移送手段としてのベル
トコンベア12に向かって低くなるように、傾斜して並置
されている。各棒材受け11は、それぞれ3つのローラ1
3、14、15よりなり、第1図(b)に示すように、直径
の太い棒材Blも細い棒材Bsも受けることができるように
なっている。
各棒材受け11に載せられた棒材Bは、相互に半径方向
に並置される姿勢で載せられる。
上下の4つの棒材受け11は、可動台16、16に固定され
ている。可動台16、16は、各棒材受け11の傾斜と平行に
配置されたガイドレール17、17に沿って図視左右方向に
移動することができ、図示右端、すなわち最も上昇した
位置である受取り位置にて無人搬送車1の棒材載置台3
から棒材Bを受け取ることができる。16aは可動台16の
側方に、4つの棒材受け11のそれぞれと一定の位置関係
をもって設けられたドックであり、ガイドレール17に設
けられたリミットスイッチ17aに接するようになってい
る。18、19は可動台16に設けられ、ガイドレール17に当
接して転動するガイドローラである。20は各棒材受け11
に棒材が載置されているか否かを検出するセンサであ
り、21はセンサからの信号を伝達するケーブルである。
可動台16、16はチェーン22、22に固定されている。チ
ェーン22、22はガイドレール17、17の両端のスプロケッ
ト23、23、24、24に巻回されている。さらにチェーン2
2、22はテンションスプロケット25、25、26、26を介し
て伝動スプロケット27、27に掛け渡されている。2つの
伝動スプロケット27、27はシャフト28により同期回転す
る。シャフト28にはスプロケット29が固定されている。
スプロケット29と駆動モータ30の駆動スプロケット31と
にはチェーン32が巻回されている。
よって、駆動モータ30を駆動することにより、2つの
可動台16、16は同期して左右方向に移動することができ
る。
ガイドレール17、17のベルトコンベア12より部分をそ
れぞれ挟むようにして、棒材受け位置からベルトコンベ
ア12の方向に低くなるような傾斜面を構成する第1図
(a)視上下一組のスロープ33、33が設けられている。
スロープ33、33は左端がベルトコンベア12に接続されて
いる。スロープ33、33の構成する傾斜面は、複数の棒材
受け11が構成する傾斜面よりも角度が小さい。スロープ
33、33の右端近くにおいて、スロープ33、33の構成する
傾斜面と複数の棒材受け11が構成する傾斜面とは交差し
ている。すなわち、可動台16、16の往復動により、棒材
受け11は、スロープ33、33の構成する傾斜面の上方と下
方との間を往復動する。
34、34はキッカーであり、軸35、35は支点にエアシリ
ンダ36のピストン37を伸縮させることにより揺動する。
次に本実施例に係る棒材供給ステーション1の作用に
ついて説明する。
前述のように、棒材Bは無人搬送車1の昇降台2を下
降させることにより棒材載置台3から受取り位置に移動
している各棒材受け11に移載される。移載が終了する
と、駆動モータ30が駆動して、可動台16、16が図視左方
向、すなわち下降する方向に移動する。先頭の棒材受け
11が11aの位置に達するとドック16aがリミットスイッチ
17aを叩き、可動台16は停止する。この位置では棒材受
け11aに載置されている棒材Bはスロープ33に接してい
るがローラ13に支持されてまだ動き出さない状態であ
る。
すなわち最下流の棒材受け11aは、スロープ33、33の
構成する傾斜面との移載位置に停止し、その上流の棒材
受け11は未だスロープ33、33の構成する傾斜面の上方に
とどまっている。
この状態で、エアシリンダ36が作動してピストン37を
伸ばし、キッカー34が上方に揺動して下から棒材Bを押
す。これにより棒材Bはスロープ33上を転がり落ち、ベ
ルトコンベア12に載って移送されて行く。最下流の棒材
受け11aに載せられていた棒材のコンベア12による移送
が終了するまでの適当な時間間隔を置いた後、駆動モー
タ30がさらに駆動し、棒材受け11aの上流の隣接する棒
材受け11が11aの位置に移動し、同様の作業を繰り返
す。さらにその上流の隣接する棒材受け11についても同
様の作業を繰り返し、すべての棒材Bがベルトコンベア
12から移送されると、駆動モータ30が逆回転し、再び無
人搬送車1から棒材を受け取る位置に棒材受け11を戻
す。
以上のようにして、本実施例の棒材供給ステーション
は、無人搬送車1から同時に複数受け取った棒材Bをベ
ルトコンベア12に一本ずつ払い出し、ベルトコンベア12
は棒材Bを一本ずつ供給することができる。
このように、本実施例に係る棒材供給ステーションは
従来のように棒材が衝突したり荷重がかかった状態で伸
縮するストッパを必要としないので、誤作動や故障が生
じにくい。また、ストッパの間隔により取り扱う棒材の
太さが限定されることがない。
以上本考案の実施例について説明したが、本考案は上
記実施例に限定されるものではなく、本考案の要旨の範
囲内において適宜変形実施可能であることは言うまでも
ない。
例えば本実施例では制御を容易にするように、棒材B
をスロープ33に払い出すためにキッカー34を利用した
が、存在しなくとも可動台16を、下流の棒材受け11がス
ロープ33、33の構成する傾斜面の下方に達して棒材をス
ロープ33、33の構成する傾斜面に移載し、かつ上流の隣
接する他の棒材受け11がスロープ33、33の構成する傾斜
面の上方に位置するような停止位置で停止させつつ移動
させて行けば、棒材の一本ずつの払い出しは可能である
ことは明白であり、また他の手段を利用して払い出しを
することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)はそれぞれ本考案に係る棒材供給ス
テーションの一実施例を示す平面図及び正面図、第2図
(a)(b)はそれぞれ従来の棒材供給ステーションの
一例を示す平面図及び正面図である。 1……無人搬送車、10……棒材供給ステーション、11…
…棒材受け、12……ベルトコンベア、16……可動台、17
……ガイドレール、30……駆動モータ、33……スロー
プ、34……キッカー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65G 47/08 B65G 47/08 Z 47/88 47/88 A

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】相互に傾斜する位置に並置され、円筒形の
    棒材がそれぞれ一本ずつ、相互に半径方向に並置される
    姿勢で載せられる複数の受取り手段と、前記複数の受取
    り手段が取り付けられ、前記複数の受取り手段の並置さ
    れた傾斜に沿って往復動可能な可動台と、下端が棒材を
    一本ずつ移送する移送手段に接続され、前記複数の受取
    り手段の構成する傾斜の角度よりも低い角度で同じ方向
    に傾斜し、面上を棒材が下方に向かって転動できる傾斜
    面とを有し、前記可動台の往復動により、前記複数の受
    取り手段はそれぞれ前記傾斜面の上方と下方との間を往
    復動し、前記可動台は、下降する方向に移動する際に、
    下流の前記受取り手段に載せられた棒材が前記傾斜面上
    に移載され、かつ上流の隣接する他の受取り手段に載せ
    られた棒材が前記傾斜面上に移載されない位置で停止す
    ることを特徴とする棒材供給ステーション。
JP1990005112U 1990-01-24 1990-01-24 棒材供給ステ―ション Expired - Lifetime JP2511815Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990005112U JP2511815Y2 (ja) 1990-01-24 1990-01-24 棒材供給ステ―ション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990005112U JP2511815Y2 (ja) 1990-01-24 1990-01-24 棒材供給ステ―ション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0397423U JPH0397423U (ja) 1991-10-07
JP2511815Y2 true JP2511815Y2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=31508831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990005112U Expired - Lifetime JP2511815Y2 (ja) 1990-01-24 1990-01-24 棒材供給ステ―ション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2511815Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107985944B (zh) * 2017-12-08 2023-11-17 芜湖新兴铸管有限责任公司 一种棒材收集装置
AR122922A1 (es) * 2017-12-22 2022-10-19 M E P Macch Elettroniche Piegatrici Spa Aparato y método de provisión de barras

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633288A (en) * 1979-08-25 1981-04-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Manipulator for work of heat exchanger
JPS5945447B2 (ja) * 1981-04-28 1984-11-06 宇部興産株式会社 丸鋼冷却床

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0397423U (ja) 1991-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7850415B2 (en) Machine for palletizing objects such as packing cases
US6533533B1 (en) Article handling device and system
US6430800B1 (en) Automatic pallet fabrication apparatus and methods
US5090555A (en) Conveyor of connected carriages
AU705403B2 (en) Belt accumulation conveyor
US7607883B2 (en) Palletizing machine pusher with raised return rail
JPH0575648B2 (ja)
EP0318722B1 (en) Packaging machine to package sections in alternate layers with one single set of magnetic heads
US5310307A (en) Depalletizing device and method
US20070237622A1 (en) Palletizing apparatus
JP2511815Y2 (ja) 棒材供給ステ―ション
EP1637455B1 (en) Unfolding device for crates
JPH06183546A (ja) 移載装置
JPH0516730U (ja) 材料の整列装置
JP2586501Y2 (ja) 材料自動供給機
US5030058A (en) Method for stacking articles and feeding the stacks to a discharge site
EP0690016A1 (en) A product stacking plant, in particular for ceramic tiles and the like
JP2000118755A (ja) 給紙機
JPH0627761U (ja) パレットコンベヤ装置
JP3197517B2 (ja) パネル状搬送物の搬送装置
JPH0133246Y2 (ja)
CN214298067U (zh) 可改变输送方向的砖块输送装置
CN111003440B (zh) 输送设备
JP3363674B2 (ja) 成形品積み重ね装置
CN117443740A (zh) 物流分拣转运系统