JP2511119B2 - 弾性変形可能な鼻当てを有する眼鏡フレ―ム - Google Patents

弾性変形可能な鼻当てを有する眼鏡フレ―ム

Info

Publication number
JP2511119B2
JP2511119B2 JP63213865A JP21386588A JP2511119B2 JP 2511119 B2 JP2511119 B2 JP 2511119B2 JP 63213865 A JP63213865 A JP 63213865A JP 21386588 A JP21386588 A JP 21386588A JP 2511119 B2 JP2511119 B2 JP 2511119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spectacle frame
bridge
frame according
saddle
arms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63213865A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6472120A (en
Inventor
フエルデイナント・アレクサンダー・ポルシエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oputeiru Hoorudeingu Unto Co Fueabarutongusu KG GmbH
Original Assignee
Oputeiru Hoorudeingu Unto Co Fueabarutongusu KG GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oputeiru Hoorudeingu Unto Co Fueabarutongusu KG GmbH filed Critical Oputeiru Hoorudeingu Unto Co Fueabarutongusu KG GmbH
Publication of JPS6472120A publication Critical patent/JPS6472120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511119B2 publication Critical patent/JP2511119B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/12Nose pads; Nose-engaging surfaces of bridges or rims
    • G02C5/126Nose pads; Nose-engaging surfaces of bridges or rims exchangeable or otherwise fitted to the shape of the nose
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/12Nose pads; Nose-engaging surfaces of bridges or rims
    • G02C5/122Nose pads; Nose-engaging surfaces of bridges or rims with adjustable means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、弾性変形可能な鼻当てを有する眼鏡フレー
ムに関する。
〔従来の技術〕
眼鏡フレームでは、鼻当てが緊密に、しかしごく軽く
しか眼鏡着用者の鼻梁に密接せずかつ眼鏡がその自重に
よつて眼鏡着用者の鼻に押圧痕跡を残さないようにする
ために鼻当てをできるだけ弾性的に眼鏡フレームに装着
するような努力が払われている。従つて、眼鏡において
鼻当てとして知られているパツドを、ばね鋼線材又は弾
性変形可能な留金を介して眼鏡フレームのレンズ枠に装
着することはすでに公知である。しかしパツドは当然比
較的小さな面積しか有していないので、着用者の鼻梁に
おける押圧痕跡は完全には避けられないし、眼鏡の自重
が肉厚の強度の補正レンズによつて眼鏡自重が大である
場合には殊に避けられない。またパツドを著しく弾性的
に装着した場合には、眼鏡着用者が頭を自発的に迅速に
動かした場合にパツドを鼻梁との接触を弛め、これによ
つて眼鏡の良好な安定したセツテイングが著しく害われ
る虞れがある。
ところで、眼鏡において鼻当てとしてやはり公知にな
つているサドル型ブリツジは成程、パツドに対比して着
用者の鼻梁における支承面を大きくしかつ眼鏡の安定し
たセツテイングを改善しはするが、該サドル型ブリツジ
の内部弾性は大抵は、鼻梁における押圧痕跡が避けると
いう問題点を申し分なく解決しうるためには小さすぎ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、これまで存続している前記の問題点
を克服して、着用者の鼻につけられる押圧痕跡を避ける
と共に眼鏡の安定した確実なセツテイングを保証するよ
うな、弾性変形可能な鼻当てを有する眼鏡フレームを提
供することである。
〔課題を解決するための手段〕
眼鏡フレームの両レンズ枠をブリツジを介して互いに
結合した形式の、弾性変形可能な鼻当てを有する眼鏡フ
レームにおける前記課題を解決する本発明の解決手段
は、ブリツジに2つのアームがヒンジで枢着され、該ア
ームのヒンジ部分が互いに嵌合しており、しかも前記両
アームの運度自在端部がサドル型ブリツジの側面と結合
している点にある。
〔作用〕
サドル型ブリツジの材料が比較的僅かな内部弾性を有
しているので、従来公知の眼鏡ではサドル型ブリツジは
眼鏡着用者の鼻梁を過度にきつく締付けかつこの締付作
用は眼鏡の重量によつて一層強められる。これに対し
て、前記構成手段を有する本発明では、サドル型ブリツ
ジの両側面は眼鏡の重量によつて互いに押し離され、従
つて鼻梁の締付けが阻止される。本発明の眼鏡フレーム
はこうして眼鏡着用者の個々の鼻形状及び鼻幅に適合
し、これによつて眼鏡は羽毛のように軽く知覚されるに
すぎずかつ最高の着用快適性が得られる。
〔実施例〕
次に図面につき本発明の有利な実施例を詳説する。
なおすべての図面において同一の構成要素には同一の
符号を付した。
眼鏡フレーム1の両レンズ枠2は慣用のようにブリツ
ジ3を介して互いに結合されている。ブリツジ3にはね
じ11によつて2つのアーム4a,4bが枢着されており、し
かも第3図から判るようにアーム4a,4bのヒンジ部分5a,
5bは互いに嵌合している。この相互嵌合は図示の実施例
では、アーム4aのヒンジ部分5aの連動子7とアーム4bの
ヒンジ部分5bのノツチ6との協働によつて達成される
(第3図及び第4図)。
連動子7とノツチ6を配設する代りにヒンジ部分5a,5
bの外周に、互いに噛合うセクタギヤを設けておくこと
も可能である。
このようにヒンジを構成することによつてアーム4aと
4bは相互に可動である。要するに例えば、図面で見て左
手に示したレンズ枠2の方に向つてアーム4aの運動自在
端部を動かすと、アーム4bの運動自在端部は等距離だけ
右手のレンズ枠2の方へ接近移動する。
アーム4a,4bの運動自在端部は、第1図から最も良く
判るようにサドル型ブリツジ8の側面に係合している。
つまり両方の運動自在端部はサドル型ブリツジ8の側面
に連結子を介して結合されている。該連結子は殊に有利
には、各サドル型ブリツジ8と固定結合された耳環9か
ら成り、該耳環は、第1図及び第3図から判るように、
ねじ12によつてアーム4a,4bの拡径端部にねじ締結され
ている。サドル型ブリツジ8と耳環9は同一材料から成
るのが有利でありかつ互いに1つの纏まつたユニツトを
形成している。
サドル型ブリツジ8は曲げ軟性でありかつ弾性変形可
能な軟質プラスチツクから成るのが有利である。サドル
型ブリツジ8内にはばねエレメント10が埋込まれている
(第2図及び第3図)。該ばねエレメントによつてサド
ル型ブリツジ8の弾性特性が改善される。
本発明の眼鏡フレームを使用せず、つまり着用しない
場合、サドル型ブリツジ8の両側面は、該サドル型ブリ
ツジの元の成形形状に基づいて着用者の標準鼻幅よりも
互いに近接して位置する。従つて本発明の構成を備えて
いなければ着用者の鼻梁がサドル型ブリツジ側面を押し
離すことになり、ひいてはサドル型ブリツジ側面が鼻梁
に不都合な圧力を及ぼすことになる。ところで本発明の
構成では、着用される眼鏡の重量が、アーム4a,4bの運
動自在端部の拡開、ひいては該アームと結合されたサド
ル型ブリツジの側面の相互離間を条件づけるので、着用
者の鼻梁によるサドル型ブリツジ側面の押し拡げは行わ
れず、従つて鼻梁にかかるサドル型ブリツジ側面の側圧
は除かれることになる。
〔発明の効果〕
着用時、本発明の眼鏡フレームはいわば自ら弾性作用
を及ぼし、その際各鼻梁に適合すると共にサドル型ブリ
ツジ側面が著しい側圧を及ぼすことなしに眼鏡は良好か
つ固定的にセツテイングされる。眼鏡着用者は、眼鏡が
肉厚の重い補正レンズを装備した場合でさえ、眼鏡を重
いとは感ぜず、不快な違和感をおぼえることもないの
で、本発明の産業上の利用価値はきわめて顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による眼鏡フレームの正面図、
第2図は第1図の矢印Pの方向に見た第1図のL−L線
に沿つたサドル型ブリツジの断面図、第3図はブリツジ
部を一部破断しかつ分解状態で示した眼鏡フレームの斜
視図、第4図は両ヒンジ部分を互いに嵌合させた状態を
示す斜視図である。 1……眼鏡フレーム、2……レンズ枠、3……ブリツ
ジ、4a,4b……アーム、5a,5b……ヒンジ部分、6……ノ
ツチ、7……連動子、8……サドル型ブリツジ、9……
耳環、10……ばねエレメント、11,12……ねじ

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】弾性変形可能な鼻当てを有する眼鏡フレー
    ムであつて、眼鏡フレームの両レンズ枠がブリツジを介
    して互いに結合されている形式のものにおいて、ブリツ
    ジ(3)に2つのアーム(4a,4b)がヒンジで枢着さ
    れ、該アームのヒンジ部分(5a,5b)が互いに嵌合して
    おり、しかも前記両アーム(4a,4b)の運動自在端部が
    サドル型ブリツジ(8)の側面と結合している、弾性変
    形可能な鼻当てを有する眼鏡フレーム。
  2. 【請求項2】一方のアーム(4a)のヒンジ部分(5a)
    が、他方のアーム(4b)のヒンジ部分(5b)のノツチ
    (6)内に嵌入する連行子(7)を有している、請求項
    1記載の眼鏡フレーム。
  3. 【請求項3】両アーム(4a,4b)の運動自在端部とサド
    ル型ブリツジ(8)との間に連結子(9)が設けられて
    いる、請求項2記載の眼鏡フレーム。
  4. 【請求項4】連結子が、サドル型ブリツジ(8)と固定
    結合されている耳環(9)である、請求項3記載の眼鏡
    フレーム。
  5. 【請求項5】耳環(9)とサドル型ブリツジ(8)が同
    じ材料から成りかつ1つの纏まつたユニツトを形成して
    いる、請求項4記載の眼鏡フレーム。
  6. 【請求項6】耳環(9)がねじ(12)によつてアーム
    (4a,4b)の厚肉部にねじ締結されている、請求項5記
    載の眼鏡フレーム。
  7. 【請求項7】サドル型ブリツジ(8)が、弾性変形可能
    な軟質プラスチツクから成る、請求項1から6までのい
    ずれか1項記載の眼鏡フレーム。
  8. 【請求項8】サドル型ブリツジ(8)内にばねエレメン
    ト(10)が埋込まれている、請求項1から7までのいず
    れか1項記載の眼鏡フレーム。
  9. 【請求項9】両フレーム(4a,4b)のヒンジ部分(5a,5
    b)がブリツジ(3)にねじ(11)によつて枢着されて
    いる、請求項1から8までのいずれか1項記載の眼鏡フ
    レーム。
JP63213865A 1987-09-04 1988-08-30 弾性変形可能な鼻当てを有する眼鏡フレ―ム Expired - Fee Related JP2511119B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3729588.8 1987-09-04
DE3729588A DE3729588C1 (de) 1987-09-04 1987-09-04 Brillengestell mit elastisch verformbarem Sattelsteg

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6472120A JPS6472120A (en) 1989-03-17
JP2511119B2 true JP2511119B2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=6335210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63213865A Expired - Fee Related JP2511119B2 (ja) 1987-09-04 1988-08-30 弾性変形可能な鼻当てを有する眼鏡フレ―ム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4902119A (ja)
JP (1) JP2511119B2 (ja)
AT (1) AT398856B (ja)
DE (1) DE3729588C1 (ja)
FR (1) FR2620240B1 (ja)
IT (1) IT1226424B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2688072B1 (fr) * 1992-02-27 1995-01-13 Cebe International Sa Monture de lunettes a plaquettes nasales adaptables.
US5801806A (en) * 1997-05-05 1998-09-01 Dichiara; Carmine S. Eyeglass frames with resilient bridge
DE19720907B4 (de) * 1997-05-17 2013-06-06 Uvex Arbeitsschutz Gmbh Schutzbrille, insbesondere Arbeitsschutzbrille
USD418154S (en) * 1998-09-28 1999-12-28 Karasik Randal B Aerodynamic visor-lens sunglasses
US5971538A (en) * 1998-10-30 1999-10-26 Hewlett-Packard Company Articulated nose bridge for head mounted display
US8491118B2 (en) 2001-11-07 2013-07-23 Michael Waters Lighted reading glasses
US8235524B2 (en) * 2001-11-07 2012-08-07 Michael Waters Illuminated eyewear
US8388164B2 (en) * 2005-05-17 2013-03-05 Michael Waters Hands-Free lighting devices
US9526292B2 (en) 2005-05-17 2016-12-27 Michael Waters Power modules and headgear
US8979295B2 (en) 2005-05-17 2015-03-17 Michael Waters Rechargeable lighted glasses
US7699486B1 (en) * 2007-10-29 2010-04-20 Edward Beiner Illuminated eyeglass assembly
EP2291701A4 (en) * 2008-06-16 2013-11-06 Hardisty Optical Group Llc NOSE SUPPORT FOR LIGHT SURFACE GLASSES
EP2401546B1 (en) 2009-02-27 2016-05-18 Michael Waters Lighted hat
CN103676211B (zh) 2009-09-30 2016-06-01 迈克尔·沃特斯 照明眼镜
CA2789493C (en) 2010-02-10 2019-02-26 Michael Waters Illuminated eyewear
CA2797973A1 (en) 2010-04-30 2011-11-03 Michael Waters Hands free lighting devices
US8540364B2 (en) 2010-09-14 2013-09-24 Michael Waters Lighted glasses
US9526287B2 (en) 2011-12-23 2016-12-27 Michael Waters Lighted hat
USD682343S1 (en) 2011-12-23 2013-05-14 Michael Waters Lighted glasses
US9609902B2 (en) 2011-12-23 2017-04-04 Michael Waters Headgear having a camera device
US9568173B2 (en) 2011-12-23 2017-02-14 Michael Waters Lighted hat
USD712958S1 (en) * 2012-09-27 2014-09-09 J. Moss Sunglasses lens cover
WO2014100477A1 (en) 2012-12-19 2014-06-26 Michael Waters Lighted solar hat
US9717633B2 (en) 2013-03-15 2017-08-01 Michael Waters Lighted headgear
DE102013224609A1 (de) 2013-11-29 2015-06-03 Alpina Sports Gmbh Brille mit verstellbaren Nasenauflegeteilen
DE102014202988B4 (de) 2014-02-19 2016-06-09 Artur Hartenstein Verbindungselement zur Verbindung der Sichtscheiben eines Brillengestells
USD770143S1 (en) 2014-05-23 2016-11-01 Michael Waters Beanie with means for illumination
US10018852B2 (en) * 2014-06-13 2018-07-10 Visualign, Llc Eyeglass positioning device
TWI678557B (zh) * 2018-08-27 2019-12-01 宏碁股份有限公司 鼻墊結構與應用其的頭戴裝置
US10791783B1 (en) 2019-05-16 2020-10-06 Waters Industries, Inc. Lighted headgear and accessories therefor
US10966471B1 (en) * 2020-05-19 2021-04-06 Aslan Medical Equipment, Llc Soft silicon edged cushion for face masks

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7602128U1 (ja) * Optura-Brillenfabrik Dr. Gustav Gammert, 7250 Leonberg
US1555458A (en) * 1923-02-02 1925-09-29 Bay State Optical Co Eyeglass construction
FR773128A (fr) * 1933-05-10 1934-11-12 Monture pour verres de lunettes
US2582345A (en) * 1946-10-07 1952-01-15 Parmelee Plastics Co Eyeshield structure
FR2147478A5 (ja) * 1971-07-29 1973-03-09 Silor
FR2219429B1 (ja) * 1973-02-28 1976-11-05 Comasec Sa
DE2810679B2 (de) * 1978-03-11 1980-09-18 Bruno 7500 Karlsruhe Knobloch Brillengestell
US4470674A (en) * 1981-09-15 1984-09-11 Carl Piampiano Adjustable spectacle frame
DE3212686A1 (de) * 1982-04-05 1983-10-06 Marwitz & Hausner Brillen-sattelsteg
DE3429089C2 (de) * 1984-08-07 1986-07-31 Wilhelm St. Moritz Anger Brille mit Brücke und Stegstützen
DE3506073A1 (de) * 1985-02-21 1986-08-21 Simro AG, Meilen Seiten- und sattelstegpartie fuer eine brille

Also Published As

Publication number Publication date
FR2620240A1 (fr) 1989-03-10
IT8821792A0 (it) 1988-08-31
IT1226424B (it) 1991-01-15
JPS6472120A (en) 1989-03-17
US4902119A (en) 1990-02-20
DE3729588C1 (de) 1988-12-01
ATA214788A (de) 1994-06-15
FR2620240B1 (fr) 1992-02-14
AT398856B (de) 1995-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2511119B2 (ja) 弾性変形可能な鼻当てを有する眼鏡フレ―ム
US5760867A (en) Double-hinged adjustable eyeglasses
US5526070A (en) Nose pad particularly for spectacle frames
US4886349A (en) Temples-less eyeglass frame
US5440355A (en) Comfortable eyeglass cover
US5440356A (en) Spectacle frame including self-aligning temple end piece
US5345616A (en) Pair of goggles with pad elements at the ends of the temples or at the nose piece
US6106117A (en) Assembled structure of a nose mat matched to a nose supporter
CN103246079A (zh) 一种眼镜
JPH07209616A (ja) 眼鏡におけるテンプルのクッション・モダン調節機構、およびそれに用いるアジャスト式クッション・モダン
US3923385A (en) Nosepiece and nosepiece attachment for metal frames
KR200183011Y1 (ko) 안경용코받침대
CN2927097Y (zh) 一种具有自适应镜脚的眼镜架
CN213482589U (zh) 一种舒适型眼镜腿
JPS6232258Y2 (ja)
JPS6224259Y2 (ja)
JP2549000Y2 (ja) 水中眼鏡
CN213149401U (zh) 一种新型眼镜
CN213149395U (zh) 一种全框眼镜
KR200321285Y1 (ko) 두부 착용식 안경
KR200224554Y1 (ko) 안경의 코받침
KR200286676Y1 (ko) 안경테
JPS6141061Y2 (ja)
JPH0710330Y2 (ja) メガネ枠におけるパッドアーム弾力規制構造
JP2603678Y2 (ja) 眼鏡用パッドの取り付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees