JP2509669B2 - 多種コンポ―ネント材料のためのピストル - Google Patents

多種コンポ―ネント材料のためのピストル

Info

Publication number
JP2509669B2
JP2509669B2 JP9328588A JP9328588A JP2509669B2 JP 2509669 B2 JP2509669 B2 JP 2509669B2 JP 9328588 A JP9328588 A JP 9328588A JP 9328588 A JP9328588 A JP 9328588A JP 2509669 B2 JP2509669 B2 JP 2509669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
pistol
compounding
hollow needle
pistol according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9328588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63270566A (ja
Inventor
コップ フォルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUEE EERENSHUPAAGAA AG
Original Assignee
TSUEE EERENSHUPAAGAA AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUEE EERENSHUPAAGAA AG filed Critical TSUEE EERENSHUPAAGAA AG
Publication of JPS63270566A publication Critical patent/JPS63270566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509669B2 publication Critical patent/JP2509669B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7438Mixing guns, i.e. hand-held mixing units having dispensing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/20Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operated by manual action, e.g. button-type actuator or actuator caps
    • B65D83/207Actuators comprising a manually operated valve and being attachable to the aerosol container, e.g. downstream a valve fitted to the container; Actuators associated to container valves with valve seats located outside the aerosol container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/68Dispensing two or more contents, e.g. sequential dispensing or simultaneous dispensing of two or more products without mixing them
    • B65D83/682Dispensing two or more contents, e.g. sequential dispensing or simultaneous dispensing of two or more products without mixing them the products being first separated, but finally mixed, e.g. in a dispensing head
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87571Multiple inlet with single outlet
    • Y10T137/87652With means to promote mixing or combining of plural fluids
    • Y10T137/8766With selectively operated flow control means
    • Y10T137/87668Single actuator operates plural flow control means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、多種コンポーネント材料のためのピストル
に関するものである。
従来技術 EP-A132457号公報から、多種コンポーネント生産物の
ための部分的命題は既に知られている。その際に、材料
のコンポーネントを収容している2つの圧力容器が骨組
み棚の中に配置されており、出口ノズルを有するホース
と接続されている。骨組み棚には、圧力容器の逆止弁と
して作動しうる手段が存在している。出口ノズルは外筐
の中に配置されており、その外筐の中には、ホースを通
って流れる材料の貫流を止めるために同時に作動する遮
断手段が収容されている。
この部分的命題の欠点は、実際上はコンポーネントが
出口ノズルのホール上に導入されること、ホース内に於
ける圧搾過程によって調合が行なわれること、装置の操
作がやりにくく且つ非常に時間がかかること、そして装
置一組みの外に出る部分の方へ投げ棄てられなければな
らないことにみられるものである。
作用 本発明によって解決されるべき課題は、多種コンポー
ネント材料を外に出すためのピストルを作る出すことで
あり、その際に、材料のコンポーネントは相互に同軸状
に流れる状態の流動として形成され、同時に混合され
る。
本発明によれば、この課題は請求項第1項に明記され
た特徴部によって解決される。
本発明の1つの実施例の場合には、接続装置は、配送
方向に設置され、外筐の中に相互に間隔をおいて固定し
て配置され、そして逆止弁の同時の開口部の下にある連
結リンクを備えた圧力容器が接続装置の中へとねじで締
め付けられるように形成される。
このピストンの利点は、圧力容器が片手でねじを操作
して持ち上げることができ、それによってピストルが作
動しうる状態になることにある。
このことは、握る部分を有するピストルの場合には、
圧力容器と握る部分は対置する方向に外筐から間隔をお
いて設けられており、そして圧力容器を握る部分は同一
平面上に在る時に好都合である。それによって、特に、
片手操作に適した過度に平衡状態を保ったピストルを結
果として実現することができる。
特記される実施例の場合には、調合装置は空洞針の中
に配置されている調合針を有しており、この調合針は、
材料のコンポーネントを吐出ノズルへと導びくために空
洞針から相対的に移動することができ、吐出ノズルへ導
入される量を調整するために空洞針に対して回転しうる
ようになっている。それによって、空洞針を調合針が移
動する時に材料は常に一定の体積の割合だけ吐出され、
調合針が回転する時には材料の体積の割合は変化する。
吐出ノズル上の吸口の突込まれた部分によって、拡張
された混合室が形成される。もし合成物質のホースが吸
口として使用されるならば、このホースは好都合な方法
で静止した混合器として作動し、それによって強制的に
混合を行なう必要はない。
目的 本発明は、従来の上記の問題を解消し、簡単且つ好都
合な方法で実施することができる多種コンポーネント材
料のためのピストルを提供することを目的としている。
実施例 以下、本発明の実施例につき、添付の図面に基づいて
詳細に説明する。
第1図は、2種コンポーネント材料、例えば、ポリウ
レタン・フォームの吐出用に用いられるピストルを示
す。ピストルは実際上、外筐1を典型的なピストルの形
で包囲している。2,3は材料を導入するための2つの接
続装置、4,5は材料のコンポーネントを収容している2
つの圧力容器、そして、6,7はそれぞれ材料のコンポー
ネントを所定の体積の割合で吐出ノズルに於いて吐出す
るための吐出ノズルおよび調合装置である。
ピストルの外筐1は円筒状の断面10および握り部分11
を有しており、この握り部分11は断面10の後方部分にお
いて見られる吐出方向にこれと一体的に形成されてい
る。外筐の断面10において、2つの付加部分12,13が形
成されており、これらは配送方向からみて相互に後方に
位置するように配置されている。その際に、握り部分1
1、外筐の断面10、および付加部分12,13の各中心線は同
一平面上にある。その結果、ピストルは片手操作を可能
にするために平衡状態になっている。接続部12,13には
ねじ穴が設けられており、それらのねじ穴の中にそれぞ
れ接続装置2,3がねじ込まれている。
接続装置2,3は同一の形状をしているが、種々の寸法
のものが用意されている。第1図に示すように、接続装
置は、それぞれ付加部分12,13の中へねじ込まれるねじ
山付ケース14,14′の上にねじで締め付けられるアダプ
ター部分15,15′、および圧力容器が取り去られる際に
外気に対して空気が入らないように遮断するためにねじ
山付ケース14,14′とアダプター部分15,15′との間に据
え付けられる逆止弁16,16′から成っている。
圧力容器4,5は既に知られたものであり、そして実施
例においてその中に含まれている生産物に適合してい
る。ここで述べている本発明の対象物の場合には、圧力
容器4,5には付加的にカップリング部分18,18′が備え付
けられている。カップリング部分は、第1図に示すよう
に、圧力容器の縁に固定された外ねじ部を有するねじ山
付リングとして一体的に、もしくは、多くの部分で構成
することができる。このカップリング部分は、ドイツ公
報公報DE-OS3518627号に述べられているように、縁の上
に設置される。
外筐断面10の中で、実質的に円筒状の管部材20がその
前縁部において伸長部21によって形成される2つの断片
22,23と強制的に結合するように取り付けられる。その
際に、断片22,23は外筐断面10の内面上の周囲に位置し
ている。
第2図から明らかなように、断片22,23の中で、接続
装置2,3のねじ山付可動回転部分14,14′がその中へと突
出しているそれぞれ1つの穿孔24,25、および材料のコ
ンポーネントを流し込むための穿孔26,27が形成されて
いる。ねじ山付可動回転部分14,14′と器官部分20との
間に閉塞円盤28,28′が配置されている。
第2図に示すように、吐出ノズル6は一体成形部分と
して形成されている。ノズル本体は、器官部分20の中の
ピストルの前面側において、ねじ山付穿孔の中へとねじ
込まれる。この穿孔は器官部分20を通って伸長している
貫通孔の断面である。これに加えて、端部におけるこの
ノズル本体は、ねじ山付穿孔へと通り過ぎる外部ねじ山
37を有している。他の端部において、当接部29が形成さ
れている。この当接部は接続点となっている。ノズル本
体は円錐形の断面をもった穿孔30を有しており、この断
面は接続点の方に向かって小さくなっていく。また、材
料のコンポーネントのための第1の吐出開口が形成され
る。この穿孔30の中へ調合装置7が突出しており、この
調合装置は調合機能の他にまた送逹機能をも果たすもの
である。即ち、この装置はノズル針として形成されてい
る。
調合装置7は、空洞針31、調合針32、および閉鎖部材
33を包囲している。調合装置7は作動装置34と連動して
状態にある。この作動装置34は後述される。調合針32は
空洞針31の内部に動きうるように配置されている。閉鎖
部材33は、その外径がノズル本体中の穿孔30の内径に等
して円筒状の断片36と、ノズル本体中の穿孔30の円錐形
と同じ形の円錐形断面37とを有している。第3図から明
らかなように、閉鎖部材33の円筒状断片36の周囲には小
溝38が形成されている。閉鎖部材33の円錐形の断片の中
に、円錐形の穿孔が形成されており、この穿孔は接続口
の方へ向かって細くなり、そして材料の他のコンポーネ
ントのための第2の吐出開口を形成している。調合針32
の端部に形成された断片32は、この円錐形の穿孔の中へ
と突出している。
ノズル本体6と閉鎖部材33との間の、または閉鎖部材
33と調合針32との間の密閉を保証するために、閉鎖部材
33は、弾力性をもつように形成されうる材料、たとえば
合成物質で製作されると好都合である。しかし、閉鎖部
材33は、また硬い材料、例えば、金属、セラミック等で
製作することもできる。
管部材20の中では、第1および第2の室40,41が外筐1
0の中の入口穿孔26,27の領域中に設けられており、それ
らの室の中へそれぞれの材料のコンポーネントが流入す
る。
第1の室40は、一方ではノズル本体6によって、ま
た、他方では密閉装置によって定められる。密閉装置
は、空洞針31の囲りに位置する2つの唇密閉部42と、こ
れらの唇密閉部42を相互にある間隔をおいて保持してい
る間隔を維持するケース43から成る。この装置は、ねじ
山付リング44によって管部材20の貫通穴の中に形成され
た第1の肩部45の方へ押圧され、保持される。この装置
の場合には、第1の室40が入口穿孔26の上で接続装置2
とまたノズル本体の中の穿孔29および閉鎖部材33の中の
小溝38の上で第1の吐出開口と接続している。第2の室
41は同様に密閉装置によって形成されており、この装置
は管部材20の中の貫通孔のその他の断片の中に配置され
ている。密閉装置は2つのグループからなり、これらの
グループは、それぞれ空洞針31の周囲に在る2つの唇密
閉(装置)42と、間隔を維持するケース46または47を具
備している。そして、これらは唇密閉装置42を相互にあ
る間隔を保ち、また、グループ間に配置された間隔保持
器48から共に保持している。密閉装置はねじ山付リング
49によって管部材20の貫通孔の中に形成された第2の肩
部50の方へ押圧され保持される。間隔保持器48には、そ
れ周囲においてリング状の取り出し部52とある数の孔53
が設けられており、その結果、材料の相応したコンポー
ネントが室41の中へと流れ込むことができる。
第4図および第5図に示すように、空洞針31には多数
の放射状の孔54が設けられており、これらの孔は、調合
装置7の作動時には少なくとも第2の室41の中で部分的
に移動することができる。調合針32は螺旋形状の小溝55
を具備している。この小溝55において、真すぐな小溝56
が接続しており、、この小溝は軸方向に伸長しており、
そして走行通路を形成する。その通路に接続するように
1つの平坦な断片57が形成されており、この断片は調合
針32が完全に空洞針31の中へと導入される時に、空洞針
の中で穿孔54の方へと伸長している。この装置の場合に
は、第2の室41が空洞針31の中の穿孔54によって、真す
ぐな小溝56の平らな断片57のおよび第2の出口開口を有
する螺旋形の小溝55と接続している。平らな断面57によ
って、後述されるように、相互に平行に走り貫流の制御
に使用される2つの端部58が結果として生ずる。
前述の調合針32は、小溝55および断片55のみを具備し
ている。このことは、調合針32のための2つの小溝、即
ち、1つの2重螺旋および2つの間隔が設けられる時に
好都合である。この2つの間隔は相互に対向するように
形成される。そして、空洞針31は少なくとも2つの穿孔
を有しており、これらの穿孔は中心を通って走る直線上
で相互に対向して位置するように配置されている。
作動装置34は、引き金てこ61を有しており、このてこ
61は握り部分11の領域中に配置されている。引き金てこ
61は転回軸62と結合されており、この転回軸は外筐断面
10の中に設置されている。作動装置34は、空洞針31の上
に配置されている調整リング63、および転回軸62におい
て固定され、そして調整リング63の所に位置しているカ
ム64を包囲している。これは、カム64が引き金てこ61と
共に握り部分11の方向に旋回する時に空洞針31を引き戻
すためである。作動装置34は、さらに調合針32と接続さ
れているキャップ65および一方では引き金てこ61の所
に、他方ではキャップ65の内側に位置している調整ピン
66を包囲している。これは、引き金てこ61が握り部分11
の方向に旋回した時に調合針32を引き戻すためである。
調合針32の端部には、伸長した部分67が固定されてお
り、この伸長した部分はキャップ65と調整リング68を通
って伸長しており、また、握り部分69を備えている。こ
の握り部分によって調合針32は手動で動かすことができ
る。調合針32のキャップ65との結合は調整リング68の中
に備えられた調整ねじ70によってなされる。調整ピン66
は外筐断片10の外に握り部分11の中に導入される。第1
図から明らかなように、外筐断片10の中の転回軸62は、
カム64および引き金てこ61のための支点が外筐断片10の
中心軸の上に且つ空洞針31の上方に位置するように設け
られている。従って、支点から出発して、調整リング63
とカム64または引き金てこ61と調整ピン66から設置点ま
でのいろいろな間隔が結果として実現される。それによ
って、空洞針31および調合針32のためにいろいろな調整
用長さのものが実現される。前述の実施例の場合には、
空洞針および調合針のための比において約1:3の調整用
長さのものが説明されている。
空洞針31および調合針32にはもとの場所まで引き戻す
メカニズムが配置されており、このメカニズムは針を静
止位置へと押圧し、その位置において吐出開口がノズル
本体6また閉鎖部材33の所で閉鎖される。外筐断片10の
後方端部において、ねじ山付充填物71がねじ込まれる。
この充填物は同時に外筐断片10を閉鎖する。空洞針31の
ためのもとの場所へ引き戻すメカニズムは、空洞針31の
端部において固定され、そして、調合針32の伸長部分67
上で移動しうるように配置されている導入部分72と、外
筐断片10の中にねじ込まれた導入部分72のための保持箱
73と、そして圧縮発条として形成され、導入部分72とね
じ山付充填物71との間に配置されたもとの場所へ引き戻
すばねとを包囲している。保持箱73の中には、ピン75が
設けられており、このピンは、導入部分のねじり作用を
確実なものにするために導入部分72のところでスリット
76の中にぴったりと入るようになっている。
調合針32のためのもとの場所へ引き戻すメカニズムは
ねじ山付充填物71の中で導入されキャップ65と結合され
る導入器官77と、圧縮発条として形成されそして導入器
官77とねじ山付充填物71との間に配置されたもとの場所
まで引き戻すばね78とを包囲している。
第2図に示すように、送出ノズル6の付加物37の上に
吸口81に載置されており、この吸口は送出ノズル6の上
に配置された支持リング84によって安全に守られてい
る。吸口81は穿孔82を具備しており、この穿孔は拡大さ
れた混合室を形成し、そしてリング状の突出部85によっ
て境界が定められている。このリング状の突出部85は、
同時に肩部を形成し、この肩部は吸口部81を上方に留め
る際に当接部として作用する。吸口81の中に、切り欠き
83が形成されており、この切り欠きは必要とされる破断
面として作用し、そして吸口の閉塞が阻止される。さら
に、操作上の支障もしくは欠陥が生じた際に、第1の室
40上に導入された材料のコンポーネントは、吐出ノズル
6が開放された場合には、調合針の中の小溝上を第2の
室41の中までは圧送されることはなく、材料は硬化して
しまう。
2種コンポーネント材料を前述のピストルへ送出する
ために、以下のような手順が行なわれる。
先ず、第1に、材料のコンポーネントを接続装置2,3
の中に包含する圧力容器4,5がねじで締められる。その
際に、ピストルは(一方の)手で保持され、そして、圧
力容器4,5は他方の手で相互にねじで締めつけられる。
同時に、圧力容器のねじ締めによって逆止弁が開放され
る。それによって、1つのコンポーネントが、開放され
たはね返し逆止弁を有する接続装置2および第1の室40
の入口開口26を通り、そこから穿孔29および小溝38へと
流れ込む。他のコンポーネントは、開放されたはね返し
逆止弁を有する接続装置3と、入口穿孔27と、第2の室
41の中の間隔保持器の中の穿孔を通って流れる。それに
よって、吐出用ピストルは準備の整った状態となる。
吐出は引き金てこを握り部分の方向に旋回することに
よって解放される。引き金てこの旋回運動によって、空
洞針と調合針は同時に第1および第2のもとの場所へ引
き戻すメカニズムの作用のために移動させられる。引き
金てこの支点と空洞針または調合針の移動のための解放
点との間のいろいろな距離によって、空洞針のための移
動長は調合針のための移動長より短かい。空洞針の移動
によって、閉鎖部材の円錐形の断片はノズル本体から引
っぱられる。そして空洞針の中の穿孔は第2の室の中へ
と導入される。それによって、他の材料のコンポーネン
トは調合針の螺旋形の小溝の中へ、閉鎖部分材円錐状の
断面に至るまで流れ込む。調合針の比例した長さの移動
によって、双方の材料のコンポーネントが殆ど同時に第
1および第2の吐出開口から出てくる。双方の材料のコ
ンポーネントの混合は、第1および第2の吐出開口の同
軸の装置によって作動し、それによってひき起こされる
流動の相互の流れが生じる。吐出ノズルから流出する材
料は吸口の中へと流出し、この吸口の中でコンポーネン
トの十分な混合がひき起こされる。
人間が引き金てこを解放した時に送出は中断させられ
る。それによって空洞針および調合針は、第1および第
2のもとの場所へ引き戻すメカニズムによって吐出ノズ
ルの方向に移動させられる。その結果、ノズル本体の穿
孔の円錐形の断片の中の閉鎖部材の円錐形の断片と、閉
鎖部材の円錐形の穿孔の中の調合針の円錐形の付加物は
境を接し、そして第1および第2の吐出開口は閉じられ
る。閉鎖部材は弾力性をもって変形しうる材料から成っ
ているので、調合針の円錐形の付加物によって、閉鎖部
材の円錐形の断片は付加的にノズル本体の穿孔の円錐形
の断片の方に押圧され、それによって、密閉は特に好都
合な方法で改善される。
もし、圧力容器が空になると、この容器は接続装置か
ら、ねじをまわして外へ取り出される。その時、はね返
し逆止弁は入口通路を遮断する。それによって、水鉄砲
ピストルの内部の材料への不都合な影響をうけることな
く圧力容器をピストルから取り出すことができる。
人間が空洞針に対して調合針を相対的にねじることに
よって、双方のコンポーネントの体積比を変えることが
可能である。それによって平坦な断面によって形成され
る調合針における端部によって、空洞針の中の穿孔の小
さい直径、即ち、コンポーネントのための貫通開口は変
更することができる。
ピストル、即ち、空洞針の洗浄は、好都合な方法で接
続口から逆流して戻る材料を除去することができるよう
にするために、人間が空洞針をピストンから後方へ引き
出すことによって簡単な方法で実施することができる。
新しい圧力容器をねじで締めることによって、吐出用ピ
ストルが準備される。
前述の実施例の場合には、空洞針および調合針の移動
の解放(停止)が同時に行なわれる。空洞針および調整
リングの並びに調整ピンの形成によって、空洞針および
調合針のための移動の解放(停止)は好都合な方法で一
時的に遅延させて行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるピストルの一実施例を説明する
ためのの断面図、第2図は、第1図に示された実施例の
部分拡大図、第3図は、第2図の切断線III-IIIに沿っ
た断面図、第4図は、調合装置の上からみた断面図、第
5図は、第4図の切断線V−Vに沿った断面図である。 1……外筐、2,3……接続装置、4,5……圧力容器、6…
…吐出ノズル、7……調合装置、10……外筐の断面、11
……握り部分、12,13……付加部分、14,14′……ねじ山
付ケース、15,15′……アダプター部分、16,16′……通
風弁、18,18′……カップリング部分、20……円筒状管
部、21……伸長部、22,23……断片、24,25,26,27……穿
孔、28,28′……閉塞円盤、29……当接部、30……穿
孔、31……空洞針、32……調合針、33……閉鎖部材、34
……作動装置、36……円筒状の断片、37……円錐状の断
片、38……小溝、40……第1の室、41……第2の室、42
……唇密閉部、43……ケース、44……ねじ山付リング、
45……第1の肩部、46,47……ケース、48……間隔保持
器、49……ねじ山付リング、50……第2の肩部、52……
リング状の取り出し部、53……孔、54……放射状の孔、
55……小溝、56……真すぐな小溝、57……平坦な断片、
58……端部、61……引き金てこ、62……転回軸、63調整
リング、64……カム、65……キャップ。66……調整ピ
ン、67……伸長した部分、68……調整リング、69……握
り部分、70……調整ねじ、71……ねじ山付充填物、72…
…導入部分、73……保持箱、75……ピン、76……スリッ
ト、77……導入器官、78……ばね、81……吸口、84……
支持リング、85……突出部。

Claims (26)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外筐と逆止弁を有し且つ材料のコンポーネ
    ントを収納している圧力容器と、材料のコンポーネント
    を予め与えられた体積比分だけ吐出するための調合装置
    と、外筐に配置され且つ圧力容器と調合装置と接続する
    接続装置と、吐出ノズルとを有する多種コンポーネント
    材料を送出するための調合ピストルにおいて、調合装置
    (7)は吐出ノズル(6)のためのノズル針として形成
    され、且つ、少なくとも1つの空洞針(31)を具備して
    おり、前記空洞針は吐出ノズル(6)に対して相対的に
    移動しうるように配置されており、その結果、材料のコ
    ンポーネントは空洞針(31)の外側上または内側上を経
    て吐出ノズル(6)へと導入され、吐出ノズル(6)の
    ところで同軸の且つ相互に流動している材料の流れが吐
    出されることを特徴とする調合ピストル。
  2. 【請求項2】送出方向にみられる接続装置(2,3)は外
    筐(1)において相互に間隔をおいて固定した状態で配
    置され、カップリング部分(18)が備えられた圧力容器
    (4,5)が逆止弁の同時に作動する開口部の下にねじで
    締め付けられることを特徴とする請求項第1項に記載の
    ピストル。
  3. 【請求項3】圧力容器(4,5)が外筐(1)から同じ方
    向に離れて設けられていることを特徴とする請求項第2
    項に記載のピストル。
  4. 【請求項4】圧力容器(4,5)が外筐(1)から対置さ
    れる方向に離れて設けられていることを特徴とする請求
    項第2項に記載のピストル。
  5. 【請求項5】握り部分(11)が外筐(1)に備え付けら
    れていることを特徴とする請求項第2項ないし第4項の
    いずれか1項に記載のピストル。
  6. 【請求項6】圧力容器(4,5)が握り部分として形成さ
    れていることを特徴とする請求項第2項ないし第4項の
    いずれかの1項に記載のピストル。
  7. 【請求項7】圧力容器(4,5)が同一平面上に在ること
    を特徴とする請求項第3項または第4項に記載のピスト
    ル。
  8. 【請求項8】圧力容器(4,5)および握り部分(11)が
    外筐(1)から対置される方向に離れて設けられてお
    り、圧力容器(4,5)および握り部分(11)が同一平面
    上に在ることを特徴とする請求項第3項または第4項に
    記載のピストル。
  9. 【請求項9】はね返し逆止弁(16,16′)が接続装置
    (2,3)の中に設けられていることを特徴とする請求項
    第2項に記載のピストル。
  10. 【請求項10】圧力容器(4,5)が2室であることを特
    徴とする請求項第1項に記載のピストル。
  11. 【請求項11】調合装置(7)が2つの空洞針(31)を
    具備しており、前記2つの空洞針は相互に連結されてお
    り、材料のコンポーネントはそれぞれ空洞針(31)の内
    側において吐出ノズル(6)へ導入されることを特徴と
    する請求項第1項に記載のピストル。
  12. 【請求項12】調合装置(7)は空洞針(31)の中に配
    置されている調合針(32)を具備しており、材料のコン
    ポーネントを吐出ノズル(6)の方へ導入するために、
    前記調合針は空洞針(31)に対して相対的に移動しうる
    ようになっており、吐出ノズル(6)の方へ導入される
    量を調整するために、前記調合針は空洞針(31)に対し
    て相対的に回転しうるようになっていることを特徴とす
    る請求項第1項に記載のピストル。
  13. 【請求項13】端部断片における空洞針(31)には閉鎖
    部分(33)が設けられており、この閉鎖部分は吐出ノズ
    ル(6)と境を接しており、且つ穿孔を有しており、そ
    して調合針(32)は端部断片において付加物(39)を具
    備しており、前記付加物は閉鎖部分(33)の穿孔中にく
    い込んでいることを特徴とする請求項第12項に記載のピ
    ストル。
  14. 【請求項14】閉鎖部分(33)は弾力性を有するように
    変形しうる材料もしくは硬い材料から成っていることを
    特徴とする請求項第13項に記載のピストル。
  15. 【請求項15】調合針(32)は少なくとも1つの螺旋の
    小溝(55)を有しており、前記小溝は端部から出発して
    調合針(32)の予め与えられた長さの上を伸長してお
    り、また、材料のコンポーネントを導入するための通路
    を形成し、空洞針(31)は少なくとも1つの開口部(5
    4)を具備しており、通路の中の材料のコンポーネント
    を調合針へ導入するために前記開口部は空洞針(31)の
    少なくとも1つの壁を通って放射状に伸長していること
    を特徴とする請求項第12項に記載のピストル。
  16. 【請求項16】空洞針(31)は多くの開口部(54)を具
    備しており、これらの開口部は列状に配置されているこ
    とを特徴とする請求項第15項に記載のピストル。
  17. 【請求項17】平坦な断面(57)が形成され、前記断面
    は長手方向に調合針(32)の予め与えられた長さの上を
    伸長しており、平坦な断面(57)が穿孔(54)の下方に
    配置されるように調合針(32)が配置されており、そし
    て平坦な断面(57)によって調合針(32)の周囲に形成
    された端部(58)を用いて貫流量を制御するための開口
    部(54)の小さい幅を変えるために、調合針(32)が空
    洞針(31)の中に回転しうるように配置されることを特
    徴とする請求項第15項に記載のピストル。
  18. 【請求項18】空洞針および調合針(31,32)を共通的
    に作動状態から静止状態に調整するための実行装置(3
    4),および空洞針(31)および調合針(32)を別々に
    作動状態から静止状態にひき戻すように調整するための
    第1および第2の元の状態に引き戻す手段を有すること
    を特徴とする請求項第12項に記載のピストル。
  19. 【請求項19】実行装置(34)は外筐断片(10)におい
    て旋回しうるように配置された引き金てこ(61)を有
    し、引き金てこ(61)の旋回運動を、調合針(32)のた
    めの移動長が空洞針(31)のための移動長よりも大きく
    なるように変換するための手段(63,64,65,66)を具備
    していることを特徴とする請求項第12項に記載のピスト
    ル。
  20. 【請求項20】空洞針および調合針(31,32)の移動長
    を調整するための手段を有することを特徴とする請求項
    第19項に記載のピストル。
  21. 【請求項21】空洞針および調合弁(31,32)を一時的
    に遅延して移動されるための手段を有することを特徴と
    する請求項第20項に記載のピストル。
  22. 【請求項22】調合装置(71)の状態を吐出ノズル
    (6)へ通告するために、外筐断片(10)の後方端部に
    1つのスケール(79)が配置されていることを特徴とす
    る請求項第18項に記載のピストル。
  23. 【請求項23】第1および第2の元の状態にひき戻す手
    段がそれぞれ1つのばね(78,74)を具備しており、こ
    れらのばねは空洞針(31)および調合針(32)をそれぞ
    れ静止状態にひき戻すことを特徴とする請求項第12項に
    記載のピストル。
  24. 【請求項24】吸口(81)が、吐出ノズル(6)の上方
    に留められ、且つ拡大された混合室(82)を形成してい
    ることを特徴とする請求項第1項に記載のピストル。
  25. 【請求項25】吸口(81)にはその周囲に切り欠き(8
    3)が設けられており、前記切り欠きは、吸口(81)の
    閉塞を通告するために、必要とされる破断面を形成する
    ことを特徴とする請求項第24項に記載のピストル。
  26. 【請求項26】吸口(81)は合成物質で作られた管であ
    ることを特徴とする請求項第24項に記載のピストル。
JP9328588A 1987-04-16 1988-04-15 多種コンポ―ネント材料のためのピストル Expired - Lifetime JP2509669B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01501/87-4 1987-04-16
CH1501/87A CH670580A5 (ja) 1987-04-16 1987-04-16
CH1501/87-4 1987-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63270566A JPS63270566A (ja) 1988-11-08
JP2509669B2 true JP2509669B2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=4211924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9328588A Expired - Lifetime JP2509669B2 (ja) 1987-04-16 1988-04-15 多種コンポ―ネント材料のためのピストル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4955544A (ja)
EP (1) EP0287043B1 (ja)
JP (1) JP2509669B2 (ja)
AT (1) ATE76788T1 (ja)
CH (1) CH670580A5 (ja)
DE (1) DE3871600D1 (ja)
ES (1) ES2031949T3 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4224497A1 (de) * 1992-07-24 1994-01-27 Hilti Ag Mundstück für Auspressgeräte, die dem Abgeben von Zweikomponentenmassen dienen
US5407106A (en) * 1993-10-01 1995-04-18 Graco Inc. Automatic/manual sealant disperser with attachable handle and reversible valve seat
US5543091A (en) * 1994-08-18 1996-08-06 Conley; Jeffery R. Foam process of restoring depressions in carpet
DE19640251A1 (de) * 1996-09-30 1998-04-02 Ehrensperger C Ag Vorrichtung zum Verbinden einer Montageschaumdose mit einer Pistole zum Ausbringen von Montageschaum
US6189735B1 (en) * 1997-01-10 2001-02-20 Cheming S.A. Luxembourg Method and device for the extrusion of a polymeric substance
IT1295040B1 (it) * 1997-09-19 1999-04-27 Rigo S R L Pistola autopulente per l'erogazione di schiuma di poliuretano espanso
US5918815A (en) * 1997-10-22 1999-07-06 Wu; Yu-Chih Paint cup mounting arrangement of a paint spray gun
US5924599A (en) * 1998-01-16 1999-07-20 Flexible Products Company Dispensing system with unique container attachment
EP0934776A1 (en) * 1998-02-06 1999-08-11 AEA Technology plc Spray gun with common control of fluid and air valve
DE19848357A1 (de) * 1998-10-21 2000-04-27 Edf Polymer Applikation Maschi Vorrichtung zum Herstellen und/oder Verarbeiten von Mehrkomponentengemischen
US6375096B1 (en) 2000-03-01 2002-04-23 Cleveland State University Two component spray gun and nozzle attachment
US6691898B2 (en) 2002-02-27 2004-02-17 Fomo Products, Inc. Push button foam dispensing device
US6926030B2 (en) * 2002-06-21 2005-08-09 Acrison, Inc. Apparatus for mixing two fluids or keeping them separate
US20040142014A1 (en) * 2002-11-08 2004-07-22 Conor Medsystems, Inc. Method and apparatus for reducing tissue damage after ischemic injury
KR101073759B1 (ko) * 2003-04-09 2011-10-13 그라코 미네소타 인크. 급속 경화 재료용 복수 성분 스프레이 건
US6933019B2 (en) * 2003-11-06 2005-08-23 Jds Uniphase Corporation Method of applying a uniform polymer coating
US20050263613A1 (en) * 2004-05-14 2005-12-01 Beck Hazel D Multiple reservoir apparatus and methods therefor
AT503046B1 (de) * 2005-12-15 2009-05-15 Josef Mikl Sprühpistole
US20080230630A1 (en) * 2007-03-08 2008-09-25 Illinois Tool Works Inc. Color matching system and method
AU2015200691B2 (en) * 2009-04-28 2016-09-29 Carlisle Fluid Technologies, Inc. Fluid through needle for applying multiple component material
US8807460B2 (en) * 2009-04-28 2014-08-19 Finishing Brands Holdings Inc. Fluid through needle for applying multiple component material
CA2707295C (en) * 2009-06-12 2019-06-18 Automatic Bar Controls, Inc. Environmentally friendly fluid dispensing system
EP2445648A1 (en) * 2009-06-25 2012-05-02 E. I. du Pont de Nemours and Company Spray device and use thereof
WO2010151762A1 (en) * 2009-06-25 2010-12-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Spray method and use thereof
EP2536509B1 (en) 2010-02-15 2018-04-11 Coatings Foreign IP Co. LLC Two-component spray device and use thereof
MX2012009311A (es) * 2010-02-15 2012-09-07 Du Pont Metodo para rociar composiciones de dos componentes.
FR2958189B1 (fr) * 2010-03-30 2013-05-03 Oreal Aerographe
WO2012044491A1 (en) 2010-09-29 2012-04-05 Dow Global Technologies Llc Curved flow regulating applicator
US8779534B2 (en) 2010-11-04 2014-07-15 Meggitt (Orange County), Inc. Low-G MEMS acceleration switch
US8973522B2 (en) 2011-03-14 2015-03-10 Axalta Coating Systems Ip Co., Llc Dual feeding spray device and use thereof
US9132393B1 (en) * 2012-04-28 2015-09-15 Michael Ross Foam generator for mixing air and washing chemicals to create foam
US20130292491A1 (en) * 2012-05-07 2013-11-07 Brian Cvetezar Fluid housing for spray gun
USD713931S1 (en) 2013-01-09 2014-09-23 Central Garden & Pet Company Sprayer
EP2808088B1 (en) * 2013-05-31 2020-09-09 Altachem NV Fluid dispensing gun
US10919058B2 (en) 2016-08-04 2021-02-16 Brian Cvetezar Spray gun
US20180038058A1 (en) 2016-08-04 2018-02-08 Brian Cvetezar Spray gun
EP3335798A1 (en) * 2016-12-15 2018-06-20 Greenseal Chemicals nv Dispensing gun apparatus with a disposable nozzle
BE1025578B1 (nl) * 2018-03-16 2019-04-24 Altachem Nv Vloeistofafgiftepistool en werkwijze voor het afgeven van 1k-polyurethaan schuim

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE354408C (de) * 1922-06-08 Baugesellschaft Michelsohn Druckausgliechventil fuer Lokomotiven
GB191120122A (en) * 1911-09-11 1912-09-11 Wolff E Improvements in Liquid Fuel Sprayers.
US1746180A (en) * 1925-11-05 1930-02-04 Ainscow Joseph William Horace Liquid-fuel burner
GB488046A (en) * 1937-04-30 1938-06-30 Granville Beards Improvements relating to paint mottling apparatus
DE1034076B (de) * 1955-03-22 1958-07-10 Walther Fa Richard C Spritzpistole mit zwei konzentrischen Ringduesen und einer zurueckziehbaren absperrbaren Hohlnadel
US3027096A (en) * 1960-01-21 1962-03-27 Sherwin Williams Co Methods and apparatus for producing multi-component surface coatings
US3093311A (en) * 1961-10-04 1963-06-11 Morris Jack Paul Metering mixing spray equipment
FR1330369A (fr) * 1962-05-04 1963-06-21 Zeebrugge Forges Sa Procédé et appareil pour la pulvérisation réfrigérante de fluides
US3135467A (en) * 1962-12-03 1964-06-02 Greenman Leo Automatic all color producing paint spray unit
US3784110A (en) * 1972-11-16 1974-01-08 W Brooks Mixing and dispensing gun having a replaceable nozzle
US4117551A (en) * 1974-05-30 1978-09-26 William R. Brooks Purgeable dispensing gun for polyurethane foam and the like
DE2637341A1 (de) * 1976-08-19 1978-02-23 Patra Patent Treuhand Brenner
US4114853A (en) * 1976-10-08 1978-09-19 Swagelok Company Quick connect coupling
US4396529A (en) * 1978-11-13 1983-08-02 Nordson Corporation Method and apparatus for producing a foam from a viscous liquid
US4378028A (en) * 1981-04-13 1983-03-29 Swagelok Company Quick connect coupling
EP0063707A1 (en) * 1981-04-29 1982-11-03 Binks Manufacturing Company Plural component spray gun
DE3128611C2 (de) * 1981-07-20 1994-07-14 Hilti Ag Dosiergerät für Mehrkomponenten-Massen
JPS58182064U (ja) * 1982-05-31 1983-12-05 いすゞ自動車株式会社 ジヨイントブ−ツ
US4497621A (en) * 1983-04-13 1985-02-05 American Can Company Apparatus for simultaneously driving valve means through co-injection nozzles of a multi-cavity injection molding machine
US4496081A (en) * 1983-07-08 1985-01-29 Fomo Products, Inc. Dispensing apparatus
US4655251A (en) * 1985-03-14 1987-04-07 General Screw Products Company Valve having hard and soft seats
DE3518627C3 (de) * 1985-05-23 1995-02-09 Ehrensperger C Ag Einrichtung zum Verbinden einer ein Ventil aufweisenden Aerosoldose mit einer Spritzpistole
US4676437A (en) * 1985-07-17 1987-06-30 Insta-Foam Products, Inc. Low cost mixing and dispensing gun for reactive chemical products
JPH0324898Y2 (ja) * 1986-06-30 1991-05-30

Also Published As

Publication number Publication date
EP0287043A3 (en) 1989-08-09
EP0287043A2 (de) 1988-10-19
ES2031949T3 (es) 1993-01-01
DE3871600D1 (de) 1992-07-09
ATE76788T1 (de) 1992-06-15
JPS63270566A (ja) 1988-11-08
CH670580A5 (ja) 1989-06-30
EP0287043B1 (de) 1992-06-03
US4955544A (en) 1990-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2509669B2 (ja) 多種コンポ―ネント材料のためのピストル
US6527203B2 (en) Two-component dispensing gun
US8235310B2 (en) Spraying device with interchangeable cartridge
JP4035053B2 (ja) 多機能ディスペンサ
US7748567B2 (en) Single dose dual fluid cartridge for use with hand-held applicators
US4440320A (en) Foam dispensing apparatus
JPH04271859A (ja) 複数の流体容器を備えた手動スプレイ
JP5444320B2 (ja) ディスペンサー
US5944226A (en) Add-on valve assembly for dual-component cartridge
EP1510248B1 (en) Mixer element for a mixer for multi-component pastes, and mixer using the same
US20080128454A1 (en) Dispensing Appliance and Cartridge Therefor
SE460097B (sv) Anvaendning av perforerat membran foer dosering av verksubstansdos i dosinhalator
PT1402957E (pt) Sistema de distribuição de dois componentes
JPH0347558A (ja) 接着剤分配器における分量調整機構
IL176198A (en) Release device with measured dose valve
JPS63287535A (ja) 流体混合機
AU2642192A (en) Foamer trigger dispenser with sealing device
WO1996029151A1 (en) Spray gun for aggregates
EP2931164B1 (en) Powder jet device for dispensing a dental material
US20130075428A1 (en) Dispenser
US20220134361A1 (en) Spray gun with adjustment element
CA1039495A (en) Dispensing apparatus
USRE28120E (en) Shut-off nozzle for caulking cartridge
JPH08267447A (ja) 遮断部分を備えた2成分フォーム用分配ヘッド
EP0292927B1 (en) Improvement in or relating to applicators