JP2507715Y2 - ピアノのアクシヨン機構 - Google Patents
ピアノのアクシヨン機構Info
- Publication number
- JP2507715Y2 JP2507715Y2 JP1988112070U JP11207088U JP2507715Y2 JP 2507715 Y2 JP2507715 Y2 JP 2507715Y2 JP 1988112070 U JP1988112070 U JP 1988112070U JP 11207088 U JP11207088 U JP 11207088U JP 2507715 Y2 JP2507715 Y2 JP 2507715Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- jack
- key
- receiving portion
- hammer
- piano
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10C—PIANOS, HARPSICHORDS, SPINETS OR SIMILAR STRINGED MUSICAL INSTRUMENTS WITH ONE OR MORE KEYBOARDS
- G10C3/00—Details or accessories
- G10C3/16—Actions
- G10C3/22—Actions specially adapted for grand pianos
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10C—PIANOS, HARPSICHORDS, SPINETS OR SIMILAR STRINGED MUSICAL INSTRUMENTS WITH ONE OR MORE KEYBOARDS
- G10C3/00—Details or accessories
- G10C3/16—Actions
- G10C3/18—Hammers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (考案の詳細な説明) この考案は構成を簡素化したピアノのアクシヨン機構
に関する。
に関する。
(従来の技術) 現在、広く用いられているグランドタイプのピアノア
クシヨンを概略的に示せば第3図のとおりであり、鍵K
を打鍵することによりその中央部に植設したキヤプスタ
ンスクリユーs,ウイツペンヒールW1を介してウイツペン
レールR上のフレンジfに後端部を枢支したウイツペン
Wを押上げ、このウイツペンWの動きが前端に枢着され
たL字形のジヤツクJに伝わり、その上端部J1がレピテ
イシヨンレバーlの長孔を突き抜けるようにしてハンマ
ーシヤンクh1に取付けられたローラrを突き上げ、ハン
マーhを弦gに向つて駆動して打弦するようになされて
いる。
クシヨンを概略的に示せば第3図のとおりであり、鍵K
を打鍵することによりその中央部に植設したキヤプスタ
ンスクリユーs,ウイツペンヒールW1を介してウイツペン
レールR上のフレンジfに後端部を枢支したウイツペン
Wを押上げ、このウイツペンWの動きが前端に枢着され
たL字形のジヤツクJに伝わり、その上端部J1がレピテ
イシヨンレバーlの長孔を突き抜けるようにしてハンマ
ーシヤンクh1に取付けられたローラrを突き上げ、ハン
マーhを弦gに向つて駆動して打弦するようになされて
いる。
(考案が解決しようとする問題点) 従来のアクシヨン機構では、上記のように手指による
押鍵力が、鍵からウイツペン、ウイツペンからジヤツ
ク、ジヤツクからハンマーへと伝達され、最終的に特定
の発音を促すハンマーの回転運動に転化されていて、こ
のような機構のもとにピアノ演奏時における独特のタツ
チ感を得ようとしているが、このやり方だと一鍵一鍵に
上記一連の機構を必要とし、部品点数が甚だ多く、機構
が複雑で組立てに手間がかかり、各部品の加工上のばら
つきや剛性不足を伴つて押鍵力の伝達損失が大きいもの
となつている。
押鍵力が、鍵からウイツペン、ウイツペンからジヤツ
ク、ジヤツクからハンマーへと伝達され、最終的に特定
の発音を促すハンマーの回転運動に転化されていて、こ
のような機構のもとにピアノ演奏時における独特のタツ
チ感を得ようとしているが、このやり方だと一鍵一鍵に
上記一連の機構を必要とし、部品点数が甚だ多く、機構
が複雑で組立てに手間がかかり、各部品の加工上のばら
つきや剛性不足を伴つて押鍵力の伝達損失が大きいもの
となつている。
そこで、この考案は簡単な構成で製作し易く、しかも
ピアノのタツチ感を損なわずに押鍵力の伝達損失の少な
いアクシヨン機構を提供することを目的とする。
ピアノのタツチ感を損なわずに押鍵力の伝達損失の少な
いアクシヨン機構を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段および作用) 上記目的のもとにこの考案は、ピアノのアクシヨン機
構として、揺動可能に支持された鍵1の押鍵に伴うジャ
ック3の突き上げにより、バット6を回動させて先端の
ハンマー7で弦gを打撃するピアノのアクシヨン機構に
おいて、前記鍵1の支点後方に回動可能にバネ付勢した
ジャック3と、該ジャック3の先端が当接するジャック
受部6aを有し、一端を回動可能に取着した逆凸字状のバ
ット6とを備え、鍵1の押鍵途中で前記ジャック3とジ
ャック受部6aとの係合を解く押出し突条6bを、該ジャッ
ク受部6aに隣接してバット6に設けたことを特徴として
いる。
構として、揺動可能に支持された鍵1の押鍵に伴うジャ
ック3の突き上げにより、バット6を回動させて先端の
ハンマー7で弦gを打撃するピアノのアクシヨン機構に
おいて、前記鍵1の支点後方に回動可能にバネ付勢した
ジャック3と、該ジャック3の先端が当接するジャック
受部6aを有し、一端を回動可能に取着した逆凸字状のバ
ット6とを備え、鍵1の押鍵途中で前記ジャック3とジ
ャック受部6aとの係合を解く押出し突条6bを、該ジャッ
ク受部6aに隣接してバット6に設けたことを特徴として
いる。
演奏に当たり、鍵1の前端部を打鍵すれば、バランス
レール21を支点としてその後端部が上動し、そこに取付
けられているジャック3の上端がジヤツク受部6aを介し
てバット6を突き上げて回動させ、その回動に伴い押出
し突条6bがジヤツク3に突き当たり、ジヤツクを反時計
方向に回動させてジヤツク受部6aとの係止を解く。
レール21を支点としてその後端部が上動し、そこに取付
けられているジャック3の上端がジヤツク受部6aを介し
てバット6を突き上げて回動させ、その回動に伴い押出
し突条6bがジヤツク3に突き当たり、ジヤツクを反時計
方向に回動させてジヤツク受部6aとの係止を解く。
(実施例) 第1図、第2図はこの考案の一実施例を示すものであ
り、1は鍵であつて、通常のように鍵盤おさ20の中央部
に設けられたバランスレール21上にバランスピン21aを
介して上下に揺動可能に配設されているが、その後半中
央部すなわちバランスレール21と後方の鍵盤枕22の中間
位置には上方に起立したポスト2が設けられ、ポスト2
の上端には横向きのフレンジ2aが後方に突出して取付け
られ、その突出端にはL字状のジヤツク3の折曲基部が
回動可能に枢支されていて、その横片3aの後端下面と鍵
1との間に配設された所要強さのスプリング4によつて
前方(時計方向)に回動するように付勢されている。
り、1は鍵であつて、通常のように鍵盤おさ20の中央部
に設けられたバランスレール21上にバランスピン21aを
介して上下に揺動可能に配設されているが、その後半中
央部すなわちバランスレール21と後方の鍵盤枕22の中間
位置には上方に起立したポスト2が設けられ、ポスト2
の上端には横向きのフレンジ2aが後方に突出して取付け
られ、その突出端にはL字状のジヤツク3の折曲基部が
回動可能に枢支されていて、その横片3aの後端下面と鍵
1との間に配設された所要強さのスプリング4によつて
前方(時計方向)に回動するように付勢されている。
一方、鍵1の後半部上方において鍵1と直交する方向
に架設されたハンマーシヤンクレール5にも、横向きの
シヤンクフレンジ5aが後方に突出して取付けられてい
て、その突出端にはハンマーシヤンク7aに一体に取付け
たバツト6の前側下の角隅が回動自在に枢支され、この
バツト6は下側後部にほぼ直角をなしたジヤツク受部6a
を有すると共に下向きの押出し突条6bを備えて側面逆凸
字状をなしており、非演奏時にはジヤツク受部6aに時計
方向にばね付勢されたジヤツク3の縦片3bの上端が係止
され、バツト6およびハンマーシヤンク7aは後下向きに
傾いてハンマー7が弦gの下方に保持されている。
に架設されたハンマーシヤンクレール5にも、横向きの
シヤンクフレンジ5aが後方に突出して取付けられてい
て、その突出端にはハンマーシヤンク7aに一体に取付け
たバツト6の前側下の角隅が回動自在に枢支され、この
バツト6は下側後部にほぼ直角をなしたジヤツク受部6a
を有すると共に下向きの押出し突条6bを備えて側面逆凸
字状をなしており、非演奏時にはジヤツク受部6aに時計
方向にばね付勢されたジヤツク3の縦片3bの上端が係止
され、バツト6およびハンマーシヤンク7aは後下向きに
傾いてハンマー7が弦gの下方に保持されている。
そして、8は押出し突条6bに設けられた調節ねじでジ
ヤツク3のレツトオフ時機を適宜に調整するものであ
り、9はハンマー7の戻り運動を緩衝するためのバツク
チエツクである。
ヤツク3のレツトオフ時機を適宜に調整するものであ
り、9はハンマー7の戻り運動を緩衝するためのバツク
チエツクである。
そこで、演奏に当たり、鍵1の前端部を打鍵すれば、
その後半部が押上げられるので、後半部上に設けられた
ジヤツク3が押上げられることになり、ジヤツク3の縦
片3bの上端がバツト6を突き上げ、これを図示点線(特
に第2図)のように時計方向に回動させる。
その後半部が押上げられるので、後半部上に設けられた
ジヤツク3が押上げられることになり、ジヤツク3の縦
片3bの上端がバツト6を突き上げ、これを図示点線(特
に第2図)のように時計方向に回動させる。
バツト6のこの回動により下側の押出し突条6bに設け
た調節ねじ8の頭部がジヤツク縦片3bの上端部に突き当
たり、ジヤツク3をスプリング4のばね力に抗して反時
計方向に回動させて、バツト6のジヤツク受部6aとの係
止関係を積極的に解除しいわゆるレツトオフし、この動
作が演奏者に独特の鍵タツチ感を与え、ハンマー7がハ
ンマーシヤンク7aを介して弦gに向つて勢よく回動して
これを打弦する。
た調節ねじ8の頭部がジヤツク縦片3bの上端部に突き当
たり、ジヤツク3をスプリング4のばね力に抗して反時
計方向に回動させて、バツト6のジヤツク受部6aとの係
止関係を積極的に解除しいわゆるレツトオフし、この動
作が演奏者に独特の鍵タツチ感を与え、ハンマー7がハ
ンマーシヤンク7aを介して弦gに向つて勢よく回動して
これを打弦する。
そして、ハンマー7とバツト6が反転復元する間に、
手指の離鍵操作とスプリング4の復元力でジヤツク3は
図示実線の状態に戻り、上端がバツト6のジヤツク受部
6aに当初のように係止する。また、ジヤツク3がバツト
6からレツトオフする時機は調節ねじ8のねじ込み程度
によつて調整される。
手指の離鍵操作とスプリング4の復元力でジヤツク3は
図示実線の状態に戻り、上端がバツト6のジヤツク受部
6aに当初のように係止する。また、ジヤツク3がバツト
6からレツトオフする時機は調節ねじ8のねじ込み程度
によつて調整される。
(考案の効果) 以上のようにこの考案では、ピアノのアクシヨン機構
として、ジヤツクを直接、鍵の後部にばね付勢して回動
可能に取付ける一方、鍵の上方に架設されたハンマーシ
ヤンクレールに一端を回動可能に取付けたバットにジヤ
ツク受部と押出し突条を設け、鍵の押鍵途中で前記ジャ
ック3とジャック受部との係合を解く押出し突条を、ジ
ャック受部に隣接してバットに設けたので、構成が甚だ
簡素化され、従来のようにウイツペン、ウイツペンレー
ル、ウイツペンヒール、キヤプスタンスクリユーなどの
部品を必要とせず、部品点数が少なく、調整もやり易く
製作し易いものであり、しかも打鍵に当たつてのタツチ
感を損わないなどの効果を有する。
として、ジヤツクを直接、鍵の後部にばね付勢して回動
可能に取付ける一方、鍵の上方に架設されたハンマーシ
ヤンクレールに一端を回動可能に取付けたバットにジヤ
ツク受部と押出し突条を設け、鍵の押鍵途中で前記ジャ
ック3とジャック受部との係合を解く押出し突条を、ジ
ャック受部に隣接してバットに設けたので、構成が甚だ
簡素化され、従来のようにウイツペン、ウイツペンレー
ル、ウイツペンヒール、キヤプスタンスクリユーなどの
部品を必要とせず、部品点数が少なく、調整もやり易く
製作し易いものであり、しかも打鍵に当たつてのタツチ
感を損わないなどの効果を有する。
第1図はこの考案の一実施例の側面図。 第2図はハンマーシヤンク取付け部の拡大側面図。 第3図は従来のピアノアクシヨンの側面図。 図中 1…鍵、3…ジヤツク、4…スプリング、14…可撓片、
5…ハンマーシヤンクレール1、6…バツト、6a…ジヤ
ツク受部、6b…押出し突条、7…ハンマー、7a…ハンマ
ーシヤンク、
5…ハンマーシヤンクレール1、6…バツト、6a…ジヤ
ツク受部、6b…押出し突条、7…ハンマー、7a…ハンマ
ーシヤンク、
Claims (1)
- 【請求項1】揺動可能に支持された鍵1の押鍵に伴うジ
ャック3の突き上げにより、バット6を回動させて先端
のハンマー7で弦gを打撃するピアノのアクシヨン機構
において、前記鍵1の支点後方に回動可能にバネ付勢し
たジャック3と、該ジャック3の先端が当接するジャッ
ク受部6aを有し、一端を回動可能に取付けた逆凸字状の
バット6とを備え、押鍵途中で前記ジャック3とジャッ
ク受部6aとの係合を解く押出し突条6bを、該ジャック受
部6aに隣接してバット6に設けたことを特徴とするピア
ノのアクション機構。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988112070U JP2507715Y2 (ja) | 1988-08-29 | 1988-08-29 | ピアノのアクシヨン機構 |
US07/397,897 US4995291A (en) | 1988-08-29 | 1989-08-24 | Action mechanism for the piano |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988112070U JP2507715Y2 (ja) | 1988-08-29 | 1988-08-29 | ピアノのアクシヨン機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0235195U JPH0235195U (ja) | 1990-03-07 |
JP2507715Y2 true JP2507715Y2 (ja) | 1996-08-21 |
Family
ID=14577313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988112070U Expired - Lifetime JP2507715Y2 (ja) | 1988-08-29 | 1988-08-29 | ピアノのアクシヨン機構 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4995291A (ja) |
JP (1) | JP2507715Y2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2528588Y2 (ja) * | 1991-04-24 | 1997-03-12 | 株式会社河合楽器製作所 | 電子楽器の鍵盤装置 |
US6639133B1 (en) * | 1999-09-28 | 2003-10-28 | Richard Wroblewski | Universal piano action striking vertical and horizontal strings from below and above |
JP4673466B2 (ja) * | 2000-05-31 | 2011-04-20 | 株式会社河合楽器製作所 | グランドピアノのハンマー装置 |
JP4070682B2 (ja) * | 2003-08-04 | 2008-04-02 | 株式会社河合楽器製作所 | ジャック及びピアノのアクション機構 |
JP4599042B2 (ja) * | 2003-08-28 | 2010-12-15 | 株式会社河合楽器製作所 | ピアノのシャンクフレンジ |
US7687694B2 (en) * | 2007-06-14 | 2010-03-30 | Wessell, Nickel & Gross | Low inertia grand piano piano action |
JP2011203296A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-13 | Yamaha Corp | 鍵盤装置 |
JP5659525B2 (ja) | 2010-03-24 | 2015-01-28 | ヤマハ株式会社 | 鍵盤装置 |
JP5659526B2 (ja) * | 2010-03-24 | 2015-01-28 | ヤマハ株式会社 | 鍵盤装置 |
JP6413395B2 (ja) * | 2014-06-30 | 2018-10-31 | カシオ計算機株式会社 | 鍵盤装置のアクション機構および鍵盤楽器 |
JP6511903B2 (ja) * | 2015-03-25 | 2019-05-15 | ヤマハ株式会社 | サポートアセンブリ及び鍵盤装置 |
JP6561677B2 (ja) * | 2015-08-20 | 2019-08-21 | ヤマハ株式会社 | 鍵盤装置及びサポート部材 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US237797A (en) * | 1881-02-15 | ammost | ||
US210223A (en) * | 1878-11-26 | Improvement in piano-fortes | ||
US1423024A (en) * | 1922-07-18 | roberts | ||
US658284A (en) * | 1899-08-11 | 1900-09-18 | Albert Schoenhut | Toy piano. |
US1404428A (en) * | 1918-10-31 | 1922-01-24 | Hall Switch & Signal Co | Train-control system |
GB325631A (en) * | 1928-12-14 | 1930-02-27 | Alice Violet Bennett | Improvements in and connected with keyboard operated musical instruments |
US1866153A (en) * | 1929-10-22 | 1932-07-05 | Celanese Corp | Partial saponification of cellulose ester material |
US2280982A (en) * | 1941-02-03 | 1942-04-28 | Schulze Carl | Repeat action for grand pianos |
US3554071A (en) * | 1968-07-05 | 1971-01-12 | Wurlitzer Co | Plastic piano action |
JPS4936408B1 (ja) * | 1970-03-10 | 1974-09-30 | ||
US3651732A (en) * | 1970-05-18 | 1972-03-28 | Rolamite Inc | Piano actions |
JPS493286A (ja) * | 1972-04-25 | 1974-01-12 | ||
JPS4932621A (ja) * | 1972-07-21 | 1974-03-25 | ||
JPS53125535A (en) * | 1977-04-07 | 1978-11-01 | Toyota Motor Corp | Engine cooling fan |
JPS5419728A (en) * | 1977-07-14 | 1979-02-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Key board device |
JPS5552183U (ja) * | 1978-09-27 | 1980-04-07 | ||
JPS59104195A (ja) * | 1982-12-07 | 1984-06-15 | 大阪アサヒ化学株式会社 | 自動半田付装置 |
US4685371A (en) * | 1985-06-12 | 1987-08-11 | Levinson Gary M | Grand piano action |
JPS6225993A (ja) * | 1985-06-29 | 1987-02-03 | Agency Of Ind Science & Technol | マルトテトラオ−スの製造方法 |
US4774868A (en) * | 1987-10-30 | 1988-10-04 | Finholm William S | Piano key action |
-
1988
- 1988-08-29 JP JP1988112070U patent/JP2507715Y2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1989
- 1989-08-24 US US07/397,897 patent/US4995291A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4995291A (en) | 1991-02-26 |
JPH0235195U (ja) | 1990-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2507715Y2 (ja) | ピアノのアクシヨン機構 | |
JP5659525B2 (ja) | 鍵盤装置 | |
JP3341438B2 (ja) | 鍵盤楽器 | |
KR970005214B1 (ko) | 소프트폐달의 조작에 관계없이 항상 키 터치하는 직립형 피아노 | |
JP5488985B2 (ja) | アップライトピアノ型アクション | |
JP2011203296A (ja) | 鍵盤装置 | |
US3545329A (en) | Piano action | |
JP6098621B2 (ja) | 鍵盤楽器のアクション機構 | |
WO2000062277A1 (fr) | Instrument musical a clavier | |
JP5659526B2 (ja) | 鍵盤装置 | |
JP4464147B2 (ja) | グランドピアノのアクション | |
JP3373606B2 (ja) | グランドピアノ | |
JPH0715020Y2 (ja) | 電子楽器の鍵盤装置 | |
US2419734A (en) | Musical instrument | |
JPS6246223Y2 (ja) | ||
JPS6321030Y2 (ja) | ||
JP2008102209A (ja) | アップライトピアノのアクション | |
JP2591404B2 (ja) | 鍵盤楽器 | |
JP2525736Y2 (ja) | 電子ピアノの鍵盤装置 | |
JPS581826Y2 (ja) | アップライトピアノのアクシヨン機構 | |
WO2013108382A1 (ja) | アップライトピアノのダンパー装置 | |
JPS6119040B2 (ja) | ||
JPS6366595A (ja) | アツプライトピアノ用アクシヨン機構 | |
JPS6016954Y2 (ja) | 鍵盤楽器のアクシヨン装置 | |
JP2006201503A (ja) | アップライトピアノのアクション |