JP2509541Y2 - 圧力制御弁 - Google Patents

圧力制御弁

Info

Publication number
JP2509541Y2
JP2509541Y2 JP1991030707U JP3070791U JP2509541Y2 JP 2509541 Y2 JP2509541 Y2 JP 2509541Y2 JP 1991030707 U JP1991030707 U JP 1991030707U JP 3070791 U JP3070791 U JP 3070791U JP 2509541 Y2 JP2509541 Y2 JP 2509541Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
port
diaphragm
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991030707U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04120113U (ja
Inventor
木 康 仁 鈴
野 嘉 宏 正
根 山 尚 武 小
Original Assignee
エスエムシー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスエムシー株式会社 filed Critical エスエムシー株式会社
Priority to JP1991030707U priority Critical patent/JP2509541Y2/ja
Publication of JPH04120113U publication Critical patent/JPH04120113U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509541Y2 publication Critical patent/JP2509541Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、流体圧を所望の圧力に
調圧して出力する圧力制御弁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】圧力流体の供給ポート、出力ポート、排
出ポート、出力ポートと供給ポート及び排出ポート間の
供給弁座と排出弁座、並びにこれらの弁座を開閉する供
給弁体と排出弁体を有する弁部と、設定圧が調節可能な
調圧部と、これらの間のダイアフラムとを備え、出力ポ
ートの流体圧をダイアフラムに作用する設定圧に調圧す
る圧力制御弁は、特に例示するまでもなく既に知られて
いる。
【0003】しかしながら、上記公知の圧力制御弁は、
供給弁体と排出弁体の摺動部分が摺動シール材でシール
されているので、摺動シール材にグリース等の潤滑油を
施す必要があるために、禁油仕様に対応できないという
問題がある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】本考案が解決しようと
する課題は、禁油仕様に対応できる圧力制御弁を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本考案は、圧力流体の供給ポート、出力ポート及び
排出ポートを有する弁部と、設定圧が調節可能な調圧部
と、これらの間のダイアフラムとを備え、出力ポートの
流体圧を、上記ダイアフラムに作用する設定圧に調圧す
る圧力制御弁において、上記弁部が、上記出力ポートに
連通し上記ダイアフラムによって閉鎖された圧力室と、
一端が該圧力室に開口しかつ調圧部側から出力ポート、
供給ポート及び排出ポートが順次開口する流路と、該流
路の出力ポートと供給ポートの開口部間に形成した供給
弁座と、上記流路に移動可能に挿入された弁体とを備
え、上記弁体が、上記流路に遊挿され圧力室と排出ポー
を連通させる排出通路と、上記ダイアフラムの変位
により開閉する上記排出通路一端の排出弁座と、上記供
給弁座を開閉するポペット形の弁部材とを備え、該弁体
排出ポート側の外周面が排出ポートに連通する上記流
路の他端を閉鎖する下部ダイアフラムでシールされてい
ることを特徴としている。
【0006】また、弁体の着座を安定させるために、供
給弁座の径と弁体の圧力室側の径を略同径にして、弁体
に作用する二次側流体圧を略バランスさせるとよい。
【0007】
【作用】出力ポートの流体圧がダイアフラムに作用する
調圧部の設定圧より小さいときは、ダイアフラムが弁部
側に変位してポペット形の弁体を押圧し、排出弁座を閉
鎖するとともに供給弁座を開放するので、供給ポートの
流体が出力ポートに流出して出力ポートの流体圧が上昇
する。また、出力ポートの流体圧が調圧部の設定圧より
大きいときは、ダイアフラムが調圧部側に変位して上記
弁体の排出弁座を開放するとともに、弁部材が供給弁座
を閉鎖するので、出力ポートの流体が排出ポートに流出
して出力ポートの流体圧が降下する。
【0008】出力ポートの流体圧が設定圧になると、ポ
ペット形の弁部材が供給弁座を、ダイアフラムが弁体の
排出弁座を、それぞれ閉鎖する。
【0009】この場合、供給ポートと出力ポート間の流
路はポペット形の弁部材によって、供給ポートと排出ポ
ート間の流路は弁体の排出ポート側外周面の下部ダイア
フラムによってそれぞれシールされるため、流路に遊挿
された排出通路の外周に流路との間をシールする摺動シ
ール材を設けなくてよいので、禁油仕様に対応すること
ができる。
【0010】また、供給弁座の径と弁体の圧力室側の径
を略等しくしたことにより、弁体に作用する二次側流体
圧の力がバランスするので、弁体の供給弁座への着座が
安定する。
【0011】
【実施例】図1は、本考案の第1実施例を示し、精密パ
イロット形としたこの圧力制御弁は、弁部1、調圧部
2、及びこれらの間に周縁が挟持されたダイアフラム3
を備えている。
【0012】上記弁部1の弁ボディ5は、圧縮空気の供
給ポートP、出力ポートA及び排出ポートR、調圧部2
側が開口する圧力室6、並びに一端が圧力室6に開口す
る軸方向の流路7を備え、該流路7における供給ポート
Pと出力ポートAの開口部間に、供給弁座9が形設され
ている。また、圧力室6と流路7の一端との間に環状の
仕切板10が装着され、出力ポートAと圧力室6は、仕
切板10外周の切欠部10a,・・(1つのみ図示)
と、その径方向外方のフィードバック孔11とによって
連通している。
【0013】上記流路7に移動自在に挿入された弁体1
3は、供給弁座9と略同径の拡径部13aと、軸方向の
排出通路15と、該排出通路15の拡径部13a側の排
出弁座16とを備え、下部外周面が、弁ボディ5と流路
7の他端を装着されたリテイナ8との間の下部ダイアフ
ラム14によって密にシールされており、排出ポートR
に連通するリテイナ8の凹部の径は供給弁座9と略同径
にされている。また、弁体13のフランジ13bには、
供給弁座9を開閉するポペット形の弁部材17が取付け
られ、弁体13は、フランジ13bと下部ダイアフラム
14との間に縮設した弁ばね18によって、供給弁座9
を閉鎖する方向に付勢されている。さらに圧力室6に
は、下縁がフィードバック孔11と切欠部10a,・・
との間に固定された截頭円錐状の区画板19が設置さ
れ、この区画板19はゴム等の変形容易な素材で形成さ
れている。
【0014】上記調圧部2は、ベース21とボンネット
22の間のパイロットダイアフラム23を備え、該パイ
ロットダイアフラム23に対抗して作用する調圧ばね2
4の付勢力と、パイロットフィードバック室25のフィ
ードバック流体圧によって、ダイアフラム3上側の上部
圧力室26の流体圧を所望の圧力に設定する周知のもの
として構成され、調圧ばね24の付勢力はハンドル27
の回転によって調節可能であり、パイロットフィードバ
ック室25は出力ポートAに、上部圧力室26は絞り2
8を介して供給ポートPに、それぞれ連通している。
【0015】上記第1実施例は、圧力室6の流体圧が、
調圧ばね24の設定付勢力で定まる上部圧力室26の流
体圧より小さいときは、ダイアフラム3が弁部1側に変
位して排出弁座16を閉鎖するとともに弁体13を図に
おいて下動させるので、供給弁座9が開放して供給ポー
トPの流体が出力ポートAに流出し、出力ポートAの流
体圧が上昇する。
【0016】圧力室6の流体圧が上部圧力室26の流体
圧より大きいときは、ダイアフラム3が調圧部2側に変
位して排出弁座16を開放するとともに、弁ばね18の
付勢力によって弁部材17が供給弁座9を閉鎖するの
で、出力ポートAの流体が排出ポートRから排出され、
出力ポートAの流体圧が降下する。この場合、出力ポー
トAの流体は、殆ど切欠部10a,・・を通って圧力
室6に流入するので、区画板19によって圧力室6の動
圧による圧力変動を小さくすることができる。
【0017】圧力室6と上部圧力室26の流体圧が略等
しくなると、ダイアフラム3が中立位置に復帰して、排
出弁座16を閉鎖するとともに弁部材17が供給弁座9
を閉鎖するので、出力ポートAの流体圧が設定圧にな
る。
【0018】上記弁体13は、それ自体に設けた排出弁
座16がダイアフラム3の変位によって開閉され、かつ
下部外周面が下部ダイアフラム14によってシールされ
ているために、摺動シール材でシールする必要がないの
で、禁油仕様に対応することができる。また、拡径部1
3aと供給弁座9の径を略等しくしたことによって、弁
体13に作用する流体圧がバランスするので、弁体13
の供給弁座9への着座が安定する。
【0019】さらに、弁部材17は、供給弁座9の小さ
いシール面積に作用する一次側流体圧によって供給弁座
9に押圧されるバランス構造のために、そのシール力が
小さいが、弁体13に作用する二次側流体圧が略バラン
スしていることによって弁部材17による供給弁座9の
閉鎖は確実で、シール力が小さいためにその寿命が長く
なり、また弁ばね18の付勢力を小さいものとすること
ができる。このため、ダイアフラム3を変位させる上部
圧力室26の流体圧を小さくできるので、出力ポートA
の圧力設定が容易で圧力の調整機能が向上する。また、
下部ダイアフラム14に作用する一次側流体圧によっ
て、該ダイアフラム14と弁体13間のシールが確実で
ある。
【0020】図2は本考案の第2実施例を示し、第2実
施例の下部ダイアフラム31は筒状部31aを備え、弁
体32の下部は筒状部31aに密に嵌入している。また
弁体32の拡径部32aは、供給弁座9と略同径の流路
7に遊嵌し、リティナ33に下部ダイアフラム31のガ
イド33aが形成されている。第2実施例の他の構成及
び作用は第1実施例と同じであるから、図の主要な箇所
に同一の符号を付して、詳細な説明は省略する。
【0021】図3は本考案の第3実施例を示し、第3実
施例の下部ダイアフラム36は、周縁が流路7に固定的
に装着された支持部材37によって支持され、弁体38
に、流路7に遊嵌するガイド部材38aが取付けられて
いる。第3実施例の他の構成及び作用は第2実施例と同
じであるから、図の主要な箇所に同一の符号を付して、
詳細な説明は省略する。
【0022】図4は本考案の第4実施例を示し、第4実
施例の下部ダイアフラム41は、弁体42側に向く円錐
部41aを備え、弁体42の下部外周面は円錐部41a
に密に嵌入している。第4実施例の下部ダイアフラム4
1は、円錐部41a自体の復元力によって、弁部材17
が供給弁座9を閉鎖するものとして構成されている。し
かしながら、他の実施例と同様に弁ばねを設けてもよ
い。第4実施例の他の構成及び作用は第1実施例と同じ
であるから、図の主要な箇所に同一の符号を付して、詳
細な説明は省略する。
【0023】
【考案の効果】本考案の圧力制御弁は、弁体を摺動シー
ル材でシールする必要がないので、グリース等の潤滑油
を施す必要がなく、これによって禁油仕様に対応するこ
とができる。
【0024】また、弁体の圧力室側と供給弁座の径とを
略同径としたことにより、弁体に作用する二次側流体圧
がバランスするので、弁体の供給弁座への着座が安定す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例の縦断面図である。
【図2】第2実施例の要部を示す縦断面図である。
【図3】第3実施例の要部を示す縦断面図である。
【図4】第4実施例の要部を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 弁部 2 調圧部 3 ダイアフラム 6 圧力室 7 流路 9 供給弁座 13,32,38 弁体 14,31,36,41 下部ダイアフラム 15 排出通路 16 排出弁座 17 弁部材 P,A,R ポート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−159313(JP,A) 実開 平1−152156(JP,U) 実開 平1−178614(JP,U) 実開 昭59−11316(JP,U)

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧力流体の供給ポート、出力ポート及び
    排出ポートを有する弁部と、設定圧が調節可能な調圧部
    と、これらの間のダイアフラムとを備え、出力ポートの
    流体圧を、上記ダイアフラムに作用する設定圧に調圧す
    る圧力制御弁において、 上記弁部が、上記出力ポートに連通し上記ダイアフラム
    によって閉鎖された圧力室と、一端が該圧力室に開口し
    かつ調圧部側から出力ポート、供給ポート及び排出ポー
    トが順次開口する流路と、該流路の出力ポートと供給ポ
    ートの開口部間に形成した供給弁座と、上記流路に移動
    可能に挿入された弁体とを備え、 上記弁体が、上記流路に遊挿され圧力室と排出ポート
    を連通させる排出通路と、上記ダイアフラムの変位によ
    り開閉する上記排出通路一端の排出弁座と、上記供給弁
    座を開閉するポペット形の弁部材とを備え、該弁体の
    出ポート側の外周面が排出ポートに連通する上記流路の
    他端を閉鎖する下部ダイアフラムでシールされている、 ことを特徴とする圧力制御弁。
  2. 【請求項2】 供給弁座の径と弁体の圧力室側の径を略
    同径にして、弁体に作用する二次側流体圧を略バランス
    させたことを特徴とする請求項1に記載した圧力制御
    弁。
JP1991030707U 1991-04-05 1991-04-05 圧力制御弁 Expired - Lifetime JP2509541Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991030707U JP2509541Y2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 圧力制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991030707U JP2509541Y2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 圧力制御弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04120113U JPH04120113U (ja) 1992-10-27
JP2509541Y2 true JP2509541Y2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=31914231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991030707U Expired - Lifetime JP2509541Y2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 圧力制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2509541Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57159313A (en) * 1981-03-27 1982-10-01 Aisin Seiki Co Ltd Pressure regulator
JPS5911316U (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 リンナイ株式会社 ガスガバナ
JPH059571Y2 (ja) * 1988-04-11 1993-03-09
JPH0454486Y2 (ja) * 1988-06-03 1992-12-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04120113U (ja) 1992-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5048790A (en) Self-modulating control valve for high-pressure fluid flow
US7878479B2 (en) Adjustment valve
US9200716B2 (en) Self aligning valve plug
US6820641B2 (en) Internally piloted dome loaded regulator
CA2885747C (en) Self-aligning valve plug
JP3300686B2 (ja) 多段ピストンアクチュエータ
US6095193A (en) Smooth vent valve
JP2509541Y2 (ja) 圧力制御弁
GB2298026A (en) Pressure reducing valve
JP2002089722A (ja) 圧力制御弁
JP3869673B2 (ja) 液体制御弁
JPH0454486Y2 (ja)
JP2002071048A (ja) 自動圧力調整弁
JPH09230942A (ja) クリーンガス用減圧弁
JP2600913Y2 (ja) 流量制御弁
JPS6145115B2 (ja)
JPH0616179Y2 (ja) 流量制御弁
JP6049184B2 (ja) 制御バルブ
JPH05127756A (ja) 圧力制御弁
JPH0642169B2 (ja) 液体用減圧弁
GB1582644A (en) Regulating valve
JPH0745771Y2 (ja) 減圧弁
JPS6123735Y2 (ja)
JP2710712B2 (ja) 圧力制御弁
JPH04343109A (ja) 圧力制御弁

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term